タグ

2010年4月14日のブックマーク (9件)

  • howm wiki - 併用ツール

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. yen.el 領域内の「○○円」を合計 getHowmMail emailから取り込み ImageCapture 画像取りこみ CalendarMode calendar-mode との連携 2ch:598-599n 日時の入力。instamp.elの方がしゃれてる。 メモの削除 バッファの内容を消したらファイルも消して欲しい SaveAndKillBuffer バッファリストがメモだらけになるのがいや snap.el ファイルやメールへのリンク SwitchMemoDirectory 複数のメモディレクトリを切りかえたい コミック発売日をhowmの予定に登録するスクリプト http://d.hatena.ne.jp/daiyan/200401 SearchSpec

  • howm wiki - snap.el

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. 指定ファイルや指定メールへリンクをはる仕掛け http://howm.sourceforge.jp/a/snap.el 指定行へのリンクができます 使い方 リンク先で M-x snap-record リンク元で C-y → 「snap://○○/××」をはりつけ 「snap://○○/××」上で M-x snap-play → リンク先へジャンプ Wanderlust の Summary バッファ上で M-x snap-record すれば、メールへのリンクになります Help, Bookmark, Man, Info, Emacs-wiki, Navi2ch, w3m, Dired, BBDB, BibTeX, Howm, Shell, Occur, Gnus も

    joan9
    joan9 2010/04/14
  • http://blogging.from.tv/wp/2010/04/06/3580

  • Perl 5.12.0 がリリースされました! - Japan Perl Association運営ブログ

    Perl 5.12がリリースされました。5.12は5.10からの様々なバグフィックスや新機能・改良が追加されていますが、ユーザーにとってより重要なのは、それらの変更よりよりフォーマルかつ定期的ななリリースサイクル(開発版を毎月リリースしていくスタイル)を経て開発が進められた事が重要なリリースであると言えます。 Perlの主開発者達はPerl 5.8のリリースからPerl 5.10のリリースまでに5年間という長い期間を要した反省を生かし、定期的なリリースを繰り返すことにより確実に、そしてより早いタイミングでバグフィックスや新機能をユーザーに届けようという試みを5.10のリリース後に始めました。そしてはこれはその結果を反映した最初のリリースなのです。 This release cycle marks a change to a time-based release process.Beginn

    joan9
    joan9 2010/04/14
  • howm wiki - AttachableTimer

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. 好きなバッファにアラームを仕掛ける細工 http://howm.sourceforge.jp/a/atode.el 「M-x atode → 時間を入力」により, 今のバッファ内容を記憶して, 指定時間にそのコピーをポップアップ表示します. snap.el (の [2005-03-03] 版以降)を入れれば, コピー表示から 元バッファへ飛ぶこともできます. まるっきりテスト不足なので, あまり信用せず, とりあえず ラーメンタイマーにでも使ってみてください. 時間指定は… 3min → 3 分後 2 day 6 hour → あさって + 6 時間後 8:11pm → 時刻指定 20:11 → 時刻指定 howm との連携(cf. AlertToDo)や Trap

    joan9
    joan9 2010/04/14
    > 「M-x atode → 時間を入力」により, 今のバッファ内容を記憶して, 指定時間にそのコピーをポップアップ表示します.
  • coLinux(ubuntu 7.10)にemacsを入れた - Vox

    joan9
    joan9 2010/04/14
    > (setq display-time-string-forms '((format-time-string "%Y/%m/%d(%a) %H:%M" now) load))
  • 化け猫アイコンメーカー

    古のクリスマス脱出ゲー「Christmas Escape」が、Ruffleによって復活しました(内容に一部修正が入っています)。 日語版:https://t.co/1JHHrOnOHi English:https://t.co/7YzWb5iXZp pic.twitter.com/yiLqiBC9Sv — Neutral - 更新情報 (@neutral_info) December 7, 2023

  • アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品

    いま最も“クール”なIT企業といえば、米アップルであろうか。最近米国で発売したiPadは、日でも注目の的。「なぜ、こういうデジタル機器を日企業がつくれないのだろうか」と考えると気が重くなるが、ある昔話を思い出した。あまりのクールさゆえに、アップルのプレゼンを中断させてしまった日製のデジタル機器があったことを。既存の市場をデジタルで塗り替え、日企業が独占的地位を築くきっかけとなった、あの伝説の機器である。 そのデジタル機器とは、カシオ計算機が1995年3月に発売したデジタルカメラ「QV-10」である。デジカメはそれ以前にも他社から製品化されたことがあったが、手頃な価格のうえ、液晶画面で撮ったその場で画像を確認できることなどが消費者に受け、大当たりした。この成功で突如として、デジカメ市場が誕生した。今日の日製デジカメの隆盛は、このQV-10から始まったと言ってよい。 当時このデジカメ

    アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品
  • 今回のiPhoneの件は要するにAtariショックを避けようとしてるんだと思うと色々と腑に落ちてくるものがある

    今回のiPhoneの件は要するにAtariショックを避けようとしてるんだと思うと色々と腑に落ちてくるものがある つまりAppleがやってるのは露骨な任天堂の猿真似ってわけね。DSでFlashが動くかよって話。 いやもちろん、我等が偉大なる任天堂様のなさる審査とAppleの杜撰な検閲を一緒にしないで頂戴、とかの質的な議論はありうると思うんだけども、じゃあといってDS向け同人ゲーをコミケで頒布させろとかの声がマジョリティとかには絶対ならないというのは、やっぱゲーム業界は痛い目見た経験を生かしてるからなんじゃないの。 だからさ、実はAppleはおまえらプログラマを切り捨てているように見えるけど、当は逆で、あれはおまえらを保護しようとしてるんじゃないか? クソゲーとかから。そう思うとあながち逆噴射な発想じゃないとおもうんだよなー 以上まったく根拠のないチラシの裏でした。

    今回のiPhoneの件は要するにAtariショックを避けようとしてるんだと思うと色々と腑に落ちてくるものがある