【モスクワ=小柳悠志】ロシア国営の天然ガス大手ガスプロムがポーランドとブルガリアに対し、27日からガス供給を停止すると通知したことが分かった。欧米メディアが26日夜、伝えた。ロシア政府は、ウクライナ侵攻で対ロ制裁を科した国々を「非友好国」に指定し、ガス代金をルーブル建てで支払うよう求めてきたが、ポーランドなどに拒否され、対抗措置に踏み切ったとみられる。
原子力規制委員会は27日の定例会合で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で常態化していたテロ対策の不備を巡り、東電に対する検査の中間報告をまとめた。東電福島第一、第二の各原発や他社の原発に比べて、突出してテロ対策をおろそかにしていた実態が明らかとなり、「柏崎刈羽の固有の問題」と判断した。 東電は福島第一原発事故を起こしたにもかかわらず、経営再建の柱として柏崎刈羽の早期再稼働を目指してきた。だが検査でも、改めて原発の運転資格がないことが鮮明に。東電は社内体制を見直して改善を進めているものの、規制委が昨年4月に出した柏崎刈羽の運転禁止命令が解除される見通しは立っていない。 報告によると、不備が相次いだ2020年ごろ、テロ対策責任者は労働安全などの部署の統括も兼任し、聞き取りにテロ対策に関わる割合は「5分の1程度」と説明。不備が起きたときに対応を議論する会議に出席せず、対策本部にも年に4回ほどしか行
東京電力は27日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理した後の水を保管するタンク(総容量約137万トン)の満杯時期を、これまでの「2023年春ごろ」から「23年秋ごろ」へと見直したことを公表した。日々の汚染水の発生量が減ったためで、最長で「24年1月ごろ」までタンクに保管できるという。 政府が昨年4月、浄化処理後も放射性物質トリチウムが主に残る水の海洋放出方針を決めた際、東電の従来の満杯時期の試算を根拠に「時間がない」と放出を急いでいた。地元漁業者らを中心に放出反対の声が強い中、現行の23年春ごろからの放出開始計画も見直しが可能となった。
夏の参院選宮城選挙区(改選数1)で、日本維新の会が、新人で元仙台市議の平井みどり氏(66)を擁立する方向で最終調整に入ったことが26日、関係者への取材で分かった。党内手続きを経て、近く公認候補に決定…
利用者はわずか290人でした。50億円あまりをかけた大阪府の大規模医療・療養センターが5月末で閉鎖されます。 大規模医療・療養センターは、大阪府が大阪市住之江区のインテックス大阪に約50億円をかけて1000床を整備し、今年1月末から運営してきました。 当初は医療を受けられない“若い世代”の受け皿を目指しましたが、第6波では“高齢者”の重症者などが多いミスマッチが発生。そのため大阪府は、要介護の患者の受け入れを検討しましたが、手すりやバリアフリー設備もなく断念しました。 結果的に大規模医療・療養センターへの入所者は、一時最大で70人、合計でも290人で、1000床の使用率は最大7%と大きな誤算となりました。 (大阪府 吉村洋文知事) 「オミクロン株が出てきて、実態は皆さんご承知の通り、若い世代・現役世代がどんどん酸素が必要になるという状態は起きませんでした。大規模施設とマッチしなかったという
欧州で急速に拡大するEV市場(「Getty Images」より) 現在、自動車業界における注目のキーワードは「EV(Electric Vehicle:電気自動車)」一択といってもよい状況となっており、HV(Hybrid Vehicle:ハイブリッド自動車)は、もはや時代遅れといった感さえ漂う。 たとえば、4月13日付日本経済新聞を見ると、1面トップ記事「EV世界販売、HV超え」、2面「華流EV世界へ」、3面「EVとHV:距離や環境負荷、性能競う」、15面「ホンダ、世界でEV200万台」および「トヨタの量産EV、まず国内5000台」と、EV関連の記事が溢れかえっている。 このなかの「EV世界販売、HV超え」の記事によると、2021年における世界のEV販売台数は前年度2.2倍の460万台に達し、HVの310万台を大きく上回っている。ちなみに、HVも前年比33%増ではあるものの、EVと比較すれば
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続くなか、ロシア外務省は27日、モスクワに駐在する日本大使館の外交官ら8人を追放することを決めたと発表しました。日本に駐在するロシア大使館の外交官などを追放した日本政府の対応への対抗措置だとしています。 ロシア外務省は27日、モスクワに駐在する日本大使館の外交官ら8人について追放する措置を決定したと発表しました。 ロシア外務省は、日本大使館の関係者を呼び出したうえで追放の処分を通告し、来月10日までにロシアから退去するよう求めたとしています。 これに先立って日本政府は今月8日、日本に駐在するロシア大使館の外交官など8人を追放すると発表し、今月20日、外交官らは日本を離れていました。 ロシア外務省は「日本の岸田政権は、欧米の仕掛けにのってロシアを積極的に非難し、長年にわたり築かれてきた相互協力関係を壊すという前例のない措置をとった。ロシアとの友好的、建設的
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学に進学。在学中に米国のアーカンソー州に留学。1999年にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。東京プラス代表取締役、未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマーとして活躍。2005年に株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、2006年に「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年に英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。主な著書に『働き方 完全無双』(大和書房)、『論破力』(朝日新書)、『無敵の独学術』『論破王ひろゆきのがんばらないコミュ術』(ともに宝島社)などがある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横
ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら
英語を学ぶことで、国際的な教養人になることができるでしょうか? 東京外国語大学の教授、学長を歴任し、現在は名古屋外国語大学の学長を務める亀山郁夫氏は、英語を学習することの弊害を指摘します。 ドストエフスキー研究の第一人者である亀山氏が教養について書き尽くした最新刊『人生百年の教養』から、外国語を学ぶ際に認識しておくべき教養の本質について紹介します! 幼児期からの外国語教育が生む問題 かつて、十八、十九世紀のロシアの社交界で用いられていた共通語はフランス語でした。トルストイの『戦争と平和』のページをざっと繰ってみるだけでも一目瞭然です。 ドストエフスキーは英語こそできなかったものの、フランス語に堪能でした。原語でもってヨーロッパ文化の精華を吸収することができたのです(ドイツ語はあまり得意ではなかったようです)。バルザックやルソーを原語で読み、自力で教養を高めていきました。 ところが、ドストエ
北欧フィンランドで北大西洋条約機構(NATO)加盟の議論を牽引(けんいん)するのは、2019年に現職として世界最年少の若さで首相に就任した女性、サンナ・マリン氏(36)だ。ロシアと緊張関係になることを見越してフィンランドの伝統的な軍事的中立方針を転換。ウクライナ侵攻後は強い対露姿勢を打ち出し、国民の支持を得ている。(ロンドン 板東和正) 「侵攻で全てが変わった」「ロシアはわれわれが思っていたような隣人ではない」 マリン氏は露軍の侵攻を受け、紛争地への武器輸出を認めないフィンランドの伝統的な方針を覆し、ウクライナへの兵器供与を決断した。ウクライナ情勢をめぐりNATOと情報共有も進めている。 首都ヘルシンキで生まれたマリン氏は、国内の大学で行政を学んだ後、13年に27歳で工業都市タンペレの市議会議長に就任。15年に国会議員となった。 マリン氏は幼少の頃、父親のアルコール依存症が原因で、両親が離
4月25日、ウクライナの外務省が他国への感謝の気持ちを表明した。ところが、自民党の政治家は「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない」などと問題視。その言動が波紋を呼んでいる。 同日、ウクライナ外務省の公式Twitterが《ヴァレリー・ザルジニー司令官「多難な時代のなかで支援し、変わらず支持してくれるパートナーたちに大変感謝しています」》と英語でつづった。あわせてアップされた動画では、アメリカなど31の国名が紹介されており、最後には「我々の友情は我々の勝利だ」とのテロップも英語で流れた。 すると、自民党の山田宏議員(64)は投稿を引用し、こうツイートした。 《ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。外務省を通して確認しています》 さらに《このTwitter自体は、ウクライナ軍関係者が軍事支援国に対して発信したものを、ウクライナ外務省がそのまま発信したとのこと。ただわが国防
なかなか業績低迷の泥沼から抜け出せないマクドナルドだが、台湾のとある店舗には客が大挙して押し寄せているという。ただし残念ながらその目的はハンバーガーではない。「マクドナルドの女神」と名付けられた女性クルーを一目見るためだ。 ブームに火を付けたのはあるブロガーが撮影した写真だった。まるで人形のように愛らしいそのクルーの姿は瞬く間にネットの海を駆け巡り、世界中に彼女の「ウェイウェイ」というニックネームが知れ渡ることになった。 元々彼女は台湾のゲームショーなどでコンパニオンを務めるモデルであり、FacebookやInstagramにセルフィーをまめに投稿する非常にアクティブなソーシャル・ネットワーカーでもある。Facebookでは8万人、Instagramでは3万人を超えるフォロワーを持つ、SNS時代ならではの有名人だ。今では地元民のみならず、観光客までもが彼女に会うために台北以内にある店舗に殺
