タグ

保守論壇に関するholyagammonのブックマーク (41)

  • すごいよ!藤原正彦先生!(あと水間政憲も) - 解決不能

    上野にパンダ、半数以上が「反対」 都庁などに抗議相次ぐ - MSN産経ニュース パンダの貸与を有識者はどうみているのか。 「国家の品格」の著書で知られる藤原正彦・お茶の水女子大教授は「日が恩義を感じる必要はない。中国は外交の上手い国だから日は用心しなければならない。リンリンの死んだタイミングが良すぎることが不可解だ」と話す。 バカや…。ホンマモンのバカや…。暗殺されたと言いたいんだろうが、さすがにそこまでは自分の中でブレーキがかかったようだ。でもどっちにしろダダ漏れですからw それにさー、タイミングが良すぎることが不自然だってンなら理解出来るか、不可解って何だよw タイミングが良い事は理解するような類のモンじゃねーだろw 週刊新潮 5月15日号 32〜33ページ『「タイミングが良すぎる」ので流れる「リンリン暗殺説」』 近代史研究家の水間政憲氏が首を傾げる。 「おかしいですよね。確かに人

    すごいよ!藤原正彦先生!(あと水間政憲も) - 解決不能
  • こじれちゃった人 - Stiffmuscleの日記

    戦地で、多数の兵たちを相手に性をひさがざるを得なかった女性たちの心は、如何ばかりであったろうか。どのような事情で行ったにしても、たとえ、自覚して行ったにしてもそれは耐え難い体験だったはずだ。まして自らの意思ではなく、騙されたり強要されたりして慰安婦にされた女性たちにとっては、絶望的、屈辱的な日々だったと思う。 同性として彼女らの心を思う時、語るべき言葉もないというのが私の実感だ。私たちの社会は、彼女らの受けた身心(ママ)の傷にようやく手を差しのべようとしているが、この問題に感心のある人は全て、それぞれの立場出来得ることを、今、していくべきだと強く思う。戦後はすでに半世紀以上がすぎた。被害者たちは老いつつある。この人たちの生あるうちに、出来得ることから手を尽くすことが大事なことだと思う。 あなたは1997年に、慰安婦問題についてこのようにおっしゃっておられました。まったくその通りです。また、

    こじれちゃった人 - Stiffmuscleの日記
  • 小林よしのり沖縄論批判 - 21世紀の風

    石原慎太郎、橋下に激怒 「大迷惑だ。言わなくてもいいことを言ってタブーに触れた。弁護士の限界だ」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 【山形】「死んでやる」 交通事故で事情聴取を受けていた78歳男性、突然暴れだし、警察官に押さえつけられると舌を噛んで死亡 (【2chまとめ】ニュース速報+) ケノーベルからリンクのご案内(2012/08/16 08:41) (ケノーベル エージェント) 電子タバコ 通販 (健康ショップcom) お部屋のコーディネイトおまかせください (Witch House) DVD CD ブルーレイ 通販 (DVD CD ブルーレイ 通販) かんたん請求キット (未払い賃金奪還作戦 パーフェクトセット)   (生活レスキュー) ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/04 10:24) (ケノーベル エージェント) 写真点描・札幌花物語 13 (つき指の読書日記

    小林よしのり沖縄論批判 - 21世紀の風
  • 八木ちゃん、踏み込む。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】八木秀次 教育法の理念反映せず - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/130989/ “なぜか偉そうな"八木ちゃんが、学習指導要領の改訂案にメーメーといちゃもんをつけています。八木「正論」と言えば「国家のために死ね」と唱えた http://d.hatena.ne.jp/pr3/20080208/1202476704 が記憶に残りますが、今回のテーマは http://d.hatena.ne.jp/pr3/20071211/1197380567 に引き続いて「文科省が言うこと聞かねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」です。八木ちゃんはその後、算数ができるようになったんでしょうかね。 「主体的に学習に取り組む態度を養う」という、いわゆるゆとり教育のテーマを取り入れたことについて、それも賛否あった授業時間の削減では

    八木ちゃん、踏み込む。 - 黙然日記(廃墟)
  • いい加減愚かさに気付きたまえよ、稲田議員 - good2nd

    via: また稲田か… - Apes! Not Monkeys! はてな別館 靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画の国会議員向け試写会が、12日に開かれる。この映画は4月公開予定だが、内容を「反日的」と聞いた一部の自民党議員が、文化庁を通じて試写を求めた。配給会社側は「特定議員のみを対象にした不自然な試写には応じられない」として、全国会議員を対象とした異例の試写会を開くことを決めた。映画に政府出資の基金から助成金が出ていることが週刊誌報道などで問題視されており、試写を求めた議員は「一種の国政調査権で、上映を制限するつもりはない」と話している。 一部議員ってのは「自民党の稲田朋美衆院議員と、同議員が会長を務める同党若手議員の勉強会「伝統と創造の会」(41人)」のことです。補足すると、エリートが祖国のために血を流すところが見たいという稲田議員と、彼女と一緒に軍歌を歌ったりする楽しい仲間たち

