タグ

Europeと中東に関するholyagammonのブックマーク (18)

  • トルコ・アンカラでロシア大使銃撃されて死亡:朝日新聞デジタル

    トルコの首都アンカラで19日午後7時ごろ、トルコに駐在するロシアのアンドレイ・カルロフ大使が男に銃で撃たれた。大使は複数箇所を銃撃されており、病院に搬送されたが、ロシア外務省が同日夜、死亡したと発表した。 トルコのテレビ局がネットで公開した銃撃場面によると、男は銃撃後、アラビア語で「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫び、トルコ語で「シリアが安全にならない限り、あなたたちも安全にならない。アレッポを、シリアを忘れるな」と叫んだ。 トルコメディアによると、カルロフ大使はアンカラ中心部のチャーダシュ文化センターで写真展の開幕式でスピーチをしていたさなかに男に撃たれた。大使が銃撃された後、現場では男と警官隊の間で銃撃戦が続き、男は射殺された。この銃撃戦で、他にも3人が軽傷を負ったという。 男は警察官の身分証明書とみられるものを付けて建物内に入り、大使に近づいた模様だ。銃撃が起きた際、開幕式の会

    トルコ・アンカラでロシア大使銃撃されて死亡:朝日新聞デジタル
  • バチカン、「パレスチナ」を国家承認 包括協定発効で

    バチカンは2日、パレスチナを国家として承認する両者間の包括協定が発効したと発表した。 この包括協定は、バチカンとパレスチナ国家が昨年6月に署名したもの。共同声明には、「この協定が発効するための憲法上ないし内部の規定が満たされたことを両者が書面においてお互いに通知したときに、この協定は発効する」と述べられていた。 同協定は「パレスチナにおけるカトリック教会の生活と活動が持つ不可欠な諸側面を尊重する一方、同時にこの地域における紛争の交渉による平和的解決のための支援を再確認する」としている。 両者による公式発表(紙による日語訳、非公式)は次の通り。 バチカンとパレスチナ国家の協定の発効 2015年6月26日に署名されたバチカンとパレスチナ国の包括協定に関し、バチカンとパレスチナ国家は、同規定の第30条の条件のもと、その発効のための手続きに関する規定が満たされたことをお互いに通知した。 この協

    バチカン、「パレスチナ」を国家承認 包括協定発効で
  • ドイツまで歩いたシリア難民の証言 : 中東ウオッチ by 川上泰徳

    ●シリア出国 内戦のシリアから欧州を目指す難民の流れが止らない。密航者は政権軍の攻撃を受ける反政府勢力支配地域だけでなく、ダマスカスなど政権支配下からも多くの人々が出国し、欧州を目指す。密航には様々な方法やルートがあるが、私は今春、ドイツにたどり着いて難民申請をした30代前半のシリア人のムハンマドさんに密航の経験談を聞いた。「ムハンマド」は名だが、イスラム教徒のなかでは最も数が多い名前で、特定は困難だ。最初の試みだった2013年春には失敗して、一度はシリアに戻り、その後、同夏に2度目の試みで、5カ月かかってドイツにたどり着いた。トルコからすべて陸路で、国境を超え、途中で警察に逮捕され、刑務所に収監されるなどしたためである。 【写真右】シリアから密航しドイツに到着したムハンマドさん。撮影場所は、ドイツ政府が与えた彼のアパートで=川上撮影 ムハンマドさんはダマスカス南郊で電気関係の仕事をして

    ドイツまで歩いたシリア難民の証言 : 中東ウオッチ by 川上泰徳
    holyagammon
    holyagammon 2015/09/10
    いちいち金とられるな
  • エジプト富豪、「島の購入」を申し出 難民の受け入れ先に