アジア各国の中でも急速な成長を遂げているベトナム。「チャイナプラスワン」の掛け声のもと、日本からも多くの企業がベトナムへ進出しており、現地には「日本街」ができるほどの盛況ぶりをみせている。とくに南北の大都市、首都ハノイと経済都市ホーチミン市は人口集中が進んでおり、道路渋滞の解消と住宅地の郊外への分散を目指し、都市鉄道の敷設プロジェクトが進んでいる。 そんな中、2021年11月にベトナム初の都市鉄道として、「ハノイメトロ」の最初の路線、2A号線がついに開業した。急成長する国の首都で待望の大量交通機関として走り始めた新たな鉄道の現況を紹介する。 最初の路線は中国企業が建設 2A号線はハノイ中心部のドンダー区カットリン駅と、街の南西にある住宅開発エリア、ハドン区イエンギア駅とを結ぶ約13kmの路線だ。駅は全12駅で、全線の所要時間は約25分。運行会社によると、ピーク時間帯は6分間隔、その他の時間
フィンランドのマリン首相(右)とスウェーデンのアンデション首相=スウェーデンの首都ストックホルムで2022年4月13日、AP ロイター通信は25日、フィンランドとスウェーデンが5月にも北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を正式に表明する見通しだと報じた。両国の地元紙を引用して伝えた。当初は6月にスペインで開かれるNATO首脳会議での申請が取り沙汰されていたが、時期を前倒しし、早期申請を目指す構えとみられる。 両国の首脳は5月16日の週に会談し、申請計画を発表する方針という。ロシアによるウクライナ侵攻に危機感を募らせた両国が従来の中立路線を大きく転換させる決断となる。 フィンランドのマリン首相は4月13日、申請について「数週間以内」に決めると表明。スウェーデンも同様に早期申請の意向を示していた。
ロシア大統領府(クレムリン)で演説するウラジーミル・プーチン大統領(2022年4月26日撮影)。(c)NATALIA KOLESNIKOVA / AFP 【4月27日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は26日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は国内での情報検閲を逆手に取って、ウクライナ侵攻を終わらせる「政治的な選択の余地」を有しているとの見方を示した。 ジョンソン氏はテレビチャンネル「トークTV(TalkTV)」で、「大多数の国民が彼(プーチン大統領)の行動を支持し、メディアもウクライナで実際に起きていることを黙殺しているように見受けられることから逆説的に考えると、プーチン氏にとっては(軍を)後退・撤退させる政治的な選択の余地が思われている以上に大きい」と語った。 ロシアはウクライナ侵攻を「特別軍事作戦」と称し、異論を唱
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
「弟が自殺してただでさえ辛いのに、彼らは私たち遺族を恫喝してきた。本当に許せません。すべてをお話しすることに決めました」 声を震わせてこう語るのは、4月1日に店の駐車場で焼身自殺を遂げた寿司チェーン「無添くら寿司」店長の実姉だ。 山梨県甲府市にある「無添くら寿司」で店長を務めていた中村良介さん(仮名・享年39)が亡くなったのは4月1日のこと。 「午前4時20分頃、店舗の駐車場に停められた車が内部から炎上。性別不明の遺体が発見されましたが、その後中村さんと判明。現場の状況から自殺と見られています」(社会部記者) 中村さんが乗っていた車 小誌は先週号で中村さんの死の背景に上司のスーパーバイザー(SV)・X氏のパワハラがあったことを報道。罵声と叱責に中村さんは追い詰められていた。 「Xは出勤しなくなりました。代わりにSⅤより立場が上のエリアマネージャーや取締役が出入りしています。この一件で従業員
大阪 高槻市の集合住宅で40歳の女性と男子高校生が倒れているのが見つかり、いずれも死亡した事件で、高校生が現場に持ち込んだとみられる注射器から筋しかん剤が検出されたことが分かりました。 警察は、自分で作った筋しかん剤を使って女性を殺害した疑いなどで、27日高校生を書類送検しました。 ことし2月、高槻市にある集合住宅で、2階に住む柴田周子さん(40)と、別の場所に住む17歳の男子高校生が倒れているのが見つかり、その後、いずれも死亡しました。 警察によりますと、高校生は刃物など複数の凶器を準備したうえで宅配業者を装って部屋に押し入り、もみあった際にナイフが胸に刺さって死亡したとみられるということです。 さらに、高校生が現場に持ち込んだとみられる注射器から筋しかん剤が検出されたことが分かりました。 柴田さんは、筋しかん剤の影響で死亡したとみられるということです。 また、高校生の関係先の部屋からは
北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故で、乗船していたとみられ、今も連絡がとれていないという北海道北見市の鈴木智也さんの家族らが、船の上でプロポーズする予定だった交際中の女性との婚姻届を北見市役所に提出したことを、親族が明かしました。 鈴木さんの叔父の男性によりますと、北見市の鈴木智也さんは、今月23日に交際していた女性と一緒に観光船に乗船し、船上でプロポーズする予定だったということですが、2人は遭難事故のあと連絡がつかなくなっているということです。 事故のあと、鈴木さんと女性の親どうしで話し合った結果、鈴木さんの家族が26日に北見市役所を訪れ代理で婚姻届を提出したということです。 婚姻届は受理されなかったということですが、男性は「智也さんは彼女との結婚を望んでいたので、婚姻届を提出した。手続きは難しいとは思うが、受理してもらいたい」と話していました。
ブラジルの首都ブラジリアで演説するジャイル・ボルソナロ大統領(2022年4月26日撮影)。(c)EVARISTO SA / AFP 【4月27日 AFP】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は26日、実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏による米ツイッター(Twitter)買収について「自由」の勝利だと歓迎した。 マスク氏は25日、「私にとって最悪の批判者であってもツイッターに残ってほしい。それが言論の自由というものだからだ」とツイートした。 偽情報の拡散を理由にツイッターなどで多数の投稿を削除されてきたボルソナロ氏は、マスク氏の投稿をリツイートし、買収を称賛した。 ボルソナロ氏は、マスク氏が偽情報を野放しにするのではないかと懸念するユーザーに向けて、アカウントの削除方法を説明する記事のリンクを張り、「良い記事だ」とコメントを添えた。 ボルソナロ氏を
ウクライナ軍の自走多連装ロケット砲「グラート」。東部ドンバス地方ルガンスク付近で(2022年4月10日撮影、資料写真)。(c)Anatolii STEPANOV / AFP 【4月27日 AFP】ウクライナ国防省は27日、東部ドンバス(Donbas)地方制圧を目指して攻勢を強めるロシア軍に戦線を押し上げられ、複数の村が陥落したと発表した。 国防省によると、陥落した村は北東部ハルキウ(Kharkiv)州のベリカコミシュワハ(Velyka Komyshuvakha)とザウォディ(Zavody)。ドネツク(Donetsk)州のザリチネ(Zarichne)とノボトシキウシケ(Novotoshkivske)。(c)AFP
厳しい経済制裁を科されているロシアからのタンカーを使った原油の輸出量は、今月に入って軍事侵攻前の去年を上回っていることが、民間の調査会社の分析でわかりました。インドや中国のほか、ヨーロッパでも受け入れが増えている国があり、現時点で制裁の影響は限定的との指摘が出ています。 ウクライナへの軍事侵攻を受けて、アメリカは先月、ロシアからの原油の禁輸を打ち出し、イギリスやカナダなども調達を取りやめる方針を示しています。 この影響について、世界の石油タンカーの運航の情報をもとに流通の状況を調査している、ベルギーの民間企業「KPLER」が分析した結果が明らかになりました。 それによりますと、ロシアから輸出され、タンカーで各国に到着する一日当たりの原油の量は、侵攻直後の落ち込みから回復し、今月は26日の時点で去年の平均をおよそ7%上回っています。 国別にみますと大幅に減っているのは ▽アメリカがマイナス8
マイナンバーカードの健康保険証としての利用をめぐり、カードを読み取る機械を導入している医療機関では、今月から初診の場合、最大21円の追加の医療費負担が生じることになっています。 金子総務大臣は制度の普及に影響が出かねないとして、厚生労働省に国民に丁寧に説明するよう求めました。 マイナンバーカードの健康保険証としての利用は去年10月から始まっていて、今月からはカードを読み取る専用の機械を導入した医療機関への診療報酬が上乗せされています。 診療報酬の一部は患者も負担することになっているため、こうした医療機関では3割負担の初診の患者の場合、最大21円を追加で負担することになっていて、厚生労働省は「医療の質が向上し、患者側にもメリットがある」としています。 こうした状況について、金子総務大臣は記者団に「マイナンバーカードの健康保険証利用の拡大に一定の影響を及ぼすのではないかとの懸念の声がある」と述
「女性は男性より幸福度が高い」「だから女性の支援は後回し」という議論の危うさ 適応的選好形成とは何か? みなさんは世論調査に協力したことがありますか? 世論調査には生活の満足度や幸福度を問う質問があり、この調査結果は様々な社会政策に反映されています。 2018年度の調査によれば、現在の生活に対する満足度について、男性の72.9%、女性の76.3%が「満足」と回答し、男性の26.3%、女性の22.7%が「不満」と回答しました。この結果だけを見ると、多くの人は男性よりも女性の方が現在の生活に満足していると思うのではないでしょうか。 なお、過去の調査でも、生活に満足している人の割合は20代女性が最も高いことや、男性より女性の幸福感が高いことが報告されています。これ以外にも、多くの調査や研究において、女性は男性よりも生活の満足度や幸福度を高く回答する傾向があり、日本では一般的に女性は男性より生活満
