タグ

原発とこれはひどいに関するkari-nekogurumaのブックマーク (74)

  • 東京新聞:山本太郎氏当選 「脱原発」求めるうねり:社説・コラム(TOKYO Web)

    参院選東京選挙区では脱原発を訴えた無所属新人の山太郎氏が当選した。圧勝した自民党は、原発の再稼働や原発輸出に前のめりだが、原発ゼロを求める有権者の意思を謙虚に受け止めるべきだ。 山氏は、NHK大河ドラマにも出演した俳優だ。二〇一一年三月の東京電力福島第一原発事故を機に脱原発運動に身を投じ、昨年十二月の衆院選では東京8区に立候補。次点で落選したが、七万票余りを集めた。 今回の参院選にも立候補し、「今も原発を続けようと思うことが理解できない。原発事故の影響がはっきり伝えられていない。どうして国会ではっきり言う人がいないのか。ぼくは被ばくしたくない、愛する人にも被ばくしてほしくない」などと訴え続けた。 政党や大組織に属さず、ボランティアとカンパが戦いの支えだった。六十七万票近くを集め、自民党現職の武見敬三氏を上回る堂々の四位当選は、脱原発を求める有権者がいかに多いかを物語る。 全国的には六十

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2013/07/27
    おいおい、理屈に基づいた脱原発へのロードマップを描き提示出来る候補がいなかった時点で、喜んでる場合じゃないだろ…… #脱原発 #反原発
  • 安倍氏を風刺する“いたずらポスター”増殖中 – 東京スポーツ新聞社

    衆院選(16日投開票)の選挙戦に格突入したが、自民党の安倍晋三総裁(58)を風刺する“いたずらポスター”が都内を中心に出現し、増殖中だ。写真のポスターは4日、有力候補が街頭演説で、しのぎを削る渋谷・ハチ公口前の案内看板の裏に張られたもの。同じようなポスターは新宿や新橋でも見られた。 そこにはテロリストを連想させる安倍氏の風刺画が…。原発マークの入った赤い布で口元を覆い、その下には大きく黒字で「Don’t trust(信用するな)」と書かれている。 これはグラフィティアートと呼ばれるもの。昨年4月ごろ、民主党・菅直人氏(66)も作者不明の似たようなポスターが作られ、「SPEAK THE TRUTH(真実を話せ)」と書かれていた。 時の人に対するメッセージのようだが、制作者は不明。政界関係者は「安倍氏の口元の布に原発マークが記されていることから、脱原発を掲げる市民グループの仕業ではないかと言

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/12/08
    な、なんだろう。このポスター貼ってる連中に対するセルフネガキャンのように思えるんだけど……
  • テレビは短く、食事は鍋物…道、家庭向け節電対策提案 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    冬の道内電力需給問題で、道は8日、節電・停電対策をまとめた「冬の安全プログラム」を公表した。国の節電要請に基づいて家庭にも節電の徹底を呼び掛けた上、万が一、大規模停電が発生しそうなケースを3段階の「危機レベル」に分類し、道庁内の対応方針を明示している点が特徴だ。 プログラムでは7%節電の実現に向けて家庭に呼び掛ける節電方策として、パソコンやドライヤーの使用時間の短縮や、暖かい服装で体の温まる鍋物やショウガといった事を取ることなどを勧めている。 また、庁内体制としては、大規模停電災害を念頭に置き、緊急調整プログラムが発動されたときを「第1非常配備」とし、関係機関との情報連絡体制を築く。さらに、大規模停電の発生が予想される場合には「第2非常配備」として連絡部を設置、大規模停電が発生し、交通などへの影響長期化が予想される場合は「第3非常配備」に移行し、連絡部を対策部に格上げする。対策

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/11/13
    欲しがりません、勝つまでは……って、一体何に勝つつもりなんだこれ。アホなことでリソース消耗してないで、とっとと泊動かせって
  • 原発再稼働「規制委が主導を」 首相 - 日本経済新聞

    野田佳彦首相は21日の記者会見で、原子力発電所の再稼働について「原子力規制委員会が主導的な役割を果たす」との認識を示した。規制委の役割は原発の安全性審査にとどまり、再稼働の判断の責任は政府が負うとした規制委の田中俊一委員長の見解を否定した。首相は「規制委が安全基準をしっかりまとめたうえで、それに基づいて判断する。これがルールになっている」と述べた。「政治が介入して何かを言うと独立性を損なってし

