タグ

bookとBookに関するhikabuのブックマーク (512)

  • エンジニア3年目までに読んで良かった書籍 - Yuki Watanabe's Blog

    未経験からエンジニアになり3年が経ちました。 この3年間はベテランエンジニアとの差を埋めるべく、プライベートの時間の大半を学習に充ててきました。幸い少しずつ成長を感じられ、業務では難易度の高い仕事を任せてもらえるようになったと感じます。このキャッチアップのために100冊以上の技術関連書籍を読んだことでしょう。 ここ最近、知人やTwitter経由で知り合った方から、私が学習に使った書籍について質問を頂くことが多いです。そこで、今後参照していただきやすいように、これまで私が読んで良かった書籍を1つの記事にまとめようと思います。 前提:エンジニアとして経験した技術 書籍について 全エンジニア向け Web / インターネット イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基 (★) HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門 (★) Webを支える技術 -HTTP、URI

    エンジニア3年目までに読んで良かった書籍 - Yuki Watanabe's Blog
    hikabu
    hikabu 2024/05/12
  • 桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    を読んでて、気になるところがあったら、 その要点をテキストファイルに箇条書きにして、整理しながら読書する。 これだけ。 これだけで、読書の質が桁違いに上がります。 これをやると、「普通にを読むだけだと、理解した気になってるだけで、実はろくに理解してなかった」と分かって驚きます。 話はこれで終わりですが、 以下の点が気になる方もいらっしゃるでしょう。 ●どんな人がどんなを読む場合にもそうなるわけじゃないだろ。具体的に、どんな人がどんなを読む場合にそうなるんだ? ●そんなの面倒くさくてやってらんない。手間をかけずにやる方法はないの? ●具体的にどうやるとうまくいくのか、もっとちゃんと説明しろ。 そういう方のために、以下、これらについて補足します。 まず、読書を以下の9種類に分類します。 (1)リアルタイム活用読書読んだ知識を今やっている仕事/生活/趣味にリアルタイムに活用しながら読む方

    桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    hikabu
    hikabu 2024/04/26
  • 【スゴ本】ITエンジニアの「武器」を増やす5冊

    Dain 古今東西のスゴ(すごい)を探しまくり、読みまくる書評ブログ「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人。自分のアンテナだけを頼りにした閉鎖的な読書から、を介して人とつながるスタイルへの変化と発見を、ブログに書き続けて10年以上。書評家の傍ら、エンジニアPMとしても活動している。 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる keyboard_arrow_down はじめに keyboard_arrow_down 独学のキモは「いかに継続するか」 keyboard_arrow_down 「顧客が当に必要だったもの」をいつ知るか? keyboard_arrow_down チームに笑顔を keyboard_arrow_down 質の高い課題を見極める keyboard_arrow_down 技術を哲学する keyboard_arrow_down おわり

    【スゴ本】ITエンジニアの「武器」を増やす5冊
    hikabu
    hikabu 2024/04/10
  • 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊

    日経BOOKプラスに掲載されている記事、、著者を任意のキーワードで検索することができます。 ※ISBNも検索にご利用いただけます。ISBNとは出版物固有の13桁の番号で、裏表紙に記載されています。サイトでISBNを使って書籍を検索する際は、ハイフン(-)を省略し、13桁の数字のみを半角文字で入力してください。

    管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊
    hikabu
    hikabu 2024/02/24
  • 2023年読んで良かった技術書Top5

    こんにちは。uenikiです。2023年も残すところ後10時間となりました。 今回は2023年に読んで良かった技術書を紹介します。マネジメント系のは抜きにして、ピュアに技術的なを紹介します。これまであまり振り返りというものをせずに生きてきたのですが、たまには振り返りというものをしてみたいと思います。 2023年はたくさん言語化をしてきて、言語化することの気持ちよさにハマりつつあるので、アウトプットしてみようと思い立ちました。 Top5のご紹介 なっとく!関数型プログラミング まずは関数型プログラミングの入門書である書を紹介します。人生を変えてくれる予感のあるに数年ぶりに出会った気がします。何よりも読んでいて楽しく、ワクワクします。 関数型プログラミングの原則から始まって、関数型独自の概念を一つ一つ丁寧に、なぜその概念が必要なのか?を解説してくれています。命令型の問題点を一つ一つ解決

    2023年読んで良かった技術書Top5
    hikabu
    hikabu 2024/01/13
  • この一冊で大丈夫! Figmaをさまざまなデザインで効率的に使用する方法がよく分かる解説書 -はじめてでも迷わないFigmaのきほん