Published 2022/04/27 20:25 (JST) Updated 2022/04/27 20:42 (JST) コンビニ大手ローソンが、生活雑貨ブランド「無印良品」の商品を2023年末までに全国の店舗で販売することが27日、関係者への取材で分かった。国内のコンビニ店舗数が頭打ち状態となる中、無印良品の商品を集客増に向けた新たな切り札にしたい考えだ。 ローソンは20年から首都圏の一部店舗で実験的に無印良品の日用品や加工食品を販売している。消費者に好評だったこともあり、来月からは関東甲信越地方で販売するコンビニを増やし、その後にほぼ全店に当たる約1万4千店に広げる。 競合他社のファミリーマートも店舗で無印良品を取り扱っていたが、19年に販売を終了した。
2024年、大統領選挙の暗雲 現在、プーチン大統領の支持率はなんと90%に迫る。2014年クリミアを併合した直後と同じ。戦争の当初、国民は指導者の周りに結集するのだ。しかしクリミア併合の場合、ほぼ同時に原油価格が暴落、ルーブルも暴落してインフレが激化。2015年以降は、ロシア国民の実質可処分所得は右肩下がりとなる。支持率も同じで、ウクライナ戦争前には60%強にまで下がっていたのである。 今回も同じことが起きるだろう。「石油依存経済」モデルが無効になりつつある今、ロシアが直面する危機は2014年の比ではない。 2024年には大統領選挙がある。この状況だから、緊急事態を宣言して大統領選を無期延期しろという声もある。まるでミャンマー。しかし、それは国民の反発、世界からの非難を招くだろう。さりとて選挙を決行すれば、プーチンはもう当選できないかもしれない。昨年9月の下院総選挙では、野党の共産党が生活
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
補正予算編成をめぐっていよいよ先鋭化した茂木幹事長と高市政調会長の対立。麻生氏、安倍氏を後ろ盾にする両者の「ポスト岸田レース」にも異変が生じている。 堅調にみえる岸田文雄内閣の足元で、不協和音が目立っている。ともに「ポスト岸田」を目指す自民党の茂木敏充幹事長と高市早苗政調会長との対立が先鋭化し、緊急経済対策の取りまとめや公明党との協議に支障が生じているのだ。茂木氏は麻生太郎副総裁を後ろ盾にしており、自民執行部内の溝も表面化。次期首相レースの前に、夏の参院選戦略にも影響が出かねない事態に陥っている。 高市氏の頭越しに決まった補正予算編成 「私たちは早く予備費を活用して経済対策を進めたい。本格的な補正予算を編成していたのでは間に合いませんよ」 高市氏は4月18日、公明党の竹内譲政調会長と会談し、公明が求める参院選前の補正予算編成は受け入れられないと訴えた。 6月15日までの通常国会の会期内に補
「桜を見る会」前夜の夕食会に関する安倍晋三元首相の東京事務所の秘書(乙)の2020年12月11日付供述調書の全文を掲載します。略式起訴された元公設第一秘書の刑事確定記録として開示されたものです。(●●は黒塗り部分。読みやすいよう適宜改行しています)
国民民主党の玉木雄一郎代表は27日、都内で連合の芳野友子会長と会談した。夏の参院選での日本維新の会との相互推薦を巡る混乱を陳謝した。玉木氏は会談後、記者団に「組織決定した上で、できるだけ早く決着をみたい」と述べた。芳野氏は会談で玉木氏から「ゴールデンウイーク前にはなんらかの結論を出していく」と説明を受けたと明らかにした。会談は国民と連合の
(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 米国のジョセフ・バイデン大統領は5月下旬に、就任以来、初めて東アジアを訪問する。その際、最初の訪問国は韓国となる見通しが強くなった。 近年の歴代米国大統領の東アジア来訪では、まず日本を最初の訪問国とすることが定型となってきた。今回その順序が逆転することは、日本側でバイデン政権の日本軽視とみるような反応も予想される。 韓国新政権との連帯強化を重視 バイデン政権は今年(2022年)の早い時期から、5月末の日本への大統領訪問の予定をほぼ確実としていた。バイデン大統領が5月下旬に東京で開かれる日本、米国、オーストラリア、インド4国の安保協力機構「QUAD(クアッド)」の首脳会合に出席する意向を明示していたからだ。その来訪を日本への初の公式訪問とするという見通しだった。 ところが4月22日にワシントンのネットメディア「アクシオス」が
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
日本維新の会と国民民主党が夏の参院選京都選挙区と静岡選挙区(ともに改選数2)に関して結んだ「相互推薦」の合意文書について、国民は27日、国会内で臨時執行役員会を開いた。前日の維新との再協議で維新側から示された別の確認文書への対応を話し合ったが、結論は持ち越した。 役員会後、玉木雄一郎代表は「(対応は)決まっていない。協議の報告を受けただけ」と語った。5月2日に両院議員総会などを開き、結論を出すとした。 これに先立ち、維新の藤田文武幹事長は会見で、前日の再協議では確認事項や今後の進め方などを記した別の文書を加えることを提案し、「文書を修正するのは適切ではない」と伝えたと明らかにした。その上で「どこまで許容されるかは玉木代表の懐次第」と述べ、国民側の対応を待つとしていた。 合意文書は20日、国民の前原誠司代表代行(衆院京都2区)と榛葉賀津也幹事長、維新の馬場伸幸共同代表と藤田幹事長が署名した。
ロシアによる侵攻から2カ月がたってなお、ウクライナは攻撃に屈せず抵抗を続けている。そんな中、ウクライナで90年前に起きた「悲劇」に注目が集まっているという。その悲劇は今、両国の関係にどんな影響を与えているのだろうか。 時は世界恐慌さなかの1933年。スターリン政権下の旧ソ連だけが経済成長を遂げていることをいぶかしむ英国人ジャーナリストは、列車に乗りウクライナに降り立った。雪でいてつく通りには、遺体が放置されている。その傍らを、小麦が詰まった布袋を運ぶ人が次々に通り過ぎる。小麦の行き先は、モスクワ。布袋が路上に落ちて小麦がこぼれると、飢えた人たちが一目散に群がってくる――。 2020年に公開された歴史映画「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」の一場面である。テーマは1932~33年にウクライナで実際に起きた人為的な大飢饉(ききん)「ホロドモール」で、ナチス・ドイツがユダヤ人を大虐殺した「ホロコ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
韓国の尹錫悦次期大統領が派遣した「政策協議代表団」から尹氏の親書を受け取る岸田文雄首相(中央右)=26日、首相官邸(内閣広報室提供) 日本維新の会は26日、岸田文雄首相が韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領が派遣した政策協議代表団と面会したことについて「外交儀礼上および外交戦略上、間違った対応であると断じざるを得ない」とする馬場伸幸共同代表名の抗議文を外務省に提出した。同省へ提出に訪れた柳ケ瀬裕文総務会長は「外交のイロハが分かっていない」と記者団に述べ、首相の対応を批判した。 抗議文では「未来志向の対話を進めていくことに異論はない」としつつ「首相と面会できる者は、一定の地位の者に限るべきだ。加えて関係改善の前提として、日本の立場と国益に基づく毅然(きぜん)とした対応が必要であることは言うまでもない」と指摘した。 米国では大統領補佐官が韓国代表団に対応したことにも触れ、自ら面会した首相
政府の国家安全保障戦略などの改定に向け、自民党の安全保障調査会は敵のミサイル発射基地などを破壊する、いわゆる「敵基地攻撃能力」の名称について「反撃能力」に変更することを盛り込んだ政府への提言案を党の会合で示し、了承されました。 国家安全保障戦略など安全保障関連の3つの文書を年末までに改定する政府の方針を受けて、自民党の安全保障調査会は21日午後、党所属の議員を対象にした会合を開き、政府への提言案を示しました。 敵のミサイル発射基地などを破壊する、いわゆる「敵基地攻撃能力」の名称変更が焦点となっていましたが、弾道ミサイルなどに対処するための「反撃能力」とするよう政府に求めることを盛り込んでいます。 そのうえで、極(ごく)超音速滑空兵器や変速軌道で飛しょうするミサイルなど、ミサイル技術の急速な進化で、迎撃だけでは日本を防衛しきれないおそれがあるとして「専守防衛」の考え方のもとで、こうした能力の
ロシア国営インタファクス通信が伝えた声明で、ロシア国防省は「(ロシア国内を攻撃するよう)イギリス政府がキエフ政権を挑発しているが、これを実行しようという動きがあれば、我々は直ちに相応に反応すると強調しておきたい」と述べた。 ロシア国防省は自国内が攻撃されれば、ウクライナの首都キーウ(ロシア語でキエフ)の「意思決定拠点」を直撃する用意があると警告。報復攻撃には「長距離高精度兵器」を使う準備ができているとした。さらに、その場所に西側諸国の顧問がいたとしても、報復攻撃の決定に必ずしも影響しないと述べた。 セルゲイ・ラヴロフ外相も、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナを通じてロシアに対する代理戦争を遂行していると批判。西側諸国がウクライナへ送る武器は、攻撃の対象になると述べた。ラヴロフ氏は、西側がウクライナに重火器などを提供して「火に油を注いでいる」と指摘。現在の紛争が第3次世界大戦に至る危険
