タグ

2016年8月17日のブックマーク (8件)

  • 仲入り前に満足、最後まで聴いてさらに大満足 第343回 圓橘の会 2016/07/30 : 裏[4k]落語中心に

    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
    #三遊亭圓橘 #三遊亭橘也
  • 吉乃川の川上社長のご冥福をお祈りいたします

    以前、とあるお仕事でお話する機会を頂いた「吉乃川株式会社」の川上浩司社長が今年7月に亡くなられたことを知りました。 もう8年前になりますが、「タフ!!新潟カンパニーズ」という柏崎市・上越市・長岡市にある企業を動画で紹介する企画の取材で「吉乃川株式会社」の川上浩司社長にお会いし、お話を伺ったことがありました。 中越地震・中越沖地震の被害とそこからの復興、または大丈夫だったというアピールをするために商工会議所と合同で企画。案の定というかなんというか、年度替わりでこの企画は終わってしまったのですが、その時撮った動画はまだYouTubeに上がってます。 聞き手はicoro関根だったのですが、逆にリードして頂き、撮影は非常にスムーズに進行。時間ぴったりで話して下さる技術や事前練習なしのカメラ目線など、とても話慣れている方だなーという印象を受けました。日酒の魅力を伝えることに長けた方だったと思います

    吉乃川の川上社長のご冥福をお祈りいたします
    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
  • 「くさいにおい」って書くときみんなどうしてる?

    全部漢字で書くと「臭い臭い」になって訳が分からない。 かといって後者に別の漢字をあてると「臭い匂い」になって混乱する(普通「匂い」は良い香りを指すから)。 「くさい臭い」か「臭いにおい」の二択だと思うけど、 前者はやっぱり「くさいくさい」と読んでしまって一瞬引っかかるし、 後者は柔らかいひらがなが続いて単語の区切りが分かりにくく、こちらも一瞬引っかかってしまう。 「臭いニオイ」は上記の問題を概ね解決してくれるけど、 ニオイをカタカナで表記すること自体が何というか俗語的で真面目な文書には使いにくいし、 「においにおい」と読まれてしまうリスクは残る。 振り仮名を振れば解決するけど、社内ドキュメントやメールではいちいち振り仮名なんて振っていられない。 どう書くのが一番適切なんだろ?

    「くさいにおい」って書くときみんなどうしてる?
    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
    臭いだけで通じる。なんか「右に右折」に似てる...似てないか
  • サッカー:FIFA元会長、アベランジェ氏死去 100歳 - 毎日新聞

    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
  • 第38回 Perlで作るシステム運用ツール(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはNiigata.pmの代表をしている丸山晋平さんで、テーマは「Perlで作るシステム運用ツール」です。 稿のサンプルコードは、WEB+DB PRESS Vol.92のサポートサイトから入手できます。 なぜPerlは運用に適しているのか 近年、Webアプリケーションの複雑化に伴い、主にLL(Lightweight Language)を使っていたいわゆる「Web系」の開発でも、JavaScalaなどの「重量級」の言語でアプリケーション開発を行うケースが増えているように感じます。LLを使用しているところでも、Ruby on Railsの台頭からかRubyで開発しているケースが多く、PerlでWebアプリケーションを開発しているところは「珍しい」という感想を抱かれることが多いのではないでしょうか。実際、筆者の勤務先

    第38回 Perlで作るシステム運用ツール(1) | gihyo.jp
    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
  • 吉野田夏祭り@青森県 - 立川かしめの“志”

    8/15 昨日、青森県は吉野田にて行われた 「吉野田夏まつり」の中で一席 とのお話いただき、お伺いしてきました! 人生初の 青森県上陸です。 吉野田夏祭りは 地元の青年団の方が中心になって作り上げている超地元密着型。 私が着くなり皆さん気さくに話しかけて下さいます。 が、 「ナァガラグゴカスンカ?ケッパレヨォ!?」 何言ってるかさっぱりわかりません。 山形の比ではありません。 完全な他言語です。 相手が 笑っていたら「ははは、ええまあ」 真顔だったら「なるほどなるほど」 渋い顔だったら黙って頷く という3パターンでなんとか窮地を乗り切りました。 今回の私の仕事は、落語はもちろん、この、 スーパーボールすくいの受付です。 そこで一番重要なのが、これ ポイの作成です。 かれこれ100個くらい作ったでしょうか。 使い捨てのものではないので、子どもたちが遊ぶたびに作り直すのが大変でした。

    吉野田夏祭り@青森県 - 立川かしめの“志”
    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
    新ニッポンの話芸の物販で見た時はおとなしく見えて、もっとお客さんの距離に踏み込んだらいいのにって思ってたけど出店ではどうだったんだろ?
  • ネチカ77 - ネチカ 〜野良学的秩序によって証明された〜

    フロイトの説による「子供は象徴的に糞便を贈り物でありお金であるとする評価をもち続ける」というリビドー関係の話は、私にはイマイチよく理解できていないのですが、ウンチは自分の意思ではなかなかコントロールする事がままならない、自分がこさえた生産物だとはいえます。 こんな生産物でも「べた物や体調によって毎日違うものだなぁ」というのは、自分のについてもそうですし、のトイレを始末する時にもよく思ったものです。 我が家のはウンチをした後、興奮してタタタッと走り回ったりグルルっと鳴き、なだめると大抵〝フン〟と鼻を鳴らしていました。 「お前にもいっぱしに〝リビドー〟あんのかい?」と思ったものです。

    ネチカ77 - ネチカ 〜野良学的秩序によって証明された〜
    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17
    冒頭のフロイト説は僕も飲み込めなかったな。トイレットトレーニング失敗してたのかな。
  • Patterns for Style Composition in React

    While React is extremely flexible in terms of how you can structure your application’s UI, I’ve found that a few patterns for style composition have helped me keep things organized and easy to work with. These aren’t hard-and-fast rules, these are simply reflections on how I’ve come to organize components in apps that I’ve worked on. I’ve gravitated towards these patterns in an effort to: Create a

    Patterns for Style Composition in React
    ishiduca
    ishiduca 2016/08/17