タグ

社会とアフリカに関するkanoetatsuのブックマーク (1)

  • 【記者発】ネット配信文化と国民的ヒット 文化部・道丸摩耶

    今年のカレンダーも残り1枚、記憶はすっかり薄れてしまったが、今夏行われた東京五輪で、初めてメダルを取った国がある。西アフリカの小国、ブルキナファソだ。陸上男子三段跳びで、ユーグ・ファブリス・ザンゴ選手が銅メダルを獲得。空港で首相の出迎えを受け、大統領からも祝福を受けたザンゴ選手は、国民的ヒーローとなった。 しかし、ザンゴ選手の快挙の瞬間をテレビで見守った国民は、ほとんどいなかっただろう。ブルキナファソの一般家庭のテレビ普及率は低い。そもそも、世界では莫大(ばくだい)な放送権料を払って五輪を中継できる国は少数で、五輪への関心にも温度差がある。国際オリンピック委員会(IOC)は、東京五輪開会式をテレビで見た人(中継以外も含む)が世界で6億人に上ったと推計したが、裏を返せば72億人は見ていないということだ。 それなのに、スポーツ大会の放送権料は高騰を続ける。現在行われているサッカーW杯最終予選で

    【記者発】ネット配信文化と国民的ヒット 文化部・道丸摩耶
  • 1