タグ

仕事に関するirasyaのブックマーク (162)

  • 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。

    不動産と飲で事業を経営している者ですが、ぶっちゃけ都心の雇用状況がやばいです。バイトがいない、捕まらない。時給は高止まり。正社員も募集してるのに飲事業の方は全く応募が来ない。(何故か不動産は多少来る。不動産営業の方がキツいのに…)同業を眺めてみてもやはり事情は同じで、僕の会社は時給1500円~で募集をかけているからまだマシだけれど、一般的な居酒屋ラーメン屋なんかの人材枯渇がとにかくヤバイ。それに煽られてこっちもだんだん厳しくなってくるという状況でございますよ。確かに飲がキツいっていうのは理解できます。(だからって不動産営業に空手で飛び込むのは狂気だと思うけど)しかし、今は間違いなくニートにとってのボーナスステージになってます。26歳フリーター、正社員経験なし、みたいなこないだまでゴミ以下の扱いだった労働者が現在は都心の中小企業であれば即採用の状態になってると言っても過言ではない。僕は

    irasya
    irasya 2014/04/07
    「そりゃ確かに、ホワイト企業のデスクワーク求人は無いですよ。」
  • 年収0円でした

    2013年私は稼げなかった。 30歳半ばを迎えて年収0円となってしまったことに自分が一番驚いているが、これは事実だ。正直このような報告を匿名ダイアリーですべきかどうか迷った。しかし、サラリーマンから無職(ニート)に転落し、年収が0円なってしまったことはそれなりの話題性を生むであろうことは自分でも予想でき、多くの人になにか伝えられることがあると思い、報告することに決めた。 まず、無職(ニート)になったきっかけが、上司の相次ぐ退職と新しい上司の管理能力の欠如、それよって丸投げされてくる仕事に押しつぶされて「もうやってられない」という投げ遣りな動機だっため、転職先を決めていなかった。 退職するにあたって次の転職先を決めていないということは一般的なサラリーマンからすれば相反するものだし、挙げ句勢いで辞めてしまったことが情けない部分ではあるが。 どうして年収が0円になったか年収が0円だと言っても、何

  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
  • 解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed

    同僚が解雇された。その同僚はこの4月に採用されたばかりの新卒の新人君。新人君は経理部。営業課長の僕とは仕事での絡みはほとんどなかったが、ある飲み会で偶然隣席になりテレビゲームの話題で親しくなった。最近はモンスターハンター4仲間だ。その彼がいきなり解雇された。他人事ではない。明日からの狩りはどうなるんだ。 予兆はあった。先週金曜日。飲みながらモンハン談義をする約束をしていた。新人君が「今日はすみません。そんな気分になれません」とメールで断ってきた。彼女はいないはずなのに、僕との約束をドタキャンするなんて、おかしいと思っていたが、まさか解雇とは。正直驚いた。 金曜日に上から通告されて9月いっぱいだという(今日じゃん)。『不当解雇』。不穏な言葉が頭に浮かんだ。労組もない小さな会社のくせに箝口令がしかれているのか情報が入ってこない。他部署なので解雇に至った詳しい理由はわからない。けれども新人君が会

    解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 世間ではプログラマが足りていないらしい - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、私のまわりの会社は求人難だと言う。まともなスキルをもっている人は給料の高い会社(いまならソーシャルゲーム系か)に転職してしまうので、もはや求人市場にはカスしか残っていないとその経営者たちは言う。 毎日、毎日、何十人も面接するが、とんでもないレベルの奴らが大挙して押し寄せてくる。プログラミング歴2年とか3年ぐらいの奴ら。純粋にプログラミングの勉強に費やした時間数で言うと500時間とか1000時間とかその程度の。ピアノで言ったらバイエルすら終わってないレベル。そんな奴らがほとんどだと彼らは言う。 ピアノのリサイタルで金取って演奏するのに、バイエルレベルの奴が来たらブーイングの嵐で金返せーって誰でも思うだろう。しかし、IT業界に至っては最近は開発環境が整っているので生産性が高く、そのレベルの人たちでも出来る仕事がなくもない。だからそんな無茶苦茶がまかり通っているのだ。 私は先日、CODE

    世間ではプログラマが足りていないらしい - やねうらおブログ(移転しました)
  • 仕事ができない人のカバンはなぜ重いのか | ダメリーマン脱出整理術 草間雅子 | ダイヤモンド・オンライン

