for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up
電力各社が原発の代替として火力発電の増強を急ぐ中、東京電力は7日、燃料となる重油を国内で搬送するための専用タンカーを東日本大震災前の4隻から9隻へと増やしたことを明らかにした。十分な数のタンカーを確保できなければ火力増強に黄信号がともるためだ。国内のタンカー数は減少傾向で、船会社との新たな契約を目指す“タンカー争奪戦”が電力各社の経営課題となっている。 東電の5月の重油消費実績は、前年比63%増の16万3千キロリットルだった。7月には原発2基分に相当する220万キロワットを広野火力発電所(福島県広野町)の復旧で積み増す計画で、今後も重油依存を強める。 そのために必要になるのが、精製所から発電所まで重油を運ぶタンカーだ。電力各社や石油元売り各社は船主と長期専用契約を結んで専用タンカーを運用。東電は主力の5千キロリットル級タンカーを震災前の3隻から6隻に増やすほか、3千キロリットル級を1隻
鳩山前首相、「日本全体が死に体」=樽床氏「安全検査は唐突」 鳩山前首相、「日本全体が死に体」=樽床氏「安全検査は唐突」 民主党の鳩山由紀夫前首相は7日午前、衆院議員会館で開いた自らの議員グループの会合であいさつし、「菅直人首相がレームダック(死に体)になっていることは、本人が辞めると明言している以上、当然だ」と指摘した上で、「これが長引くと民主党全体だけではなく、日本全体が世界の中でレームダックになってしまう」と述べ、首相の早期退陣を重ねて求めた。 鳩山氏は「外交が成り立っていかないという状況になってきつつある。大変な危機的な状況だ」とも語った。 また、同党の樽床伸二元国対委員長はグループの会合で、政府が全原発を対象にストレステスト(安全検査)実施を決めたことについて「しっかりと段取りを踏んで間違いないよう推進していくべきだ。あまりにも唐突な感じがあったから、混乱が現実になりつつある」
菅首相の諮問機関である「東日本大震災復興構想会議」の提言を受け、政府は所得税、消費税、法人税の「基幹税」を臨時増税して復興財源を賄う方針だが、大幅な増税には強い反発が予想されるため、国民の反発を比較的受けにくいたばこ税の増税も検討対象に加えることにした。 政府内には、たばこ1箱当たり最大50円程度増税し、増収分を全額、復興財源に充てる案が出ている。早ければ来年度から実施したい考えだ。1箱50円増税した場合、販売量が減らなかったと仮定すれば、最大で年2000億円規模の増収になるとみられる。 たばこ税は2010年10月にも1本あたり3・5円増税され、メーカーによる本体価格の引き上げと合わせ、1箱当たり平均で100円を超える値上げが行われた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く