タグ

ブックマーク / www.ryoanna.com (4)

  • 立花隆による読書の心得14カ条『僕はこんな本を読んできた』 - RyoAnna

    「人は生まれながらにして知ることを欲している」 アリストテレス - 形而上学 人生には限りがある。人は一生のうちで何冊のを読めるのだろう。普通は仕事や家事や情事があるので、読書に割ける時間はあまりない。だからこそ、できるだけ良いを選んで効率よく読みたい。 立花隆は、1964年に東京大学仏文科を卒業後、文藝春秋に入社した。週刊文春の記者を2年半務めた後、自分の時間、つまり読書の時間がない事を理由に退社。東京大学の哲学科に学士入学し、その後から執筆活動を始めた。 『僕はこんなを読んできた』は、そんな立花隆の読書術と書評を載せた仕事と一般教養のための読書について、実践に役立つ14カ条が紹介されている。 金を惜しまずを買え。 必ず類書を何冊か求めよ。 選択の失敗を恐れるな。 自分の水準に合わないものは無理して読むな。 読みさしでやめることを決意したでも、一応終わりまでページを繰ってみ

    立花隆による読書の心得14カ条『僕はこんな本を読んできた』 - RyoAnna
    holypp
    holypp 2014/01/08
    これ、大事>自分の水準に合わないものは無理して読むな。
  • ユニクロのヒートテックグローブがタッチパネルに対応 - RyoAnna

    ユニクロのヒートテックニットグローブがタッチパネルに対応した。カラーはフェアアイル3色と無地2色。サイズはS/M(20cm)とM/L(23cm)があり、価格はいずれも990円。 こちらはフェアアイルの商品説明。 発熱&保温機能で抜群に暖かいヒートテック糸を使ったニットグローブ。デザインは季節感のあるフェアアイル柄です。グローブをしたままでも、スマートフォンなどのタッチパネルに反応するように、親指と人差し指の先は導電繊維にしました。機能性もデザイン性も合わせ持った寒い季節のマストアイテムです。 ユニクロの手袋でタッチパネルに対応しているのは、このヒートテックニットグローブだけ。カテゴリーとしてはメンズになっているが、S/Mなら女性にも合うかもしれない。気になる方は店頭で試着を。ユニクロらしい価格が嬉しい。 ➤ ユニクロオンラインストア 関連記事 2013年冬モデルのタッチパネル対応手袋 -

    ユニクロのヒートテックグローブがタッチパネルに対応 - RyoAnna
    holypp
    holypp 2012/11/02
    こういう「そつない」ところがユニクロだなぁ
  • バックパネルが割れたiPhoneをアートに - RyoAnna

    海外掲示板サイトredditに、割れたiPhoneの写真が投稿された。ガラスの隙間に蛍光ペンのインクを染み込ませ、ペーパータオルで余分なインクを拭き取り、破片でケガをしないようヤスリで削っているとの事。割れたバックパネルを修理するのではなくアートにする。こんな逆転の発想が好きだ。 via Cult of Mac, Apartment Therapy 関連記事 破壊されたApple製品はアートになり得るのか - #RyoAnnaBlog LEGOで作るiPhone 5のLightning Dock - #RyoAnnaBlog iFixitの分解は芸術的 - #RyoAnnaBlog Tweet

    バックパネルが割れたiPhoneをアートに - RyoAnna
    holypp
    holypp 2012/10/21
    ほしい。
  • Macのメニューにショートカットを割り当てる方法 - RyoAnna

    Macのメニューにはショートカットが割り当てられていないものがある。例えばアップルメニューの「スリープ」や、編集メニューの「特殊文字」など。これらのメニューをよく使う場合は、ショートカットがあると便利だ。 今回は、Macのメニューにショートカット割り当てる方法を紹介する。 最初に「システム環境設定 → キーボード → キーボードショートカット」の画面を開いて、左のウインドウから「アプリケーション」を選択する。 次に、右のウインドウの下にある「+」を選択して、プルダウンメニューから「全アプリケーション」か各アプリケーションを選択する。Finderなどの共通メニューなら「全アプリケーション」を選択する。 最後に、追加したいメニューのタイトルと、キーボードショートカットを入力する。メニューのタイトルは正確に。例えば「特殊文字...」なら「...」まで入れる必要がある。「...」にはピリオド3つの

    Macのメニューにショートカットを割り当てる方法 - RyoAnna
    holypp
    holypp 2012/09/16
    これ、なかなか慣れない
  • 1