    ロンドン(CNNMoney) 欧州諸国に中東やアフリカから難民、移民らが殺到している問題で、エジプトの富豪は6日までにイタリアもしくはギリシャで島を自費で購入し、これらの人々を収容させる支援策を申し出た。 この人物は通信企業グループ「オラスコムTMT」の経営者で中東でも指折りの富豪とされるナギーブ・サウィリス氏。ツイッター上で、イタリアやギリシャ両国に島を売るよう呼び掛け、島の名前を「希望」にすることも示唆した。購入費については「いくらでも出す用意がある」としている。 両国沖合には無人の数十の島々があるとし、10万~20万人が居住可能と指摘。自らの案は決して馬鹿げたものではないとも主張した。 また、同氏はCNNの取材に応じ、極めて簡単な解決策と説明。島を買った後、臨時の避難施設を用意し、小規模の港を造って難民らの船を到着させるとの考えを示した。難民らを雇用して自宅、学校、病院、大学やホテル

    エジプト富豪、「島の購入」を申し出 難民の受け入れ先に
    holyagammon
    holyagammon 2015/09/06
    軍艦島みたいなのを作ろうというのか。
  • 波打ち際に横たわる難民男児… 遺体写真に欧州衝撃:朝日新聞デジタル

    赤いTシャツに紺色のズボン。を履いたまま、波打ち際にうつぶせで横たわる男の子――。トルコの砂浜に漂着したシリア難民とみられる幼児の遺体の写真が、難民の流入に直面する欧州に衝撃を与えている。 トルコのドアン通信が撮影、配信した。同国のメディアによると、エーゲ海に面するリゾート地、ボドルム近郊の海岸で2日朝、男の子を含むシリアからの難民とみられる12人の遺体が見つかった。対岸のギリシャ・コス島へ向かう途中、ボートが沈没し、おぼれたとみられる。 男の子の写真は3日、欧州の多くの新聞で1面に掲載された。横たわる男の子の写真を載せた英インディペンデント紙は、「『進行中の移民危機』という薄っぺらい言葉では、難民が直面している絶望的状況があまりにも簡単に忘れ去られてしまう」と、サイトで掲載理由を説明した。 収容される様子の写真を扱った英デイリー・メール紙は「人道的惨事の小さな犠牲者」と見出しをつけた。

    波打ち際に横たわる難民男児… 遺体写真に欧州衝撃:朝日新聞デジタル
  • イランと米欧など6カ国、核協議で最終合意:朝日新聞デジタル

    イラン核問題をめぐってウィーンで協議を続けていた米欧など6カ国とイランは14日、問題解決のための「包括的共同行動計画」で最終合意に達した。イランは今後10年以上にわたり核開発を大幅に制限し、軍事施設に対する査察も条件付きで受け入れる。イランの核武装阻止を目指してきた国際社会にとって、歴史的な合意となる。 2002年にイランのウラン濃縮が発覚し、核兵器開発が疑われた問題は、13年かかって妥協点を見いだした。イランからの原油輸入を減らしてきた日が取引を正常化させるきっかけにつながり、ホルムズ海峡が焦点となっている安全保障法制の国会論議にも影響を与えそうだ。 この日午後、米欧など6カ国のまとめ役を務める欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表と、イランのザリフ外相が共同声明を発表した。モゲリーニ氏は「これは単なる合意ではなく、良い合意だ」と述べた。 会見したケリー米国務長官によると、ウ

    イランと米欧など6カ国、核協議で最終合意:朝日新聞デジタル
  • バチカン:「パレスチナ国家」承認 条約に調印へ - 毎日新聞

  • 時事ドットコム:パレスチナの国家承認求める=スペイン下院が動議可決

    パレスチナの国家承認求める=スペイン下院が動議可決 【パリ時事】スペイン下院は18日、パレスチナを国家として承認するよう政府に求める動議を賛成多数で可決した。投票結果は賛成319、反対2、棄権1とほぼ全会一致だった。政府側は「動議に強制力はない」と主張、直ちに方針を見直す考えはないとみられる。AFP通信が報じた。  動議は左派の最大野党社会党が提案し、「イスラエルとパレスチナの2国家共存が紛争解決に向けた唯一の方策だ」と明記した。採決直前にはエルサレムで、パレスチナ人によるユダヤ教礼拝所襲撃事件が発生したが、ほとんどの議員がパレスチナの国家承認を支持した。  パレスチナの国家承認はスウェーデン政府が10月末に決定したほか、英下院も拘束力のない動議を既に可決。仏議会も近く動議を採決する予定だ。(2014/11/19-09:20)2014/11/19-09:20

