タグ

政治と教育に関するkmonのブックマーク (80)

  • 北方領土「ロシア領」と表記 文科省後援「地理五輪」ポスター+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    高校生らを対象に地理に関する知識や思考力を競う国際大会「国際地理オリンピック」の募集ポスターで、北方領土を「ロシア領」と表記した地球儀の写真が使われていることが29日、分かった。産経新聞の指摘を受けた大会側はポスターを作り直す方針を固めたが、大会は文部科学省も後援しており、識者からは「日政府が間接的にロシア領と認めたに等しく、国益を大きく損なう事態だ」と批判の声が出ている。 問題のポスターは、各国別に色分けされた地球儀の写真が掲載され、国後島や択捉島などの北方領土が、ロシア領を示すオレンジ色で塗られていた。また日の地理の教科書では、帰属先が未定として白表記になっている南樺太もロシア領と表記。さらに日政府が中国領土と承認していない台湾についても中国領土に色分けされていた。 このポスターは、来夏にドイツ・ケルンで開かれる第9回大会の国内予選を兼ねた「科学地理オリンピック日選手権2012

  • 朝鮮学校、教員は無免許 無償化理念から逸脱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国中華学校と隔たり 菅直人前首相の退陣間際の指示で高校無償化の適用審査が再開された朝鮮学校と、他の民族学校とで教員資格に大きな隔たりがあることが29日、分かった。韓国学校や中華学校では、日の教員免許を持つ教員らが日の教科書も使って授業を行う。一方、朝鮮学校の教員は北朝鮮の思想体系下で養成され、免許はなく、思想教育を実施。「わが国や国際社会の担い手育成」との無償化の理念から外れており、今後の審査に影響を与えそうだ。 韓国籍の生徒らが通う韓国学校は、大阪の建国小中高校など大阪や京都に3校あるが、いずれも日の小中高校と同じ「一条校」だ。教員は原則、日の教員免許が必要で、韓国語など独自の授業を除いて全て学習指導要領に沿い、検定教科書で授業する。 東京にある東京韓国学校は、小中高校には認められていない各種学校だ。ただ、日の大学に進学する生徒も多く、日の教員免許を持つ複数の教員が社会科

  • 高校無償化:予算概算要求計上へ 文科相方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    中川正春文部科学相は21日、民主、自民、公明の3党合意で来年度以降のあり方を見直すことになった高校授業料無償化について、今月末に締め切られる来年度予算案の概算要求に今年度並みの必要額を計上する考えを明らかにした。毎日新聞などとのインタビューで質問に答えた。 中川文科相は、制度が導入された10年度に経済的な理由による高校中退者が前年度比36%減の1007人となり、低所得世帯の私立高生への自治体による支援が拡大するなどの効果が出たことをアピール。概算要求段階で必要額を確保し、野党との議論に臨む姿勢を示した。【木村健二】

  • 菅首相、最後も思いつき 朝鮮学校無償化を「唐突」指示 党の親北体質、疑惑上塗り+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相が退陣まで秒読みとなった29日、唐突に朝鮮学校への高校授業料の無償化適用手続きの再開を指示したのは、首相が「思いつき」ばかりとさんざん批判されてきた政治手法について全く反省していないことを示す。「首相は自ら決着をつけるつもりだったのだろう」(高木義明文部科学相)というが、むしろ立つ鳥が跡を濁した形で、心では拉致問題を軽視している証左でもある。 「北朝鮮は砲撃事件前の状態に戻った」 首相は高木氏に手続き再開を指示した際、こう語ったという。枝野幸男官房長官も29日午後の記者会見で「国際状況を分析してきた結果、このタイミングにおいて一定の結論を得た」と指摘した。 だが、これは後任首相となる野田佳彦財務相の判断を待たずに勝手に結論だけを押しつけ、責任を取らずに逃げたようなものだ。 確かに、北朝鮮は金正日総書記が「(北朝鮮の核をめぐる)6カ国協議への無条件の復帰を望んでいる」と表明するな

  • 47NEWS(よんななニュース)

