タグ

2015年4月10日のブックマーク (61件)

  • [やじうまミニレビュー] 日本庭園を造る話題のボードゲーム「枯山水」で遊んでみた!

    [やじうまミニレビュー] 日本庭園を造る話題のボードゲーム「枯山水」で遊んでみた!
  • 科学と差別について

    科学と差別の関係は複雑である。 差別の定義も多様であるが、ここでは「人の行為ではなく属性によって取り扱いに差をつける」ということにしておく。 また「人の努力によってどうすることも出来ない事柄で不利益な扱いをすること」という言い方をすることがあるが、これはたぶん「属性」だと意味がよくわからないことを配慮して言い換えたものではないか、と推量される。ここでいう「属性」とは、たとえば国籍や民族、宗教、人種、家柄、肌の色、心身の障がい、性的指向、といったことである。 単に「差をつける」のか「不利益な扱い」に限定するのかは論点の一つである。 一般には、たとえば「黒人/アフリカ系であればトラック競技が得意であろう」といった前提で物事を決めるのも、表面的には「不利益」ではなく優遇措置に見えるが、それによってトラック競技をしたい「黒人ではない」人々に不利だということだけではなく、トラック競技が得意であろ

  • 「科学の方法」の発見 | 大栗博司のブログ

    昨日WEBRONZAから配信した論考「現在の基準で過去を裁くことの是非」について、京都大学で科学哲学や倫理学を研究されている伊勢田哲治さんから、@PlanckScale ややこしいのですが、ワインバーグに厳しい書評を書いたシェイピン自身は社会構成主義者ですが、彼のコメントの内容はいわゆる「ウィッグ史観」批判で、社会構成主義以前からある考え方です。 http://t.co/V2fTzXfEM5 — 伊勢田哲治 (@tiseda) 2015, 4月 6また、学習院大学の理論物理学者の田崎晴明さんから、大栗さんの記事しか読んでいないのですが、「現代から見た『進歩』を切り口にした歴史記述への批判」から「社会構成主義的科学観への批判」に移るのはいささか唐突に感じました。 @tiseda @PlanckScale — Hal Tasaki (@Hal_Tasaki) 2015, 4月 6とのご指摘を受

    「科学の方法」の発見 | 大栗博司のブログ
  • 南北で吹き方が違う太陽風、太陽活動の変化と関連

    名古屋大学太陽地球環境研究所の30年近くにわたる観測から、太陽風の南北半球での吹き方の違いが太陽活動と密接に関連していることがわかった。 【2015年4月6日 名古屋大学】 名古屋大学太陽地球環境研究所の徳丸宗利さんらは、同研究所(以下STE研)での長年の観測データから、1985年から2013年までの太陽風(太陽から常時吹き出すプラズマ流)の南北非対称性を調べた。太陽風は緯度経度や太陽活動の状態によって吹き方に違いが見られ、また南北半球で速度が大きく異なることがある。 調査の結果、活動極大期の高緯度において太陽風の分布が南北非対称になること、北極での変化を南極が後追いするという傾向があること、さらに、近年の太陽活動の衰退にしたがって大きな南北非対称性が長期間現われていることがわかった。 1983年から2013年までの太陽風の速度分布。クリックで拡大(提供:Tokumaru et al.,

    南北で吹き方が違う太陽風、太陽活動の変化と関連
  • 劇画系エロ漫画の妖しい世界(1960~70年代の雑誌掲載モノ≒非単行本系)

    60~70年代に発行された実話誌、グラビア誌に掲載されていた劇画を抽出し、続けて「エロ劇画誌」を紹介したつぶやきをまとめてみました♪ 単行ではなく、あくまでも「雑誌に掲載された」ものを選んでおります!なお、「エロ劇画誌」については、まだ紹介も半ばな状態なので、順次更新していこうと思います!お楽しみに☆

    劇画系エロ漫画の妖しい世界(1960~70年代の雑誌掲載モノ≒非単行本系)
  • 希少な資源としての権力の育て方--砂原庸介『民主主義の条件』 - 法哲学/研究教育余録

