タグ

2008年3月31日のブックマーク (10件)

  • 国立国会図書館国際子ども図書館

    【予告】子どものの夜明け 帝国図書館展 この展示会では、近代日の子どものの歩みをたどりつつ、子どものの作者たちと帝国図書館とのエピソードについても紹介します。(3月26日(火)~6月23日(日)) 講演会「魔法の扉―英国の絵作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」(録画配信) 2024年2月4日に開催された講演会の録画を、YouTubeの国立国会図書館公式チャンネルで配信中です。

  • 映画『靖国』上映中止続出 - 一人でお茶を

    東京での「靖国」上映中止に 「近隣に迷惑の恐れ」 - MSN産経ニュース 一部政治団体が上映中止を働きかけているとのことだが。 私は予告編や宣伝から、この映画からモンドな匂いを嗅ぎ取っている。だから、政治団体がこうまでこの映画に反発するのが似合っていない振る舞いに見えてしかたがない。 モンドなんて言われるのに抵抗があるんだよ、というならこう言い換えてもいい。 これは靖国版『ウッドストック』なのではないだろうか? 産経の映画『靖国』関連ニュースを読んでいると、一部の人たちが過剰反応を見せるのはスタッフに中国人が混じっているせいらしいが、気にすることはないのではないか? ハリウッド映画なんて多国籍メンバーで作ってるのあたりまえなんだし。 むしろ、私は左翼側がこの映画を危惧していないのが不可解に思える。作った人の意図とズレたところで靖国宣伝映画、対靖国好感化映画になる恐れなら、十分ありそうだと思

    映画『靖国』上映中止続出 - 一人でお茶を
    holyagammon
    holyagammon 2008/03/31
    "作った人の意図とズレたところで靖国宣伝映画、対靖国好感化映画になる恐れなら、十分ありそうだと思えるからだ。"
  • http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200803310051.html

    holyagammon
    holyagammon 2008/03/31
    “弥生文化博物館(和泉市)と泉北考古資料館(堺市南区)は、近つ飛鳥博物館(河南町)に集約することを検討”
  • あ、そ。 - HALTANの日記

    荻上さんのブログid:seijotcp:20080325:p1経由でさっき見つけたサイト。この類の人文系・教養系サヨクもしぶといなあ。自分の具体的な世代は明かせないけれども、自分の年代で既にこの類はもうほとんど絶滅したと思っていたのに。現在、日社会では一体どのようなことが問題となっているのか、そしてそのための解決策としては何が考えられるのか。セミナーでは各界の第一線で活躍する論客たちをゲストに招いて、参加者のみなさんとともにアクチュアルな問題を考察します。 参加者の声「何よりも少人数で落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。総じて、セミナーの方向性が「アクチュアルな問題をいかに考えるか」という点で一貫していたので、私はとても好感がもてました。」「社会人になるとを読む暇も無くなってしまい、久しぶりに知的刺激を頂いた感じです。今を時めく著名人とカフェの距離感で話すことが出来るのはとても貴重な

  • 東京での「靖国」上映中止に 「近隣に迷惑の恐れ」 - MSN産経ニュース

    靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」について、東京都内の映画館3館と大阪市内の1館が、4月12日に予定していた上映を取りやめたことが分かった。これで東京での上映予定はすべて中止となった。 上映を中止した銀座シネパトス(東京都中央区)を運営するヒューマックスシネマは「近隣の商業施設に迷惑を掛ける恐れがあるため」と説明している。ほかに取りやめた映画館は、シネマート六木(東京都港区)、Q−AXシネマ(同渋谷区)、シネマート心斎橋(大阪市中央区)。 同映画をめぐっては、自民党の一部議員が、文化庁の所管法人から助成金が出ていることを理由に「政治的に中立かどうか疑問がある」として、事前の試写会を要求。全国会議員向けの異例の試写会が開かれた。関係者によると、その後一部の政治団体が上映中止を働き掛ける動きを見せていたという。映画「靖国」の関連ニュース・映画「靖国」推薦問題、