    UIデザインで最も使用されているツールといえば、Figmaです。2022年デザインツール調査によると、Figmaは圧倒的なシェアで、一強と言える状態です。 Figmaをこれから初めて使用する人、なんとなく使ってるけどきちんと使い方を学びたい人向けに、WebサイトやスマホアプリのUIやバナーやプレゼン資料や名刺などの作成にFigmaを効率的に使用する方法がよく分かる解説書を紹介します。 そして、朗報です! 版元様より当ブログでの紹介に合わせて、な、なんと書の全文無料公開キャンペーンが日から3日間限定で開催されます。詳細は、文にて。 書は「はじめてでも迷わない」とあるように、Figma初心者でも迷わずにFigmaを効率的に操作できるように、ていねいに解説した一冊です。初心者向けといってもWebサイトやスマホアプリのUIデザインはもちろん、バナーやサムネイル、プレゼン資料、名刺などの紙デ

    この一冊で大丈夫! Figmaをさまざまなデザインで効率的に使用する方法がよく分かる解説書 -はじめてでも迷わないFigmaのきほん
    hikabu
    hikabu 2023/08/19
  • 日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - HONZ

    の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 この『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』は、英国人記者が語る日の競輪論である。日でどのように競輪が生まれ、育ち、危機を乗り越え、そして日ならではの独特な魅力はどこにあるのか、それを一冊を通して語り尽くしていく。 それにしても、なぜ英国人記者が日の競輪を語っているんだと疑問に思うかもしれない。その理由は簡単で、著者のジャスティン・マッカリーは日研究で修士号を取得し、読売新聞で編集者や記者として活躍。その後ガーディアンに入社し日特派員として活動する、日在住歴が30年にも及び、同時に競輪の熱狂的ファンだからだ。 書の「はじめに」は2017年に平塚競輪場で行われた日競輪最高峰のレースKEIRINグランプリの描写からはじまるが、その熱量ある文章は競輪

    日本の競輪、その特殊性と、だからこその魅力についてを英国人記者が語る──『KEIRIN: 車輪の上のサムライ・ワールド』 - HONZ
  • ビル・ゲイツ氏、「これまでで最もお気に入りの5冊」発表--U2ボノの回顧録も

    Microsoftの共同創設者であるBill Gates氏は、最近読んだお気に入りの書籍をブログ「Gates Notes」で定期的に紹介している。しかし今回は、これまでに読んだすべての書籍の中からお気に入りの5冊を紹介することにした。その1つは、ロックスターでGates氏の個人的な友人であるBonoの回顧録だ。 同氏はブログに掲載した動画の中で、米ワシントン州カークランド、インドのニューデリー、米マサチューセッツ州ケンブリッジ、南アフリカのヨハネスブルク、ブラジルのリオデジャネイロに立ち寄り、それぞれの場所にあるLittle Free Library(小さな図書館)に、5冊の書籍を置いていく。同氏は、他の都市のLittle Free Libraryにも同じ5冊を置いてきたことを明かし、動画に列挙したリストの中に近くの場所がないかチェックするよう読者に勧めている。 また、休暇を家族と過ごすの

    ビル・ゲイツ氏、「これまでで最もお気に入りの5冊」発表--U2ボノの回顧録も
    hikabu
    hikabu 2022/11/28
  • 今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書

    早川書房の1500作品が最大50%割引という大型の電子書籍セールが来たので、僕が読了済みのものからオススメを紹介しよう。早川書房は定期的にセールをやるが、1500点級のセールを前回やったのは去年の6月頭なので、年に一回のセールとなる。これ以上安くなることはないと思われるので、この機会に買っておくといいだろう。 https://amzn.to/3n4rZ2Famzn.to 上が対象作品のリストになる。最初は、SFとノンフィクションを中心に、前回のセールには含まれていなかった新作&おもしろかったものを中心に紹介していこう。 まずは目玉商品といえるSF作品から プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 作者:アンディ ウィアー早川書房Amazonまずは目玉商品から行くが、なんといっても『火星の人』(映画版は『オデッセイ』)の著者であるアンディ・ウィアーによる『プロジェクト・ヘイル・メアリー』(邦では

    今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書
    hikabu
    hikabu 2022/07/03
  • スケジュールやタスクを整理し取り組みやすくするための5冊

    毎年のことではあるが、5月ともなると、新しい職場や仕事に少し慣れてくる頃だ。とは言え、ごちゃごちゃしてきたスケジュールやタスクを、もう少し整理して取り組みやすくしたいと思ったり、なんとかもう少し効率的に仕事ができないものかと悩んだりする時期でもある。今回は、そうした悩みを一つでも解決するのに役立つを5冊紹介する。 「好きを詰め込んで手帳時間を楽しく! バレットジャーナル活用術」 まず、ごちゃごちゃしてきたスケジュールやタスクを整理するには、紙に書き出してみるのが一番だ。その際、何かフォーマットやルールがあると、整理しやすい。バレットジャーナルは、最適な方法の一つだ。書のプロローグに、著者が手帳を味方にして、どんなことが変わったのかが書かれているが、スケジュールとタスクをなんとかしたいと考えている人には、これからやりたいことへの希望が見えてくるのではないか。 手帳を使い始めると、ページを