    京セラ広報部に在職中、仕事効率を左右するファイリング、職場のシステムに興味を持つ。 結婚後、医療機器メーカー等の社長付き秘書を務めていたとき、リバウンドしない収納システムが評判になり相談を受けていくうちに、オフィスや家庭の収納の重要性を痛感。「収納学」と「カラーイメージ理論」を学び、個人事務所Feliceを設立。リバウンドの少ない独自の分類収納法『美的収納』を確立する。個人宅やオフィス、店舗の収納コーディネートを手がける一方、セミナー、コンサルティングなど幅広く活躍中。 公式サイト、ブログ ダメリーマン脱出整理術 草間雅子 やる気・能力があるのに、なかなか結果が出ない。そんな風に悩んでいる人は、机が汚かったり、整理整頓ができていないことが少なくありません。この連載では、そんなダメリーマンがデキる男に変わるためのとっておきの収納術をご紹介します! バックナンバー一覧 皆様、こんにちは。美的収

    仕事ができない人のカバンはなぜ重いのか | ダメリーマン脱出整理術 草間雅子 | ダイヤモンド・オンライン
  • 「退職」を意識するということ - 脱社畜ブログ

    先日辞めた会社に就職した時に、最初に決めたことがある。普通、会社に就職する時に決意することと言えば「最低でも3年は勤める」とか「◯◯という役職まで上り詰める」といったような前向きなことだと思うのだけど、僕が決めたことはそれと真逆のことだ。 「しんどい、と思った時には躊躇なく辞めよう」 そう決めてから、僕は会社で働きはじめた。 仕事がハードだという噂は就職する前から聞いていたので、長く勤められるだろうとは最初から思っていなかった。小さい会社の経営側から大きな会社の雇われ社員になって、自分がどれだけまともに働けるかということについても不安があった。だから僕は、最初に退路を用意しようと決めた。就職というのは、基的にはくじ引きだから、必勝ということはありえない。最初に退路を確認してから戦いをはじめるというのは、戦略としては極めて真っ当だ。 「いつでも辞めてやる」と思って働き始めると、不思議なこと

    「退職」を意識するということ - 脱社畜ブログ
  • 週休2日は休みすぎ? 週7日勤務を試してみて気付いたこと | ライフハッカー・ジャパン

    Bufferの共同設立者であるJoel Gascoigne氏がある仕事方法を実験したようです。その内容は、毎日の仕事量を減らして「週7日」勤務するもの。理にかなっているようにも見えますが、実際はどうだったのでしょうか? 思うところあって、2週間、週7日制のルーチンを試してみることにしました。コンセプトは至ってシンプル。毎日働いて、休む。毎日ジムに行き、自分と向き合う。たくさん働くためというよりは、毎日を充実させることが目的でした。そこで1日の労働時間を短くするようにも心がけました。1日の真ん中に2時間の休憩をはさむことにしたのです。 とりあえずやりたかったのは「なぜ誰もしないのか?」という疑問の追求と、週に5日働いて2日休むという世間の常識に対する挑戦です。私たちは経験上朝9時〜夜5時前後で働くのが必ずしも効率的でないことを知っています。私自身も、そのことをしょっちゅう実感していました。そ

    週休2日は休みすぎ? 週7日勤務を試してみて気付いたこと | ライフハッカー・ジャパン
    irasya
    irasya 2013/06/28
    週休3日くらいがいいな、
  • ノマドワーカーたちは遊牧民らしく、そっと何処かへ消えていった

    あれほど日中のネット業界に浸透した言葉の「ノマド」ですが、さすがは遊牧民といったところ。 彼らの多くはまだ、カフェや、無線が通じ、電源のあるところさまよい歩いているわけですが、そんな彼らに憧れを抱いていた人たちの熱も、静かに冷めつつあります。 今回は実際にノマドとなった知り合い4人の、いわゆる生々しい感想等をご紹介したいと思います。 ノマドとはなんだった? 彼らは現在、3人がノマドをやめ、就職されています。もちろんそれが悪い事など誰も思いません。私も就職したいと思うことがあります。 別にフリーランスになることが悪いとか、そういうことではありません。 今回はこうした経験者から、安易にノマドワーカーとなって、甘く見ていた部分を共有させて頂きます。 「ノマドは遊牧民よりさらに下に飼われている羊かも・・・」 海外の記事でもよく見かけますが、フリーランスにとって、好ましい状態というのは、多くの収入

