タグ

2006年7月5日のブックマーク (10件)

  • 世に倦む日日 : 北朝鮮ミサイル発射の政治 ― すべての風は安倍晋三のために

    テポドン2発射について、私は「朝鮮戦争開戦記念日」の6月25日に発射されるだろうと二週間前に予測したのだが、不幸なことに、十日遅れで予想が的中してしまった。辺真一は水面下での米朝二国間交渉が決裂した結果だと解説している。当に決裂したのかどうかは不明だが、米国の独立記念日とスペースシャトル打ち上げにタイミングを合わせた米国向けのデモンストレーションであったことは間違いない。デモンストレーションだったが、実際には発射実験に失敗した。データ収集を目論んでいた国防総省は失望しているだろう。私の見たところでは、米国は国連安保理で北朝鮮に対して制裁を含めた非難決議を上げるところまで持って行くとは思わない。今回のミサイル発射実験も外交交渉の一部として受け止めて、北朝鮮が次のカード(核実験)を切ってくるのを待つだろう。前の記事でも書いたとおり、北朝鮮は米国にとって使える裏のパートナーなのであり、東アジア

    世に倦む日日 : 北朝鮮ミサイル発射の政治 ― すべての風は安倍晋三のために
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    「十日遅れ」で「予想が的中」とは、さすがですね
  • 公明党は日本国憲法第20条を無視します - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部

    そういう宣言だと、私は解釈します。 「「千鳥ケ淵拡充で国立追悼施設に」 公明代表」 http://www.sankei.co.jp/news/060703/sei100.htm 公明党の神崎武法代表は3日、福岡市内で講演し、小泉純一郎首相が指示した東京都千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑の拡充案について「(首相が)国立追悼施設として位置付けるなら、靖国神社参拝問題が一歩前進すると考える。首相は考えを明確にしてほしい」と述べ、追悼施設建設に前向きに取り組むよう求めた。 麻生太郎外相や古賀誠自民党元幹事長が靖国神社の宗教法人格見直しを主張していることには「特殊法人になっても靖国神社が伝統的な祭祀(さいし)を行う限り、宗教団体と変わらず、問題の解決にならない。首相が参拝をやめるか、追悼施設を造るかの(どちらかが)問題解決の道だ」と否定的な見解を示した。 靖国信仰者の首相に参拝中止を要求してますね。憲法

    公明党は日本国憲法第20条を無視します - ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
  • 韓国よりの来訪者

    今日、新宿のジュンク堂書店の喫茶店でコーヒーを飲んで、お代を払おうとレジに行ったら、「公衆電話はどこですか?」 と店員に尋ねている人がいて、ふとその顔を見たら高橋巌さんだった。 「あ、イワオさんだ。」と思いながら、高橋巌さんを一目見てそれと分かる自分自身に、我ながらマニアックだなぁ、と苦笑い。 (ちなみに高橋巌さんは、シュタイナー関連の翻訳者の第一人者。 大学時代に朝日カルチャーセンターのシュタイナーの講座に出ていたので、お顔を知っていた。) 昔、私が高橋さんに会った頃はまだ韓流ブームのかけらも無い頃であったが、高橋さんは「語学を勉強するなら韓国語がいいですよ。」 と勧めていた。 文法が日語と似ているからという理由だった記憶があるが、まさかこんなブームが到来し、 中高年の女性方が熱心に韓国語を勉強し始めるとは、さすがに思いもしなかっただろうなぁ。 ところで、前に私は、部屋に二人の韓国の学

    韓国よりの来訪者
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    いい話だけど、真似するには人を見る目が必要だな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • コミックマーケット85 コスプレ写真Link集 --- RinRin王国

    ワンダーフェスティバル(ワンフェス) Woonder Festival 2017夏 Summer レポートLink集 随時更新中。情報あればメールなりTwitterでお知らせ下さい。 撮影機材は記述見つけたら書いてます。どこかに書いて頂けると嬉しいです。 複数記事 ・電撃ホビーウェブ ・GIGAZINE ・animate Times 一般ディーラー中心 ・みみぶくろ日記 (FUJIFILM X-A2) ・珠礼堂 ・雑文置き場EX (SONY α77 II) flickr ・plus alpha (Sony α7II + Sony SEL55F18Z + Nissin i40) ・tom matsumoto ・munya munya (Sony α77 + 50mm F2.8 Macro) 公式 WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!26ギャラリー 企業中心 ・amia