    いい加減愚かさに気付きたまえよ、稲田議員 - good2nd
    holyagammon
    holyagammon 2008/03/09
    “事実上の検閲だもの。映画の配給を制限したり、圧力をかけたりする意図が本当にないならば、事前に見る必然性はまったくないわけ。”
  • ◆ 美しい壺日記 ◆ 日本の評判を辱めているビックな日本人みつけました

    アパグループ代表・元谷外志雄のことです。アパグループの広報誌(アップルタウン)に毎月、元谷代表が対談する「BIG TALK」という企画があるんですが、読んでいて「あぁこの人は日の評判を辱めている典型だなぁ」と。 まぁ今までの対談相手が岡崎久彦、渡部昇一、西村真悟、藤岡信勝、黄文雄、戸塚宏などかなり香ばしいメンバーで構成されていることから想像はついたんですが。 そこで、失笑ネタとして、APA HOME > 月刊アップルタウン(Apple Town) > バックナンバーから最近の対談の一部を文字起こししてみました。 日を憂うサムライ同士、熱く語る! [PDF]平成19年6月号:中国に対して日はもっとはっきりと主張すべきだ 株式会社日文化チャンネル桜 代表取締役 水島 総氏 谷社長「日も核武装すると主張するべき。」「戦前、北朝鮮のインフラに投資した莫大な資を考えると、反対にお金をも

  • ゲス過ぎるぜ、クライン孝子たち - シートン俗物記

    ふたたびkamachanzさんからコメント 孝子氏がまたまた米島勉氏のメールを取り上げてましたねぇ もう妄想全開で暴走しまくっておられるようですが この人70歳越えてるみたいだけど、軍国少年がそのまま思考停止して今を生きるって感じなんでしょうか これですな。 イージス艦問題の進展自体が納得いかないところが多々あるように思います。 項目としてあげます, 1. 中国産冷凍品問題が,ようやく核心に迫るかと思った時期に,イージス艦問題の後ろに隠されてしまったこと。 2. 事件発生直後から,イージス艦だけに責任追及が集中し,マスコミばかりでなく,政府首脳までが自衛隊側についていないこと。つまり,防衛相は孤立無援となっていること。 3. 漁協関係者をはじめ,漁師達がまったく自分たちの側の責任を話題にも上げないこと。彼ら自身がなんらかの回避行動をしたのか,救命胴着は着用していたのか, 4. マスコミ全

    ゲス過ぎるぜ、クライン孝子たち - シートン俗物記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ふざけるな!クライン孝子 - シートン俗物記

    id:kamachanzさんのコメント 燃料投下です クライン孝子の日記 http://www2.diary.ne.jp/user/119209/ またまた米島氏が登場しております 見てみたら、米島氏以上の「基地外」が涌いていやがった。 ■2008/02/21 (木) 小型船は大型船を発見したら逃げるのが海上の鉄則(クライン孝子の日記) 柳瀬 康雄 氏より <<突然失礼します。 1)・小型船の持ち主(操縦者)は通常は夜間航行はいたしません。夜間航行に必要な器具、備品類など(含知識)を持ち合わせていないのです。 しかし、夜間航行も可能な最低限の装備は持って出航します。 2)・例えば日近海で小型船で夜間航行するときは死ぬ思いをするくらい怖いです。大型船のスピードは15ノット以上ありますので夜間遠くに見えても直ぐ近くに来てしまいます。 目視では波が高くて波の谷間に小型船が入ると空しか見えません

    ふざけるな!クライン孝子 - シートン俗物記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 小林よしのりも憤る、八木秀次「教科書改善の会」の酷い沖縄批判: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    holyagammon
    holyagammon 2008/01/04
    "小林がアカに見えるくらい、八木の会の惨状"
  • 曽野綾子の「沖縄差別発言」を総括する。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    佐藤優が、「月刊日」12月号掲載の論文「吉野、加名生詣でと鎮魂」で、沖縄集団自決問題に関連して、「沖縄の人々は、われわれの同胞である……」「左右の対立という瑣末なレベルに拘泥して、同朋意識を失ってはいけない……」「今、右派の沖縄に対する見方が、朝鮮や中国に対する見方と同じになっている……」「沖縄に外国に対するように処すれば、これは沖縄の土からの独立運動さえ誘発しかねない……」「現に、沖縄での集会の中心にいたのは、沖縄における保守の人々であり、自民党だった……」「まさに沖縄にける右翼の人々から、内地への不満がたくさん出ている。そしてこうした状況を見越して、中国が策動しています。彼らは沖縄にやつてきては、『こちらにも歴史認識の問題があるようですね、どうです、私たちの気持ちが分かるでしょう』と揺さぶりをかけてきている……」というような、かなり重大な発言をしているが、曽野綾子やその仲間達の発言

