タグ

2009年9月7日のブックマーク (12件)

  • 知らない同士 - HALTANの日記

    Apes! Not Monkeys!  館 2009-09-04■[メモ]いやいや id:apesnotmonkeys:20090904:p5http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090906/p1シロウトかクロウトかなんてことじゃなく、「理解する気がない」ものに対して言いがかりつけたりしない(そしてやはり理解する気のない人間を応援団として引っぱり出したりしない)とか、説明なんてただの一度もしたことないくせに「さんざん説明した」などとミエミエの嘘をついたりしない、という誠実さの問題に過ぎないのよ。・・・まあapesnotmonkeysさんとこちらは全く縁の無かった同士、ということでもうよろしいんじゃないですか? 人間はみんなが話し合えば分かる、なんてのは学者が説く妄想に過ぎないでしょうし。「これはもう分かり合えないな」また「無理して分かり合う必要も無いな」という同

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    ネットで愚痴ると叱られるこんな世の中じゃ(ポイズン)
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    「要はどうせ頭を使うなら周りにも喜ばれ、自分も楽しくなる方向に使うのがいいんじゃないかな?」賛成
  • 「異質な人たち」がいるのが当たり前の国 - My Life in MIT Sloan

    昨日のエントリ(コネが重要な国アメリカ)で、「多民族・多文化の国で共有するものが少ない」って書いて、思っていたこと。 アメリカに来て一年、「アメリカ人って意外と考え方とか、社会構造とか日と似てるところが多いな」とという類似点に目が行っていたが、やっぱり大きく違うと思うことがひとつある。 それは、この国の人は、「同じ国の中に、自分とは異なる考え方、価値観で全く理解できない人々が存在する」が、それを受け入れている、ということ。 そして「格差があるのは当たり前ジャン」と思ってること。 これは日人には無い感覚だなあ、と思いました。 東海岸(または西海岸)に住んでると、リベラルな人が多いし、さらにMBAなんてところにいると、 例えば銃規制やイラク戦争に対する考え方とかも、日人に似ていて、違和感を覚えることは余りない。 進化論もちゃんと信じている。 (多少、原爆投下の意義とか捕鯨に関して意

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    「帝国」とはそういうものです(中国とかソ連とか)
  • 政権への「期待値」 - 雪斎の随想録

    ■ 「自分は、これだけ甲斐性ない男で…、それでも結婚してくれるか…」。 こういう期待値を下げるプロポーズで結婚できた男は、幸福であろう。 期待値が元々、低い分だけ、地道に努力を積み重ねれば、うまくいく。 このパターンに当てはまった近年の事例は、小渕恵三の執政であった。 「さめたピザ」という当初の酷評が、「海の家のラーメン屋」となり、終いには「青山の牛丼屋」になった。 「国旗・国歌法」、「通信傍受法」、「日米防衛協力指針関連法」といった法案が続々と通った。 こういう法案を一つの内閣で通したというのも、今となっては驚きである。 当初、30パーセントぐらいで始まった支持率が、政権末期には50パーセントを超えていた。 小渕恵三は、「学者との縁」を大事にした宰相である。 雪斎の師の一人である佐々木毅先生が、読売論壇賞を受けた折、彼は、受賞パーティーに姿を見せて、スピーチまでしていた。現任総理でそうい

    政権への「期待値」 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    まあボチボチやりまひょ
  • 機動戦士ガンダム(TV版)感想総括 島国大和のド畜生

    バンダイチャンネルのおかげで全話を纏めてみる事が出来たので、纏め感想を書いてみる。 機動戦士ガンダムはどうにも複雑だなと思う。 勝手な視点から勝手に分析してみたらエライ長文になっちゃったのでヒマな時にでもどうぞ。 各話感想はこちら。各話感想にも総括ぶら下げたら凄いテキスト量になった。 ■プロジェクトとしてのガンダム A:なんか凄いことやって一旗上げたい。 B:宇宙戦艦ヤマトのハイティーン向けの成功を見て、同じくハイティーン向けを狙った。 C:ザンボット、ダイターンの玩具売り上げを継ぐ作品が欲しかった。(ローティーン向け) 関係者が皆揃ってバラバラな方向を見てる。 普通のプロジェクトだったら、十中八九迷走する。 しかし、結果的に大ヒットを収める。運が良かったのか。監督が凄かったのか、それ以外の誰かが凄かったのか。 複数人数の才能が上手く噛み合ったんじゃないかなと勝手に想像するが、そう世の中上

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    シャア・ガルマ・ランバラル・マクベ・ドズル・ギレン/ザク・グフ・ドム・ズゴック・アッガイ・ゲルググ・ビグザム・ジオング… 敵キャラもメカもキャラ立ちすぎ
  • どこまで技術革新が進んだら働かなくてすむのか

    産業革命が起きてもう100年なんかとっくにすぎてるけど、相変わらず国民みんなが働いているってどういうことよ? 空いてる時間をまた仕事にするっていう風にレバレッジをかけていって昔の比にならないくらい生産性が上がった。 でも、もうそろそろ働かなくていい人が出てきてもよくないか、と。ニートはとりあえずおいといて、働くのが当たり前というのはどういうことだ。 もっとコンピュータによる自動化が進めば、我々は働かなくていいのか。糧生産から供給までコンピュータが自動でやってくれるようになればもう大半の国民が働かなくていいと思う。 一部でベーシックインカムの話が盛り上がっていたけど、別にみんなで働く必要ないよね。 「やる気がないなら帰れよ」って言葉あるけど、あれって要はやれってことを暗に示しているじゃん。 「働く気がないなら会社やめろ」ってのも同じことを示すよね。じゃあやめます、なんて実際にいえないし、い

