タグ

ブックマーク / hatenanews.com (29)

  • ジブリ最新作!「借りぐらしのアリエッティ」が2010年夏に公開決定 - はてなニュース

    来年夏に公開されるスタジオジブリの新作映画「借りぐらしのアリエッティ」の公式サイトが昨日12月16日にオープンし、早速はてなブックマークでも大きな話題になっています。 ▽借りぐらしのアリエッティ 公式サイト 原作はイギリスの児童文学「床下の小人たち」で、1950年代のイギリスを舞台に、ある古風な家の床下で人間たちのべ物や生活用品を借りて暮らしている小人たちと、そこに突然やってきた人間の少年との物語。映画では舞台を2010年の日に移し、主人公である小人のアリエッティと少年の出会いから、小人たちが野に出て行くまでを描くそうです。 実はこの作品は、宮崎駿さんが高畑勲さんとともに40年近く前からあたためていたという企画。「借りぐらし」という設定が今の時代にぴったりだという宮崎さんからの提案で今回の映画化に至ったそうで、監督には前作「崖の上のポニョ」の“ポニョ来る”のシーンでは宮崎さんを唸らせた

    ジブリ最新作!「借りぐらしのアリエッティ」が2010年夏に公開決定 - はてなニュース
    holypp
    holypp 2009/12/18
     米林監督。
  • “livedoor”誕生から10周年 関係者が語るインタビューが公開中 - はてなニュース

    有数のポータルサイト「livedoor」やブログサービス「livedoor Blog」などを提供するライブドアが、誕生から10周年を記念した特設サイト「きっかけはlivedoor 2009」をオープン。同社前社長の平松庚三さんや、“切込隊長”として知られる山一郎さんのインタビューが公開され、はてなブックマークでも話題になっています。 ▽ livedoor 10周年記念スペシャルインタビュー「きっかけはlivedoor 2009」 : "10年続いたこと自体が、非常に面白いと思います" - 山一郎さん ▽ livedoor 10周年記念スペシャルインタビュー「きっかけはlivedoor 2009」 : "人生の中で、最も大きなチャレンジをくれた会社" - 平松庚三さん 「きっかけはlivedoor 2009」は、livedoorの誕生10周年を記念した特設サイト。ライブドアと関わりの

    “livedoor”誕生から10周年 関係者が語るインタビューが公開中 - はてなニュース
    holypp
    holypp 2009/12/18
     THさんに期待。
  • はてなブックマークの2つの新機能について、開発者に聞いてみた! - はてなニュース

    この度、はてなブックマークに「はてなブックマーク Google Chrome 拡張」と「はてなブックマーク for iPhone」という2つの機能が追加されました。今回は、開発者にそれぞれの機能が生まれたきっかけや、オススメのポイントを聞いてみました。 ■2つの新機能って? まずはこの度はてなブックマークに追加された2つの新機能についてご紹介します。 12月9日にリリースされた「はてなブックマーク Google Chrome 拡張」ベータ版は、Googleのウェブブラウザ「Google ChromeWindowsベータ版用の拡張機能です。インストールすると、アドレスバーの横にアイコンが表示され、そこから簡単にブックマークの追加や編集ができます。 また、その翌日12月10日に公開された「はてなブックマーク for iPhone」は、iPhoneでの表示に最適化したiPhone向けのはてな

    はてなブックマークの2つの新機能について、開発者に聞いてみた! - はてなニュース
  • 芸能人に学ぼう!忘年会に使える「会話のテクニック」 - はてなニュース

    忘年会シーズンが近づいてきました。忘年会といえば、普段と違う話題で盛り上がったり、あまり話したことがなかった人とも親しくなれるチャンスですよね。今回は、そんな飲み会での会話をさらに盛り上げるためのヒントをご紹介します。 ■場をしらけさせない話し方って? 会話を盛り上げられる人と盛り上げられない人の行動には、どんな違いがあるのでしょうか?まずは場をしらけさせてしまう、ダメな会話の原因を見て行きましょう。 ▽誠 Biz.ID:人を動かす話し方講座:飲み会で話を盛り上げる2つの気配り 場をしらけさせてしまう会話の代表的なパターンが、「話が長い」「会話の流れを止めてしまう」という2つ。こちらのエントリーでは、そうなってしまわないために心がけたいポイントをシンプルに2つ挙げています。グループでの会話は、みんなで輪になって遊ぶバレーボールのイメージで。自分が受け取るボールはなるべく短く、そして相手が受

    芸能人に学ぼう!忘年会に使える「会話のテクニック」 - はてなニュース
  • はてなブックマーク 週間ランキング(2009/11/28-2009/12/4) - はてなニュース

