タグ

2009年11月10日のブックマーク (13件)

  • 【正論】東洋学園大学准教授・櫻田淳 「破局」へ歯車を進める鳩山外交 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ≪オバマ来日と井上成美の言葉≫ 「アメリカがよくあれまで我慢したものだと思う。資金の凍結や油の禁輸などは窮余の策で、まだまだおとなしい方だ。日のやり方は傍若無人と云うの外はない」 井上成美(しげよし)は、戦前、日独伊三国同盟の締結や日米開戦への動きには頑強な抵抗を示し、米内光政や山五十六と並んで、「海軍左派三羽烏」と称された。井上は、戦時中には海軍兵学校校長、海軍次官を務め、帝国海軍最後の大将に昇進した。井上は、海軍兵学校校長在任時、英語が敵性語として扱われた時節に兵学校での英語教育の続行を指示した。 前に触れたのは、戦後、昭和30年代後半に、井上が日米開戦に至る過程を回顧して語った言葉の一節である。1940年9月の北部仏印進駐から翌年7月の南部仏印進駐を経て日米開戦に至る過程に関して、一つの解釈は、米国が資産凍結、石油・屑(くず)鉄禁輸といった様々な対日圧力を加え、それが日を真珠湾

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    最近は枕が低くてよく眠れません
  • 一つの懺悔 - 雪斎の随想録

    ■ この期に及んで、雪斎は自説の誤りに懺悔しなければなるまい。 選挙前、雪斎は、民主党マニフェストに対する所見を求められ、「具体性に乏しい」と批判した。 誤ったのは、その「具体性に乏しい」という批判の趣旨である。 雪斎は、「そもそも、対外関係に絡む案件をマニフェストに掲げてよいのか」と提起すべきだったと反省する。 そういえば、オットー・フォン・ビスマルクは、「外交案件では三年以上の計画を立ててはならぬ」と語ったそうである。「相手がある」対外政策案件では、「自分の都合」で幾ら計画を立てても、周囲の国際環境が変われば、その計画の前提が揺らぐ。「○○空港を三年以内に廃止します」という公約は、適切だろうけれども、「在日米軍○○基地を三年以内に廃止します」という公約は、そもそも、おかしい。対外政策には、「機が熟する」姿勢が大事になる。吉田茂は、講和までに七年待ったし、沖縄返還までは二十数年の時間を要

    一つの懺悔 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    最近は政治ニュース見ないでJIN見てます(ごはんを不味くしたくないので)
  • 【カーリング】カーリング女子日本代表決定戦でチーム青森が完勝! 2大会連続で五輪代表に決定:芸スポまとめblog

    2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/07(土) 15:30:52 ID:GdgQrU1+0 以下おっぱい禁止 5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/07(土) 15:31:45 ID:JjD1jV/90 むっちり麻里たん 6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/07(土) 15:32:11 ID:uq89eOhz0 強かったな。 ギブアップの瞬間、涙出そうになった。長野おつかれ 7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 15:33:19 ID:87Yd/mfW0 マリリンもいいが、近江谷タンがカワユイ! 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/07(土) 15:38:01 ID:pyweR37W0 そういえば カーリングは前のオリンピック以来 見

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    桜子さんがいなくてさみしい
  • 【酒井法子 判決(上)】「もう一度言います」…猶予判決を2度繰り返す裁判官にコクリ(11:27〜11:33) (1) - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    鼻と口の辺りを見つめてるとだんだん犬に見えてくる
  • [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集-2009-11-09 - ハリ・セルダンになりたくて

    [お知らせ] 「DSGEとベイズ統計学」解説論文査読者募集中! http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091112/p1 [お詫び] 日の朝このエントリーを更新した時に冒頭に不適切な表現があり、皆様には不快な思いをさせてしまい大変に申し訳ございませんでした。robinsさん、yagenaさん適切なアドバイスをいただき当にありがとうございます。今後はこのようなことのないように社会人としての節度を守り、応用統計学者としての職務を全うする所存です。皆様今後ともよろしくお願いいたします。 [お断り] 当blogに書かれていることは矢野浩一個人の意見であり、矢野が属するいかなる団体とも関係ありません。 [はじめに] インフレとデフレと景気に関しては非常に社会的影響が大きいこともあり、世間の話題に上ることも少なくないのですが、それらに関するよくある質問集(FAQ)を

    [マクロ経済学] インフレとデフレと景気に関するよくある質問集-2009-11-09 - ハリ・セルダンになりたくて
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    よくわからないけど経済の半分は心理の問題だと思ってる
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

  • 時事ドットコム:鳩山首相、米大統領残しAPECへ

    鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山由紀夫首相が13日に来日するオバマ米大統領と同日中に首脳会談を行った後、大統領を日に残し、同日深夜にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためシンガポールへ出発する日程が9日、固まった。複数の日政府関係者が明らかにした。  首相としては「アジア重視の姿勢を示すため、14日の首脳会議開幕に遅れることはできない」(政府関係者)という。ただ、来日中の外国首脳を残して、首相が外遊に出発するのは極めて異例。   一方、オバマ大統領は14日も日に残り、天皇陛下との会見やアジア外交に関する演説などの日程をこなしてからシンガポールに向かう見通しだ。(2009/11/10-01:23)

