タグ

ブックマーク / sanhao-82.hatenadiary.org (11)

  • 結局、好きなんでしょ - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    相変わらず飯の種とあれば、何でも飛びつくのがマスコミのようです。この問題、すでに養老先生が答えを出してるんですがね。最近のマスコミはベストセラーのすら読まんのですかね。 「首相が靖国に真榊料奉納、先月の例大祭に「総理大臣」名で」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070508i101.htm これが「政治」カテゴリに入ってる点で、もうアウトですよ。こんなの政治問題じゃない。これ、私がですよ、同じように「○○市××地区自治会第△組組長」という名前で真榊料を奉納したら、政治問題にしてくれますか。私の市では、市が自治会にある程度の行政行為を委託していて、「組長」って役は、市からの配布物や回覧を展開し、自治会の役員として働くことになってるんですよ。ある意味では、首相と同じく公職なんですけどね。報酬はもらってないけど(市からの行政委託費は自治会宛てに

    結局、好きなんでしょ - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
  • それはあいまいな態度ではない - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    安倍首相が訪シナしたそうである。そう新聞が書いている。相変わらずテレビの報道関連の番組は見ないので、その勢いでシナの首府でやっていた首相の記者会見も見ていない。だから新聞の報道をとりあえず拠り所にするしかない。 「日中首脳会談、相互訪問再開で一致」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061008it13.htm 正直なところ、残念である。もっとシナ共産党政府が頑なな態度に出てくれることを期待していたが、意外に常識的な対応であった。マスコミ報道ではほとんど出てこないが、五輪や万博の開催が極めて危うい状況のシナ共産党政府にしてみれば、日の援助・協力が不可欠であると判断したのであろう。 「万博の予行演習」(from 「東亜観察日記」さんより) http://blog.livedoor.jp/sanchez7/archives/50565532.h

    それはあいまいな態度ではない - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/11
    「靖国カード」は日本のものに
  • クーデターを考える - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    今日、タイでクーデターがあったらしい。 「なぜ起きたタイクーデター 今後も事態は流動化」 http://www.sankei.co.jp/news/060920/kok009.htm タイで19日夜起きた軍によるクーデターは、タクシン首相に対する辞任要求運動が高まるなかで、権力の座に踏みとどまろうとするタクシン首相に対する不信感の強まりの裏返しであり、軍が首相の外遊を狙って一気に首相を政界から追放することを狙ったものだ。これで、混乱を極めたタイの政治は、機能不全に陥ってしまったといえる。国民の間では今後、事態の収拾に向けたプミポン国王の役割に期待が高まりそうだ。 タクシン首相は4月に行われた下院選の直後、プミポン国王に拝謁(はいえつ)し、新国会で首相指名を受けないとして退陣する方針を表明した。しかし、選挙は無効、やり直しとなった。その後、首相は自身の退陣について、明確な態度を示してこなかっ

    クーデターを考える - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/20
    タイ・クーデターの背景に都市と地方の対立あり
  • 引き際の大事 - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    竹中総務大臣が、小泉首相退陣とともに大臣だけでなく、参院議員も辞任するのだという。その辞意に対し、与野党の議員から「辞めるとは無責任なり」と批判が出ているらしい。そう、新聞では書いてある。残念ながら、テレビのニュース番組はほとんど見ないので、今のところこのニュースには接していない。このニュースで思ったのは、竹中氏というのはそれなりに歴史を知っている、あるいは勉強したことがあるのだな、ということである。 江戸時代は、各大名家は概ね、揃いも揃って殿様というのは馬鹿とマヌケの巣窟であった。実際にお家を切り盛りしていたのは、家老以下家来衆ということになるが、これまた家来衆の中が門閥制であったがゆえに、これまた馬鹿とマヌケが集まる。こんなことを繰り返していると、制度的に疲労が起きる。殿様のお家というのは、天皇家と違って男子万世一系という原則はないから、普通に養子を取る。この養子大名に優秀な人材がたま