    裏金事件、地方の衆院選に飛び火 鹿児島1区と3区は自民、立民が直接対決 保守層つなぎとめに躍起な自民、立民は政権批判追い風に地固め

    47NEWS(よんななニュース)
  • 蓮舫議員「日本の若者への歴史教育が足りない」_中国網_日本語

    中国日報社と日の言論NPOが共催する第7回北京―東京フォーラムが21日、北京で開幕した。1日半かけて行われるフォーラムで、両国の代表は中日両国の誤解と偏見を解消し、理解と信頼を深めるため、「アジアの未来と経済再構築に向けた中日協力」をテーマに率直な意見交換を行う。開幕式には中日両国の政治界、ビジネス界、学術界、メディア界など各界から約600人が出席した。 日の国会で唯一の中国系の議員で、中国系の血筋が半分流れる民主党女性議員、蓮舫首相補佐官の登場はフォーラムの注目点となった。 特別な身分でありながらも、蓮舫氏は歴史問題に言及。「日歴史上において中国を侵略した歴史がある。これは非常に痛ましい事実。しかし一部の日人はこれを認めていない。日の内閣メンバーはたまに中国の人たちを傷つける発言をしている。学校にしても家庭にしても、日の若者への歴史に関する教育が足りないと思う。日中戦争のこ

  • 不適切採択の疑い 教員ら1社に絞り込み 八重山地区の小中学校教科書+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    来春から使う中学校教科書の採択をめぐり、沖縄県教委が「介入」するなど問題となっている八重山採択地区協議会が昨年の小学校教科書と平成17年の中学校教科書採択で、採択権限のない現場の教員らが調査員として1社に絞り込んだ答申書を基に教科書を採択していたことが19日、分かった。調査員ができるのはあくまで教科書内容の調査・研究。採択権限の適正行使を求めた文部科学省通知に反している疑いがある。 教科書採択は一般的に、採択地区内の市町村教委の代表らで構成される採択地区協議会が、現場の教員らに調査・研究を委嘱するが、採択権限はあくまで市町村教委にある。 石垣市など3市町からなる八重山採択地区協議会関係者によると、同協議会は昨年の小学校教科書採択にあたり、教員らに調査・研究を委嘱。調査員は教科書の順位付けを行った上で答申書を作成した。 そもそも協議会規約には調査員に対する諮問、答申という形式は規定されていな

  • 中学教科書:「つくる会」元メンバー執筆 横浜市一括採択 - 毎日jp(毎日新聞)

    横浜教育委員会は4日、来年度から4年間、全市立中学で使う歴史と公民の教科書として、「新しい歴史教科書をつくる会」の元メンバーらが執筆した育鵬社(東京都港区)版を採択した。 横浜市は今回から全市一括採択に変更しており、採択区域内の教科書利用者数は全国最多。同社の教科書は歴史が新1年生約2万7000人に、公民が新3年生約2万6000人に配布される。 横浜市は09年の前回採択(10、11年度使用分)で市内18区ごとに選定し、「つくる会」が主導して自由社(東京都文京区)が発行した歴史教科書を8区で採用。今回は市民団体などが自由社版と育鵬社版の不採択を求め請願を繰り返していた。 採択後会見した今田忠彦・市教育委員長は「前回は自由社だけが改正教育法を踏まえていた。今回は各社の中で育鵬社が日史に愛情を深める工夫をしていた」と話した。 育鵬社は「つくる会」とかつて連携していた扶桑社の教科書発行を引

  • 民主迷走で教員免許ピンチ 更新制度存続…受講キャンセル待ち+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    教員免許の更新に必要な講習に教員の応募が殺到し、キャンセル待ち状態などが続出している。衆院選で政権交代を果たした民主党が、一度は教員免許更新制度の廃止を打ち出したものの、その後の参院選で惨敗。「ねじれ国会」で制度廃止の法案が提出できず、いまも制度が存続しているためで、制度存廃をめぐる迷走劇の余波が教育現場を直撃した格好。“駆け込み”応募の急増で受講しにくい状態となっており、教員の間からは「受講できなければ教員を辞めないといけないのか」などと動揺が広がっている。 教員免許更新制度は、自公政権下で平成21年度に始まり、教員免許に10年の有効期間が設けられた。文部科学省認定の大学などで必要な講習を受け、認定試験に合格しなければ教員免許は失効する。 大阪府では、23、24年度に受講が必要な教員や講師は計約1万人。必修の「教育の最新事情」講習では、府内で23年度、13大学が計約4700人分の講習を用

  • 高校無償化で多数の私学値上げ - MSN産経ニュース

    平成22年4月から始まった高校授業料無償化に伴い授業料を値上げした私立学校が多いことが政府が15日に閣議決定した答弁書で分かった。答弁書によると、22年度の都道府県別の平均授業料(私立全日制、年額)は21年度と比べて29都道府県で増加し、15県で減少。最大の値上げ幅だったのは宮城県で年額4万2857円。最大の値下げ幅は愛知県で同4万3582円。上野通子参院議員(自民党)の質問主意書に答えた。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    とっさの判断!仕事で車から降りた男性、通行人から「火災」を知らされる 急いでトラック運転手に通報を依頼した男性、近くの公民館から消火器を借りる 男性が現場に駆け付け、消防到着前に鎮火させ称賛