    ノマドワーカーたちは遊牧民らしく、そっと何処かへ消えていった
  • 会社のために全力で新規事業を立ち上げようとしたけど失敗したプロデューサーのお話

    約8年前の就職活動中に「渋谷ではたらく社長の告白」を読んで、「俺もこんな風になりたい。絶対起業してやる」と思っていた。 でも当時の僕にはそんな勇気も実力も無く、普通に大きい会社に就職した。 初めて1人暮らしを開始した部屋の壁には「20代で年収1,000万」というよく分からない貼り紙をした。貼り紙の内容とは違うけれど、僕の目標は「入社して3年以内に自分の企画したサービスを立ち上げる」と明確だった。 入社してからも頻繁にそのワードを社内に伝え、1~2年目は与えられた仕事を必死にこなした。体育会系の会社ではなかったため、終電近くまで毎日働いていた僕は、部署の中では1番帰りが遅かった。 「早く帰れ」と、頻繁に注意されたが、仕事が楽しくて楽しくて仕方がなかった。今思うとたいした売上貢献にはなっていなかったが、当時担当していたデジタルコンテンツのダウンロード数を1つでも上げようと努力した。ゲーム感覚で

    会社のために全力で新規事業を立ち上げようとしたけど失敗したプロデューサーのお話
  • パナソニックを退社しました

    5月31日で、2年とちょっと働いたパナソニックを退社しました。最初半年ぐらいは研修だったので、実質1年半ぐらいで辞めたことになります。 辞めた理由はシンプルで、私はソフトウェアの開発がしたかったのですが、実際にはソフトウェアの開発が出来なかったこと。それから、社内の雰囲気が合わなかったことです。 もし今就活中、または来年就活の方で製造業を志望されているソフトウェアエンジニアの方がいたら参考になるかもしれませんので、少しだけ書いてみます。 ただ、大きな会社なので、部署によっては全然雰囲気が違うようで、楽しく仕事をしているところもあるようです。たまたま、私が合わなかっただけです。実際離職率は低めです。 それから、仕事の方針にはミスマッチはありましたが、部署の皆様には大変お世話になりましたし、私の考えに共感して助けてくださることもありました。特定の方を非難する意図はないことを申し添えておきます。

  • 「チームリーダーの10か条」 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    ちょいと家を掃除してて、バックナンバーのフットボリスタの特集が「チームリーダーの10か条」になっておりまして。この雑誌、サッカー海外でしか存在しません、とばかりに、日本代表とかガン無視の今時珍しいサッカー雑誌でございますが、なんとかいうかサッカーというより「文化」を記述しているのじゃまいか?ということが多すぎるわけです。この特集があまりにもサッカー以外に当てハマるので、ちょっとITにおけるチームリーダー論的に書いてみる。 1 「30代のベテランが望ましい」ITチーム的には、これはありですね。確かに技術的な吸収力や体力では20代が優位で、政治力優位では40代に以降にはなる。とはいえ、ある程度の経験をもっている上で、かつ過度に政治的になっていない状態で、20代を御せるのは30代ですよ、ということは正しい。しかし、なんというか最近はベテランの勢いがなさすぎな感もあるので、なんとか頑張ってほしい

    「チームリーダーの10か条」 - 急がば回れ、選ぶなら近道
    irasya
    irasya 2012/05/28
    「大切なのは技術よりもモチベーション」
  • 無職、ニート集めて会社を作った

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 08:51:17.52 ID:8P+0WrJ80 一年経たずに潰れた/(^o^)\ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 08:55:53.97 ID:EiFhaexX0 当たり前だろ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 08:52:36.16 ID:0AiRFiYw0 kwskきこうじゃないか 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 08:53:30.85 ID:8P+0WrJ80 oh....立ったのか 詳しく言うと2chで無職とニートに募集かけて会社作ったんだけど速攻で潰れた 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(

