タグ

批判とblogに関するkurokuragawaのブックマーク (21)

  • 阿久根市のあれ - まずまずのダム日和

    とりとめないですが、いろいろ思うところを。 はじめに断っておきますが、僕は竹原前市長がリコールされたことは正しいと思いますし、再選されるべきではないと思っています。報道などでで伝えられている手続きに基づかない権力の行使が常態化していることは非難されるべきだと思っています。 特定の個人を非難するならきちんと調べて書け 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? - 見たり聞いたりしたこと なんとなく読み始めたら自分に関係ありそうなむちゃくちゃな記述にぶつかって思わずのけぞりました。ブコメで言及しましたが改めてきっちり指摘しておこうと思います。以下、引用は件のエントリーから。 例えばこの大山顕氏は一方で「ダムマニア」という趣味を持ち いきなりこの記述でびっくりしましたよ。大山さんは団地とジャンクションのマニアです。ダムは車の免許無いと無理です。 そしてその趣味が高じてイベントを開

    阿久根市のあれ - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/01/08
    お疲れ様です
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/07
    新時代を信じたい人
  • ブログの読者を自称する、悦に入りたいだけの人達。 - 真性引き篭もり

    悦に入りたいが為だけに、他人に粘着する人達が世の中には大勢居る。たとえば、唐沢俊一に対する町山智浩などがそれである。あるいは、la_causette、痛いニュース、池田信夫 blogなどを購読している人間も、大方その種の人間であろう。 そういった、悦に入りたいだけの連中と、それ以外の人達を見分けるのは、至って簡単である。悦に入りたいだけの連中の、アウトプットを見ればよい。もしもその人が悦に入りたいだけの人達のお仲間であるならば、失望の表明、あるいは、失笑の表明、侮蔑の表明といった類の書き物が、すぐに見つかるだろう。 悦に入りたいだけの連中は、軽蔑や嘲笑、あるいは失望や失笑といった類の感情を抱きたいだけなのである。そして、それを他人に見せびらかしたいだけなのである。そうする事で、自らが、いかにも人間である事を、他者に表明したいだけなのである。 連中は、その為だけにインターネットを徘徊し、自ら

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/10/09
    耳が痛い
  • 僕は馬鹿で低脳ですまで読んだ: miracleさん+BerryGarden

    なんつーかお前もういいから死ねよという感じです。 ブログの掟? ブログってさぁ、一人一人の認識っつーか、捉えかたが色々ありますよね。特にジャンルが「政治」とかになると、それぞれの掟みたいなのまである。ブログ言論だ~ってオオゲサに言う人もいれば、コメント・TB受け付けないとこまで。あるいは、そのコメントのレスや削除のルールみたいなのまであったりする。で、決まりはあるの? どっかにあったらいいのにね。 あるなら教えてくんしゃい。言われたら言い返さなくちゃいけない図を見てたら、下手すれば「自己弁護合戦」 結局は誰に向かって書いてるのか の方が大事じゃないんすかねぇ。 たった一人の為に書くブログだって、ブログでしょう。もちろん公開した以上、不特定多数の人が読むに決まっているけど、それもありでは? あえて、公開にして、「一人の為に」書くBlogがあっても、カッコイイよね。そのたった一人を救うことがど

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/08/02
    「公開で何かを書いていて他人様に向かってスルーしろとはどれだけ自分勝手なんだよ。wwwは自由を旨とする媒体であり、そんなお前のちっぽけな自己顕示欲のために変なルールを設定するな。死ね。」
  • 日々カタログ。 : 低温やけど系ブログ

    先月、ネット上で話題になっていた「水からの伝言」騒動を巡って、「中立名乗ってる人ってどーよ」というエントリを書いた。中立はともかく、この騒動について、私が得た重要な教訓は次のことである。 論理的な批判をされるよりも、変な擁護をされる方が、ある意味ダメージが大きい。 この騒動で舞台になっていたブログをいくつか覗いてみたが、批判コメントに対して人格的な攻撃コメントをする、あるいは完全にスルーする(誰とは言わないけどpokoponの兄さんは大概スルーされていた)ようなブログ主、コメンターが結構見受けられた。で、そういうブログ主とかコメンターをみると、「ああ、そういう態度なのね。そういう態度の人が、そういう主張をしてるのね」という風に見えるのだ。 私はブログを4年も書いてきたし、たくさんの他人のブログも見て来た。そこで分かったことは、ブログの内容を判断する時には、エントリだけではなく、ついている