    原発再稼働「規制委が主導を」 首相 - 日本経済新聞
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/09/22
    “首相は再稼働の時期についても「規制委が判断することだ。時間がかかりすぎだからおかしいと言うことがおかしい」と述べ、あくまで規制委の判断だと強調した” また責任回避かよorz
  • 「チーム脱原発」が避けるべき3つのトラップ‐佐藤潤一のカエルの公式‐マガジン9

    マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|カエルの公式:バックナンバーへ| 2012-08-08up 佐藤潤一の「カエルの公式」 さあ、夏番。オリンピックも盛り上がっていますねー。 快進撃を続けるサッカー日本代表ですが、脱原発を願う市民をメンバーとした「チーム脱原発」もサッカー代表チームのように「チームワーク」、「しつこさ」、「瞬発力」を活かして、野田首相に「原発ゼロ」を確約させていきたいところです。 いよいよ重大な局面を迎えるエネルギー政策議論。 今日は、「チーム脱原発」がこの重要な局面で最大限に力を発揮できるように、ぜひ避けたい「市民活動の3つのトラップ」についてご紹介します。 市民活動の3つのトラップ 「トラップ」とは「罠」という意味ですが、ここでは「効果的な活動を妨げる要因」という意味で使っています。 NGOの活動や市民活動には

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/08/08
    “勉強して知れば知るほど混乱してしまい…"、じゃねえよ。まともに勉強すれば無理って事に気づいてやってられなくなるだけの話だ。愚民化による活動維持が目標としか思えん
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/07/31
    “対する飯田氏は、選挙経験もゼロ、準備期間も1カ月ほど。政党の支持は受けず、あくまで脱原発の主張で通しました。利益誘導もなく、組織もなく、クリーンな戦いでした” だから負けたんだよ、馬鹿
  • 「立会人が妨害行為」宇部で開票点検打ち切る : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県宇部市俵田翁記念体育館で行われた知事選の開票作業で、開票立会人の点検が長引き、同市選管が「妨害行為にあたる」として点検を途中で打ち切っていたことがわかった。確定時刻は予定より約1時間10分遅い30日午前1時40分までずれ込んだ。 市選管によると、立会人は飯田陣営が選任した男性で、29日午後9時半から、「計数器が信用できない」として、有効票を1枚ずつ点検し始めた。さらに、大声を出して投票用紙を机にたたきつけるなどしたため、市選管は「通常の開票作業が出来なくなる」と判断。点検時間を午前1時半までと男性に通告、飯田陣営から開票作業終了の同意を得て、選挙結果を確定させた。 この遅れで、市職員45人の残業代が予定より計約30万円増えたという。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/07/30
    #原発 立会人は飯田陣営が選任した男性で、「計数器が信用できない」として、有効票を1枚ずつ点検し始めた。さらに、大声を出して投票用紙を机にたたきつけるなどしたため…
  • | 一水会活動最新情報!

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/07/23
    #反原発 #紫陽花革命 #原発 右からの反原発(笑)
  • 国民の8割が支持する「脱原発」の脆弱性 - Munchener Brucke

    このまま原発を再稼動させなければ、日は最速で脱原発が実現したはず 日ではよくドイツの脱原発への決断が賞賛されるが、ドイツでさえ2020年までに段階的に原子力発電所を廃止し、脱原発を実現するスケジュールだ。 もし日が、現在運転を停止している原発をこのまま再稼動させず、このまま脱原発を宣言したら、驚異的なスピードでの脱原発になる。 一つ疑問なのは、脱原発を支持する国民の中で、どれくらいの人がこのベストシナリオを期待していたかという点である。「いくらなんでもそれは出来過ぎ」という気持ちが脱原発派の中にもあったような気がしてならない。 例えば、美浜原発を始め、各地の原発で安全性を高めるための設備投資が検討され、逐次報道されているが、それについて批判する人はあまり居ない。このまま原発を再稼動させなければ、原発への設備投資はすべて無駄になるのにである。 その一方で、大飯原発の再稼動への批判は凄ま

