タグ

2016年5月18日のブックマーク (11件)

  • Android Pay in UK: A tipping point for mobile payments?

    Google is launching Android Pay, its tap-and-go contactless payment service, in the UK. Nearly 60% of the country's smartphone users own an Android handset. Devices running Android 4.4 or higher and fitted with an NFC (near field communication) chip will be able to use the service. The firm said it had chosen the UK as the next place to offer mobile payments because of British familiarity with con

    Android Pay in UK: A tipping point for mobile payments?
    hikabu
    hikabu 2016/05/18
  • はてなブログにFlickrの写真を貼り付ける際に、公式の埋め込み形式で大きな写真を掲載するようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、写真共有サービスFlickrの写真を貼り付ける際に、Flickrが用意する公式の埋め込み(Embed)形式を使用するようにしました。 これにともない、貼り付けられる写真のサイズが次のように大きくなり、マウスを重ねると写真のタイトルや撮影者、権利、Flickrロゴやシェアボタンが表示されます。どうぞご利用ください。 ※これまでに掲載したFlickrの写真については、編集画面を開いて貼り付け直すことで新しい形式を利用できます。 はてなブログでFlickrの写真を貼り付ける方法 はてなブログでは、記事編集画面の機能として次のような方法でFlickrの写真を貼り付けることができます。 先日リリースした、編集サイドバーから自分のFlickrアカウントの写真を貼り付ける機能 編集サイドバーから、クリエイティブ・コモンズの写真を検索して貼り付ける機能 (告知) URLを貼り付けるだけで

    はてなブログにFlickrの写真を貼り付ける際に、公式の埋め込み形式で大きな写真を掲載するようにしました - はてなブログ開発ブログ
  • コンビニサンドイッチ解体新書

    サンドイッチが好きだ。ハムサンドもたまごサンドもツナサンドも良いものだ。 子供の頃、サンドイッチは運動会の時くらいしかべられなかった。その頃(1980年代)の田舎にはコンビニも無かったし、親もサンドイッチを普段から作る事はなかったし、遠足のお弁当と言えばおにぎりだった。でも運動会はサンドイッチが出てきた。 パンと具材のハーモニー。特別な存在。『ハレ』のべ物。 そんなサンドイッチが、スカスカな事がある。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ

    コンビニサンドイッチ解体新書
    hikabu
    hikabu 2016/05/18
  • 折り畳んでCDサイズになるモバイルピアノ「大人の紙鍵盤」

    子どもの頃にピアノを習っていたけれど、いまは大きなピアノを自宅に置くスペースがないので弾いていない。そんな人には、今回紹介する製品は魅力的かもしれない。 サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営するクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」において、「大人の紙鍵盤」のプロジェクトが開始されている。 この製品はプラスチック製の薄い鍵盤で、グランドピアノからサンプリングした音を再現する88鍵盤数のモバイルグランドピアノとなっている。紙のように折り畳むことでBOX CD程度のサイズにできるため、置き場所をとらず、外出先に持ち出すのにも便利だ。 鍵盤部の厚さは2mm。折り畳み時の厚さは60mm程度。幅は1104mm。電源には、単4形電池を2個使用し、24時間ほど使える。

    折り畳んでCDサイズになるモバイルピアノ「大人の紙鍵盤」
    hikabu
    hikabu 2016/05/18
  • 8インチ基板でGaNデバイスのコスト競争力を強化

    パワーエレクトロニクスの最新技術が一堂に会する「PCIM Europe 2016」(2016年5月10~12日、ドイツ・ニュルンベルク)で、フランスのGaNパワーデバイスメーカーExaganが、8インチ(200mm)のGaN on Siウエハーや、耐圧650VのGaN FETなどを展示した。 GaNパワーデバイスの専業メーカーであるフランスのExaganは、ドイツ・ニュルンベルクで開催されたパワーエレクトロニクスの展示会「PCIM Europe 2016」(2016年5月10~12日)に出展し、同社のGaN on Siウエハー(Siウエハー上にGaNを結晶成長させたもの)や、GaN FET「G-FET」を紹介した。 GaN FETについては、まずは耐圧650V品を2016年中にサンプル出荷する。次のステップとして1200V品の開発も進めている。1200Vの耐圧を持つ次世代パワーデバイスは現