    曽野綾子の「沖縄差別発言」を総括する。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
  • そして右傾化した庶民と自衛官だけがバカを見る - Munchener Brucke

    防衛省の守谷元事務次官の逮捕により、日にも防衛利権という巨大な闇が存在することが次第に明らかになってきた。そもそも我々は防衛政策に対して余りに純粋無垢であり過ぎたのではないか? そもそも近代において戦争とは利権そのものであり、それに比べれば、戦後日の道路利権や土建政治の話などかわいい問題に過ぎない。それなのに戦後の日人は防衛問題を崇高なイデオロギー問題に祭り上げてしまった。そして道路族の族議員などを手垢に塗れた利権政治家と蔑む一方、防衛族議員を日の国家のあり方を考えていらっしゃる崇高な政治家であるかのように一目が置かれていた。ここで明らかになったのは、防衛族も道路族と同様の利権政治集団であり、実際はかなり醜悪であるということである。 そもそも現代行われている戦争は例外なくすべて利権であり、それ以上の崇高な理念など存在しない。ただそのような意見を言うものをすべて「サヨクだ」と切り捨て

    そして右傾化した庶民と自衛官だけがバカを見る - Munchener Brucke
    holyagammon
    holyagammon 2007/11/30
    本屋にいけばドロドロの利権を崇高な物語に転化することに貢献する「SAPIO]や「WILL」などのお馬鹿雑誌が積まれている訳である。
  • 山崎行太郎氏の関岡英之批判 - kojitakenの日記

    山崎行太郎氏のブログには、賛意を感じたり、どうしても賛成できなかったりと感想はさまざまなのだが、面白いことは確かだ。氏は右派、私はリベラル(のつもり)なので、賛成できないことが多いのは仕方がないが、11月3日のブログは刺激的だった。 http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20071103 「守屋・宮崎逮捕は秒読みか?」というタイトルのエントリだが、特に賛意を感じたり刺激を受けた点などをあげてみる。 ところで、小泉政権時代に政治謀略と国策捜査の対象になり、鈴木宗男と共に逮捕された佐藤優氏は、この守屋スキャンダルをめぐるマスコミの守屋バッシング報道を、鈴木宗男・佐藤優事件と類似していると指摘した上で、その政治的背景や検察のリーク情報を警戒せよ、と言っているようだが、僕はそうは思わない。守屋事件は、鈴木宗男事件とはそのスキャンダルの性質ややバッシングの意味がまるで

    山崎行太郎氏の関岡英之批判 - kojitakenの日記
  • なごなぐ雑記: つくる会恐るべし、教科書検定審議会委員にもいた!

    “つくる会”が検定制度擁護にがんばるはずだよ、まったくもう。 文科省職員で調査官の村瀬信一だけでなく、検定審議会の日史小委員会四人中二人が、トンデモ史観の関係者だもん。 調査官と審議委員 半数、「つくる会」と関係(沖縄タイムス) 現職調査官「つくる会」元理事と共著 「集団自決」検定審議会(琉球新報) “靖国史観”教科書の人脈 検定に強い影響力(しんぶん赤旗) 《続き》で、沖縄地元紙の記事内容を紹介。夜に暇ができたら、追記でコメントをアップします。 上の図は、共産党さんのウェブページから拝借しました。 こんなことがわかっても、「一部の方にそうい色合いが見えるというだけ」みたいに発言し、文科相は問題視しない考えだってさ。半数を一部っていう?どうかしてんじゃない。 調査官と審議委員 半数、「つくる会」と関係(沖縄タイムス) 【東京】沖縄戦「集団自決(強制集団死)」に関する教科書問題で、検定意

  • みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている - Munchener Brucke

    最近みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている。 彼が、沖縄戦教科書記述問題で、沖縄県民の心情に理解を示し、検定を批判しているからだ。 みのもんた激高「沖縄の強制自決は否定できない事実だ!」:朝ズバッ!:J-CAST テレビウォッチ 「みの様」が「つくる会」のヤラセ教科書検定を断罪 - ▼CLick for Anti War 彼は小泉-安倍時代を通じて、世論が権力に共鳴する媒体の役割を果たし、常にサヨクの攻撃対象であったことを考えれば、特筆すべき出来事かも知れない。 だが実はみのもんたは首尾一貫している*1のである。常に被害者感情を最大化するという立場を取る。むしろ保守・サヨク関係なく、あらゆる政治セクトは都合のいい時は被害者感情を利用し、都合が悪いと否定するダブスタを導入しているのである。 20世紀までの日の保守はハードボイルドであった。国民感情に流されず、現実的利益を直視していた。一

    みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている - Munchener Brucke
    holyagammon
    holyagammon 2007/10/15
    "「お涙頂戴保守主義」"
  • 21世紀の風: 教育分野での安倍カラーの清算のはじまり

    石原慎太郎、橋下に激怒 「大迷惑だ。言わなくてもいいことを言ってタブーに触れた。弁護士の限界だ」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 【山形】「死んでやる」 交通事故で事情聴取を受けていた78歳男性、突然暴れだし、警察官に押さえつけられると舌を噛んで死亡 (【2chまとめ】ニュース速報+) ケノーベルからリンクのご案内(2012/08/16 08:41) (ケノーベル エージェント) 電子タバコ 通販 (健康ショップcom) お部屋のコーディネイトおまかせください (Witch House) DVD CD ブルーレイ 通販 (DVD CD ブルーレイ 通販) かんたん請求キット (未払い賃金奪還作戦 パーフェクトセット)   (生活レスキュー) ケノーベルからリンクのご案内(2010/10/04 10:24) (ケノーベル エージェント) 写真点描・札幌花物語 13 (つき指の読書日記

    21世紀の風: 教育分野での安倍カラーの清算のはじまり
  • 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』 - 曽野綾子は、何故、権力べったりの「保守おばさん」に堕落したのか?

    ←この記事にピーンときたら、ワン・クリック、お願いします! ネット右翼レベルの薄っぺらな保守系文化人に混じって、最近の保守論壇を跋扈しているのは、権力や利権が大好きな「保守おばさん」たちである。たとえば、桜井よしこ、曽野綾子、上坂冬子、さかもと未明…。別に彼女たちの政治思想や議論の中身が間違っていると言いたい訳ではない。ただ、あまりにも幼稚で、くだらないので、顔を背けたくなると言いたいだけである。僕が、最近の保守論壇や保守ジャーナリズム、そしてその「保守おばさんたち」が支援する「安倍政権」に批判的なのも、彼らの思想性や党派性に批判的だからではない。ただ、単に思想的レベルが低すぎるというだけの理由からである。憲法改正も教育法改正も、そして「防衛庁」の「防衛省」への昇格も反対ではない。ただ、安倍一派や、安倍一派を支援する保守系文化人の思想的なレベルの低さに違和感を持つに過ぎない。つまり、安

    文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』 - 曽野綾子は、何故、権力べったりの「保守おばさん」に堕落したのか?
  • ◆ 美しい壺日記 ◆ 沖縄集団自決の真実を歪める産経「正論」

    またまた、沖縄戦での集団自決についてです。 現在大阪地裁にて、座間味島の隊長であった梅澤裕氏と渡嘉敷島隊長故赤松嘉次氏の弟赤松秀一氏が原告となり「軍命令」の有無について係争中ですが、原告側が証拠で採用している「母の遺したもの」の著者・宮城晴美氏が、原告側の主張していることは「法廷を利用したプロパガンダである」と厳しく抗議しています。 研究者「沖縄戦ゆがめる」/「集団自決」訴訟の原告弁護士論文 http://www.okinawatimes.co.jp/day/200610171700_03.html (2006/10/17 夕刊5面 沖縄タイムス) 沖縄戦下の慶良間諸島の「集団自決」(強制集団死)の記述をめぐって大阪地裁で行われている「集団自決」訴訟に関し、月刊誌に掲載された原告団弁護士の論文について、沖縄戦の研究者らが十七日、県庁で記者会見し、「沖縄戦の真実をゆがめるものだ」と抗議の意見

  • 反戦な家づくり 「つくる会教科書」の品性

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 たまたま古屋で 「つくる会」教科書はこう読む!(明石書店) というを見つけた。かわいそうに,100円均一コーナーに放り込まれていたのを,救出した次第。 パラパラとめくっていて思ったのは,一度実物を読んでみようということ。先のエントリーでもふれたように,つくる会の連中は,ある意味「正直者」だ。あからさまな意図を隠すことがない。 その点,安倍晋三などは鵺(ぬえ)のような気持ち悪さ全開だが,つくる会の面々は,自らの差別主義を露ほども恥じることがなく,天真爛漫とさえ言える。(言い過ぎか・・・) それはともかく,このの中で一部引用されているだけでも,なかなか凄い。これは,ぜひ多くの大人に読んでもらって,直接に評価をしたほうが良いのかもしれ