タグ

DeNAに関するholyppのブックマーク (3)

  • @IT Special PR:エンジニアの働き方にはもっと選択肢があっていい

    「デスマーチ」「泥開発」「プログラマ35歳定年説」「やりたいことがやれない」など、とかくネガティブなイメージがつきまとう「システムエンジニア」という職業。一方で、「やりたい仕事年収3500万円を達成できるエンジニア」が存在するのをご存じだろうか。ディー・エヌ・エーシステム統括技術戦略部の能登信晴氏に、同社でのワークスタイルやキャリアパスについて聞いた。 ―― 能登さんは、いまは技術戦略部部長をされているということですが、もともとはエンジニアだったのですね。 最初は、インターネットオークションサイトの「ビッダーズ」を携帯電話に対応する「ポケットビッダーズ」の開発メンバとして、DeNAに入社しました。2004年1月入社なので、もう在籍して6年以上経ちますが、実は途中で「ソリューション事業」という、いわゆる受託開発をやっていた時期もあります。入社時は「DeNAでは、新規事業ができる」とい

  • マネジメントとは「自分の環境を作る仕事」だ - @IT自分戦略研究所

    第3回 マネジメントとは「自分の環境を作る仕事」だ 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2010/1/18 能登信晴(のとときはる) ディー・エヌ・エー(DeNA) ECビジネス第二事業部 システムグループ グループリーダー 1974年2月、神奈川県出身。慶応義塾大学環境情報学部 (SFC) 卒業後、日電信電話(NTT)入社。情報通信研究所、サイバースペース研究所にて検索エンジンの研究開発に従事。2004年1月にディー・エヌ・エーに入社し、さまざまなサービスの開発・運用に関わる。現在は「モバオク」「モバコレ」を担当。ディー・エヌ・エーの技術に関して雑誌記事執筆や講演活動も行っている。twitter IDは「noto」。 ■研究者からサービス事業者への転身 新卒でNTTに入社して、4年ほど研究所で研究開発に従事しました。もともとインターネット関連技術やヒューマンコンピュータイ

  • 『「アドバイザー」と「実行する人」』

    世の中、いろいろ間違ったことを言う人はいるが 将来起業したいと思っているならまずはコンサルティングを 経験した方がよい、などと学生にアドバイスする人は とりわけ的外れな人だと思う。 参謀キャリアと事業リーダーキャリア、どちらを目指すべきとか 言っているのではない。どちらも面白いと思う。ただ、両者は 極端に異なる。 私はマッキンゼーに10年以上在籍し、ひとさまの事業に 「べきだ」を連発してアドバイスするうちに、自分もやれば できる錯覚に陥って起業し、とんでもない失敗をフルコースで やらかして4年間も赤字をぶっこいた。 起業してから8年以上たつが、今日まで一日たりとも迷いや 怯えのない日などない。自分の未熟さとの戦いがずっと 続いている。 そんな私の言うことだから、信じて良いのか悪いのか、 ビミョーかも知れないけど、 起業や事業リーダーのキャリアを目指すなら コンサルティングには近づかない方が

    『「アドバイザー」と「実行する人」』
    holypp
    holypp 2010/04/12
    マッキンゼーに10年以上在席した、ってとんでもないと思うのだが。>起業や事業リーダーのキャリアを目指すなら コンサルティングには近づかない方がいいと思う。
  • 1