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    一方小泉はシュレーダーと同じ飛行機でW杯決勝に向かった
  • 頭をガッーン!と叩かれたようなデザイン(アクションかな?)。発展途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する水運び器「Q DRUM(ドラム)」。

    発展途上国なんかで、毎日何キロも離れた遠くの水場まで水を汲みに行くのは、女性や子供の役目なんだそうです。水を入れた重いバケツをずっと手にぶら下げているのは、とても大変だから、みんな頭にのせて運ぶ…それがやがて慢性的な首や腰の病気になる…という循環。 そんな途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する役割を果たしそうなのがこのQ DRUM。構造は至ってシンプル、しかもローコストなので、すごく普及しそうに思えます。 詳細ムービーなど以下に。 この女性や子供が首や腰を痛めるってニュース、実は以前どこかで耳にしたことがありました。で、その時どう思ったかというと… 「ユニセフとか国連が、水道ひいてあげればいいのに…、世界中から税金とってもイイヨ…」 くらいの事、思った気がします。この一見考えてる風だけど、実はなんにも考えてない…というyokoyamaが普段最も嫌うヒトに、自分が実はなってた…というこ

    頭をガッーン!と叩かれたようなデザイン(アクションかな?)。発展途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する水運び器「Q DRUM(ドラム)」。
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    水場はたいてい低いところにあるので「手を離したら転がり落ちる」心配がある
  • NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    ああ、かっぱえびせんのパチものか(それはセウカン)
  • この3年間に旅行した人としない人では何が違うのか?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    この3年間に旅行した人としない人では何が違うのか?
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    メレ子さんのブログを愛読している人と読んでない人では何が違うのか?(答 虫や動物の心の声が聞こえるかどうか)
  • いくさぶねのふないたをはききよめろってば! | トゥルキスタン夜話

    << March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> RECOMMEND NEW ENTRIES 残酷 (02/19) セルカン・アヌルル博士号剥奪 (03/06) 月にかわっておしおきよ(古)! (11/23) セルカンは記憶される(アヌルル) (11/22) 文学をパクったトルコ人 (11/12) CATEGORY トルコ (28) トルコ語 (14) ハッピー中国 (1) 愛すべき老嬢 (16) 中央アジア (8) ARCHIVES February 2011 (1) March 2010 (1) November 2009 (3) October 2009 (4) August 2009 (1) June 2009 (2) May

    いくさぶねのふないたをはききよめろってば! | トゥルキスタン夜話
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    「トルコ人は敢えて、かっこ悪さとトロくささに眼をつぶり、「いくさぶねのふないたをはききよめよ!」という方向に自国語を改変したのである。(そして勝った!)」
  • ジューヌ・エコールの誤り - リアリズムと防衛を学ぶ

    よりよい政策を立案するためには、建設的な議論が欠かせません。ですが建設的な議論を行うことは、簡単ではありません。特に専門的な議論についてはなおさらです。 今回は19世紀後半、フランスのお話です。 極論の横行 19世紀後半のフランスであった出来事です。フランス議会は海軍の軍備計画について、極端な主張が猛威を振るっていました。その名をジューヌ・エコール(新生学派/青年学派)と言います。 彼らの議論は一言でいえば「装甲艦はムダだ。魚雷艇を建造せよ」というものです。魚雷の発明によって魚雷艇ら小型艦艇の有用性が高まったことは事実でしたが、かといって大型の装甲艦がいらない、というのはあまりに極端な意見でした。 彼らのもう一つの極端さは、反対意見への接し方です。批判どころの話ではありませんでした。 「魚雷艇=民主的」  「装甲艦=反動的」 という単純な図式でものを考えました。装甲艦を主張する軍人は頭の古

    ジューヌ・エコールの誤り - リアリズムと防衛を学ぶ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    戦闘機無用論とか戦車不要論の元祖みたいな話>装甲艦廃止論
  • トヨタF1撤退に思う by マイク・ローレンス : F1通信

    トヨタがいなくて残念だと言えたらよいのだが、そうではない。我々は大がかりな不正によりワールドラリー・チャンピオンシップから追放されたのと同じ会社について話しているのだ。トヨタはどのチームよりも多額の資金を使いながら、レースに勝てそうに見えたことは一度もなかった。 トヨタはF1では苦戦していたが、親会社は世界一の自動車メーカーになった。これは素晴らしい業績であり当然の評価である。残念ながら、これは日曜日に勝てば月曜日に売れるということわざを否定している。トヨタは勝つことなく売っているのだ。 トヨタが数週間前にキミと交渉していたという事実は取るに足らないことである。チームそのものが、撤退を知らなかったことも十分ありうるし、この交渉は芝居だったかもしれない。同社はシーズンを終えたので体面を保った。日では「体面」がすべてである。わたしからすると「名誉」と呼ぶものは全く別物である。 東京からは混乱

    トヨタF1撤退に思う by マイク・ローレンス : F1通信
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/10
    「わたしは常に、トヨタはF1で失敗するといってきたし、これは特に冴えた予想ではなかった。」「ホンダは最初から競争的な文化を育んできた。トヨタにとってそれは付け足しであり、買うことができるものだった。」