    無職、ニート集めて会社を作った
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
  • 新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。(1/3) - OKWAVE

    neneneneneneさん こんにちは。 恐らく、誰にでもある気持ちだと思いますし、実際、 自分自身も同様の気持ちが過去にありました。 もう少し、遅かったですが(笑) 入社した年の夏ぐらいですかね。 結論から言わせて頂くと、今このタイミングで現職 を離れるのは、もったいないと思います。 neneneneneneさんが今感じられているように、学生の 時との違いを、業務内容であったり、休日であったり、 拘束時間であったりという部分で見せ付けられ、 驚いて「無理」という判断をされていると感じています。 社会に出るということは、学生時代と大きく変わり、 たくさんの失敗をすることと思います。その度に辛い 思い、しんどい思いもしますし、neneneneneneさんで 言うと「公務員」も頭にちらついてくると思います。 「当はこんなんじゃなかったのに・・・」のようにね。 それは、当然です。 ただ、自分

    新卒で入社しましたが、退職しようか悩んでいます。(1/3) - OKWAVE
  • 有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET

    『異議あり! 有給休暇 – 守井 嘉朗』という記事があった。 僕は経営者として以前から疑問に思っていることがあります。それは有給休暇という制度に対してです。 お勤めの方と経営者側ではそもそも180度見解が違うものですが、僕にとってはこの有給休暇ほど、不思議な制度はありません。 なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」ということと、それが「労働者の当然の権利」と言われていることに対して、率直に「ありえない」と思うからです。 自分が経営者であることを書いた上でこのようなことを言うのは「私はバカです」と言っているに等しい。なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」のではなくて、給与なり人的リソースの配置は有給休暇を前提として決めなければならないものなのに、それをしていないばかりか、自分が無理解であることをネット上で吐露しているからだ。 単純な話をすると8人の人が必要な職場を8人で回してはいけない。

    有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET
  • いい会社≠働きたい会社?入社1年目に僕が気づいてしまったことグリー株式会社 代表取締役社長 田中良和 <前編>

    ライフネット生命保険株式会社 共同創業者 1976年埼玉県生まれ。1997年司法試験合格。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン コンサルティンググループ等を経て、ハーバード大学経営大学院に留学。同校を日人では4人目となる上位5%の成績で終了(ベーカー・スカラー)。2006年、副社長としてライフネット生命保険を立ち上げ、2013年より代表取締役社長、2018年6月より取締役会長に就任。同年7月より18の国や地域に拠点を有するアジア最大手の生命保険会社であるAIAグループ(香港)に社経営会議メンバーとして招聘される(いずれも2019年退任)。2020年よりスパイラルキャピタルのマネージングパートナーに就任、テクノロジーで業界変革や産業創出を行う企業の支援を行う。また、ベネッセホールディングス、メドレー等の社外取締役も務める。 著書は『入社1年目の教科書』『入社1年目の教科書 ワーク

  • 大卒正社員、3年で20万人離職…政府推計 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は19日開いた「雇用戦略対話」で、大卒の2人に1人、高卒の3人に2人が、無職や非正規雇用だったり、3年以内に仕事を辞めたりしているという推計を報告した。 推計によると、2010年3月に大学・専門学校を卒業(中退を含む)して社会に出たのは77・6万人。このうち正規雇用で就職したのは56・9万人で、正規雇用となっても約3分の1の19・9万人は3年以内に辞めるとみている。 卒業した若者のうち14万人は、無職だったり、アルバイトなどの非正規雇用に就き、6・7万人が中退するとした。 中退者や早期離職者、無職、非正規雇用に就いたのは計40・6万人(52%)に達する。高卒は一段と深刻で、35万人のうち23・9万人(68%)にのぼる。

  • 受託開発から離れた理由 - komagataのブログ

    数年前、受託開発の会社を辞めてこれから自社・製品サービスを作ってる会社で働こうと思い、会社を転々としつつ今(FJORD, LLC)に至ります。 上記のような事を思った切欠は下記の様なことがあったからです。 中規模の案件 その時、僕はコンシューマ向けのWebシステムの案件を5〜6人ぐらいのチームで取り組んでいました。データベースに保存されたデータをPHPでXMLを返すAPIを作り、Flashで表示するサイトで、時代が時代だったので「このトラフィックをPHPで構築するなんて。Javaでやるべきだ。」なんて言われてましたが今考えるとおかしいですね。 サーバーとFlashクライアントが連携するのでAPI(XMLのSchema)に関してはデザイナーとも結構密にやり取りしていたように思います。僕はガントチャートとにらめっこしながらも案件の後半になってもそれ程デスマという感じも無く、定時で帰れるメンバー