    どこまで技術革新が進んだら働かなくてすむのか
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    必要なのは人の革新だ!ジークジオン!
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    「死刑制度について、是か非かということは、「極悪人と一緒にときどき無実の人間を殺すこと」に是か非かということだ。」
  • asahi.com(朝日新聞社):芋煮が足りない 突然の配布中止に2千人どよめき 山形 - 社会

    芋煮の汁だけが残る直径6メートルの大鍋=6日、山形市。小宮路勝撮影芋煮が無くなり、払い戻しの列に並ぶ人たち=6日、山形市。小宮路勝撮影会場に置かれたアルコール液で手を消毒する人の姿も目立った=山形市馬見ケ崎  21回目を迎えた「日一の芋煮会フェスティバル」が6日、山形市の馬見ケ崎河川敷であった。青空の下、あちこちで家族連れが芋煮をほおばった。だが、主催者のミスで最後に芋煮が足りなくなる事態が発生。何時間も待った末に、芋煮を味わえなかった来場者も多くいた。  今年は直径6メートルの大鍋で「内陸風しょうゆ」約3万、3メートルの中鍋で「庄内風みそ」約5千を用意した。主催する「日一の芋煮会フェスティバル協議会」によると、来場者は約20万人で過去最多。自宅から持ってきた鍋に数人分の芋煮をよそってもらう人も多かった。東北を旅行中の神奈川県の農業芳野克男さん(60)は「河原でべるというのがまた

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    「すごいなー何万人集まったんだよ」と思ったら文字通りケタが違った(来場者20万人って)
  • 国から逃げ出し始めた韓国人? 超格差社会の隣国は日本の未来か~書評 | JBpress (ジェイビープレス)

    まずは子供の受験。日でも年々受験戦争が激しくなっているが、お隣の韓国は想像を超える。昨年(2008年)、韓国の世帯支出で突出した伸びを示したのが教育費だった。 その額は40兆ウォン(約2兆8000億円)に上り、そのうち塾にかかった費用だけで19兆ウォン(約1兆3300億円)に達しているという。塾の費用は8年前の3倍にも達している。 子供たちは学校の自習室で午後10時頃まで自習した後、塾に向かい、午前1時頃に帰宅の途に就く。ソウルのある繁華街では、2次会を終えたサラリーマンたちが目を赤くして集団で帰り始める頃、目の血走った別の集団がぞろぞろとビルを出てくる。 塾を終えたばかりの中学生たちだ。受験戦争の過熱に、韓国政府は今年、夜10時以降の塾の営業を規制する法案まで考えたとこのは伝えている。 昨年来の不景気で就職難になったことも受験熱を煽っている。また、韓国経済も国際化が進み、別な受験戦争

    国から逃げ出し始めた韓国人? 超格差社会の隣国は日本の未来か~書評 | JBpress (ジェイビープレス)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    他山の石
  • 石破茂総裁待望論 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 今回の選挙を振り返る上で、橋個人としての反省点や改善点は当然山のようにある。まずは自分の活動を考え直すことが第一。選挙の敗戦の責任を誰か別の人や事象の負わせてはならない。それは当然だ。ただ、今後を考える上で、やはり引き続き自民党という看板を背負って活動する以上、これからの自民党に対して発言したいこともある。僕は今現在ただの一党員という立場でしかないから、むしろ率直にものが書ける。思うところの一端を記す。 ◎僕なりに自民党を総括する 自民党は有権者の信頼を失い、歴史的大敗を喫した。しかも参議院選挙からの流れを止めることができなかった。社会保障費の削減による体制崩壊や長寿医療保険制度、さまざまな不用意な発言など、原因を挙げればキリがな

    石破茂総裁待望論 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    なかなか読ませると思ったら橋本ジュニアの人か
  • 理想主義の代償: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    今あのを読んでなにが面白いのかわかりませんが、ただあのを読んで、ヒトラーの中に正義を見つけて勘違いしてしまう人がでてしまわないかと少し心配です。 いや、彼は正しいのです。とんでもなく正義の人です。はっきり言って100年に1人のレベルです。彼ほど国家と国民に無私の奉公を誓い、それを実践した政治家はそうはいません。しかしそれでも彼は世界に大厄災をもたらしたわけで、ヒトラーに学ぶべきことはそこにあるのです。 先入観を持たずに見れば、ヒトラーの主張は、正義と正論に溢れています。ユダヤ人差別はおかしいですが(第一次大戦後のハイパーインフレーションの中、ユダヤ系金融資家ばかりが私腹を肥やした時代背景を考えれば、それすらある程度仕方ない部分もある)、それさえ除けば、彼の主張は今でも十分に通用します。要するに彼は、今の言葉に翻訳すれば、こう主張していたわけです。 「社会の伝統と安定した暮らしを破壊し

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    「正義の味方」にご用心
  • 東国原知事、自民を批判して民主にラブコール 麻生首相を呼び捨てに

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252239646/ 1 スィートアリッサム(関西地方) [sage] Date:2009/09/06(日) 21:20:46.52 ID:R+BIvksU Be:316142993-PLT(12000) ★東国原知事“そのまんま”乗り換え作戦 「総裁選候補とする覚悟があるなら出馬する」との仰天要求を突き付け、 自民党への逆風を加速させた宮崎県の東国原英夫知事(51)が4日、 都内では総選挙後初めてマスコミの前に登場した。 自民大敗の責任は自民党自体にあると突き放し、民主党には期待しているとラブコール。 株を落とした人気知事は、自民から民主へ“そのままんま”乗り換え作戦をたくらむのか!? 東国原知事は、選挙結果に言及し、落ちゆく自民をこれでもかと突き放した。 東国原氏と自民党をめぐっては6月ごろ、自民の

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/07
    俺が見込んだとおりの男だ