ロシア兵に殺害された領土防衛隊員の息子を悼む女性=ウクライナの首都キーウ近郊のブチャの墓地で2022年4月24日、ロイター ロシアとドイツの関係が急激に悪化している。引き金を引いたのは、ドイツのショルツ首相だ。4月19日、ベルリン発のロシア国営タス通信は、こう伝えた。 <オラフ・ショルツ独首相は、ウクライナでロシア軍の勝利を許してはならないと呼びかけた。このことをショルツは、火曜日(19日)に西側諸国指導者が参加したビデオ会議の結果についての記者会見で述べた。会議にはジョー・バイデン米大統領、アンジェイ・ドゥダ・ポーランド大統領、エマニュエル・マクロン仏大統領、クラウス・ヨハニス・ルーマニア大統領、ボリス・ジョンソン英首相、岸田文雄・日本国首相、マリオ・ドラギ伊首相、シャルル・ミシェル欧州理事会議長、イエンス・ストルテンベルグ北大西洋条約機構(NATO)事務総長、ウルズラ・フォンデアライエ
コロナ禍での対応として、勤務先と雇用関係を維持したまま他社に出向する「在籍型出向」について、政府は雇用の流動化を進めるツールとして中長期的に普及を促す構えだ。出向した労働者からも「出向先で学んだ新しいスキルを、自社に戻った後も生かせる」とおおむね好評だ。ただ、国の想定ほど利用は進んでいない。背景を探ると、既存制度のある壁が垣間見える。 コロナ禍で急きょ作られた新制度「在籍型出向」 在籍型出向とは出向元と雇用関係を維持したまま別の企業で働く制度。コロナ禍で仕事が減り、人手が余った会社が、人員整理を行わずに人手不足の別の会社で働いてもらうことができる。ただ、出向には労働者の同意が必要で、期間や給与負担などは、双方の企業が話し合って決める。 厚生労働省は2020年度の第3次補正と21年度で計581億円の予算を確保し、21年2月に、出向元と出向先双方の企業を対象に1日最大1万2000円を支給する「
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」=19トン=が遭難し11人が死亡、15人が行方不明になった事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の関係者が「事務所の無線用アンテナが折れている」と以前から豊田徳幸船長(54)に指摘していたことが27日、分かった。 事故当日に観光船と会社との交信に支障が出ていたとの情報があり、最初に118番したのは船からの「沈む」との発信を傍受した町内の別の観光船会社だった。今後、国土交通省などが事故への影響を調べる。 知床遊覧船の桂田精一社長は27日午後、乗客の家族への説明と記者会見を行う。
立憲民主党が夏の参院選に向けてまとめた「持続可能な社会ビジョン」の素案が判明した。参院選公約の土台となるもので、「豊かさを公平に分かち合い、私たちの社会をともに作っていく」などと明記した。 素案は「総論」と7項目の「各論」で構成。総論は「和の心が響き合う社会へ」と題し、「人は一人では生きていくことができない。『和の心』を持って、手を差し伸べる社会をつくる」などと言及。経済至上主義や新自由主義を否定し、「立場の分断を乗り越えて『三方よし』『八方よし…
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻
皆必要だとわかっているのに、なぜ日本のデジタル化は「渋滞」するのか? 新規事業家と渋滞学の専門家が語る(前編) 新型コロナウイルス対策で多くの人が実感したのは、「日本のデジタル化はかなり遅れているのではないか?」ということだろう。ワクチン接種の遅滞や接触確認アプリの不具合などでは少なからぬ不安を残したし、早稲田大学が1月に発表した「世界デジタル政府ランキング2021」(第16回)で日本は9位と健闘しているものの前年に比べて2ランクのダウン。岸田文雄首相が「新しい資本主義の成長のエンジン」の一つとして「デジタル化」を掲げるものの、それを担うデジタル庁は、昨年9月の設立から半年も経たないうちに組織内の軋轢が報道されている。DXでは多くのスタートアップが事業を興しているが、行政・大企業との間にはミゾがある。 多くの当事者がデジタル化の必要性を強く認識し、技術も組織もできているのに、なぜ日本のデジ
東京都千代田区が「神田警察通り」の整備に伴うイチョウ並木の伐採工事に着手してから2日目の26日、工事の中止を求める住民らは引き続き現場に集まり、樹木の前に座り込むなどして伐採に反対した。 工事は25日午後8時から始まり、イチョウの周囲が工事用の柵で囲まれた。集まった住民らは樹木にしがみつくなどして伐採の阻止を訴え、翌日午前6時の工事終了時間まで樹木は切られなかった。住民らは26日も「区はもっと声を聞くべきだ」と現場で抗議した。 また、区が「お気づきの点があれば連絡を」と現場に設置した看板に掲示した工事会社の電話番号が誤っていたことが、25日の区議会委員会で区議の指摘で分かった。看板が設置されたのは13日。区議は「2週間近くも誤った番号を掲示していた。この案件はすべからく問題が多い」とずさんさを批判した。 イチョウ伐採工事を巡っては、初めての住民説明会を区が開いたのが工事契約後の昨年12月だ
事前説明に赴いた市長に浴びせた言葉 「何で俺の発言だけ問題あんねん、お前、こらぁ!」 「ええ加減にせぇよ! お前、こらぁ! 都合のええことしやがって、われぇ」 昨年9月に録音されたデータには、すさまじい怒号が飛び交う音声が記録されている。 居酒屋での酔客同士の喧嘩ではない。場所は、奈良県橿原市議会の議長室である。なぜこのような場で、暴力団員のやりとりと見紛うばかりの怒鳴り声が響き渡ったのか。 怒声の主は、橿原市議会議長(当時)の原山大亮氏。日本維新の会奈良県総支部で幹事長を務める市議である。一方、怒鳴りつけられていたのは、橿原市の亀田忠彦市長だ。 なぜ、こんな騒動になったのか。音声が録音されたのは、昨年9月15日の午前11時から開かれた会合でのこと。亀田市長と、市議会議長だった原山氏、副議長や特別委員会の委員長らが出席した。 実は奈良県では、2031年に国民スポーツ大会(旧・国民体育大会)
モルドバ東部ティラスポリに設置された、ロシア系住民が分離独立を宣言した「沿ドニエストル・モルドバ共和国」の紋章(2021年9月11日撮影、資料写真)。(c)Sergei GAPON / AFP 【4月27日 AFP】旧ソ連構成国モルドバ東部の親ロシア派支配地域トランスニストリア(Transnistria)で爆発が相次いだことを受け、ウクライナは26日、ロシアが同地域を「不安定化」させようとしていると非難した。 トランスニストリアでは25日から26日にかけ、親ロ派が「内務省」とする建物とラジオ塔で爆発が発生。隣国ウクライナでロシアが始めた戦争が飛び火する懸念が高まっている。ロシア軍幹部は先週、ウクライナ南部を制圧すれば同地域への回廊が確保できると述べていた。 ウクライナのミハイロ・ポドリャク(Mykhailo Podolyak)大統領府顧問はツイッター(Twitter)に、「ロシアはトランス
オーストラリアで見つかった隕石(いんせき)が、生命の設計図である遺伝子に使われるすべての核酸塩基と呼ばれる物質を含んでいることを発見したと、北海道大学などの国際的な研究グループが発表し、隕石によってもたらされたこうした物質が、生命誕生に関与した可能性があるとして注目されています。 北海道大学の大場康弘准教授などの国際的な研究グループは、50年余り前にオーストラリアで見つかった「マーチソン隕石」と呼ばれる隕石に含まれる物質を詳しく調べました。 その結果、生命の設計図として機能するDNAやRNAに使われているアデニンやチミン、それにウラシルなど合わせて5種類の核酸塩基と呼ばれる物質すべてが検出されたということです。 研究グループによりますと、5種類の核酸塩基すべてが1つの隕石から検出されたのは初めてだということです。 また、これとは別の核酸塩基も13種類見つかったということです。 研究グループ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
峰岸徹さん死去…投身自殺した岡田有希子さんの交際相手として噂 拡大 【2008年10月13日付デイリースポーツ記事より】 俳優の峰岸徹(みねぎし・とおる、本名・知夫=ともお)さんが、肺がんのため11日夜に都内の病院で死去していたことが12日、明らかになった。65歳だった。峰岸さんは、今年4月にがんが発覚し入院加療していた。7月に仕事復帰したが、2週間ほど前に体調を崩し再入院。そのまま帰らぬ人となった。故人の遺志で葬儀・告別式は、親族のみの密葬で営まれ、後日「しのぶ会」が開かれる予定という。 鉄人レースに挑む体力をもってしても、がんを克服できなかった。 峰岸さんは11日夜、都内の病院で親族にみとられて静かに息を引き取った。関係者によると「とても安らかな最期だった」という。 今年4月。持病の腰痛の術前検査でがんが発見された。自身の公式HP上に7月12日付でその時の心境を「一瞬何が何だかわからず
「ロシアのために」「勝利のために」の頭文字とされる「Z」が描かれたモスクワのビル(写真:gettyimages)この記事の写真をすべて見る ロシアのプーチン大統領は国際社会から非難を浴びながらウクライナへの侵攻をやめず、民間人への攻撃も続けている。プーチン氏の暴挙の背景には何があるのか。AERA 2022年4月25日号は、浜由樹子・静岡県立大学大学院国際関係学研究科准教授に聞いた。 【写真】浜由樹子さんはこちら * * * ロシアのウクライナ侵攻は、プーチン氏がロシアの勢力圏を守ることに非常に過激な反応をした結果だと思います。しかし、なぜ軍事侵攻なのかという点に関しては説明がつきません。 ただ、思想レベルでいえば、根っこには、プーチン氏のリベラリズム的価値への反発があったのではないかと思います。 実はプーチン氏が2000年に大統領になった時、彼は徹底したプラグマティスト(実用主義者)で
プーチン大統領とルカシェンコ大統領への侵攻反対デモは各地で起きている(gettyimages)この記事の写真をすべて見る 東にロシア、南にウクライナ、西にポーランドと国境を接するベラルーシ。同国のルカシェンコ大統領は「欧州最後の独裁者」と呼ばれるほど、長年にわたって強権をふるってきた。今回のウクライナ侵攻では親密な関係だったロシア側に立ち、国際的にも今後の動向が注目されている。そのルカシェンコ大統領に明らかな変化が生じたのは「2年前の2020年から」と指摘するのは、ベラルーシの日本大使館に勤めた経験を持つ一般社団法人ロシアNIS貿易会・ロシアNIS経済研究所所長の服部倫卓さんだ。謎に包まれたベラルーシで、いったい何が起こっているのか。服部さんに話を聞いた。 【写真】プーチン氏の顔写真とともに「間抜けなプーチン」の文字が書かれた火炎 ※記事前編<「プーチンの義兄弟」として生きるしかないベラル
