タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (8)

  • 「動かさなければ駒の種類が確定しない」!? 量子将棋が今アツい! | マイナビニュース

    holyagammon
    holyagammon 2013/11/13
    ややこしそう
  • つっこまずにはいられない! 大阪府の「石切神社」参道はアナザーワールド

    大阪府と奈良県の県境にある生駒(いこま)山。この山の大阪側山裾に位置する石切劔箭(いしきりつるぎや)神社は、デキモノ・腫れ物の神様として、石切神社または石切さんと呼ばれ親しまれている。そして、その参道に広がる石切参道商店街には、立ち止まらずにいられない「ツッコミ待ち」な雰囲気が漂っているのだ。 その神社から山の中腹近くまでのびる参道には、婦人衣料品や薬局、和菓子店やつくだ煮店などが多く建ち並び、「東の巣鴨、西の石切」という言葉もあるように、巣鴨地蔵通り商店街に似た雰囲気となっている。 だが、何屋さんなのかよく分からない店の“雑多”具合や、珍スポットの多さでは石切参道商店街の方が上かもしれない。今回その参道を訪ね、気になるモノを集めてみた。 参道の至るところに豊八という屋号 山の中腹側から参道を歩いていくと、まず気づくのが「豊八」という屋号の多さ。衣料品、占い、カラオケ、はてはカフェなどな

    つっこまずにはいられない! 大阪府の「石切神社」参道はアナザーワールド
  • 【意外過ぎて驚きシリーズ】ドラえもんが青くなった本当の理由 | ホビー | マイナビニュース

    『ドラえもん』といえば、誰もが知っている国民的マンガ。あんなことも、こんなことも知っているような気がするけれど、実は案外知らないこともありそう。読者から「ドラえもんはもともと黄色だったと知ってびっくり!」(女性/大阪府/29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)という声が寄せられたため、今回はドラえもんの初期設定を探ってみたい。 『ドラえもん百科[第1巻]』(小学館 1979年刊)によれば、誕生したときは黄色だったが、ネズミに耳をかじられて青ざめたことになっている。1995年に公開された映画『2112年 ドラえもん誕生』では、ネズミ型ロボットに耳をかじられた後、立ち直るつもりで「元気の素(もと)」という薬を飲んだ……つもりが間違えて「悲劇の素」を飲み、三日三晩泣き続けるはめに。泣いた振動でメッキがはがれて、現在のように青くなったのだという。しかし、1976年発売の原作『ドラえもん』11巻(小

  • 八木秀次氏 自民党改憲草案での“天賦人権説否定”を評価

    憲法改正を掲げた自民党の安倍晋三政権がスタートし、憲法改正について議論が盛り上がることが予想される。そこで自民党の憲法改正草案について識者の考えを聞いた。ここでは、八木秀次氏(高崎経済大学教授)の意見を紹介する。 * * * 自民党の改憲草案について、ネット上で「天賦人権説を否定している」と批判の声が上がっているが、私はむしろその点を評価したい。 天から人権が与えられるという考え方は、世界的に見れば亜流である。たとえばイギリスでは、自由や権利とはイギリス人が獲得した封建的な「特権」「祖先から引き継いだ相続財産」だと捉えられている。 ヨーロッパでは、権利は神から与えられたもので、義務や責任が伴うという考え方も根付いている。ところが日では、権利に伴うはずの義務・責任・秩序・伝統が削ぎ落とされてしまった。 草案では、前文で「日国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国

    八木秀次氏 自民党改憲草案での“天賦人権説否定”を評価
  • 衆院選無投票者調査、過半数は「投票したい政党や候補者がなかった」

    ジャパン・マーケティング・エージェンシーは先月27日、全国の総選挙無投票者及び白紙投票者対象にした「総選挙・無投票者調査」の結果を公表した。同調査は2012年12月19日から21日、同社のWEBモニターより抽出した20歳から69歳の総選挙無投票者1,000名を対象に、国勢調査に基づき20歳以上の地域別人口で割り付けして実施した。 根強い「投票したい候補者や政党がない」「誰が当選しても変わらない」 無投票理由の第1位は、「投票したい候補者や政党がなかった」で52.3%。特に東京が58.1%で多かった。第2位は、「誰が当選しても政治や暮らしは変わらない」で43.8%、東北で61.8%と顕著だった。 年代別でみた無投票理由では、20代から30代では「誰が当選しても政治や暮らしは変わらない」が46.2%で、政治そのものに対する信頼感のなさによると思われる回答が多かった。また、「投票するのが面倒」(