  • 愛国教育を推進しよう - (元)登校拒否系

    指導要領、異例の修正 「愛国心」など追加 http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY200803270419.html 皆さんは右翼でしょうか左翼でしょうか? 自己判断に迷ったときに手軽なリトマス試験紙があります。愛国教育に賛成するか反対するかということです。 もし反対するのであれば、右翼です。現に鈴木邦男がこう書いています。 ミッションスクールだったから、日の丸、君が代はなかった。国旗・国歌の強制はないが、「キリストの愛」の強制があった。だから反発した。もし、国旗・国歌が強制されていたら、それに反発しただろう。講堂の壇上に駆け上がって、掲げられている日の丸を破っていたかもしれない。そうしたら僕は新左翼にでもなって、国旗・国歌を強制する連中に爆弾を投げてたかもしれない。いま、学校で「君が代」を歌うことを強制し、「当に歌っているかどうか」を調

    愛国教育を推進しよう - (元)登校拒否系
  • 井上章一さんに嫉妬 - jun-jun1965の日記

    先週の毎日新聞に載っていた井上章一さんによる片山杜秀『音盤考現学』の書評を改めて読んで、文藝春秋のウェブサイトにある金益見のコーナーに井上さんの文章が載っているのを思い出して、ちょっと井上さんに嫉妬した。右翼研究家の、戦前の日の作曲家の「神風協奏曲」が素晴らしいとかいったを紹介し、美人女子院生の後ろ盾みたいな立場にいて、けれどべた褒めはしないで、日だからラブホテル専門の建築事務所があるのだ、などと注文をつける。一瞬、他国にラブホテル専門の建築事務所がないかどうか調べようかと思ったが面倒なのでやめたが、井上さん、一人でおいしいところをさらっているようだ。 - 「禁煙」は何も今に始まったわけではなく、昭和31年に、ハーバート・ブリーン『あなたはタバコがやめられる』というのが、木々高太郎の翻訳で、早川書房からポケット版で出てベストセラーになっている。ブリーンは推理作家で、あまり作品は多く

    井上章一さんに嫉妬 - jun-jun1965の日記
    holyagammon
    holyagammon 2008/03/31
    ?“井上さん、一人でおいしいところをさらっているようだ。”
  • なんすかこれ?:「早稲女」 - 女教師ブログ

    ワセジョとは - はてなキーワード一般に高学歴な女性に見られる傾向として、高学歴である自分、女としての自分、そういった自分を周囲に認められたいと思いつつも、なかなか周囲から認められず、その忸怩たる思いがコンプレックスを形成し、結果日常の態度や行動様式、発言などに現れている女性を指す。なんだこりゃ!?語義(原義)がどこにも書いてないし。しかし、このキーワード作成者は、ある特定の「早稲女」(あるいは「早稲OG」)と何か(something bad)あったのだろうか、と邪推を禁じ得ない。こんなに自由に書いても許されるんなら、自分だったらこう書くな。一般に「頭がいいけど遊びも上手」系の(と人は思いこんでいる)大学に入学し、大学デビューを果たした女性に見られる傾向として、極めて均質的なメンバーで構成される「テニサー」(テニスサークル)に入りつつも、「私の入ってるサークルって変わってる人多いよね〜」

    holyagammon
    holyagammon 2008/03/31
    関西ではどう言えばいいですか?
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803270113.html

  • 文部科学省と渡海文科相の暴走 - Stiffmuscleの日記

    指導要領告示 ルール無視の修正だ (信濃毎日新聞 – 2008年3月29日) 魚拓 文科省は「強制の意図はない」という。だが、同省のこれまでの説明では、学習指導要領には法的拘束力があることになっている。言うことがちぐはぐだ。 学習指導要領の法的拘束力については議論が分かれているが、いずれにせよ、このままで教育現場で実践される可能性が極めて高い。特に、「愛国心を鼓舞する道徳その他の授業」、「国歌を歌わせる指導」、「神話を題材とした授業」が教師の勤務評定に結びつくことは確実である。 また、修学旅行や社会見学などで「靖国神社(遊就館)」がコースに入ってくる可能性も高い。これらの行事の前には、生徒に事前学習を行わせるのが通例になっているが、靖国神社に否定的な内容を教師が教えることはもちろん、生徒が調べてきた内容も不適切だとして再調査させる指導も出てくるであろう。ネットで「遊就館」にアクセスさせ情報

    文部科学省と渡海文科相の暴走 - Stiffmuscleの日記
    holyagammon
    holyagammon 2008/03/31
    "修学旅行や社会見学などで「靖国神社(遊就館)」がコースに入ってくる可能性も高い。"