実際にまかれた「虚偽告訴」と書かれた誹謗中傷のビラ(一部を加工しています)この記事の写真をすべて見る 教師の性暴力に苦しむ子どもたちがいる――。学校側がかたくなに事実を認めないために、必要な保護を受けられないばかりか、「被害者にも落ち度があった」と言われるなどの二次被害に苦しめられる理不尽な現実がある。事件と向き合おうとしない学校、周囲からの誹謗(ひぼう)中傷、弁護士からの揺さぶり……。子どもを傷つけられた親もまた社会から追い詰められ、声を上げることを諦めてしまう。なぜ、そんな異常な状態が放置されているのか。苦悩しながらも声を上げ続けた被害者家族の記録をまとめた『黙殺される教師の「性暴力」』(朝日新聞出版)を著した、朝日新聞の南彰記者が寄稿した。 【写真】15歳から受け続けた教師の性暴力を訴えた女性 * * * なぜこんな教員が、野放しにされていたのだろうか。 4月2日、東京都内の小学
ロッテ・松川虎生(写真提供・千葉ロッテマリーンズ)この記事の写真をすべて見る 今年も多くのルーキーが既に一軍デビューを果たしているプロ野球だが、そんな中でも最も注目を集めているのがロッテの松川虎生である。プロ野球史上3人目となる高卒ルーキーでの開幕スタメンを勝ち取ると、4月10日には佐々木朗希の完全試合を好リード。24日の試合では判定に不服な態度を見せた佐々木に対して激高した白井一行球審をなだめる姿も話題となった。松川がこのまま正捕手に定着できるかは未知数であるが、プロ野球人生の好スタートを切ったことは間違いないだろう。 【写真特集】伝説のマネージャーも登場! 増刊『甲子園』の表紙を飾った美少女たち キャッチャーというポジションはその特異性から評価が難しいと言われており、過去5年のドラフトを見ても松川以外で1位指名された捕手は2017年の中村奨成(広島)と村上宗隆(ヤクルト)だけ。村上はプ
岡部七子さん (撮影/写真映像部・加藤夏子)この記事の写真をすべて見る 大学合格特集シーズンの新企画として、受験生に貴重なアドバイスを、と「週刊朝日」本誌が現役学生からグラビアモデルを公募。第2回では、東京大学大学院薬学系研究科修士2年の岡部七子さん(埼玉県立浦和第一女子高校卒)が、東大を志望した理由や将来の夢を語ってくれた。 【写真】岡部七子さんの写真をもっと見る * * * 音大を出てプロのバイオリニストになろうと思っていた岡部七子さん。目標を変えた背景には、父親が受けた手術があった。 「脳腫瘍の摘出手術を受けたんです。成功したんですが、もし腫瘍が摘出できないようなもっと深いところだったらと考えて。もともと薬を作る研究に興味がありましたが、手術では治せない疾患やまだ治療法が見つかっていない疾患に有効な薬を開発したいと、強く思うようになりました」 岡部七子さん (撮影/写真映像部・加
元ラトビア大使の多賀敏行さん(写真本人提供)この記事の写真をすべて見る ロシアの脅威と隣り合わせで生きる周辺諸国にとって、情報収集と分析は生命線だ。プーチン大統領の動向については、常に観察と分析を重ねている。ロシアと国境を接し、バルト海に面するラトビアで日本大使を務めたことのある多賀敏行さんは、領土拡張の野心に満ちたプーチンとロシアの「本質」について語る。 【写真】プーチン氏の顔写真とともに「間抜けなプーチン」の文字が書かれた火炎瓶 ※記事前編 <<「プーチンにとって核はただの爆弾」 元ラトビア大使が警告するロシアの脅威と核のカード>>から続く * * * 2014年、クリミア併合の少し前のことだ。 多賀元大使は、大使公邸での夕食会にラトビアの政治家や有識者を招き、情報を交換する機会を持った。 参加者のラトビア人のひとりが、プーチンについてこんな話を持ち出した。 「最近、ロシア国内で変
フランスの小学校の様子。教師の教育の自由が重視されているため、同じ学年でも担任の先生の方針によって林間学校に参加するクラスとそうでないクラスが出ることも(photo gettyimages)この記事の写真をすべて見る 教育で何を重視するか──。フランスと日本では大きな違いがあるようだ。小学生の子どもとフランスから帰国した筆者が、実体験を交えて違いの一端を探った。AERA 2022年4月4日号の記事を紹介する。 * * * 「フランスの小学生に協調性ですか……うーん、ないですね」 これは、仏の学校では子どもに協調性をどうやって教えているのか、と日本の小学校の先生に聞かれた際の仏人の夫の回答である。 筆者は去年の夏に小学2年生の双子を連れて仏から帰国した。それまで仏の小学校にしか通ったことのなかった2人を、日本の公立小学校に入れて半年が経った。言葉はもちろんだが、仏と日本の学校では子どもに
【右】俳優、モデル、タレント・西原さつきさん(35)16歳からホルモン治療をはじめ、26歳で性別適合手術。2016年から「乙女塾」を開く。映画「ミッドナイトスワン」の脚本監修も /【左】TRANS VOICE IN JAPAN代表、看護師・浅沼智也さん(32)23歳で性別適合手術を受ける。2020年、ドキュメンタリー映画「I Am Here─私たちはともに生きている」で監督、主演 (photo 写真部・東川哲也)この記事の写真をすべて見る 3月31日は「国際トランスジェンダー可視化(認知)の日」。当たり前の存在なのに、様々な差別や困難に直面しています。当事者の2人が語り合いました。AERA 2022年4月4日号の記事を紹介する。 * * * ——浅沼智也さんは女性として生まれ、いまは男性として生きている。西原さつきさんは男性として生まれ、現在は女性として生活している。それぞれ20代で性
国立感染症研究所=東京都新宿区この記事の写真をすべて見る 国立感染症研究所(感染研)が、新型コロナの主な感染経路として、「エアロゾル感染」(空気感染)があると明記したことが波紋を呼んでいる。これまで感染研は「飛沫感染」と「接触感染」を主な感染経路として説明し、飲食店などでもその認識に基づいた対策を行ってきた。しかし、アメリカなどでは昨年から「空気感染」を主な感染経路として認め、換気などの対策に重点を移してきている。コロナ対策は今後どう変わるのか。 【画像】日本のコロナ対策にも影響? ホワイトハウスHPに掲載された論考はこちら * * * 3月28日、国立感染症研究所のホームページに「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染経路について」と題した記事が公表された。そこにあったのは、次の説明だ。 <(感染の)経路は主に3つあり、(1)空中に浮遊するウイルスを含むエアロゾルを吸い込む
孤立を深めるプーチン大統領(gettyimages)この記事の写真をすべて見る ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いている。ロシア軍が撤退した首都キーウ郊外の町では計400人を超える民間人の遺体が見つかった。米国のバイデン大統領はロシアのプーチン大統領を「虐殺者(Butcher)」と批判し、アメリカのメディアはプーチン自らが頼りにしていた情報機関や側近から孤立し始めたと指摘する。しかし、ロシアと国境を接し、バルト海に面するラトビアで日本大使を務めたことのある多賀敏行さんは、追い詰められたプーチンの孤立は、暴走につながり、核兵器が使われるリスクが高まったのではないかと懸念する。 【写真】プーチン氏の顔写真とともに「間抜けなプーチン」の文字が書かれた火炎瓶 * * * プーチンは、威力の大きい通常兵器を使うかのように核兵器を使うのではないか――。 そう懸念を示すのは、元ラトビア大使の多
参院選に選挙区から出馬すると会見で述べた山本太郎氏/撮影・今西憲之この記事の写真をすべて見る れいわ新選組の代表、山本太郎衆院議員が、4月15日午後に辞表を提出。次期参院選に、選挙区から出馬することを明らかにした。 【写真】繰り上げ当選予定の櫛渕万里氏と写る山本太郎氏 <山本太郎は本日、議員辞職します。この後、事務総長に辞表を提出し、自らのツイートでその理由を14時の記者会見でお話しします> 15日午前11時24分、山本氏らしく、自らサプライズなつぶやきで驚かせた。 れいわ新選組は、昨年10月の衆院選で山本氏をはじめ3議席を獲得。衆参で5議席となり、今年7月の参院選では台風の目と見られている。 山本氏は辞職の理由について、 「なぜ衆議院をやめて参院選に出馬するのか。この参院選が終われば、黄金の3年間とも言われ、国政選挙が行われない空白期間になる可能性がある。参院選は自民党が大きく議席を減ら
新潮社校閲部の高崎祐一さんのデスクには広辞苑のほか、様々な資料が並ぶ。ゲラを読む際は、体裁のズレなども確認する(photo 張溢文)この記事の写真をすべて見る 芥川賞作品や事件記事などを支えているのが、脚光を浴びることがほとんどない校閲者たちだ。すさまじい量のファクトチェックを黙々とこなす職人たちの姿に迫った。AERA 2022年4月18日号の記事を紹介する。 【写真】校閲が確認したゲラがこちら。アニメの話数、20年以上前のパソコンのスペックなど様々な疑問が書かれている * * * 「O」がキリル文字になっています──。 昨年末、書籍の原稿で校閲者からこんな指摘を受けた。アルファベット「O」とキリル文字「О」は同じに見えた。フォントや閲覧環境で徴妙な違いが出るケースもあるが、そのときは視認できる違いはなかった。 こんな誤りが起きたのは、私が全角のアルファベットを打つときに「おー」と入力
<デジタル発>来日したヒルマン元監督、日本ハム新球場で何を語ったのか 「シンジラレナ~イ!」だけじゃなかった視察
【月形】JR札沼線北海道医療大学―新十津川間(47・6キロ)の最終運行から、17日で丸2年。月形、浦臼、石狩管内当別の3町を結ぶ代替バス2路線は利用が低迷している。また、月形町では線路跡地の利用を巡...