    国民の8割が支持する「脱原発」の脆弱性 - Munchener Brucke
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/06/28
    何と戦ってるんだこいつは
  • 原発再稼働で「橋下さんはヘタ打った」と大阪府市の元ブレーン・飯田哲也氏 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    これまで、原発再稼働反対を訴え続けていた橋下徹大阪市長が、突如としてその姿勢を変え、大きな波紋となった。橋下市長が再稼働に舵を切った当時、大阪府市の特別顧問に就いていた飯田哲也(てつなり)氏は、何でそういう話を持ち出したのか、理解不能だったという。そして、その後の橋下市長との話し合いを振り返り、自身が6月15日付で顧問を辞めたいきさつをこう語る。 *  *  * 橋下さんが大飯原発の夏季限定稼働を言い出したのは、5月19日の関西広域連合の委員会でした。 それで翌週の22日に、「きちっとそのあたりの話を詰めましょう」ということで、橋下さんと松井(一郎・大阪府知事)さん、古賀(茂明・特別顧問)さんと私の4人で事をしながらかなりじっくり話し合いました。そのときに、松井さんは「電力は足りるんだね」と言ってくれたんですが、橋下さんは「もう足りる、足りないという話はモードとして終わったんでね」

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/06/27
    次は橋下氏が「飯田の言うことはデタラメばかりだった」とか言い出したりしてね
  • 原発問題で白熱議論! 米サンデル教授、九州で特別講義 - MSN産経ニュース

    対話形式の政治哲学講義で人気が高い米ハーバード大のマイケル・サンデル教授が30日、九州で初の特別講義を福岡市の西南学院大で開き、東日大震災後の日が抱える原発などの課題をめぐって、800人を超す学生らと熱い議論を繰り広げた。 サンデル教授が冒頭、「将来について震災前より楽観的に考えているか」と問い掛けると、参加者からは「原子力の仕事をしたいと思っていた将来ビジョンが崩れて楽観できない」「震災をどう克服するか前向きな議論をするようになった」などの声が上がった。 その後、政府発表を信頼するかどうか、若者の職業訓練と高齢者の年金のどちらが重要かなど、会場を二分する議論が続き、サンデル教授は「震災の悲劇的な体験で若い世代の日人は変わったのかもしれない。議論する姿勢があれば、復興の向こうに民主主義の活性化がある」と結んだ。 講義に参加した福岡市早良区の高校1年吉原武志君(16)は「積極的に議論す

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/31
    「震災の悲劇的な体験で若い世代の日本人は変わったのかもしれない」 ああ、サンデルってこの程度なん?大事件で人々が覚醒するみたいなこと、本気で言ってるんだろうか
  • 再稼働断念し、代替電源を考えよ 住民団体が関電申し入れ | 京都民報Web

    労組や市民団体などでつくる原発NO!府民運動相談会は23日、京都市下京区の関西電力京都支店を訪れ、大飯原発3、4号機の再稼働断念を求めて申し入れしました。また、同支店前で宣伝しました。 申し入れは、ただちに再稼働を断念し関電の全原発の廃炉を決断すること、代替電源を確保し電力供給責任を果たすことを求めています。申し入れに参加した同相談会の辻昌秀・京都総評副議長は4月に行った申し入れ時の関電側の対応と比較して、「こちらの言い分をしっかり聞いていた。強硬に何が何でも再稼働すると反論はしてこなかった。世論が追い詰めて強い態度にでられなくなっていると感じた」と話しました。 宣伝では、同相談会の岩橋祐治・京都総評議長や宗川吉汪・日科学者会議京都支部事務局長らが、再稼働を断念し原発からの撤退を決断するよう訴えました。宣伝とともに取り組んだ再稼働反対署名に応じた公務員の男性は、「事故の被害の大きさを考え

    再稼働断念し、代替電源を考えよ 住民団体が関電申し入れ | 京都民報Web
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/25
    #反原発 すっげーなー。原発もイヤだが電力不足も嫌、不可能事を他者に押しつけて、自分達は被害者面か。度し難い馬鹿どもだ
  • 民主プロジェクトチームが結論「原発ゼロでも乗り切れる」