    47NEWS(よんななニュース)
  • 教員免許更新期限迫り…年の瀬、義務講習に殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教員免許更新制となって初の更新のための手続き締め切りが来年1月末に迫る中、必要な講習を終えていない教員たちが残り少ない講習に殺到している。 年内は28日まで開催されたが、年明けはインターネット講習など限られたものだけ。全員が受講可能な計算ではあるが、文部科学省も教育委員会も「全員救済」に向け受講を呼びかけるなど必死だ。教員の能力保持や向上が目的の制度だけに、「免許失効を回避するためだけの受講にどんな意味があるのか」との声も上がる。 「こちらがハラハラしてくる」。更新用のインターネット講習を行う桜美林大(東京)の教員免許状更新講習センターの郷優紀子・事務局長は心配そうだ。今月だけで134人が申し込み、うち7割超の101人は1月末が更新期限。今月下旬になってからも「まだ申し込みできるか」などの問い合わせが相次いだ。 文科省の推計では、来春に期限を迎える対象者約8万5000人中、今年の夏休み終

  • 高校無償化 私学が特待制度を相次ぎ廃止 支援金収入でホクホク  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    4月に始まった高校授業料無償化で、私立高校生に支給される就学支援金を満額受領するため、授業料を全額免除する特待制度を廃止するケースが全国の私立高で相次いでいることが27日、分かった。生徒や保護者の負担は変わらないが、私立高側は支援金を受け取ることで収入を増やしたことになる。文部科学省は「違法ではないが、制度の趣旨を踏まえてほしい」と想定外の事態に苦慮している。 就学支援金は私立高校の生徒の世帯収入に応じ、1人当たり月9900円〜1万9800円を学校側が代理受領する。支援金は授業料を対象に支給されるため、成績優秀者など授業料を全額免除されている生徒への支給額はゼロとなる。 このため、各地の私立高校で、授業料の全額免除を廃止し、支援金に相当する額の授業料を設定。学校はいったん授業料を徴収したうえで、同額を奨学金として生徒側に支給する制度に変更する例が相次いでいる。生徒側の負担は変わらず、学校側

  • 国立大交付金/民主政権 2年連続減/公約違反「研究、教育危うく」

    2011年度予算案(24日に閣議決定)の文部科学省予算で、国立大学の基盤となる国立大学運営費交付金は、10年度比58億円(0・5%)減額の1兆1528億円とされました。同交付金は04年度の独立行政法人化以降、毎年約1%減、合計830億円がすでに削減されてきており、さらに追い打ちをかける削減です。「削減方針を見直す」とした民主党の政権公約にも反しており、民主党政権下で2年連続の削減になります。 名古屋大学大学院の中嶋哲彦教授(全国大学高専教職員組合委員長)は、国立大学運営費交付金のさらなる削減について「大学運営の基盤を崩すもの」と批判します。 さらに中嶋教授は、同交付金の中で、大学を研究大学と教育大学などに機能別に分化させるなどの国策にそった予算を新たに創設しているとし、「そのしわよせで大学を自主的に運営するための基盤的な部分がさらに減らされていると考えられる。地方大学への配分が減らされ、大

  • 東京都が朝鮮学校への補助金支出を中止へ 全国初 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が問題となっている朝鮮学校に対して、東京都が補助金の支出を当面中止する方針を固めたことが23日、分かった。今年度分の補助金は支給せず、年内に朝鮮学校の関係者に「適用除外」を伝えるとみられる。支出中止に踏み切るのは全国で初めて。朝鮮学校への補助金支出をめぐっては自治体で対応が分かれており、都が朝鮮学校への姿勢を明確に示すことで態度を決めかねているほかの自治体に与える影響は大きいとみられる。 朝鮮学校は都道府県が各種学校として認可し、昨年度は各自治体が全国約70校(幼稚園から高校まで)に計約8億円の補助金を支出している。都は学校法人「東京朝鮮学園」が経営する都内の朝鮮学校10校に対し、毎年計約2400万円の補助金を支出してきた。 都内には朝鮮学校を含めて27の外国人学校があり、都は毎年10月上旬から補助金の申請を受け、調査を実施してきた。 しかし、今年9月に拉致