    民主主義の条件 作者: 砂原庸介 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/03/27 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る 巷では第18回統一地方選挙が繰り広げられているが、日、折よく砂原庸介『民主主義の条件』(東洋経済)を読了した。とても読みやすいだが、だからこそ著者の苦心が偲ばれ、また自分が書く際の参考にもなった。 ひと言で書の肝は何か?と聞かれたら、多分それは「多数派のつくり方」であって、そこでは「政党」が重要な役割を果たすことになる。もっと言うと、これは「選挙(制度)」に関する、じつに簡にして要を得たで、これまで出ている選挙関係の一般向け書籍の中では、簡明さと精確さを兼ね備えた点で、群を抜いている。 法学部で学んでいる人は「選挙」とか「政党」と聞くと「一票の格差」とか「八幡製鉄事件」とかを個別バラバラに想起するだろうが、このを読めば、

    希少な資源としての権力の育て方--砂原庸介『民主主義の条件』 - 法哲学/研究教育余録
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • アニメ映画『この世界の片隅に』制作支援メンバー募集に大反響! 片渕須直監督 特別インタビュー!|練馬アニメーションサイト

    大学芸術学部出身で、練馬アニメカーニバルでもおなじみの片渕須直監督が、漫画家・こうの史代先生*1の代表作『この世界の片隅に』*2のアニメ化に向けて準備を始めて4年。 シナリオ・絵コンテが完成したところまで辿り着きました。 そしてこの度、格的な制作をスタートするにあたり、一般に向けて、制作支援メンバー募集という形でクラウドファンディング*3が始まりました。 反響は大きく、開始2時間で支援者・120人、支援額200万円を超え、日国内の映画ジャンルのクラウドファンディング史上最速とも言われました。インタビューを行った16日16時には支援者・1500人超、支援額・1800万円超が集まっています。 今回は、片渕監督が『この世界の片隅に』の制作をされているスタジオにお邪魔し、クラウドファンディングの反響や作品への思い、原作者・こうの史代先生のお話などを聞かせていただきました。 クラウドファンデ

    アニメ映画『この世界の片隅に』制作支援メンバー募集に大反響! 片渕須直監督 特別インタビュー!|練馬アニメーションサイト
  • 台湾の中国語と大陸の中国語の違い : 中国オタク用語集

    オタク文化のグローバル化が急速に進展する昨今。 おとなり中国でもアニメや漫画に関係するコミュニティが爆発的に増加してきています。 日と同じく漢字文化圏に属する中国は、欧米諸国とはまた違う独特のオタク文化を形成。 当ブログでは、そうした中国における独特なオタ文化の中で発展してきた用語みたいなものをぼちぼち紹介していこうと思います。 なんとなくブログに書くネタが思いつかないので、 台湾で話されている中国語と、大陸で話されている中国語の 大まかな違いを、知っている範囲で書こうと思います。 こういうの、結構気になる人もいるんじゃないでしょうか。 ちなみに管理人は台湾中国語を勉強しました。 なので台湾中国語事情が中心となると思いますが、あしからず。 ↑ 過去は過去。 お互いを尊重し合って、明るい未来へ。台湾で話される中国語も、大陸で話される中国語も、 ともに民国時代に北方地域の言語を基礎に制定

    台湾の中国語と大陸の中国語の違い : 中国オタク用語集
  • 【聖☆お兄さんネタかと思ったら……】ルンバを使ってる寺院は、マジで多いらしいぞ!

    noi☔️低浮上 @noi14334501 お客さん(修行僧の方)とルンバの話題になった。 「あれ便利らしいですね」 「うちの寺にも一台いるよ。きれいに掃除してくれるよ」 「お寺の掃除ってそれでいいんですか」 「⚪︎⚪︎寺(すごく大きい所)に行った時、広い堂にたくさんルンバが走ってて壮観だったよ」 なにそれ超見たい。