    8インチ基板でGaNデバイスのコスト競争力を強化
  • 海賊版論文サイトSci-Hub、ドメインを凍結されるも徹底抗戦の構え | p2ptk[.]org

    海賊版論文サイトSci-Hub、ドメインを凍結されるも徹底抗戦の構え投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2016/5/172016/5/17 TorrentFreak Sci-Hubは大手学術出版社Elsevierに訴えられ、数百万ドルの損害賠償請求に直面している。法廷闘争の末、Sci-Hubはドメイン名の1つを失った。しかし、Sci-Hubは依然として争う姿勢をみせている。科学知識への自由でオープンなアクセスのために戦い続けるようだ。 学術出版社Elsevierは昨年、数百万の学術論文の無断配信を停止すべく、Sci-Hubやその関係サイトを訴えた。 Sci-Hubは通常の海賊版サイトとは異なるものの、その活動は違法であるElsevierの弁護団は主張した。そして昨秋、ニューヨーク連邦地裁はSci-Hubに仮差し止め命令を下した。 この差し止め命令は、Sci-Hubの運営者にE

    海賊版論文サイトSci-Hub、ドメインを凍結されるも徹底抗戦の構え | p2ptk[.]org
    hikabu
    hikabu 2016/05/18
  • 【自転車】乙女スプロケ換装作業(1/2) | 四日市の理系整体師のブログ

    ちょっと前にNewホールと一緒に購入・装着した105のスプロケ(CS-5800 12-25T)ですが、早くも倉庫でお休みしていただくことになりました。 今まで運動と無縁に生きてきた中年が、ロードバイク半年乗ったぐらいで25Tのギアでヒルクライムというのは無謀でした。(^^; パーツが揃ったので、以前のブログ(↓)で宣言したように乙女スプロケを装着作業を開始します。 今回用意したパーツです。 乙女スプロケ(CS-5800 11-32T) リアディレイラ―(RD-5800 GS) チェーン(CN-HG600) チェーンカッター ミッシングリンク ミッシングリンク専用プライヤー 105のスプロケ(CS-5800)をコンプリート! 現在手元にあるホイールとスプロケの組み合わせは以下の2つです。 [フルクラム・Racing SPORT] + [CS-5800 11-28T] [Pro-Lite Br

    【自転車】乙女スプロケ換装作業(1/2) | 四日市の理系整体師のブログ
  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
    hikabu
    hikabu 2016/05/18
  • 【高知県】「海より川派」の僕が「絶対に川遊びしたくなる記事」を書いてみた - イーアイデム「ジモコロ」

    よっ! はいそんなわけで皆さんこんにちは~~~! 川神(かわしん)でーす! まあいきなり「川神」とか言われたところで、「え?何?」ってなると思うので川神についてご説明しますね! 川の、神です! そんな川神、日は高知県にある、透明度日一の「仁淀川(によどがわ)」に来ておりま~~~す! 水が死ぬほど綺麗です! 試しにペットボトルに川の水を入れてみてもこの透き通り具合ですからね。ザ・ボルヴィック!って感じです! よくわかんないけど! 売り物のミネラルウォーターだって言われても全然違和感ない! そもそも僕は「川神」の名の通り、普段から「海より川派」を公言しておりましてですね。夏が来て「海だべ? 海行くべ?」みたいなノリの人を見かける度に正座させた上で三時間くらい説教カマして「川派」への転向を迫っているわけであります。 もちろん海だって楽しいし最高であることを否定するつもりは無いのですが、これが

    【高知県】「海より川派」の僕が「絶対に川遊びしたくなる記事」を書いてみた - イーアイデム「ジモコロ」
  • オシャレな部屋に引っ越したい – まんしゅうきつこのリフォームワンダーランド(1) - ジモコロ

    漫画家・まんしゅうきつこが「お洒落な部屋に改造したい」「出来ればお金もかけたくない」という願望を叶えるべく立ち上がった。眠ってた家を蘇らせるために何をすればいいのだろうか。次々に立ちはだかるトラブルと人間の闇…。まんしゅうきつこ版ビフォーアフターみたいな連載がドアラジオからジモコロへお引越し

    オシャレな部屋に引っ越したい – まんしゅうきつこのリフォームワンダーランド(1) - ジモコロ
    hikabu
    hikabu 2016/05/18
  • 今だから言えるやらないほうが良かったこと

    @threetreeslight Repro Inc. スタートアップ企業tips共有会@dots Apr 27, 2016

    今だから言えるやらないほうが良かったこと
    hikabu
    hikabu 2016/05/18