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/06/24
    「論理的な批判をされるよりも、変な擁護をされる方が、ある意味ダメージが大きい。」
  • 記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3

    極端なこと言えば批判されたくないなら記事書かなきゃいいんですよ。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、リンクを一方的な攻撃だと主張する人々。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、トラックバックにリンクを一方的な攻撃だ!という人がいますね。 無断リンクを不意打ちであると持論を展開するのは、無断リンク禁止宣言サイトへの無断リンク行為とは のくっぱ先生。ブックマークというか、はてブのコメントやタグを規制したいのは、ネット規制よりもユーザーによる制裁を と主張する池田先生。ブログのコメント欄に関しては、コメントスクラムについて - 小倉秀夫の「IT法のTop Front」 にてブログのコメント欄での執拗な質問、批判をコメントスクラムという造語で定義した小倉先生が有名でしょうか。 さてさて、コメントとかリンクは一方的な攻撃なんでしょうか? ところで、上記の例とは違いま

    記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/06/11
    表現(行動)すれば批判されるのが世の常/批判されるのは嫌じゃないないが絡まれると鬱陶しい
  • 公演blogか温習会blogか - pokoponにっき

    以前にネットの著作権を考える場合には、インセンティブ論ではなく「特殊な人格権」と考えられている側面があるということを書いた際に、日舞踊の公演を例にした。 日舞踊の公演には、歌舞伎俳優が行うものとどこかの教室が行うものがある。前者はお金を貰って踊るし、後者はお金を払って踊る。観客は前者にはお金を払うが、後者は払わないし、お菓子のひとつもお礼に貰える。そして、後者は、どんなに下手糞でも褒めるというマナーが存在する。 さて、この2種があることを知らずに、前者に対して行うのと同様の基準で後者の下手な芸に対して感想を述べるとどうなるだろうか。おそらく、猛反発を喰らうだろう。「そんなことはわかっている」ではすまない、「言ってることは正しくても言い方があるだろう」「悪意を感じる」「お温習い会の意味がわかっていない」とかだけじゃなく、競合する教室の工作員だと決めつけられるかも知れない。「伝統芸能を伝承

    公演blogか温習会blogか - pokoponにっき
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/05/08
    「プロとアマの差というのは、一般的には、お金を貰うか払うかなんだけど、むしろ「表現活動」の場合には、どこかに「世に問う」意思があるかないかという所に大きな違いがある。」
  • はてな匿名ダイアリーで減給されているぞ! - takoponsの意味

    そんな丁寧なこと、はてなブックマークぢゃ出来ないよね。じゃあ指摘するなよ低脳w この匿名さんは、はてなブックマークの100字コメントでは丁寧な指摘ができないことを知っているtakoponsがどうして、それでも指摘してしまうのか?takoponsは頭が悪いのか?ってことを言いたいのだろうと思う。「分かってるなら、やるなよ」と。 まあ、匿名さんご指摘の通りですね。 でも私は、はてなブックマークは100字でじゅうぶんだと思ってます。サービス開始当初は50字だったし、100字で足りなかったら諦めるかブログに書くかするし、ブログでどんなに言葉を尽くして遣り取りしても伝わらないことはあるし、分かり合えないこともある。 にしても、「じゃあ指摘するなよ低脳w」の一文は、もう少し丁寧に書いて欲しかったです。少なくとも、最後の「低脳w」のような余計な煽りは不要でしょ。 僕は傷ついたよ。(´・ω・`) もしも、