    スケジュールやタスクを整理し取り組みやすくするための5冊
    hikabu
    hikabu 2022/05/10
  • 新人エンジニアにおすすめする一冊 2022 | CyberAgent Developers Blog

    こんにちは!CTO統括室の黒崎(@kur_m88)です。2022年度のサイバーエージェントには新卒のエンジニアが約90名入社してくれました。 アフターコロナー1期生の新入社員へ、代表藤田からのメッセージ 2014年までエンジニアブログを遡ると、こんな企画がありました。この企画を8年ぶりに復活させてみようと思います。 #e100q 新人エンジニアにお勧めする一冊 思いつきで企画してみたので100人に聞く時間はありませんでしたが、約40名から返事をもらえました。 社内でアンケートを募集した様子 おすすめする一冊の被りが多ければランキング形式にしようと思っていたのですが、あまり被りがありませんでした。 ちょっと分量が多いですがせっかくなので全部紹介しようと思います。 先輩エンジニア達から新人エンジニアに向けた言葉ももらったので、最後に載せてあります。ぜひ最後までご覧ください! 新人エンジニアにお

    新人エンジニアにおすすめする一冊 2022 | CyberAgent Developers Blog
    hikabu
    hikabu 2022/04/13
  • データ解析に役立つおすすめR本とサイトをまとめました。 - Open Box with STAT

    ぼくは医学統計学と疫学が専門です。これらのデータ解析には主にRを使います。 かれこれ15年ほどRを使ってきました。当時、Rに関するまとまった情報は『The R Tips』しかありませんでした。時は流れ、今はたくさんRやサイトがあります。しかし、たくさんありすぎて何を見れば良いのか迷いますよね? そこで、ぼくの経験に基づき、おすすめする有益なR・サイトをまとめてみました! RとRStudioの環境構築 矢内先生の「RとRStudioのインストール方法の解説」サイト 基礎(網羅的) Rではじめるデータサイエンス RユーザーのためのRStudio実践入門 The R Tips Rクックブック 宋先生の「Rプログラミング入門の入門」サイト データハンドリング特化 宋先生の「dplyr入門 (dplyr 1.0.0対応)」Webページ 宋先生の「tidyr入門」Webページ 可視化特化 Rグラフ

    データ解析に役立つおすすめR本とサイトをまとめました。 - Open Box with STAT
  • すべてのページが美しい! こんなにもワクワクした配色本は初めて、デザインやイラストにぴったりな「配色パターンブック」

    デザイン、イラスト、写真、塗り絵、インテリア、ファッションなど、色に携わるすべての人にお勧めの「配色パターンブック」を紹介します。 こんなに美しい配色は、初めてです! 収録されている配色は1000種類。すべてのページが美しく、感動すら覚えます。配色と写真を見るだけでかなり刺激され、永久保存版の一冊です。 書は海外で人気のColor Palette Ideasの著者による配色をイメージ別・カラー別に、さらに日用に配色が追加された約1,000種類の配色見帳です。 ヨーロッパでデザイナー、写真家、そしてカラーリストとして活躍している著者によるハイセンスな配色が楽しめる永久保存版の一冊です。

    すべてのページが美しい! こんなにもワクワクした配色本は初めて、デザインやイラストにぴったりな「配色パターンブック」
    hikabu
    hikabu 2022/01/30
  • 貴重本が無料! PDF公開されている理学書たち2 : 物理の観点

    10月10 貴重が無料! PDF公開されている理学書たち2 カテゴリ:物理 昨日の続きです。昨日紹介できなかったページを紹介していきますね。では早速始めましょう (i)ディラック 量子力学 言わずと知れた名著ですね。日語版はノーベル物理学賞受賞者、朝永振一郎氏であることは有名ですね。しかし日語には難点が1つあって、文字が旧字体なのです。の題名にも「量子力學」と書いてあることからもわかります。このくらいならいいのですが、中を読んでみると結構読めません(ー ー;)。英語版も売っていますがせっかく無料で公開さてれいるのでダウンロードしたほうが得でしょう。 ディラック量子力学 (ii)メシア 量子力学 こちらも量子力学の名著です。日語版だと3冊に分かれており、東京図書がいずれも絶版させています。中古で8000円くらい出せば手に入るでしょう。英語版だと1冊で、1000ページに及ぶ大作となっ