    「政府は原子力なしにこの夏を乗り切られるのが怖いのです。もし原発なしに乗り切れたら“やっぱり原発はいらないじゃないか”という脱原発の世論が高まる。そうならないように、政府は何が何でも夏前に原発を稼働させたい。政府と産業界が夏の電力不足を盛んに煽るのはそのためですよ」(民主党中堅代議士) 5月6日、日国内の原発54基が全停止した。野田政権は福井県の関西電力、大飯原発3、4号機の再稼働を試みたが、滋賀県、大阪府など周辺自治体の反発を受け難航。政府与党の民主党内からも異論が噴出し、原発はすべて停止した。 それでも政府、電力会社、一部新聞は「原発が停止して夏を迎えると大規模な停電になる恐れがある」「電力不足を嫌って企業が国外へ脱出、産業が空洞化する」などと危機を訴えている。 この夏、電力は当に不足するのだろうか。エネルギー問題に詳しい民主党原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)の荒井聰座長

    民主プロジェクトチームが結論「原発ゼロでも乗り切れる」
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/19
    おいおい、プレジデントってビジネス誌だったよね……?
  • 関西経済3団体と節電協議…松井知事と橋下市長 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    松井一郎大阪府知事と橋下徹大阪市長は16日、関西経済3団体首脳と15日夜に会談し、今夏の節電対策や関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題について意見交換したことを明らかにした。 会談は大阪市内で非公開で行われ、経済界からは関西経済連合会の森詳介会長、大阪商工会議所の佐藤茂雄(しげたか)会頭、関西経済同友会の鳥井信吾代表幹事が出席した。 松井知事は府庁で報道陣に、「官民あわせてこの危機を乗り切り、計画停電は避けるとの思いで一致した」と話した。また橋下市長は市役所で「3首脳には『政府が発信する(原発の)安全と国民が考えている安全に相当なギャップがある』と伝えた」と語った。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/17
    その場で経済団体の中の人にタコ殴りされててもおかしくないレベル
  • 【東電不払い方法教えます】 ATMで1円少なく振り込む

    大畑豊さん。東電が送りつけてきた封筒には「電気供給停止のお知らせ」が入っている。=写真:諏訪 京 撮影= 「電気に反対なのではなく、原発(の電気)に反対なんです。最初は原発の電気分だけ払うまいと思っていたが、東京電力の不誠実な事故・賠償対応を見ていると、電気代そのものを払う気になれません」。こう語るのは埼玉県在住の大畑豊さん(NPO理事・48歳)だ。 昨年10月から東電の電気代滞納・不払い運動を始め、「1万人達成」を目指してネットやチラシを撒いている。実生活でも、電気使用量を最小限に抑えるため、契約アンペアを10アンペアまで下げた。炊飯器、テレビは使わず、冬場は冷蔵庫無しの生活だ。お米はガスの圧力鍋で炊いている。 大畑さんが実践する不払い・滞納の手順は次のようなものだ―― ①「口座振替」をやめ「振込用紙払い」にする。 電気の領収書に書いてある番号に電話すれば、すぐに変更できる。 (約52円

    【東電不払い方法教えます】 ATMで1円少なく振り込む
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/04
    @tanakaryusaku 東電の支社とか集金人虐めれば、脱原発って成し遂げられるんですか。なんともまあ、矮小な手段をとるもんですね
  • 橋下市長:「原発ゼロ無策は国家危機」- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長は2日、北海道電力泊原発3号機が5日に停止し、全国で稼働する原発がゼロになることについて初めて言及し、「原発が再稼働できなかった場合の対策を国が講じていないのは重大な国家危機だ」と政府を批判した。4日に開かれる大阪府・市のエネルギー戦略会議などで、関西としての節電策を早急にまとめる意向も表明した。 橋下市長はこれまで、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働について「専門家の意見が公表されないまま、政治家が安全宣言するのはおかしい」と政府批判を繰り返してきた。この日は再稼働の是非については「政治判断がありうる」と留保したが、「再稼働できる場合と、できなかった場合との二つのプランを持っておかないといけない。それが国家運営だ」と述べた。 また、夏の電力需給を検証する国の第三者委員会が関電管内の電力不足の見通しを15%と縮小したことについて「数字が変われば変わるほど信用性がなくなる。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/05/03
    なんでも他人のせいな
  • 捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記