道新東京懇話会が18日、東京都内で一部オンライン形式で開かれ、交通評論家で亜細亜大講師の佐藤信之さん(66)が、2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸でJR北海道から経営が切り離される並行在来線の函館―長万部間の存続手法について語った。 同区間は食糧基地である道内と本州を結ぶ重要な貨物路線であることから、「食料安全保障の観点からも国が責任を持つべきだ」と強調。線路などを国の独立行政法人が保有し、列車を第三セクターが運行する方式での維持を提案した。 バス転換が決まった長万部―小樽間の線路の存続方法についても言及。英国での取り組みを引き合いに、駅などをボランティアが管理し、保線レベルも下げて経費を抑えられれば、線路は観光列車に特化して「残せるのではないか」と述べた。(小沢弘和)
【奥尻】北海道エアシステム(HAC)の航空機材更新が、奥尻島民の生活に思わぬ影響を与えている。新機材導入に使った補助金の基準を満たすため、奥尻線の週末便を函館発着から丘珠発着に変更せざるを得なくなっ...
岸田文雄首相この記事の写真をすべて見る 深刻なウクライナ情勢に、止まらない円安、じわりと迫る物価高。不穏な空気の中、それでも岸田文雄政権の支持率は下がらず、夏には参院選を迎える。混迷の中で有権者が選ぶのはどの道か。注目の結果と、その後に起きる展開を予測する。 【予測される参院選の主な立候補予定者はこちら】 * * * (週刊朝日2022年5月6―13日号より) ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対し、日本政府は欧米諸国と歩調を合わせて厳しい経済制裁を科す一方、ウクライナからの避難民の受け入れでも、異例の積極姿勢を示している。こうした対応が奏功したのか、メディア各社の世論調査で、岸田内閣の支持率は軒並み50%を超えている。 「追い風」ムードの中、夏には岸田政権の「中間テスト」とも言える参院選が控える。日程は7月10日投開票が有力視されているが、有権者はどんな判断を下すのか。本誌は政治ジャ
行方不明になっている小倉美咲さんが最後に目撃された丁字路付近。周辺は鬱蒼(うっそう)とした山林だ=山梨県道志村(渡辺浩撮影) 1日午後0時20分ごろ、山梨県道志村大栗の山中で、東京都練馬区の無職、大沢秀臣さん(48)が熊2頭に遭遇し、逃げる際に転倒して足や手首の骨を折る重傷を負った。 大月署によると、大沢さんは県の消防防災ヘリに救出された後、救急車で病院に運ばれた。熊は子熊とみられる。大沢さんは、9月21日から行方不明になっている千葉県成田市の小学1年、小倉美咲さん(7)の捜索にボランティアとして参加していた。 周辺では、27日に崖から転落して重傷を負ったボランティアの男性が29日に自力で下山中に助けられたばかり。県警や村などは単独で山に入るのは控えるよう呼びかけている。
静岡県は26日、リニア中央新幹線の静岡工区未着工問題で大井川の水量減少を議論する検討会議を県庁で開いた。JR東海は工事中に静岡県から流れ出る大井川の水量を確保する新たな工事案を提出した。一つは東京電力と調整し工事期間中、近くのダムの取水を抑え大井川の水量を確保する。もう一つは流出する水量を計測し一部工事後に山梨県側から供給する。南アルプスの地下を通る静岡工区ではトンネル工事に伴い、大井川の水が
辛坊治郎氏、水温低い海域走る客船に「救命筏がないのは国際常識であり得ない」 拡大 ヨットでの太平洋横断の経験を持つキャスターの辛坊治郎氏が25日、ツイッターを更新。北海道・知床の観光船の遭難事故について、低体温症となるリスクの高い北海道の海を走行する客船に救命筏がないのは「国際常識としてあり得ない」などの考えをつづった。 辛坊氏は昨年8月にヨットでの太平洋往復横断に成功したが、13年の初挑戦時にはクジラに乗り上げ浸水し、10時間の漂流後に海上自衛隊に救助された経験を持つ。 辛坊氏は今回事故を起こした船は19トンであることから「船舶検査は多分『沿海』」と推察し「この資格なら、救命浮器しか搭載義務はないが、1時間持たずに低体温症のリスクのある海域を走行する客船に救命筏が無いのは国際常識としてあり得ない」と指摘した。 続くツイートでは「どんなに優秀で安価な救命筏でも、国土交通省のクソ高い認定品で
北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故で、運航会社の社長が27日午後3時半から北海道斜里町のホテルで事故後、初めてとなる記者会見を開くことになりました。 これは26日夕方、現地対策本部の本部長を務める国土交通省の坂巻健太大臣官房審議官が明らかにしました。 それによりますと、27日午後1時半から斜里町のホテルで観光船の運航会社、「知床遊覧船」の桂田精一社長が、乗客の家族に対して説明を行ったあと、午後3時半から記者会見を開くということです。 桂田社長は、26日の家族への説明会は姿を見せず、これまでに記者会見も行っていません。 こうした姿勢に対し、26日の説明会では家族から十分な説明を求める強い要望が寄せられ、国土交通省の渡辺副大臣も「会社に対し、義務として説明しなければいけないと言っていきたい」と述べていました。 坂巻審議官は、桂田社長が『手が回らなかった』と説明しているとしたうえで、「
北海道・知床半島沖での観光船遭難事故を受け、国土交通省中部運輸局は二十六日、南知多町の師崎港で同港などを拠点にする名鉄海上観光船(同町)への緊急立ち入り点検をした。...
▽2022年3月期連結決算は営業収益が9531億円と前年から1割あまり回復したが純損益は2期連続の赤字だった。新幹線などの運輸収入はコロナ前の47.1%にとどまった。23年3月期は運輸収入がコロナ前の72.5%まで回復し、純損益で3年ぶりの黒字を確保できる見通し。 ▽業績が当初の見通しよりも下振れしたのは、コロナの収束を正確に見通せなかったため。ワクチン接種の進展や治療薬の開発で、感染症への対応力は高まっており、今年こそは積極的に事業を展開する年にしたい。 ▽未着工となっているリニアの南アルプストンネル・静岡工区に関し、大井川の流水対策で新たな案を示した。「水をしっかり戻す」とのメッセージを伝えたい。さまざまな懸念や不安があると思うが、地元の理解を得られるよう、丁寧に説明していきたい。 【関連記事】JR東海2年連続赤字 22年3月期コロナ落ち込み続く 【関連記事】リニア新案、静岡県が検討へ
岸田文雄首相は26日、首相官邸で記者会見を開き物価高に関する緊急対策を表明した。民間資金を合わせた事業規模は13兆円とし、2段階のアプローチで対策を実施すると述べた。エネルギー市場の安定に向けた手段として原子力発電の活用促進に言及した。知床半島の観光船遭難 「関係省庁で全力をあげ捜索」冒頭、北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船が遭難した事故の犠牲者に「心より哀悼の意を表するとともに家族に
1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 2021年8月24日、ウクライナの独立30周年記念式典のパレードでお目見えしたトルコ製軍事ドローン「バイラクタルTB2」 Photo:SOPA Images/gettyimages ロシア軍に対するウクライナ軍の抵抗において、さまざまなドローンが戦場で大活躍している。日本の
ベラルーシ鉄道破壊工作員 ロシア軍が最初にベラルーシ国境を越えてウクライナに流れ込んだとき、彼らは首都キーウ(キエフ)への電撃攻撃を想定して、この地域の広範な鉄道網に物資供給と増援を頼るつもりだった。 だが事はそう簡単には運ばなかった。ロシア軍はベラルーシの「鉄道破壊工作員」の存在を考慮していなかったのだ。 2月の侵攻当初から、鉄道員、ハッカー、元治安部隊で構成される秘密組織が、ロシアとウクライナを結ぶベラルーシの鉄道網を麻痺させ、ロシアの補給線に大打撃を与えていた。 この攻撃はベラルーシの外ではほとんど注目されていない。というのも、ロシアのキーウ陥落を阻止したのは、ウクライナ軍の激しい抵抗と準備不足だったロシア軍の戦略ミスだと分析されているためだ。 しかしロシアを屈辱的な撤退に追い込んだ理由はそれだけではない。ベラルーシ鉄道の破壊工作員たちもロシア軍の補給線の混乱に拍車をかける役割を果た
維新・松井代表、激怒会見 玉木代表に「アホらしくて付き合ってられへん!」大爆発「絶対裏切るよ」 拡大 日本維新の会の松井一郎代表が26日の取材対応で、国民民主党と参院選の一部選挙区で協力するためにかわした合意文書に対して、国民・玉木雄一郎代表が再協議を求めているとの質問に、「もうええわ、アホらしくて付き合ってられへん」と不快感を示した。 これまでも玉木代表は、文書にある「政権交代を実現し日本再生に尽力する」との文言について問題があることを指摘していた。 文書は国民の前原誠司代表代行と維新の馬場伸幸共同代表がとりまとめた。松井代表は「前原さんが気の毒」と述べた。 松井代表は「政権交代の文言は当たり前の話。そこを大きく変える譲歩案はありません」とし、「(維新側が)目指さない、で折り合いつけてきたら辞めてもらいます。そんなもん、いや、僕がやめる。あほらしくてやってられへん」と語った。 玉木代表が
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