    時事ドットコム:パレスチナの国家承認求める=スペイン下院が動議可決
  • 時事ドットコム:パレスチナを国家承認=スウェーデン

    パレスチナを国家承認=スウェーデン 【ロンドン時事】スウェーデン政府は30日、パレスチナを正式に国家承認した。バルストローム外相が記者会見で明らかにした。(2014/10/30-20:53)2014/10/30-20:53

    時事ドットコム:パレスチナを国家承認=スウェーデン
  • 故意か 500人乗せた密航船沈没 マルタ島沖 NHKニュース

    地中海のマルタ島沖で、シリアなどからヨーロッパへの移住を望む人たちおよそ500人を乗せた密航船が沈没し、乗っていた人のほとんどが死亡したとみられ、IOM=国際移住機関は仲介業者とのトラブルで船が故意に沈められた可能性があると非難しています。 シリア人やパレスチナ人が乗った密航船が今月10日、地中海のマルタ島沖で沈没しました。IOMによりますと、乗っていたのはヨーロッパへの移住を望むおよそ500人で、ほとんどが死亡したとみられるということです。 IOMが救助された2人に話を聞いたところ、船に乗っていた人たちは航海の途中で仲介業者から別の船に乗り換えるように命令されましたが、小さな船だったため命令を拒否したところ仲介業者とトラブルになり、船を故意に沈められたということです。IOMは「もし事実だとしたらこれは事故ではなく大量殺人であり、人命に対して何の尊厳も感じられない犯罪だ」と非難しています。

  • スペインの教会で「聖杯」特定か、一目見ようと人々が殺到

    スペイン北西部レオン(Leon)にあるサン・イシドロ(San Isidro)教会に展示された杯(2014年3月31日撮影)。(c)AFP/CESAR MANSO 【4月1日 AFP】スペインの教会に展示されていた古い杯が「聖杯」であると複数の歴史研究家が指摘したことから見物客がこの教会に詰めかけ、杯が一時的に撤去される事態になっている──。 見物客が詰めかけているのは、スペイン北西部レオン(Leon)にあるサン・イシドロ(San Isidro)教会だ。 レオン大学(Leon University)で中世史の講師を務めるマルガリータ・トレス(Margarita Torres)氏と美術史家のホセマヌエル・オルテガ・デルリオ(Jose Manuel Ortega del Rio)氏は先週、この古い杯こそイエス・キリスト(Jesus Christ)が最後の晩餐で使用した伝説の聖杯と主張する著書「K

    スペインの教会で「聖杯」特定か、一目見ようと人々が殺到
  • 朝日新聞デジタル:英の離脱、オバマ政権に痛手 シリア単独介入なお模索  - 国際

  • MERS ヒトコブラクダ間で感染拡大 NHKニュース

    中東やヨーロッパで感染が拡大している「MERSコロナウイルス」について、国際的な研究チームは、中東などで人が接触することも多いヒトコブラクダの間で感染が広がっていたとする研究成果を発表し、感染経路の解明につながるか注目されています。 この研究成果は、オランダやドイツなどの研究チームが9日、イギリスの医学誌「ランセット感染症」に発表したものです。 それによりますと、中東やヨーロッパなど4つの国で、牛、やぎ、らくだなどの動物、およそ350頭の血液を調べたところ、オマーンとスペインで採取したヒトコブラクダの血液から、「MERSコロナウイルス」に感染していたことを示す抗体が検出されたということです。 このうちオマーンのヒトコブラクダからは、50頭すべてで抗体が検出され、研究チームはヒトコブラクダの間で感染が広がっていたことが示されたとしています。 研究チームでは、ヒトコブラクダが人への感染源だと特