    貴重本が無料! PDF公開されている理学書たち2 : 物理の観点
  • ビル・ゲイツ氏、2021年に読んだおすすめの5冊を紹介

    Microsoftの共同創設者であるBill Gates氏は、波乱の1年を送った。8月にはMelinda French Gates氏との離婚が成立した。最初に離婚が報じられた5月には、The New York TimesとThe Wall Street JournalがGates氏について、まだ結婚していた時期にMicrosoftの女性社員と不適切な関係にあったと報じていた。もっと明るい個人的な話題としては、Gates氏の長女Jenniferさんが10月に結婚した。こうした日々の中でもGates氏は読書する時間を確保していたようで、2021年に楽しんだ書籍5冊を紹介する動画とブログ記事を米国時間11月22日に公開した。 「Project Hail Mary」(仮訳:プロジェクト・ヘイル・メアリー):Andy Weir著 多くの人と同様、Gates氏もAndy Weir氏の著作を2011年の

    ビル・ゲイツ氏、2021年に読んだおすすめの5冊を紹介
    hikabu
    hikabu 2021/11/27
  • R-style

    R-style
    hikabu
    hikabu 2021/08/21
  • 学術書の類を読むときはプロによる書評も一緒に読め

    ブレグマン(2021)『Humankind 希望の歴史』を勝間さんがブログで紹介しているが、その記事のブコメが地獄と化している。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2021/08/12/162845 「なんとなくだが俺はこう思う」「著者はチェリーピッキングしててクソ」みたいな主張がエビデンスなしに書かれており(そもそも君たち原書読んだ?)、それらにスターが当然であるかのように集まっている。これらは理性的な議論でもなんでもなくただのエコーチェンバー現象である。やはり、ブコメという文字数制限があるメディアできちんとした議論を行うのは無理があることが分かる。 こういう学術書やそれに近いものを読むときに私が習慣としていることがある。を読む前にプロによる書評を読め。 ここでのプロというのは、新聞でそう

    学術書の類を読むときはプロによる書評も一緒に読め
    hikabu
    hikabu 2021/08/21
  • 2分で作る紙のブックカバーの作り方。

    普通の白い用紙にプリントしてもいいんですが、紙が薄いと表紙が透けちゃうこともあります。 ならば透けないように全面プリントとかしてるとインクを消費するので、それはちと困るのです。(インク高いし。)そこでクラフト紙が実にちょうどよい厚さで表紙が透けたりしないのですよ。 あとは、好みの柄のマスキングテープがあれば事足ります。 のサイズにあわせた作り方 ちょっと大きめなビジネス書なんかはA4では足りず 問題はサイズ。文庫程度ならA4用紙1枚で事足りますが、19cm×13.4cmくらいの大きめなサイズのになると、1枚では包み込むのは厳しいものがあります。 A4×2枚=A3サイズ・・!! そこで大き目なは、こうしてクラフト紙を2枚並べてA3くらいの大きさにするのであります。 つなぎ目はマスキングテープで、両面ともビーっと止めちゃいます。 端っこなんて見えなくなるから気にしなくていいのです きっ

    2分で作る紙のブックカバーの作り方。
  • Linuxネットワークプログラミング / あきみち | かわうそ通信

    Linuxネットワークプログラミング 組込み機器のネットワークまわりのプログラミングを生業としてます. その中でこの、ものすごく重宝してます. 私だけでなく、同僚にも大変人気です. ところが残念ながら絶版となって(…そのはず)いるので、中古市場でしか手に入りません. ただ世の中便利になってAmazonでも買えたりしますが、中市場に出ない限り手に入らない状態です. ソケットを使った通信プログラミングを取り扱ったは沢山ありますが、他のでは取り扱わない内容、おっ、という内容について書かれているところがとても助かります. 特に NETLINK について言及しているのは日語で読めるはこれ以外に見たことがありません.とても貴重なです. NETLINKとは NETLINK はNetwork Interfaceの状態、IP address の設定・設定、Routing Tableの設定、取得だ

    Linuxネットワークプログラミング / あきみち | かわうそ通信
    hikabu
    hikabu 2021/02/19
  • ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本

    はじめに なんとなく書きたくなったので書きます。詳しいレビューなどは書きません。書いても一言程度。実は昔似たようなエントリを書いたことがあるんですが、そちらは初心者+αくらいの人に勧めるについてのもので、こちらはあくまで私に刺さったです。 達人プログラマー ソフトウェア技術者としての考え方のいくつかはこのの影響によって身に着けました。この手のは抽象的でスカスカなことが多いのですが、このは著者の文書作成技術が高いこと、例が具体的なこともあって、ずいぶん納得できることが多かったです。わたしが読んだのは第一版ですが、あえて第二版へのリンクを張っています。 プログラミング作法 よいプログラムをどう組めばいいかということを学べました。いろいろな言語を題材にしていますが、どういうものを使っていても役に立つ実践的なことが書いています。 珠玉のプログラミング アルゴリズムについて、具体的にどう役

    ソフトウェア開発者人生に影響を与えてきた本
    hikabu
    hikabu 2021/01/10