タグ

ブックマーク / www.downtown.jp/~soukaku (8)

  • 酒田市の光の湊、実は #ツタヤ図書館 を目指している?

    今のところ、表立ってそうだとわかっているわけではないのですが、どうにも「ツタヤ図書館」を思わせる計画が、山形県酒田市で進んでいるようですね。 酒田駅周辺整備事業における事業者募集につきまして、平成28年1月18日から募集を開始し、5者より事業プラン提案書の提出がありましたが、このたび、酒田駅周辺整備事業に係る事業者選定委員会の選定結果を踏まえ、下記のとおり事業予定者及び次点者を決定しましたのでお知らせいたします。 [From 酒田駅周辺整備事業における事業者募集の事業予定者及び次点者の決定について ― 酒田市] #何日付けで掲載されたのかが書いないんだよな、他のページ見ても…。 今のところ、西松建設の名前しか出てきていないのですけどね。公表された建物内のパース図とか見る限り、高層書架を多用していたり、照明器具などに「ツタヤ図書館」特有のデザインのものが書かれているのが見て取れるうえに、 図

    酒田市の光の湊、実は #ツタヤ図書館 を目指している?
  • Google Books APIs を活用する野田市立図書館

    明示はしていなけど、海老名市立図書館では Google Books を利用しているわけですが、 ネタ元にしている Google ブックスの書影が、そうなっているから。 [From 海老名市立図書館での著作権侵害は他にもあるのでは?というお話 - Soukaku's HENA-CHOKO Blog] 野田市立図書館でも利用している、という情報が流れたので、 Google Book Serch API図書館での使用例ありました。#海老名市図書館 #ツタヤ図書館 https://t.co/r6hAqbsg6Q @avg2001 — avgvstvs (@avg2001) 2015, 12月 27 早速確認しに行ってみたところ、確かに Google Book APIs を利用していることが明記されていますね。 蔵書検索の結果詳細にも、Google Books APIs 経由で取得した書影データ

    Google Books APIs を活用する野田市立図書館
  • 多賀城市立図書館は、CD/DVDレンタルが同居するようです #公設ツタヤ問題

    多賀城市立図書館は、CD/DVDレンタルが同居するようです #公設ツタヤ問題 広報多賀城の 11 月号に、多賀城駅北側の再開発の記事に絡めて移転後の図書館についての記事が出ていたのだけど、その中でフロア配置についての図が一緒に掲載されてました。 それによると、物販エリアについては次のようになる模様。 1 階 : 書店・カフェ、コンビニエンスストア 2 階 : CD・DVD レンタル 3 階 : レストラン 1 階と 3 階については、報道されていたこともあって、それぞれファミマ!とカフェ・カンパニーが入ることはわかっていたので、個人的には2階がどう使われるのかが気になっていたのですが、市の広報に明記されたということで、公式にレンタルコーナーで確定ということですね。教育委員会の会議録などもチェックはしていましたが、2階物販エリアに何が入るのかは明確に議論されていなかったような気がしますし…。

    多賀城市立図書館は、CD/DVDレンタルが同居するようです #公設ツタヤ問題
  • 新しい多賀城市立図書館と図書館システムとTカード

    さて、この何回か書いている新多賀城市図書館に関するエントリーですが、今回は図書館システムに関して。 図書館システムは、新建屋への移転とタイミングを同じくして、新しいシステムに切り替わることになっているようで、システム自体は富士通のもので決定しています。 #多賀城市 平成26年度教育委員会第10回臨時会:内容をご紹介しますと、事業者の選定にあたっては、企画提案内容と費用・金額の両面による総合評価方式(いわゆるプロポーザル)により 事業者の選定を行っております。 → http://t.co/pt9aKulfRS — Soukaku (@Soukaku) 2015, 9月 17 #多賀城市 平成26年度教育委員会第10回臨時会:これには公募により2社が参加し、結果として富士通株式会社東北支社が候補者として選定されております。 → http://t.co/pt9aKulfRS — Soukaku

    新しい多賀城市立図書館と図書館システムとTカード
  • 新しい多賀城市立図書館、実はスタッフには使い勝手の悪いレイアウト?