    先日、私が、『福島のプルトニウムは無視して良い』と考えるわけという記事の中で、『プルトニウムフェチ』の人がいると書きましたが、その人の名は上杉隆と言います。彼の書く放射線関連の記事は、ほとんど間違っていると私は評価していて、それは、別に驚く事ではありません。 しかし、今度ドブレイユさんが引用されているzakzakの記事は、『間違い』ではなく、捏造であると私は思います。それは、私にとっても驚きでした。私が捏造だと判断する理由を以下に説明します。 郡山についての間違いだらけの、しかもWall Street Journalの記者のコメントを捏造した顛末については、皆さんご存知の通り以下にまとまっています。 上杉隆、夕刊フジで捏造記事か?! http://togetter.com/li/276770 私は、上杉隆は、放射能の人体に対する影響について、単に無知であると思っていましたが、コメントを捏

    捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/19
    ここまで来るともう病気ですよ→@uesugitakashi #fpaj
  • 青森の雪で遊ぶ行事中止 那覇で反原発団体が主導 がれき受け入れ反対運動も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今年2月、青森の雪を那覇市に届けて子供に楽しんでもらう行事が、東日大震災後に首都圏から避難した人らの反対で中止になった問題で、反対の中心になったのは以前から反原発運動に携わっている市民団体のメンバーらだったことが5日、分かった。メンバーらは「放射能の影響が心配」と抗議、行事を中止させたが、一部のメンバーは被災地から出るがれきを受け入れないよう沖縄県に反対する運動も行っている。 この行事は、海上自衛隊と那覇市が平成16年度から毎年実施。今年は会場を那覇市内の久(く)茂(も)地(じ)児童館に決め、2月21日に行われる予定だった。雪は海自が青森県十和田市で集め、P3C哨戒機で空輸。児童館で雪遊びの告知をしたところ反対意見が寄せられたため、市は同月20日、児童館で説明会を開催。約20人が集まったという。 市は自衛隊が雪を積み込んだ際などに放射線量を計測し異常がなかったと強調。2月の空間放射線量は

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/06
    “児童館関係者らによると、出席者のほとんどが東京や神奈川など首都圏から自発的に避難してきた人たちで、もともとの住人はいなかったという” 余所者が地元民に迷惑かけてるんじゃないよ #反原発 #放射線
  • 東京新聞:原発再稼働、地元同意義務ない 藤村官房長官:政治(TOKYO Web)

    藤村修官房長官は5日午前の記者会見で、定期検査により停止中の原発の再稼働に関し、地元の同意は必ずしも前提条件にならないとの認識を示した。「法律などの枠組みで同意が義務付けられているわけではない」と述べた。これまで原発の再稼働には地元の同意が必要としてきた姿勢を軌道修正した形で、原発の地元や周辺自治体などの反発は必至だ。 政府は、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向けた手続きを進めているが、周辺自治体が反対・慎重な立場を崩していないためとみられる。法律上の「同意」は不要との立場を強調し、再稼働実現への地ならしを図る狙いがあるようだ。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/05
    なんで今になって地元の逆鱗に触れるようなことを言うのか……
  • 「計画停電もあり得ると腹を決めれば」 橋下市長が脱原発へ覚悟訴え - MSN産経ニュース

    大阪市の橋下徹市長は1日、今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供給体制を変えられる第一歩になる」と述べ、脱原発に向け電力需要のピーク時に計画停電を受け入れる覚悟が必要との認識を示した。 関西電力に脱原発に向けた積極的な取り組みを促すため、市民らにも協力を求める姿勢を強調した格好だ。市役所で記者団に語った。 橋下市長は関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働は反対とした上で「(関電の)原発が全部止まっている状況でも、明日あさって関西府県民が死ぬ状況になるわけじゃない。ピーク時にちょっと我慢して乗り越えられる」と指摘した。 電力使用の制限をめぐり市長は同日のエネルギー戦略会議でも「産業(部門)は外して電力使用制限令を出すことは可能か、基礎自治体の長として最後は住民にお願いする前提で物事を進める」などと言及した。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2012/04/01
    ああ、これは「計画停電もありえる」と周知することによって、再稼働容認に舵を切る前触れなんじゃないかな