    引き際の大事 - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/18
    隠居の勧め
  • 皇・王・帝から考える - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    どうでもいいような気がするが、実は大問題なのである。 皇帝と王様の違いは何か? 実はそこが問題である。現代は過去からの歴史の結果なのだから、昔のことだから、という一言で片付けてはならない。私はそう思う。いや、そう思う私は多分、性格的にしつこいのであろう。 「帝」という字がある。私も頻繁に「昭和帝」「明治帝」という使い方をするが、来、「帝」とは動詞である。束ねる、という意味である。この辺りのことは、渡部昇一氏の各種著作に詳しい。私もそこから得た知識である。つまり、「帝王」とは「王を」「帝する(たばねる)」という意味である。では、「王を」「帝した」のは誰か。漢字を使う東アジアの文明社会では、秦の政が文明史上初めて成し遂げた。それまでは、王が王を滅ぼすことはあった。もちろん、秦王としての政も、多くの王を滅ぼした。しかし、中には秦に隷属することを条件に生き残った王もいた。その結果、政は「王を」「

    皇・王・帝から考える - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/12
    すめらみことを「漢」字の意味で測るのはいかがなものか
  • 二大政党制など存在しない - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    世は慶事である。ハンケチ王子が登場したら、今度は当の王子様が誕生した(不謹慎な言い方で申し訳ありません)。少し遡ると、共産党政府が首脳会談を拒み、大陸との関係が危うい、とか言っていたのに、あの小泉が首相になってからも、大陸との貿易は堅調に推移していたらしい。これも慶事であろう。 しかし、慶事を好まぬ方もおられよう。特に、立法府で野党の立場にいる方々は、慶事を歯軋りしてみていることであろうと思う。慶事が続くと、与党を攻められぬ。 未だに民主党は政権交代と言う。来年には参院選挙があるが、これをきっかけに政権交代を、と言っている。まずは戦略がなっていない。今、自公の与党は衆院で2/3の議席を持っている。参院を無視しても、議会運営が可能な議席を持っている。そこで、参院選で政権交代を!と叫ぶ野党がいる。与党としては、絶対に衆院を解散しないに決まっている。度胸が無いからしないだろう、という評論をして

    二大政党制など存在しない - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/10
    「小泉氏が引いたレールは、これまでのようにクローズされた場でコソコソやってはいけない、ということである。後ろめたくなければ、堂々としろ。それだけのことである。」
  • 有能な大臣だが、宗教と憲法を知らぬとは - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    総理大臣の椅子が魅力的なのは分かるけどさ。 「「靖国、無宗教・国立に」・麻生氏私案、神社側の判断前提」 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060806AT3S0500P05082006.html 麻生太郎外相が8日にも公表する靖国問題の解決策を提言する私案が明らかになった。靖国神社が自主的に宗教法人を解散し、国が関与する特殊法人などに移行するのが柱。事実上、無宗教の国立追悼施設とするもので、名称から「神社」も外す。憲法の政教分離原則に抵触せずに、天皇や首相が参拝しやすい環境を整える。A級戦犯の分祀(ぶんし)にも道を開く狙いがある。 麻生さん、それじゃ祖父君がお嘆きになりますよ。 追悼や慰霊は、宗教的な行為です。ですから、「無宗教の国立追悼施設」は言葉の定義上、成立しません。「無宗教の国立顕彰施設」なら、まだ理解できますがね。つまり、「無宗教の国立追悼

