タグ

2010年3月30日のブックマーク (10件)

  • 下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン

    2010年3月17日付で全国紙「中国青年報」が報じた“囲剿地溝油(下水溝油を包囲殲滅する)”という表題の記事は、中国全土に大きな反響を巻き起こした。この記事は“地溝油(下水溝油)”について、湖北省武漢市にある武漢工業学院“品科学与工程学院(品科学・工学部)”の教授で、全国糧油標準化委員会油料・油脂ワーキングチームのチーム長である何東平にインタビューしたものであった。 ところで、“地溝油”とは何か。筆者は2006年12月15日付のリポートで「え!中国では下水溝から用油が作られる?」という“地溝油”に関する記事を掲載したが、“地溝油”とは調理場から排出された用油が下水溝に溜まった物を意味する。 筆者は北京と広州で駐在経験を持つので、家では場で習得した中華料理を作ることが多く、必然的に用油の使用量も多い。調理鍋や器に残った油は洗い流されて庭にあるマンホール(汚水槽)に流れ込み

    下水から作る「再生食用油」を根絶せよ!:日経ビジネスオンライン
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    海の向こうには修羅の国があると聞く
  • asahi.com(朝日新聞社):普天間「『今月中』と法的に決まってない」29日の首相 - 政治

    鳩山由紀夫首相が29日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下の通り。  ――よろしくお願いします。  「よろしく」  【普天間基地の移設問題】  ――米軍普天間飛行場の移設問題について、岡田外務大臣は対米交渉前に一つの案に絞り込む必要はないとの考えを示した。総理は「最終的には一つにまとめなければ交渉はうまくいかない」と述べていたが、政府案を3月中に一つにまとめる考えに変わりはないか。これは閣内不一致と呼ばれる現象ではないか。  「え(苦笑い)。そういうわけではありません。当然いろんな選択肢の中から当然最終的には一つにして交渉をまとめていくと、当たり前で最後に二つもある、三つもあるわけはありません。ただ当然のことながらいろいろとアメリカやあるいは日の中でも、交渉をしていく中で当然、必ずしも表だけの交渉ではなくて意見のすり合わせというものを行う必要があると。その中でいくつかの案が最初はある

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    内容がないよう(いつものことだが)
  • 民主党が今すぐ捨てるべきは、官僚への嫉妬、野党癖、小沢幻想だ

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 「大物政治家に話を聞いた」「消息通に話を聞いた」といった大手マスコミ政治部の取材手法とは異なり、一般に公開された情報のみを用いて、気鋭の研究者が国内・国際政局を分析する。 バックナンバー一覧 鳩山政権の支持率が、危険水域と言われる30%まで急落してきた。「政治とカネ」の問題や、「普天間基地移設問題」「郵政民営化見直し」など政策立案過程における鳩山首相や閣僚の発言の不一致や不規則発言の数々が批判されてきた。更に、生方幸夫副幹事長解任騒動で、いわゆる「小沢支配」への批判も更に大きくなった。 これらの批判はかなりの部分が的外れだ。不規則発

    民主党が今すぐ捨てるべきは、官僚への嫉妬、野党癖、小沢幻想だ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    それを すてるなんて とんでもない!みんしゅとうが なくなってしまいます!
  • 日本の夜明けは勘違いだった(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    の夜明けは勘違いだった 2010年3月30日(火)08:00 (フィナンシャル・タイムズ 2010年3月28日初出 翻訳gooニュース) フィナンシャル・タイムズ社説 日国民が昨年8月の選挙で自民党を政権の座から追い出した時、その主な目的は、50年間にわたる自民党の権力独占を終わらせ、民主党にチャンスを与えることだった。国をぬかるみから引っ張り出してもらうため、有権者は民主党にチャンスを与えたのだ。 しかし、日の有権者には実はもう一つ別の思惑があるのではないか。内外のアナリストたちは揃ってそう勘ぐっていた。もうひとつの思惑とはつまり二大政党制の誕生だ。これまで受け身に徹していた有権者に、政治思想的に競い合う政党のどちらかを選ぶという、物のチャンスを与える仕組み。期待以下の働きしかしない政権を(半世紀よりも短い周期で)追い出す機会を、有権者に与える仕組み。そういう仕組みの誕生を、有

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    フィナンシャル・タイムズって馬鹿じゃなかろうか、と言いたいけどそのまま日本国民に跳ね返ってくるので言えない
  • サーチナ-searchina.net

    クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で営業・経常微・・・・

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    中央日報って三大紙のひとつなのにこんな記事が載るのか
  • 痛いニュース(ノ∀`):「子ども手当!コドモテアテ!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱

    「子ども手当!コドモテアテ!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱 1 名前:春デブリφ ★:2010/03/29(月) 12:37:08 ID:???0 お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 在日外国人も含む15歳以下の子どもの保護者に、子ども1人あたり毎月1万3000円を支給する「子ども手当て」が26日、国会で成立した。そんななか、外国人を多く抱える自治体の窓口にはすでに連日のように外国人が訪れ、「子どもがいればお金がもらえると聞いた」などと職員を困らせているという。自治体の中には、法の改善を求める要望書を国に出すところも現れている。 東京都荒川区は人口約20万人のうち、1万5000人が外国人居住者(2009年3月1日現在)。人口の実に約7%を占める。同区役所は最近、子ども手当ての受給を問い合わせる外国人への対応

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    金額的にはそれほどではないだろうけど(計算したわけじゃないが)納税意欲への影響は大きそうだ
  • トルコが脱世俗国家へと変貌しつつあるようだ: 極東ブログ

    国内報道がまったくないわけでもないが、多数の死者が出たり政変が起きたりということでもないため、それほど注目されないにも関わらず、現代世界を考える上で意外と重要な事件として、このブログで書き落としていたのが、2月のトルコの出来事だった。このブログでは折に触れてトルコ情勢に言及してきたが、やや予想外とも言える今回の帰結については言及しておこうと思いつつ失念していた。 事件は2月22日、トルコ警察が、2003年のクーデター計画に関与したとして元司令官を含む軍幹部を50人以上突然拘束したことだ。背景には、イスラム政党「公正発展党(AKP)」と世俗派との対立激化がある。トルコは建国の父アタチュルクによって政教分離の世俗国家として成立し、軍は彼の伝統を引く世俗改革の筆頭となってきた。 今回の拘束にまつわるクーデター計画だが、2003年のことでもあり、AKPが仕掛けた政争と見る向きもある。2月25日には

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    物価もすごく上がってるしどこでも酒が飲めるような「ゆるさ」がなくなったら魅力半減だな(観光的に)
  • 阿久根市長:報告会に乱入 反市長派議員に「ばーか」 - 毎日jp(毎日新聞)

    開会中の3月議会に出席を拒んでいる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)が29日夜、反市長派議員による議会報告会に“乱入”。議員らに「市政には参加させない」などと言い放ち、議員らと一時もみ合いになった。 報告会は市長宅から数十メートルの公民館であり、反市長派議員10人と約80人の市民が参加した。市長は開始前、「反対派がうそを言うかも」と、出席理由を説明していた。 報告会で議員から市長の出席拒否を非難する声が出ると、市長が突然マイクを握り、市職員の高給批判など自説を展開。ヤジを浴びながら約5分間話し続け、壇上の議員に「あなたたちは市政に参加させません」と言い放った。帰り際に市長が議員を「ばーか」と罵倒(ばとう)したため、もみ合いになる一幕もあった。 竹原市長は今月4日以降、会議と予算特別委員会の出席をすべて拒み、委員会では一部の課長に答弁拒否を命じるなど混乱が続いている。【馬場茂、福岡静哉

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    アナーキーな市長様
  • http://twitter.com/lakehill/status/11229542783

    http://twitter.com/lakehill/status/11229542783
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    「お国がしっかりしてくれないと自分が遊び暮らせなくて困る」ってことじゃないかと
  • 青嶋ひろの氏の文章について | MURMUR 別館

    Yahoo!ニュースに、青嶋ひろの氏(フィギュアファンなら、名前を見たことのある方は多いでしょう)が、「浅田真央が気づいていない大切なもの」という文章を寄せていた。 それを見て、怒り狂いました。 この人はこんなに長い間フィギュアスケートを見てきて、選手とも近くに接してきて、あんなに沢山の選手の懸命に努力する姿や、彼ら/彼女らの素晴らしい演技の数々を見てきたはずなのに、実際には何も見て(見えて)いなかったんだと愕然としました。 あの「鐘」を見て、何故真央選手が芸術的に開花していないと言えるのだろうか。何故「ノーミス」や「得点」、または「トリプルアクセル」しか目指していないようなことが言えるのだろうか。 単にノーミスや順位、得点だけを追い求めるなら、真央選手だって(引き合いにだすのもナンですが)キムヨナ選手のように大衆受けする曲を選び、難易度を落として毎回絶対に完璧に滑れるプログラムを作ってい

    青嶋ひろの氏の文章について | MURMUR 別館
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/30
    「「表現力が足りない」云々言ってる人って、何をもって「表現力」としてるのかと思っていると、大体「お色気」みたいな次元のことでしかないんだもの。」うむ