タグ

2008年1月19日のブックマーク (7件)

  • 人工無脳れたす - Co-Coa Wiki

    人工無脳れたす というわけで、このプロジェクトの目的は(リアルタイムチャット向けの)人工無脳の作成ですよ。 メンバ Mitsuhiko プログラマ.これだけ放置してると,そろそろ自分の書いたプログラムが意味不明に見えてくる頃だろう. letus 中の人。IRCNetの「#Co-Coa」,「#KISC」,「#れたす」というチャンネルにいます。 2006年5月10日死亡。2006年5月13日神聖レタス誕生(適当) 配布 letus-2.3.0-release.py 使い方 まず,Python-2.3.4以降,MySQL-4.1以降とMySQL-python-1.0.0以降,MeCab-0.91とPythonバインディング,python-irclibをインストールする.MeCabはUTF-8対応でコンパイルする必要がある. letus-*-release.pyの21行目あたり,35行目あ

  • そうだカーネルを学ぼう - 雑種路線でいこう

    彼は何のカーネルを学んだのだろうか。*1最近の実用OSのソースコードってLinuxにせよWindowsにせよ、SMP対応のチューニングとか電源管理のために核の部分まで非常に複雑になってしまい、読んだりコードを追って動きを理解するのは難儀ではないか。Minixなら教育を意識して平易に実装されているしドキュメントも充実しているから読みやすいし、"Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books)"に至っては昔はこんなにシンプルだったかと衝撃を受けるのだが。PDP-11のアセンブラなんて勉強したことないよとか、げ、これGOTO文とか細かいことを気にしてはいけない。Alan Kayが2万行でネットワークからGUIまで含んだ見通しのよい教育用OSを手掛けているらしいので楽しみにしている。とはいえ実務で触るのは複雑なOSなのだから早いうちから複雑なコードに見慣れておくこと自

    そうだカーネルを学ぼう - 雑種路線でいこう
  • ポール・グレアムが手がけるLisp言語Arcがまもなく公開? - YAMDAS現更新履歴

    Hacker News | Btw, will Arc ever be open-sourced?I'd love to just sudo apt-get install arc in ... ところで Arc っていつソース公開されんのよ? との質問に、「すぐだ。今年の冬には公開したい」と御大が答えている。つーことはあと一月前後ということかいな。 で、Arc のページには、公開されたときに報せてほしい人用のメールアドレスも公開されている。 『ハッカーと画家』の用語解説では、「Lispの方言。まだベーパーウェアである」と書かれていた Arc だが公開の日が見えてきたのは確からしい。 Arc については以下の文章も参考まで。 人気の言語を作るには ---Being Popular--- 百年の言語 --- The Hundred-Year Language ハッカーと画家 コンピュータ時代

    ポール・グレアムが手がけるLisp言語Arcがまもなく公開? - YAMDAS現更新履歴
  • mootoh.log Ticket2RTM 0.1

    This domain may be for sale!

  • Matzにっき(2008-01-14) : Obie Fernandez: About Rails and Ghettos

    _ 風邪ひいた 昨日からちょっとおなかが痛かったのだが、 深夜目が覚めたら熱がある(37.4℃)。 おかげで今日は一日中寝ていた。 せっかくの休日なのに。ぐすん。 _ [Ruby] Obie Fernandez: About Rails and Ghettos Zed曰く「いいヤツ」であるところのObie Fernandezによる Ghettho発言への「反論」。 辞書的な意味でRailsコミュニティにゲットー的なところは存在しないし、 衰退している様子も見受けられない。事実、彼の著書である 「Rails Way」の売り上げは絶好調で予想を超えるペースで再版を繰り返してるし、 Amazonの全分野100位以内をキープしてる(ってのはすごいことだ)。 で、注目すべき点はここ。 The rant was filled with tons of inside jokes and commenta

    joan9
    joan9 2008/01/19
  • Matzにっき(2008-01-13)

    << 2008/01/ 1 1. 年賀状 2. ゴビウス 3. [Ruby] ZSFA -- Rails Is A Ghetto 2 1. 新年会 3 4 1. The Mythical 5% 5 6 7 8 1. [言語] Substroke Design Dump 2. [言語] A programming language cannot be better without being unintuitive 3. [OSS] McAfee throws some FUD at the GPL - The INQUIRER 9 1. [言語] Well, I'm Back: String Theory 2. [言語] StringRepresentations - The Larceny Project - Trac 10 1. [Ruby] マルチVMでRubyを並列化、サンと東大

  • マルチVMでRubyを並列化、サンと東大が共同研究 - @IT

    2008/01/10 サン・マイクロシステムズは1月10日、東京大学と産学連携モデルの確立を目指した共同研究に着手したと発表した。両者間の共同研究に関する協定書は2005年6月に東京大学と米サン・マイクロシステムズの間で取り交わされていたもので、今回初めて2つの研究テーマを決定した形だ。 テーマは「RubyJRubyでのマルチVirtual Machine(MVM)環境の実現」と「Fortress上でのスケルトン並列プログラミング手法に基づいたライブラリ開発」の2つ。 RubyJRubyのMVM研究は、東京大学 大学院情報理工学系研究科 竹内郁雄教授のグループと、米サンのティム・ブレイ氏(Director of Web Technologies)、およびJRubyのメンバーとの間で進める。MVM環境の実現によりRubyプログラムがさらに効率的に実行できることが期待できるという。この成果