    有能な大臣だが、宗教と憲法を知らぬとは - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/06
    「「無宗教の国立追悼施設」は言葉の定義上、成立しません。」
  • 勘違いしてる人々 - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    昨日、養老孟司先生の靖国問題に関するコメントを引用させていただきました。TBを送って下さった方々(そういや、オジサマは私からのTBは不快じゃないのかな?)、ありがとうございます。 まず、天皇の中立性について、ですが、例えば明治天皇よりも前の天皇については、そのご親筆にせよ何にせよ、現代において公開されて何の不都合がありましょうか。それがすでに現代においては何の政治的な意味を持たないわけですからね。また、当時は天皇のご意向は、政治的に重要な意味があったのだから、別段問題はありません。しかし、現行の日国憲法下では、それは認められないことになっていますでしょ。昭和帝のご意向がすでに政治的な意味を持たない、と判断して日経の記者が報道したのなら話は別ですが、明らかに政治的な影響を及ぼすだろうとして、報道した。ということは、日経の記者さんは私の見解では、明らかに憲法違反ですね。 天皇陛下を政治的に利

    勘違いしてる人々 - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/02
    孝明天皇の「お墨付き」を政治利用しなかった松平容保は偉い
  • おお〜、田村麻呂かよ! - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    初代・征夷大将軍であった坂上田村麻呂。学校で習う歴史でも有名な人物なのですが、その実態が微妙によくわからないという点で、私は非常に惹きつけられるのですね。 その田村麻呂に関するこんな記事。 「坂上田村麻呂の邸宅か 渡来系の遺構みつかる」 http://www.sankei.co.jp/news/060719/sha023.htm 征夷大将軍として平安時代初めに東北地方平定に力を尽くした坂上田村麻呂(さかのうえの)(758〜811年)の出身地とされる奈良県高取町の観覚寺遺跡で、奈良時代後半から平安時代初め(8世紀後半〜9世紀)の建物と塀の跡が、町教委の調査で見つかった。渡来系の建物の特徴をよく残し、坂上氏も渡来系氏族だったことや、同遺跡一帯は坂上氏の拠地で田村麻呂の邸宅があったとの伝承もあることから、町教委は「田村麻呂につながる屋敷跡かもしれない」としている。 町教委が6月に行った同遺跡の

    おお〜、田村麻呂かよ! - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/19
    坂上田村麻呂は「ご飯食推進委員会」委員長
  • 信長の偉大さ - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    こういうニュースを聞くたびに、信長が日にいて良かったな、と思うしかありません。 「インド列車テロ 宗教抗争化を懸念 イスラム過激派説強まる」 http://www.sankei.co.jp/news/morning/13int003.htm インド最大の経済都市、ムンバイで11日夕に起きた列車同時爆弾テロは、パキスタンを拠点とするイスラム過激派組織と、インド国内のイスラム系非合法組織が連携して実行したとの見方が強まっている。これに多数派のヒンズー教徒が反発し、イスラム教徒との抗争に発展する事態が懸念されており、政府は国民に冷静に対処するよう呼びかけている。 こういうときほど、日人は日歴史に自信を持ってよいと思うし、外国に日がどうやって宗教戦争を克服したかを提示すべきです。 日に宗教戦争なんかあったのか。ありました。私は門徒です。要するに、願寺の信徒なんですが、今、その総山で

    信長の偉大さ - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/14
    日本が政教分離できたのは信長のおかげ
  • 公明党は日本国憲法第20条を無視します - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    そういう宣言だと、私は解釈します。 「「千鳥ケ淵拡充で国立追悼施設に」 公明代表」 http://www.sankei.co.jp/news/060703/sei100.htm 公明党の神崎武法代表は3日、福岡市内で講演し、小泉純一郎首相が指示した東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑の拡充案について「(首相が)国立追悼施設として位置付けるなら、靖国神社参拝問題が一歩前進すると考える。首相は考えを明確にしてほしい」と述べ、追悼施設建設に前向きに取り組むよう求めた。 麻生太郎外相や古賀誠自民党元幹事長が靖国神社の宗教法人格見直しを主張していることには「特殊法人になっても靖国神社が伝統的な祭祀(さいし)を行う限り、宗教団体と変わらず、問題の解決にならない。首相が参拝をやめるか、追悼施設を造るかの(どちらかが)問題解決の道だ」と否定的な見解を示した。 靖国信仰者の首相に参拝中止を要求してますね。憲法

    公明党は日本国憲法第20条を無視します - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
  • 1