  • MERS:猛威警戒 長い潜伏期間、帰国後発症の恐れ- 毎日jp(毎日新聞)

    holyagammon
    holyagammon 2013/06/05
    "イスラム教の聖地・メッカへの巡礼は6月から増え、大巡礼期間の10月には数百万人に達することから警戒感が高まっている。"
  • 新型ウイルスでフランスでも死者 「世界を脅かす」とWHO

    (CNN) 中東を中心に感染が広がっている新型コロナウイルスで、フランスの病院に入院していた男性患者が28日、臓器不全のため死去した。同ウイルスによる死者は23人目。世界保健機関(WHO)はこのウイルスを「中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス」と命名し、「世界を脅かす」存在になっていると警告した。 新型ウイルスは、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こすコロナウイルスの仲間で、WHOは23日までに、世界で44人の感染を確認した。その半数が死亡している。 WHOのマーガレット・チャン事務局長は27日、スイスのジュネーブで開かれた第66回総会最終日の演説で、MERSについて「影響を受けた1国にとどまる問題でも、その国のみで対処できる問題でもない」と指摘。「このウイルスが自然のどこに隠れているのか、どのようにして人に感染するのかも分かっていない。そうした疑問に答えるまで、予防する手立て

    新型ウイルスでフランスでも死者 「世界を脅かす」とWHO
  • 新型コロナウイルス、監視強化呼びかけ…WHO : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】サウジアラビアなどで感染が広がる新型コロナウイルスについて、世界保健機関(WHO)は12日、一層の感染拡大が懸念されるとして、各国に監視強化を呼びかけた。 サウジアラビアを訪問しているケイジ・フクダ事務局長補が「濃厚な接触がある場合、人から人へ感染するとの見方が強い」と指摘し、各国が警戒体制を緊急に強化する必要があると述べた。 SARS(重症急性呼吸器症候群)の原因ウイルスとよく似た新型コロナウイルスは同日までにサウジアラビアのほか英国、フランスなどで計33人の感染例が確認され、このうち18人が肺炎などで死亡した。

  • asahi.com(朝日新聞社):トルコ東部で地震、M7.3 死者多数の模様 - 国際

    印刷 関連トピックス地震トルコで起きた地震の震源  トルコ東部のワン近郊で23日午後1時40分(日時間同7時40分)ごろ、大きな地震が発生した。死傷者の数は明らかになっていないが、国営アナトリア通信によると、ワンなどで複数の建物が崩壊するなどの被害があり、死傷者が出ているもようだ。  米地質調査所は地震の規模をマグニチュード(M)7.3、トルコの研究機関はM6.6としている。ワン北方の町の当局者はAP通信に対し、「多くの死者が出ている」と話した。ワンでは7階建てのビルが倒壊し、閉じこめられた人々の救出作業が行われているという。  トルコは地震が多く、昨年3月に東部エラズー県でM6.0の地震が起きて51人が死亡。1999年には西部イズミットで死者1万人を超える大地震が起きた。(カイロ=貫洞欣寛)

  • asahi.com(朝日新聞社):トルコ総選挙、親イスラム与党が勝利 単独政権を維持 - 国際

    トルコ総選挙(定数550)が12日に投開票され、親イスラム与党・公正発展党(AKP)が前回を3.33ポイント上回る49.91%の得票を得て勝利し、3期連続での単独政権維持を決めた。ただ、新憲法制定を提案できる330議席にはわずかに届かない模様だ。  エルドアン首相は12日夜、首都アンカラで「民主主義が勝った。勝者は国民全員だ」と勝利宣言。新憲法については「野党と協議し、理解を得ながら作業を進める。我々はあきらめていない」と述べた。AKPは軍政下の1982年につくられた今の憲法に代え、より民主的な憲法の必要性を訴えており、大統領制への移行が検討課題だ。  民放NTVの13日午前4時(日時間同10時)現在の非公式集計(開票率99.98%)によると、各党の予想議席はAKP326(現有331)、最大野党の共和人民党(CHP)135(同102)、極右・民族主義者行動党(MHP)53(同72)、無所

    holyagammon
    holyagammon 2011/06/13
    トルコ550/74816000
  • 1