    2009/11/28-2009/12/4のはてなブックマークで、話題になった人気エントリーのランキングをお送りします。 別におぼえたくないのに…Javaの方から勝手に脳に入り込んできて、気がつけばJavaを習得してしまうゲーム「Robocode」 - a_a___a_a 遊んでいるだけで、Javaプログラミングを勉強できるフリーゲーム「Robocode(ロボコード)」を紹介するこちらのエントリー。戦車で戦うバトルゲームで、コントローラーではなく、Javaで自分の戦車に作戦と命令をプログラムしておくことで操作ができるというもの。プログラム次第で、自分の戦車の強さが変わります。 ヤフオク出品物などに! 200円で驚くほどきれいな静物写真が撮れる、和尚式静物撮影ボックス - キャズムを超えろ! こちらのエントリーでは、ヤフオクに出品する商品の写真撮影などに使える「ライティングボックス」をたった2

  • 一番人気は『ショーシャンクの空に』――「何度見てもすごい50本」がついに決定! - はてなニュース

    映画はやっぱりスクリーンで見るものだよ」――そんなことを言う映画好きの人は多いですが、新作ならともかく過去の名画を映画館で観られる機会は稀少です。しかし、そんな状況に悔しい思いをしている人も、ひょっとしたら来年は過去の名作映画をスクリーンで観られる機会が増えるかもしれません。 「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50」とは、映画文化協会が主催している企画。ユーザーによる投票を元に同協会の選定委員が選んだ、1950~70年代を中心にした洋画の傑作50を、全国25劇場で1年間にわたって連続上映するというものです。今年の9月30日から10月23日にかけて、ウェブと葉書で投票が行われていました。 ▽ 歴史に残る外国映画を選ぼう!「何度見てもすごい50」を上映する映画祭 - はてなブックマークニュース そんな今回の企画で選ばれた50は、『ニュー・シネマ・パラダイス』や『ゴッドファーザー』な

    一番人気は『ショーシャンクの空に』――「何度見てもすごい50本」がついに決定! - はてなニュース
  • 「目が疲れた」と感じたら! 今すぐできる“疲れ目解消法” - はてなニュース

    仕事でも家でもパソコンに向かうことが多い現代、常に悩まされるのが「目の疲れ」です。目をゆっくり休めなきゃと思っても、仕事上なかなか難しい人も多いですよね。そこで今回は、手軽にできる「目の疲れ解消法」のエントリーを集めてみました。 ■ 目が疲れたら、温めたほうがいい?冷やすほうがいい? 最近は冷蔵庫で冷やして使うアイマスクや、レンジで温める目のパックなども市販されています。しかし目が疲れた時、温めるべきか冷やすべきか迷ったことはありませんか?まずはそんな「目の温・冷パック」についてです。 ▽ 目の疲れ・眼精疲労研究室 - 疲れ目解消法 | 目のパックの方法 ▽ 疲れ目解消法あれこれ こちらのエントリーでは、目の周囲が熱っぽい時や白目が充血している時にはタオルを冷水で冷やして「冷パック」を、ドライアイや疲れ目でショボショボする時には蒸しタオルを使った「温パック」をすすめています。オフィスワーク

    「目が疲れた」と感じたら! 今すぐできる“疲れ目解消法” - はてなニュース
  • はてなブックマーク 週間ランキング(2009/11/21-2009/11/27) - はてなニュース

    先週のはてなブックマークで話題になった人気エントリーのランキングをお送りします。(集計期間:2009/11/21-2009/11/27) 慶応2年から平成20年までのベストセラーをリストにしてみた 読書猿Classic: between / beyond readers 慶応2年(1866年)から平成20年(2008年)までのベストセラーをまとめたこちらのエントリー。最も古い慶応2年のベストセラーには『西洋事情・初篇(福沢諭吉)』、最新の平成20年のベストセラーには『ハリー・ポッターと死の秘宝 上・下(J.K.ローリング)』や『ホームレス中学生(田村裕)』といったタイトルが並んでいます。 2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個! こちらのエントリーでは、2009年に登場したゲーム以外の全ジャンルのiPhoneアプリから、特におすすめのものを紹介しています。ビジネスシーンで役立つ

  • キレイに食べるコツは?知っておきたい「焼き魚の上手な食べ方」 - はてなニュース

    慣れないとなかなか上手くべられないのが「魚」。骨を外すのに苦労したり、べている途中やべ終わった後のお皿の上がグチャグチャになってしまって、外でべるのはちょっと…ということもありますよね。今回はそんな時におすすめしたい、「焼き魚の上手なべ方」をご紹介します。 基は「表面の皮を取って上半分の身をべ、出てきた骨を外してから下の身をべる。」という手順です。今回は下記のエントリーを参考に、「焼き魚の上手なべ方」を見ていきましょう。 事のマナー「和・日料理べ方」お箸の持ち方・魚のべ方・ビールの温度 きょうの料理テキスト/目指せ!マナーの達人 「正しい魚のべ方」って?! (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース 1.べる順番は、「頭のほう→尾のほう」です。 まずはエラの後ろあたりから、一口ずつ身を取ってべていきます。背ビレは外して向こう側へ置きます。

    キレイに食べるコツは?知っておきたい「焼き魚の上手な食べ方」 - はてなニュース