山梨県道志村の山中で見つかった若い人のものとみられる骨の一部について、警察が詳しく調べたところ亡くなってから数年は経過しているとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。600メートルほど離れた場所では3年前、千葉県内に住む小学生の女の子の行方が分からなくなっていて警察は鑑定を進めて関連がないか調べることにしています。 4月23日、山梨県道志村の山の道路脇で骨のようなものを男性が見つけ、警察が調べたところ、人の骨と分かりました。 数センチ四方の大きさの頭の骨の一部とみられ性別ははっきりしていませんが年齢は若い人のものと推定されるということです。 さらに、その後の調べで、亡くなってから数年は経過していると推定されることが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は27日も周辺の捜索を行いましたが他の部分の骨や手がかりになるものは見つからなかったということで、28日も捜索を行うことにしてい
凋落の続く日本の半導体分野で、経済産業省が復権に動きだした。熊本県への誘致が成功した、台湾TSMC(台湾積体電路製造)の新工場がその皮切りだ。「日本企業にこだわらず、積極的に海外ファウンドリーを誘致する」という戦略で、復権はなるか。経産省 商務情報政策局 デバイス・半導体戦略室長の荻野洋平氏に聞いた(図1)。(聞き手=中道理、内田泰、佐藤雅哉、久保田龍之介) 2022年3月には、令和4年(2022)度経済産業省関連予算が成立しました。「半導体産業の基盤強化」に向けて、令和3(2021)年度補正予算と合わせると計8000億円投じるということですが、予算についての考え方を教えてください。 われわれの目標は、「半導体の国内基盤を取り戻す」こと。この大きな目標に向けて、必要な対策はどんどん打っていきます。 約8000億円という予算額は第1弾に過ぎません。30年には3倍の額にするくらいの勢いが必要で
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
(CNN) ウォレス英国防相は25日、英国の分析ではウクライナ侵攻開始以降のロシア軍の死者数は約1万5000人に上ると明らかにした。 議会下院での証言で述べたもので、戦車500台あまりを含む装甲車2000台以上や、ヘリコプターと戦闘機あわせて60機が破壊されたとも明らかにした。 ロシア軍が公式に認める死傷者数は英国の推計をはるかに下回る。ロシア国防省が先月25日に公表した直近の集計では、死者数は1351人、負傷者数は3825人となっていた。 ウォレス氏はまた、対空ミサイルの発射装置を搭載したストーマー装甲車を「少数」ウクライナに供与する方針を表明。ストーマーの使用により、ウクライナ軍の短距離防空能力は昼夜を問わず強化されるだろうとの見方を示した。
北海道斜里町の知床半島沖で26人の乗客・乗員が乗った観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が行方不明となった事故で、海上保安庁が23日午後の救助要請の約2時間後に乗客の携帯電話にかけたところ、いずれもつな…
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
生活保護受給中の宮城県石巻市の50代女性にエアコンなどの購入費を支給しなかったのは違法だとして、宮城県は支給申請を却下した市の処分を取り消す裁決をした。市は制度上、裁決に異議を申し立てることができず…
コロナ禍もあって、改めて婚活のツールとして見直されているマッチング・アプリ。しかし、マッチング・アプリの利用で出会いの機会が増えたのにもかかわらず、「結婚相手」を見つけるのは難しい。 【前編】『「女子大生の婚活」を通して見えた、マッチング・アプリの「致命的な問題点」』では、男性側が出会いの機会を増やそうとするショットガン・アプローチによって、女性側がイケメンを選び、減点法で評価していくという反作用を指摘した。 しかし分析すればするほど、婚活が難しくなってしまった根本的な原因は「婚活市場」という仕組み自体にあるように思われる。婚活を経営学の視点から論じた『婚活戦略』の著者でもある高橋勅徳氏が、以下で詳しく説明する。 恋愛スキルは婚活に役立つか? 内閣府・男女共同参画局が主催する「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」において、「恋愛チャンスに格差がある」として、その是正のために教育に「
自民党の佐藤正久外交部会長は26日、昭和天皇とヒトラーらの顔写真を並べたウクライナ政府のツイッター動画について、「1ヶ月間掲載されたままになっていて、外務省が気が付かなかった」として、「情報戦で負けている」と政府の対応の遅さを批判した。 ウクライナ政府は、ナチス・ドイツの指導者ヒトラーとイタリアの独裁者ムッソリーニに加えて、昭和天皇の顔写真を並べた動画をツイッターに投稿。動画はロシアのプーチン大統領を批判する内容で、昭和天皇らの顔写真とともに「ファシズムとナチズムは1945年に打ち負かされた」との字幕が表記されていた。 その後、日本政府が抗議し、写真は削除された。 これについて、自民党の佐藤外交部会長は26日、「約1ヶ月間弱、掲載されたままになっていたことを外務省が気が付かなかったことも問題だ。情報戦で負けている」と、政府の対応の遅さを批判。その上で、再発防止に向けて、ウクライナ政府のSN
北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。 男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUⅠ(カズワン)」19トンの船長で、自分が船…
社長交代後、離職相次ぐ 運航会社、人手不足の指摘も―知床観光船事故・北海道 2022年04月26日14時33分 知床半島沖で事故を起こした観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」の看板=24日、北海道斜里町 北海道・知床半島沖で遭難した観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」(斜里町)では数年前に社長が交代した後、船長らの離職が相次いでいた。同社で昨年3月まで働いていた元甲板員の男性によると、交代後に立て続けに5人が辞め、人手不足に陥っていたという。 〔写真特集〕北海道・知床沖観光船不明 カズワンの豊田徳幸船長(54)のフェイスブック(FB)などによると、豊田船長は以前、水陸両用車のドライバーだったが、新型コロナウイルス禍で退職後に同社で働き始めた。男性は「明るく真面目な人。操縦もうまかった」と話す。 ただ、豊田船長は周辺海域に精通しておらず、3月下旬に
JR東日本は在来線の普通回数券の発売をことし9月末で取りやめると発表しました。 新型コロナの影響で鉄道事業者の経営環境が厳しくなる中、コスト削減などを目的に回数券を廃止する動きが相次いでいます。 発表によりますと、JR東日本は10回分の運賃で11回分の乗車券を購入できる在来線の普通回数券の発売をことし9月末で取りやめるということです。 JR東日本のエリア内にあるすべての在来線が対象となります。 会社では回数券の売り上げが年々、落ち込んでいることから去年6月末で新幹線の回数券を廃止するなどチケットレス化を進めていました。 また、紙の切符を発券するのにかかる費用の削減もねらいの1つだとしています。 一方、発売を終了したあとも有効期間内の回数券は引き続き利用できるほか、「身体障害者割引」「知的障害者割引」「通学用割引」の回数券については今後も発売を続けるとしています。 新型コロナの影響で鉄道事業
東京から人が出ていく 東京から地方に、住まいを変える人が増えそうです。 今まで東京は、多くの人が流れ込み、人口が増え続ける「一極集中」の状況が続いていました。 ところが、ここにきてこうした状況が変わりつつあります。 総務省の2021年の人口移動報告によれば、これまでは一貫して転出者よりも転入者が多かった東京23区が、はじめて転出者の数が転入者を1万4828人も上まわる「転出超過」という状況になりました。これは、比較可能な2014年以降ではじめての出来事です。 この「転出超過」には、新型コロナの特殊要因がありました。 外国人が日本にやってこなくなっただけでなく、多くの外国人が本国などに引き上げていったのです。 2021年1月時点で東京都内に暮らす外国人の人数は57万7329人でしたが、新型コロナの第5波が猛威をふるった8月には2万4424人も減っています。 日本は長らく、移民は受け入れないと
熊本・八代市の私立、秀岳館高は、サッカー部30代の男性コーチが3年生部員に暴力を加えたとされる問題で、段原一詞監督(49)が、暴力を受けている動画を拡散させたとされる部員2人に不適切発言を行ったことを26日、認めた。 【経緯】秀岳館暴行問題 コーチ暴行動画→学校関係者不在の謝罪動画→監督叱責音声→学校謝罪>>段原監督の音声は25日にツイッター上に投稿されたもので、暴力動画を拡散させたとされる部員2人に対して何度も「加害者」として発言。「完全な被害者はたぶん俺だけ。俺が仲間の弁護士たちに、俺が『被害を受けた』って言うて訴えたらどうするか」などの強い口調がうかがえる。 学校側は、この日早朝、監督に事実確認を行ったといい、関係者は「監督であると思っております」と、本人の音声であることを認めた。その上で「SNSの使い方を生徒に話したということだったが、その中で不適切な言葉使いがあったということです