    はてな匿名ダイアリーで減給されているぞ! - takoponsの意味
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/03/18
    批判的言及は結構だが減給は困る
  • http://www.blog15.net/archives/51269090.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/03/02
    「エントリーごと削除され、何事もなかったかのように新たなエントリーが更新されていた。」これは腹立つ
  • 他人の足を引っ張ることばかり熱心な国民を対象としたWeb2.0なんてそんなもの - la_causette

    結局のところ、日のブログ環境はekkenさんが望むとおりになってきており、それ故に、面白くなくなってきているというだけの話だと思います。もちろん、ブログから得られる情報の質なり量なりが劣化したとしても、匿名の陰に隠れることによって「無敵」化した自分が特定の人物や組織等を上から目線で攻撃し続けられるということに面白みを感ずる人もいるでしょうし、特定の人物や組織等が人格攻撃等されているのを見ることに面白さを感ずる人もいるでしょうから、万人にとって日のブログ環境が面白くなくなっているというのは言い過ぎなのでしょう。ただ、そういうことに面白みを感ずる人々に最適化したブログ環境では、需要に厚みはないだろうなとは思います。 日のブログ事業者がそれでよいというのであれば、それで仕方がない話です。他人の足を引っ張ることばかり熱心な国民を対象としたWeb2.0なんてそんなものかもしれません。「なぜブロ

    他人の足を引っ張ることばかり熱心な国民を対象としたWeb2.0なんてそんなもの - la_causette
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/11/26
    「批判」って大気中のCOやNOxじゃなくてNだと思う
  • 岩本隆史さんは、ご自身が批判されている理由を知ったほうが良い - 煩悩是道場

    weblog『ブログのプロフィール欄に大学名を書くのは自由だし、芥川賞なんか簡単に取れると豪語するのも自由だ』『私は当たり前のことを言っているにすぎない』を読んで 自分だけが言説を述べる自由は存在しない私がふたつの記事に「怒りを覚える」理由は、他人の自由を阻害する傾きが感じられるからだ。公共の福祉に反しているわけでもない行動を「若気の至り」だの「アホ」だの評されるいわれは誰にもない。岩隆史の日記帳 - ブログのプロフィール欄に大学名を書くのは自由だし、芥川賞なんか簡単に取れると豪語するのも自由だ岩さんが、言及先のエントリに怒りを覚えるのも自由ですし、それをブログに書く自由は保証されています。ですが岩さんに、他の人に「黙れ・書くな」という権利はありません。私は「若気の至り」だの「アホ」だの評されるいわれが無いと主張するのなら、具体的な理由を提示すべきです。公共の福祉に反していないという

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/08/03
    ブログに大学名を書けば簡単に芥川賞が取れる(なんかちがう)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/07/24
    小倉氏にとってはこれが「匿名の卑怯者による誹謗中傷」になるのかな
  • id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 - 煩悩是道場

    『驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている』を読み、強い不快感を覚えた。注意:以下は、人によっては不愉快に感じる可能性のある内容を含んでいることをご了承ください。という但し書きがあるが、この文書自体は元ネタにもある文言であり、この文章を読んで不快感を感じるのは恐らく私だけであろう。 「ネタとして許容すれば良いじゃん?何わざわざ釣られてんの?」「読めば冗談だってわかるのに、何故」「くねくね好きだね」みたいな嘲笑とも、その場を取り繕おうとしようとするコメントがつくであろうことも十分に承知の上で、敢えて書く。 これをネタとして書いたid:sirouto2を私は断じて許せない。非常に強い怒りと不快感を覚える。あなたが取り上げたエントリは私にとってはどれも大切なもので、あなたにからかわれる為に書いたものではないからです。 更に。あなた自身のエントリにもリンクベイティングな

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/01/28
    純情物語
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/26
    「ブログに単に話題として書いてないってだけで、その問題に真剣に取り組んでいない、関心もない、と判断するとは、ずいぶんとまあ短絡的じゃないか。」自戒しよう
  • 糞BLOG発見!!!!

