タグ

2012年3月10日のブックマーク (9件)

  • 禁砂糖+禁酒すると自然と掃除したくなる! | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 19:44:05 ID:NSKmHjUt アルコールや砂糖、人工甘味料など急激に血糖値を上げるようなものを常時摂取していると 自律神経が乱れ意思が弱く、めんどくさがり屋さんになってしまいます。 部屋を片付けたくないのではなく片付けたくても先延ばしにするばかりでいつまでたっても行動できない人 は部屋が片付くまで酒、砂糖、甘いおやつ全般となるべくカフェイン、果物、小麦製品などもやめてみましょう 健康に必要な糖分はご飯(白米可)や野菜からで十分摂取できます 一生禁止する必要はありません  片付けられるようになれば適量の甘味はいいと思います。 部屋が汚くなったら糖分をとりすぎていないか確認するといいと思います。 とくにソースなど出しませんが自分のまわりでは驚くほど成果がでています オカルト、トンデモな感じですが試しにやってみようと思う方は

    holypp
    holypp 2012/03/10
    ぐさ>先延ばしにするばかりでいつまでたっても行動できない人は部屋が片付くまで酒、砂糖、甘いおやつ全般となるべくカフェイン、果物、小麦製品などもやめてみましょう
  • ソーシャルゲームのRMT対策を改めて考える - 未来私考

    前回の記事で国内におけるRMTの変遷について軽くまとめてみましたが、それを踏まえてソーシャルゲーム上のRMTの問題点およびその具体的対策について検討してみたいと思います。 まず改めてRMTの発生のメカニズムについてまとめてみます。 RMTは時間と引き換えに無料で手に入る交換可能なアイテムの存在によって引き起こされる 運営会社によって無償で配布されるアイテムおよびゲーム引退者が残置するアイテムによってRMTは加速される 一度RMTが定着すると、より高効率にアイテムを収集するため他のプレイヤーの通常のプレイを阻害する破壊的RMT業者が横行し始める 以上がネットゲーム上でRMTが問題として表面化するメカニズムであると私は理解しています。それを踏まえたうえでソーシャルゲームで悪質なRMT行為に対抗するにはどうしたらよいか改めて考えて見ましょう。 トレードの禁止 まずはもっとも根的かつ消極的なRM

    ソーシャルゲームのRMT対策を改めて考える - 未来私考
    holypp
    holypp 2012/03/10
    逆に、というか、私は取引こそがネトゲ/ソシャゲの本質だと思ってる
  • 何で? | 鼠狸庵閑話(そりゃあかんわ)

    このBlogを始めた当初(2004年頃)は、「ボクの身辺に起きた出来事を中心に語ってます。時には世間ネタも、また愚痴もありです」だったのですが、最近は“ボクのPhoto Blog”的な感じで、日々の生活の中で撮った写真を載せてます。蘊蓄(うんちく)は相変わらずですが、これは性格なので…(笑) 最近は野鳥が中心ですが、花や昆虫、空飛ぶヒコーキやヘリコプター、料理も。身の回りの出来事も含めて、何でもありですが、あまりにも多岐なのでカテゴリーが大変なことになってます(笑)。 【管理人】鼠狸庵散人 『散人』は、役に立たない無能の人。『閑話』はむだばなし。『鼠狸庵閑話』は無能の人の無駄話。役に立たない無駄話ですが、時間潰しには役立ちます。そして、もしかしたら何かの…

    何で? | 鼠狸庵閑話(そりゃあかんわ)
    holypp
    holypp 2012/03/10
    わからんかった。
  • SIAM SHADE幻の1stアルバムに未発表曲加え限定販売

    この作品には、1994年12月にインディーズから発売され現在入手不可能となっている幻の1stミニアルバム「SIAM SHADE」の全6曲に、昨年10月にさいたまスーパーアリーナで行われた東日大震災復興支援ライブでオープニングSEとして使用された「LIGHT FOR CLOSED YOUR EYES」と、インディーズ時代から秘蔵されていた未発表曲2曲を加えた計9曲を収録。音源はすべてリマスタリングが施される。価格は2500円。 SIAM SHADE「SIAM SHADE SPIRITS 1993」収録曲 01 LIGHT FOR CLOSED YOUR EYES 02 NO CONTROL 03 Imagination 04 今はただ… 05 Don't 06 時の川の中で 07 LOSE MY REASON 08 End of Love 09 DOLL

    SIAM SHADE幻の1stアルバムに未発表曲加え限定販売
    holypp
    holypp 2012/03/10
    昔ヤフオクで買った。確か発売時はインディーズで2位だった気がするけど、1位なんだったんだっけ。アルバム自体はとてもクオリティが高かったよ。
  • 誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」

    Sony や Panasonic が家電のコモディティ化で大赤字を出して苦しむ一方で、今や株価総額が日の大手家電メーカー8社の株価総額の3倍以上にもなった Apple(参照)。 この差に関しては、私も含めて、リーダーシップの欠如だとか、ゼネコン型のソフトウェア開発スタイルが悪いとか、ソフトウェアの重要性を理解しない経営者、などのさまざまな考察がされているが、その根底にあるのは、「大企業は一度正社員になった人は会社が倒産の危機にでもさらされない限り解雇してはいけない」という日特有の雇用スタイル。 家電業界の成り立ちは、日の家電メーカーが業績をのばしていた高度経済成長期とは大きく変わってしまった。ソフトウェアがものすごく重要になったのはもちろんのこと、ハードウェアに関しても、中国を含む東南アジアが「世界の工場」となった今、「何を自分で作り何をアウトソースするか」がコスト削減の上でも差別化

    holypp
    holypp 2012/03/10
    こういう風習はそろそろ終わりを迎えそうだと思ってる。ホントに倒産するよ>自分でソフトウェアも書けないくせに、給料だけは高い「自称エンジニア」が仕様書だけ書いて下請けに丸投げしているのが現状だ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    holypp
    holypp 2012/03/10
    参考にしてる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    holypp
    holypp 2012/03/10
    ぐさっ。でも総じてこれだよね>それ以上かかる人はたぶん情熱が足りないので Rails 以前にそのサービス考え直した方が良いんじゃないかなー。
  • はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ
    holypp
    holypp 2012/03/10
    >悪質なのは仕掛けなしの当該ボタンが広範に普及した頃合いを見計らって、後からトラッキングの仕掛けを注入してきたこと。まさに騙し討ち。悪質極まりない。 .js 埋め込みパーツが突如マルウェア化する危険性を体現
  • Ruby on Railsが簡単というのは嘘 - toyoshiの日記

    WinユーザがRailsアプリをこれから公開しようと思った場合 Windowsで学習を開始するのは不可能なのでLinuxをいれる でもWindowsで進めようとしてmsysGitをいれたりするが結局半日無駄にする なぜかgemが最新じゃないと怒られる gemを単純に使っても後から困るのでrvmかrbenvが必要。使い方覚えないといけない やっとRails3.2導入。javascriptエンジンが入ってないので起動しない やっと起動 HTML書いてるのは情弱だけ => hamlを覚える js書いてるのは情弱だけ => coffee scriptを覚える css書いてるのは情弱だけ => scssを覚える テスト書いてないコードはレガシーコードっていわれる しかたないのでRspecいれる => Rspec覚える ユニットテストだけではしかたないといわれcapybaraもいれる => capyb

    Ruby on Railsが簡単というのは嘘 - toyoshiの日記
    holypp
    holypp 2012/03/10
    Windowsはもうだめだということ。書いてることはあってるんだけど、はじめはそこまでかんがえんでも。