    新しい多賀城市立図書館、実はスタッフには使い勝手の悪いレイアウト? 1 階の言を書くだけで力尽きてしまった感があるんですが、残る 2 階、3 階についても。 とりあえず、図面から読み取れる疑問点を書き出してみましたが、これでもまだ一部なんですよね…。 ということで、まだ書き足りないので、つづく。 [From 新しい多賀城市立図書館とフロアレイアウトの不思議 - Soukaku's HENA-CHOKO Blog] ということで、改めて 2 階、3 階の図面を眺めていたのですが、まず初めに前回のエントリーに対する修正点を一つ。 移動図書館車の車庫なんですが、良く図面を見ると、館内から車庫へのアクセス経路は児童図書館の一角に設けられた扉しかありません。更にその車庫の横には、車庫からしかアクセス出来ない図書倉庫が…。 [From 新しい多賀城市立図書館とフロアレイアウトの不思議 - Soukak

    新しい多賀城市立図書館、実はスタッフには使い勝手の悪いレイアウト?
  • 新しい多賀城市立図書館とフロアレイアウトの不思議

    今回は、高所書架に関して(その1、その2)ではなくて、フロアレイアウトについて。 多賀城市の新図書館は多賀城駅周辺地域の再開発事業の目玉として建設されていることもあって、その事業を推進している多賀城駅北開発株式会社の Web サイトに色々と情報が出ている。 今回はそのサイトで公開されている公告(保留床取得について)というPDFファイルで公開されている新しい図書館のフロアレイアウトについて、色々とツッコんでみたいな、と…。 多賀城市は「ツタヤ図書館」としては、初の CCC の企画による新築物件となるわけですが、まぁフロア図見てるだけでも気になる点が、ちらほら。 武雄市図書館の2 階書架バルコニーのように、建築基準法上の制限から一般利用者の立ち入り禁止エリア(避難経路から30m超)が出来てしまったというのは、図面上存在しないように見えるので、そのあたりはちゃんと対応してきたようですが。 とりあ

    新しい多賀城市立図書館とフロアレイアウトの不思議
  • 図書館の選書基準が話題になっているので(文京区の場合)

    このところ、図書館における「選書」が話題となって(局所的に)盛り上がっていますが、 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 武雄市図書館の選書でCCCが異例の「反省」 愛知県小牧市「TSUTAYA図書館」計画は住民投票へ 【武雄市図書館選書】市教委「図書購入費を削り、の落下防止対策費に」 樋渡前市長は「関知せず」 海老名市立図書館、選書やり直しへ 武雄市図書館問題が「飛び火」 共通しているのは、所謂 "TSUTAYA" 図書館と呼ばれている、カルチュア・コンビニエンス・クラブが指定管理者として運営を行っているところ。初めて指定管理者として図書館の管理を行った武雄市では、関東近県のラーメンに関する中古と思われるガイドブックや、浦和レッズ関連の中古書籍が大量に買われていることが判明し、10 月 1 日オープンを控えた海老名市でも付録が主となったムック

    図書館の選書基準が話題になっているので(文京区の場合)
  • 新しい多賀城市立図書館と高層書架 #公設ツタヤ問題

    全国に、今をときめく()武雄市図書館歴史資料館をモデルとした、所謂 "TSUTAYA 図書館" が全国に出来つつあります。 このところの、武雄市図書館に関するニュースは、こんな感じ。 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 貸し出しなし1630冊 CCC新たに選書、寄贈へ 武雄市図書館業務委託訴訟 市側、全面的に争う姿勢 関東圏でも、神奈川県海老名市の海老名中央図書館が "TSUTAYA 図書館" 化されて来月1日にオープンします。ここについては、先月中頃から図書利用カードの再手続きが始まっていて、「図書利用カードとして、Tカードを使う必要があるのか?」という点を取り上げていたりします。 さて、今回は ”TSUTAYA 図書館” への名乗りを上げた順番では二番目となる多賀城市に関して。 ここは、多賀城駅周辺の再開発の目玉として、TSUTAYA仕様で

    新しい多賀城市立図書館と高層書架 #公設ツタヤ問題
  • 1