    今日、はてなブックマークでみたDesignWalkerってブログ(?)に行ったんです。DesignWalker。 そしたらなんか画像がめちゃくちゃ貼ってあって重いんです。 で、よくみたらなんかロサンゼルスで働いていますとか書いてあって、わざわざタイトル画像に入ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前な、ロサンゼルスで働いてるごときでブログタイトルにしてんじゃねーよ、ボケが。 ロサンゼルスだよロサンゼルス。 なんか「ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記」とかかいてあるし。 あのな、実家の岡山(推定)に返してやるから、そのタイトル止めろと。 日記ってのはな、もっとこう、自分の内面を綴るもんだんだよ。 知り合いに見られたらリアルで喧嘩になってもおかしくない、いや、喧嘩になるくらいならまだ良くて 完全に見損なわれて他人扱いまでランクが下がってもおかしくない、常に裸であるべき場所なんだ

    糞BLOG発見!!!!
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/10
    次はどこだろう
  • 第一回「heartbreaking.」さん - 糞BLOG発見!!!!

    曰くその新人ブロガーを評価したいならば、まずは3カ月その人物の動向を静かに観察すべきだ。(http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/8dcda04a1a46528d908d6dafc6d5044d) 糞エントリ日本代表候補クラスです。論旨はこちら。 俺は、新人歓迎会的な はてブのノリが嫌いだ。昨日や今日パッとブログの世界に現れた新人が、たまたま目をかけられた先輩が有名ブロガーだったというだけで、一気に身分を引き上げられて表舞台に舞い上がって行く様子を見て、何か違和感や憤りを感じないのか。 ここより下は読む価値がないけれど、いくつか突っ込みどころをご紹介。 訪問者50人以下のBlogが7割以上を占めるというのに、お前ばかりが「はてブ」という反則技を使って美味しいところをつまみいとは一体どういった了見だ。いきなり順序すっ飛ばして美味しいところだけ頂戴しようなんて、

    第一回「heartbreaking.」さん - 糞BLOG発見!!!!
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/10
    せっかく批判したのにトラックバックしないのは良くない。内容はかなり共感できる
  • 苦笑される毒舌ブログ: あんたジャージでどこ行くの

    これは「自称毒舌」ブログに多いような気がするんだけど。 まあなんかの悪口なんだろうな、というのは分かるんですよ。ブログであったり、人の悪口。それは、なんとなく雰囲気で分かる。 最後に「まあ、~なんですけどね(苦笑)」なんて書いてある。 なんか、とりあえず対象を馬鹿にしたいんだろうな、という意志は感じるんだけど。 でも、文を読んでも、何を言ってるのかさっぱり分からないのですよ。対象を支持してるのか批判してるのか、それさえ分からない。「批判したい」という気持ちは分かるんだけど、それが文章として成り立っていない。 あれは、なんだろうか?「中立的な立場から、客観的な批判をしたい」という志に、思考力や文章力がついていかない、というような状態なんだろうか。 (苦笑)じゃねーよ、と。人に(苦笑)してる場合じゃないだろ、と思うのだった。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/09
    毒舌を自称すると文章の価値が三割下がる
  • 文化保存について -保存図書館設立希望-

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    文化保存について -保存図書館設立希望-
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/24
    すなおなひとですね
  • ekken♂ ネガティブコメントの傾向と対策

    自分の書いた物に対しての異論・反論が、自分のブログのコメント欄ではなく、別の場所でなされた時に、よく見かけるのが、「文句があるなら、ここに書けよ」と言う類の物です。 はてなブックマークの流行もあってか、相手のブログの記事に対する苦情・異論・反論・批判・悪口・罵声etc.etc.(以下、便宜上、これらをまとめて「ネガティブコメント」とします。区別する必要がある場合は、それぞれ書き分けます)が、対象になっている人のサイトスペースではなく、他の場所で行われる事が多くなりました。 相手が知りえない場所でのネガティブコメントは、陰口に近いものと悪意を感じるので、それが正当な批判であっても、好ましい物ではないです。 だからネガティブコメントは、相手に分かる場所に書きましょう、というようなことを、僕は何度か書いてきたわけですが、じゃあ「相手に分かる場所」ってどこ? ネガティブコメントが発せられるいくつか