タグ

2011年9月29日のブックマーク (3件)

  • Amazonのフルカラー電子書籍タブレット「Kindle Fire」がよくわかるムービーなどいろいろまとめ

    米国内で2011年11月15日から発売で、価格は199ドル(約1万5200円)、7インチマルチタッチ対応ディスプレイ採用でCPUはデュアルコア、ブラウザはAmazon EC2に代表されるAWSのパワーをフル活用した「Amazon Silk」という技術を使っており、クラウド上でレンダリングしたデータを転送して美しくスマートかつ高速に表示可能となっています。 メールもGmailなどの各種ウェブメールを単一のメールボックスから管理可能で、そのほかにもいろいろとかなり強力な機能を搭載しています。 Kindle Fire - Full Color Kindle with 7" Multi-Touch Display、Wi-Fi http://www.amazon.com/dp/B0051VVOB2 実際にどれぐらいすごいものなのかというのは以下のムービーを見れば分かります。 Otter US Int

    Amazonのフルカラー電子書籍タブレット「Kindle Fire」がよくわかるムービーなどいろいろまとめ
    holypp
    holypp 2011/09/29
    iPadと比較してもいい初めてのタブレット。あわせて発表したkindle2種類もすばらしい。
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 渡辺が王座を奪取 2011王座戦第三局 羽生vs渡辺

    2011年09月28日15:42 カテゴリ王座戦 渡辺が王座を奪取 2011王座戦第三局 羽生vs渡辺 王座戦中継サイト 少し前に朝日新聞の「be」(9/10)に掲載された渡辺明特集記事。そのインタビューより。 (対局のない日の過ごし方)息子が小学校に行ったあと、朝8時くらいから夕方5時くらいまで将棋の勉強をしています。夜にも3時間くらい、棋譜を並べたり、詰め将棋を解いたり。あとは「最新型」の研究です。対局が近ければその準備も必要。なんだかんだとやることは多いですね。 研究なしでも将棋は指せますが、それじゃあ楽な仕事ということになる。日々の研究くらい、会社勤めの方々と同じくらい家でやらないと申し訳ないです。 (東日大震災について)あのときは将棋の研究をしていてどういう意味があるのかといろいろ考えました。結局、自分にできることはそれぐらいしかないと、10万円×対局数を寄付することにしました

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 渡辺が王座を奪取 2011王座戦第三局 羽生vs渡辺
    holypp
    holypp 2011/09/29
    いい記事。世代的にはちょうど「交代」と言える差なんだけど、羽生さんは簡単にはやらせまい
  • 葛飾北斎はライフ誌が選ぶ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に選ばれた唯一の日本人 - ネタフル

    葛飾北斎は、アメリカのライフ誌が選んだ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に選ばれた唯一の日人なのだそうです。 葛飾北斎「この千年に偉大な業績あげた100人」唯一の日人という記事になっています。 多くの作品を残した北斎は日以上に海外での評価が高い。1998年に米国「ライフ」誌が企画した「この1000年間に偉大な業績をあげた世界の人物100人」では、日人でただ一人北斎だけが選ばれている。 およそ10年前の企画ではありますが、トップ20は次のようになっています。 1. トーマス・エジソン (アメリカ) 2. クリストファー・コロンブス (イタリア) 3. マルティン・ルター (ドイツ) 4. ガリレオ・ガリレイ (イタリア) 5. レオナルド・ダ・ヴィンチ (イタリア) 6. アイザック・ニュートン (イギリス) 7. フェルディナンド・マゼラン (ポルトガル)

    葛飾北斎はライフ誌が選ぶ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に選ばれた唯一の日本人 - ネタフル
    holypp
    holypp 2011/09/29
    唯一か、もっといるだろう?と20位まで見たら、いないなと思った。20位ですらライト兄弟だった。