  • 現場は歓迎、滞納保育料・給食費天引き : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社会問題化している保育園の保育料や学校給費の滞納について、地方自治体が子ども手当の中から強制徴収したり、差し引いたりする仕組みが導入される見込みが出てきた。 この政府方針に対し現場からは「滞納が解消するならありがたい」など歓迎の声が上がる一方、「親の経済状態も考慮するべきではないか」との意見も出た。 厚生労働省が2006年度の全国の保育料の徴収状況を調査したところ、4・3%が保育料を滞納しており、滞納額は1・7%にあたる約83億円だった。自治体のうち65・1%が「滞納が増えた」と回答。その理由として65・9%が「保護者の責任感・規範意識の問題」、19・4%が「収入減少」を挙げた。 都内のある公立保育園の女性園長は、「保育料の滞納は珍しくない」と明かす。 子供が入園した当時は夫婦共働きでも、不況の影響で母親が失業するなどして経済状況が悪くなり、支払いが滞るケースが目立つ。一方で、「面倒くさ

  • 35人学級:小1のみ来年度導入、小2見送り 財源厳しく - 毎日jp(毎日新聞)

    高木義明文部科学相は17日、小学校1、2年の「35人学級」について、厳しい財政状況を考慮し、実施開始の来年度は1年生にだけ導入すると発表した。来年度予算編成に関する野田佳彦財務相との折衝で決着し、年明けの通常国会に学級編成の上限数を定めた義務標準法の改正法案を提出する。 文科省は初年度に、1、2年生のため6300人の教員を新規に増やす計画だったが、これを300人に抑え、既に少人数指導やいじめなど教育上配慮が必要な学校に特別に認められている教職員定数(加配定数)などを活用。合わせて4000人を手当てするとした。 35人学級を巡っては、民主党マニフェストの「少人数学級の推進」を受け、文科省が今年8月、来年度から1、2年生の1学級の編成基準の上限を40人から35人に引き下げ、15年度には小学校全学年を35人学級にする方針を打ち出していた。中学校は14年度から3年かけて実施、さらに17年度からは2

  • 47NEWS(よんななニュース)

    福山の事業者、尾道のサーキット場跡地で無許可開発 市は告発視野に文書指導 土砂流出対策も要求 山林復旧など「行政代執行すれば数億円」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 朝鮮学校の無償化手続き停止…急転換に戸惑いも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北朝鮮による砲撃を受け、文部科学省は、高校授業料無償化の対象に含むことを決めていた朝鮮学校について、適用手続きを一時的に停止する措置を取ることを決めた。 適用申請は今月末が締め切りで、全国10校の朝鮮学校のうちこれまで7校が申請の意思を同省に伝えているが、同省は「いつ手続きを再開できるかわからない」としている。 朝鮮学校の無償化適用について、高木文科相はこれまで、「外交上の問題によって判断すべきではない」との考えを示していた。 同省は今月5日、経理の透明化などを条件に無償化の適用対象に含むことを決定、財務状況を点検できる書類などを添えて申請するよう求めた。締め切り後は申請が審査基準に適合しているか有識者会議で検討する予定になっていたが、高木文科相が砲撃翌日の24日、適用見直しを示唆していた。 同省の対応に、朝鮮学校側には戸惑いの声が上がった。東京朝鮮中高級学校(東京都北区)に通う女子生徒(

  • 【朝鮮学校無償化】「教育内容は問わず」文科相が基準を正式発表  - MSN産経ニュース

    北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が批判される朝鮮学校へ高校授業料無償化適用が検討されている問題で、高木義明文部科学相は5日、教育内容を問わずに適用の是非を判断する適用基準を正式発表した。文科省は、この基準に基づいて年内にも各朝鮮学校を個別に審査するが、無償化適用は、ほぼ確実な情勢。膠着(こうちゃく)状態が続く拉致問題で、日が軟化したという誤ったメッセージを北朝鮮側に送る可能性もあるが、民主党政権は無償化適用へ舵を切った。 高木文科相は同日午後、記者会見し、教育内容について「自主的改善を促す」とする大臣談話を発表した。 基準は、朝鮮学校の外形的なカリキュラムが日の高校課程に準ずるかどうかを判断の柱とする内容で、無償化で支出される就学支援金が、生徒の授業料として使われるか財務を確認するなどしたうえで、無償化を決めるよう定めている。しかし、具体的な教育内容については不問にしており、思想教育