  • 「感謝しよう」のうさんくささ - kmizusawaの日記

    すでに多くの人が言及しているが、「鏡の法則」っつー話を読んだ。http://www.arai516.com/blog/2006/07/post_e7bc.html息子がいじめられていることとそれを自分に打ち明けてくれないこと何もしてやれないことに悩んでいたA子さんが夫の勧めでコンサルタントB氏に電話で相談しそのアドバイスに従ったところ息子のいじめも勝手に解決した上にA子さん自身の人間関係のわだかまりも解消した、という話。たしかにものの見方とか考え方を変えることで事態が好転することはある。例えば何かと悲観的になりがちな人に対してその体験の「いい面」に目を向けさせるとか、必要以上に自分を責めている人に対して「あなたにはそこまでの責任を感じる義務はない」と言ってあげるとか。日常のちょっとした気分転換や気持ちの切り替えにも発想の転換は役に立つ。しかしこの展開はいかがなものか。たとえばこれが「息子や

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    エントリの内容とは関係ないが、「ありがとう」は「サンキュー」より発音がめんどうだ
  • B氏のガイドライン

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    B氏のガイドライン
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    「はあとまん軍曹」と書くとまぬけだ
  • 藤原正彦教授、こういう手合いが蔓延する社会がお望みですか。退職慰労金10億円超 関電会長 魁!清谷防衛経済研究所 ブログ分室/ウェブリブログ

    関西電力の秋山喜久・前会長(74)への退職慰労金が、10億円を上回りそう、とのことです。 民間企業とはいえ、他に競合がいない独占企業。普通の業界ならば独禁法違反です。言わば半ば公務員のような仕事をしてきた訳です。 無論、民間企業ですから、株主代表訴訟などのリスクは負っているわけです。また経営の手腕によって業績も上下はするでしょう。 が、このような巨額の慰労金が必要なのでしょうか。ぼくはそうは思いません。 このような巨額の慰労金が決定されたのは、現在の経営陣が後は将来は自分たちも同様な恩恵にあずかりたいと、思っているからでしょう。 彼らは秋山氏の部下だったわけで、頭も上がらないのはむべなるかな、というところでしょうか。 役員のお手盛りを防止するのは株主の義務であり、また権利であるはずです。何故同社の株主、ことに大株主たちは黙っているのでしょう。その10億円を配当に回せ、設備投資に使え、人材に

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    公益企業で巨額退職金。日銀総裁よりこっちの「道義的責任」を問うべきじゃないの。
  • 蛟:「鏡の法則」B氏のねじ伏せ方

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    B氏最強説「ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありが」
  • 「鏡の法則」で泣いてみる - 煩悩是道場

    「鏡の法則」で泣いてみる 心理 やー。 マジで泣きましたよ。泣いたオレ、カコワルイ。 泣いたから言うわけじゃないのですが、泣けなかったと言っている人達のエントリがいまいちしっくり来てませんです。 百回「ありがとうございます」とか言える程アレじゃないのも事実なわけですが。 それにしても「鏡の法則」に関してはfinalventさんの丹念な調査らへんから、界隈では怪しいという事で盛り上がっているわけなんだけれども、物凄く説得力のあるエントリの少ない事、少ない事。 個人的な意見としては「親に謝ってみる、感謝の意を伝える」みたいな事は、やっても良いかなあとは思っている。自分自身の体験で言えば、一昨年に父を亡くしていて、父が死ぬ数日前に意識が朦朧としている父と共に病院で過ごした時に、父に詫び、感謝した、という経験を持っている。これは別にくだんの書籍を読んだからでもなければ誰かに言われたわけでもなく「こ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/05
    鰯の頭も信心。個人的体験にケチをつける気はないが、心理学めいた装いで「鏡の法則」が「人生のすべてを解決する」と主張する連中は詐欺。