【シンガポール=森浩】パキスタン南部カラチのカラチ大学で26日、大規模な爆発があり、地元警察によると、中国人3人を含む4人が死亡した。国内の武装組織「バルチスタン解放軍」(BLA)が犯行声明を出した。 爆発は同大学内にある中国政府が中国語普及の国外拠点とする教育機構「孔子学院」付近で発生。死亡したのは学院の中国人院長や教員だという。地元警察は、全身を覆う衣装「ブルカ」を着用した女性が自爆テロを起こした可能性があるとみて捜査している。 パキスタンは巨大経済圏構想「一帯一路」への参加などを通じて中国接近を進めているが、BLAなどは「地元の資源を奪っている」と主張して中国人を標的にしたテロを繰り返している。2021年7月には北西部で中国人技術者9人が死亡するテロ事件も起きた。
2018年、小誌のインタビューで「老後と死」についてこう語っていた藤子氏。4月7日、神奈川県川崎市内の自宅で倒れているところを発見された。 富山県氷見市で生まれ、その後転校した小学校で、後に漫画家コンビ「藤子不二雄」を結成する盟友、藤本弘(藤子・F・不二雄)氏と出会う。87年末にコンビ解消を発表したが、96年に藤本氏が亡くなるまで、川崎市内で三軒先に住む“隣人関係”が続いた。 和代さんに惚れ込んでいたが、一方で女性好き プライベートでは和代夫人が85年に倒れ、現在も入院治療中。夫の死去は伝えられていないという。夫妻に子はおらず、晩年は姪が食事など身の回りの世話をしていた。藤子氏と長年交友があった出版社「ヒーローズ」代表の白井勝也氏が語る。 「彼は和代さんをとても大事にしていました。惚れ込んでいた。でも、その一方で女性が好き。僕らと酒席を共にしていても、綺麗な女性が隣にいたらどんどん声をかけ
ある小売関連会社のマーケティング部長(30代男子)から、こんな話を聞いた。会社帰りの電車で「スカウトが届くハイクラス転職サイト」(CMでおなじみ)にアクセス、軽い気持ちでポチポチ登録したところ、家に着いたら3社からオファーが届いていた、と。5年ほど前のことだった。 マーケティングってすごいんだー、と感心したものの、それきり忘れていたのを思い出したのは、吉野家を解任された伊東正明元常務が「マーケティングのプロ」とされていたからだ。すごくイケてるはずの人が、早稲田大学という学問の場で「生娘をシャブ漬け」だの「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘なうちに牛丼中毒にする」だの、なんたるトンデモ発言だろう。 私は今回、生まれて初めて「生娘」という単語を発音した。今どきどころか、20年前でもありえないと思うから、吉野家が4月19日に彼の取締役解任(18日付)を発表したのも当然だ。放
参院選表明の維新女性市議 スノボ経歴疑惑に反論「日本チャンピオンは事実」 拡大 元プロスノーボーダーで、今夏参院選に日本維新の会から出馬すると表明している大阪市議の海老沢由紀氏(48)が、公式HPに「写真週刊誌に掲載された事実誤認の記事について」と題した文面を掲出している。 「居住実態と経歴」について疑義があるとの記事が出たとして説明している。 うち「プロスノーボーダー時代の経歴」に関しては、「わたしは1997-98シーズンのスノーボードクロス競技(当時は正式種目ではなくボーダークロスと言われていた)の日本チャンピオンである」と主張。 「これは以下のことより事実である」として、「当時はハーフパイプのみが日本スノーボード協会の正式競技であり、スノーボードクロスは正式種目になる直前の過渡期だったが、競技は行われており、『ジャパンスーパーBXマスターズ・ファイナル』で優勝することがチャンピオンを
夏の参議院選挙をめぐる日本維新の会との合意文書について、国民民主党の玉木代表は党の公式なものにはなっていないとして改めて文書を作成したいとの意向を示しました。 国民民主党は、夏の参議院選挙の京都選挙区と静岡選挙区で日本維新の会と協力することを決め「政権交代を実現する」などとした合意文書を交わしましたが、「事前の了承手続きがなかった」などと党内から異論が出たため日本維新の会に再協議を要請しています。 玉木代表は記者会見で「合意文書は党の公式文書にはなっていない。正式な文書を新たに作るよう指示しており、幹事長間で協議する。修正するのか、もう一度作り直すのかも含めて協議する」と述べました。 また、合意文書に署名した前原代表代行を注意したとしたうえで「本人から謝罪もあったが、それで済む話ではなく今度は党内手続きに遺漏がないよう徹底したい」と述べました。 一方、この合意文書に関連して榛葉幹事長が先週
東京都の小池百合子知事は25日、電気通信大学(東京都調布市)を訪問し、開発中の新型太陽電池を視察した。屋根やビルの壁面など都市部での設置を想定した「都会型円筒形太陽電池」で、小池知事は視察後、「様々な工夫で厳しいエネルギー情勢を乗り越えていきたい。研究がさらに進むことを期待している」と述べた。新型電池は発電シートを収めた軽量で細長い円筒を並べた構造で、円筒形とすることで太陽の向きにかかわらず発
安倍晋三氏 朝日新聞やゆ「珊瑚は大切に。」森友記事に33年前の記事捏造事件で応戦か 拡大 安倍晋三元首相が26日、ツイッターを新規投稿。「相変わらずの朝日新聞。珊瑚は大切に。」と1989年に朝日新聞のカメラマンが沖縄の珊瑚に「KY」とイニシャル風の文字を刻み、自作自演で落書きを発見したかのように記事をねつ造した問題を蒸し返し、批判した。 安倍氏は、産経新聞の阿比留瑠比記者が朝日新聞が24日の社説で森友問題を取り上げているというつぶやきを引用した。ツイートでは「籠池氏が安倍昭恵氏に国有地に関し『いい土地ですから進めてください』と言われたと伝聞話を記すが、籠池氏が国会で昭恵氏に『いい田んぼができそうですね』と言われたと証言している事実には触れず。朝日のいつもの手法。」とつづっている。 安倍氏はリツイートした上で「相変わらずの朝日新聞。珊瑚は大切に。」とだけつぶやいた。しかしフォロワーは、「珊瑚
バイオリニストでタレントの高嶋ちさ子が25日にインスタグラムを更新。「みっちゃん」と呼ぶダウン症の姉と父親が、来月2日(東京・練馬文化センター)と5日( 東京・東京文化会館)に行われる自身のコンサートを告知する動画を公開した。 高嶋はコメント欄に「姉未知子から皆様へメッセージです よろしくお願いします」と投稿し、姉と父親の動画をアップ。 動画の冒頭部分では、一生懸命にコメントの練習をする姉の姿が。いざ本番がスタートすると、姉が「ちさ子のコンサートがあるので、よかったらいらしてください。もしかしたら用事があるかもしれませんけども、(用事を)なしにしていらしてください」「私の妹のファンになってください」などと話し、見事アピールに成功した。 フォロワーからは「みっちゃんの妹愛最高です 微笑ましい~」「お2人の掛け合いにはどんなお笑いコンビも勝てません」「高嶋家、最高過ぎます」「安定の名コンビ」「
モルドバ東部、ロシア系住民が分離独立を宣言した「沿ドニエストル・モルドバ共和国」にあるラジオ関連施設で、爆発後に倒れたアンテナ。同共和国の「内務省」提供(2022年4月26日撮影・公開)。(c)AFP PHOTO / Transnistrian Interior Ministry / handout 【4月26日 AFP】旧ソビエト連邦の小国モルドバのマイア・サンドゥ(Maia Sandu)大統領は26日、ロシア系住民が分離独立を宣言した東部の「沿ドニエストル・モルドバ共和国」で爆発が相次いだのを受け、安全保障会議を招集した。 同共和国では25日に「国家保安省」の庁舎が攻撃された。建物の窓が吹き飛ばされ、煙が上がった。 「内務省」によると、26日には、ティラスポリ(Tiraspol)の北約50キロにあるラジオ関連施設で2回の爆発があった。この施設では、ロシアのラジオを中継して放送していた。
日本国憲法の重要な柱の一つに「国民主権」があることは広く知られているだろう。その国民主権が成り立つためには、人類一般とは区別された「国民」という共同性がある程度、ゆるぎなく維持される必要がある。伝統ある君主制の場合、その共同性を支える上で、見逃せない役割を果たしているのが一般的だろう。 「国民」を〝同一の国家を担う統合された人々の集団〟とひとまず定義すると、わが国においてもその共同性を成り立たせ、維持するために、「象徴」としての「世襲」の「天皇」および「皇室」の存在は、小さくない役割を期待されているのではあるまいか。少なくとも憲法は、そのような立場から「天皇」「皇室」にかかわる規定を一括して、冒頭の〝第1章〟に盛り込むという、諸外国に類例を見ないユニークな構成を採用しているように見える。 「天皇」「皇室」が国民主権のさらに前提をなす「国民」という共同性の成立と維持を最大の目的とする制度であ
2022年夏の参院選で、日本維新の会と国民民主党が京都選挙区(改選数2)と静岡選挙区(同)で、それぞれが推す候補を相互推薦する取り組みで、国民民主側の立ち位置が迷走している。 合意文書には、両党が「政権交代を実現して日本再生のために尽力する」ことがうたわれていたが、国民民主内部で異論が噴出。「党内の適正な手続きを経たものではなかった」として、幹事長レベルで再協議することになった。玉木雄一郎代表はこれまで、国民民主の立ち位置は「野党」だと主張してきた。ただ、4月26日の定例会見で「あくまで野党として政権交代を目指す」という立ち位置か否かを確認されると「とにかく次の参院選に生き残ることが全て。生き残れないと、その先の姿も『どことどう組んで何か』ということもあり得えない」。今回の会見では「野党」だという主張を展開することはなかった。 相互推薦については「確かに決めている」が... 維新と国民民主
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く