    衆院選無投票者調査、過半数は「投票したい政党や候補者がなかった」
  • 平清盛もやっていた!? 「バックギャモン」がブームの兆し | キャリア | マイナビニュース

    古代エジプトやギリシアから、時代を超えて世界中で楽しまれてきたボードゲーム「バックギャモン」。日でも、「西洋すごろく」「盤すごろく」の名で奈良時代から親しまれてきました。実は、大河ドラマ・平清盛の画面にも頻繁に登場しています。ネットゲームの普及もあり、新たなブームの兆しです。バックギャモンの歴史や楽しみ方などを日バックギャモン協会の林昌昭さんにお聞きしました。 ■知る人ぞ知る、頭脳派ボードゲーム ――世界で最も遊戯人口が多いボードゲームであるバックギャモン。その数は3億人と言われいます。皆さん、ご存じでしたか? かく言う筆者も、最近までその存在を知りませんでした。バックギャモンとは一体どんなゲームなのでしょう? 「バックギャモンは2人で遊ぶボードゲームです。すごろくのようにサイコロの目によって動くので、ゲームに弱い人でも勝つチャンスがあることが特徴です。マス目の数は全部で24。自分の1

    holyagammon
    holyagammon 2012/09/29
    ブームの兆しかなぁ?本も出たが。本屋さんポップをたててくれないかなぁ・・・
  • 大阪市立小・中学校長50人公募に応募した人はどんな人?-ビズリーチ調べ

    年収1,000万円以上の転職サイト「ビズリーチ」を運営するビズリーチは、大阪市立小・中学校長50人公募(9/10募集終了)に協力。ビズリーチ経由で応募したビジネスパーソン(平均年収1,017万円)769人を対象に、アンケートを行った。アンケート期間は8月30日から9月3日。 応募者の属性を見ると、平均年齢は50歳で、約6割が21人以上の人をマネジメントした経験を持っている。男女比については男性が94%、女性が6%と男性が圧倒的多数となった。 経験業種のベスト5を挙げると、1位「メーカー(29%)」、2位「IT・インターネット(20%)」、3位「流通・小売り・サービス(14%)」、4位「金融(12%)」、5位「教育・官公庁(6%)」となっている。 同様に、経験職種ベスト5では、1位「経営(48%)」、2位「営業(16%)」、3位「管理(10%)」、4位「マーケティング(9%)」、5位「金融(

    大阪市立小・中学校長50人公募に応募した人はどんな人?-ビズリーチ調べ
  • イマドキのネコはDJもします - ターンテーブル型爪とぎが人気

    ダンスミュージックレコード(DMR)が販売しているグッズ「ターンテーブル型 爪とぎ Cat Scratch Turntable」が人気だ。アナログレコードプレーヤー型の爪とぎグッズで、爪をといでいる姿がDJをしているように見えてかわいいという。すでに11月入荷分は完売しており、次回入荷は今月末から2012年1月ごろとのこと。 同商品はイギリスのデザインブランドSuck UKが製造している。素材はダンボールと紙(一部木製)で組み立て式。サイズは奥行き350mm、幅388mm、高さ144mm。外観は有名オーディオメーカー製のターンテーブルに似ており、色とりどりのステッカーで飾られた姿はクラブDJのこだわりアイテムのようだ。トーンアームとターンテーブルは可動式で、レコード部分がダンボール断面の爪とぎになっている。

    イマドキのネコはDJもします - ターンテーブル型爪とぎが人気
  • 1