    【聖☆お兄さんネタかと思ったら……】ルンバを使ってる寺院は、マジで多いらしいぞ!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 板書は時間の無駄じゃない

    1. 無駄だらけの現代授業を最適化しよう 私塾で新しい方法を試したい、とのことなので、ぜひやってみてほしい。 ただ、個人的には、経験上、成功の見込みは低いと予想してます。 大学ではそんな授業もありました だいたいこちらの記事に賛成なんだけど、端的にいって、60分、90分で凡人が学べることには限りがある。効率を上げると、すぐに限界を超えてしまう。講師が授業中に板書できる程度のことしか、生徒には伝わらない。言い過ぎました。正しくは、板書した程度のことすら、半分も伝わらない。それが現実なんですよ。 こつこつ板書する。ちまちまノートに書き写す。1回の授業で学んだことって、これだけ? そう。だけど、小テストをしてみてよ。100点を取れる生徒なんて、ほんの僅かしかいないんだから。 2. 自信満々で新しい試みに取り組むのはいいことですが、成果の評価は客観的に行ってください。 まず、その成績で授業の出来を

  • 科学と宗教は共存できるか - NATROMのブログ

    id:good2ndさんという方が、宗教と科学が共存しうるかについて疑問を呈しておられた(■神の存在について(児童小銃)経由)。 ■穏健な宗教(good2ndの日記)。 ちょっと前の話題ですが、ニセ科学がらみで「穏健な宗教と科学は共存できる」というような言い方がされてました。でその、「科学と共存できる穏健な宗教」ってどんなんだろう、というのがどうもよくわからない。「穏健」というのが、単に狂信的でないとか暴力的でないとか反社会的でない、というのであれば、まあ日にある大抵の宗教は穏健ということになるんでしょうが、「科学と共存」というのがどうも。科学者の人とか信者の人とかは結構はっきりした考えがあったりするんでしょうかね。よくわからないので、科学も宗教もろくに知らないなりに考えてみました。 私自身は無宗教であるけれども、宗教と科学を両立させうることは別に不思議には思わない。ある特定の宗教を信仰

    科学と宗教は共存できるか - NATROMのブログ
  • 連載・特集:どうしん電子版(北海道新聞)

    根室管内で5500トンに上る生乳廃棄、定時の搾乳ができなかったことによる乳房炎の多発。9月6日の全域停電は酪農現場に爪痕を残した。各農協は次にどう備えるのか。そして、前代未聞の出...続きを読む

    連載・特集:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表

    のミジンコはアメリカから来た外来種で、たった4個体からの直系子孫だった──東北大学大学院の研究チームは、日に生息するミジンコのDNAを調べた結果、意外な結果が分かったと発表した。うち2個体は黒船来航以前に侵入したと見られ、どんなルートで日にやってきたのかなど、小さな生き物が大きな謎を投げかけている。 ミジンコは大きさ数ミリの甲殻類。雌だけで繁殖する「単為生殖」を行うが、環境が悪化すると雄を生み、有性生殖を行って、乾燥にも耐える「休眠卵」を産む。 東北大学大学院生命科学研究科・占部城太郎教授の研究チームは、国内300カ所以上のため池や湖で調査し、採集したミジンコのミトコンドリアDNAと細胞核DNAを解析した。 その結果、母親から子へほぼそのまま受け継ぐミトコンドリアDNAには4つのタイプが見つかり、それぞれ北米のミジンコとよく似ていた。また細胞核DNAからは、日には生息していない北

    日本のミジンコ、実はアメリカ外来種だった たった4個体から全国に どこから? 東北大発表
  • アニメ『氷菓』が描く、学校という〈場〉――折木奉太郎と福部里志の関係から考える - 宇宙、日本、練馬

    昨日twitterでアニメ版『氷菓』についての語りがとっても盛り上がった。僕はこの『氷菓』がアニメの中で5の指に入ろうかというレベルで好きなのですが、今まで特に文章は書いたりはしてこなかったんですね。でも書かないと自分にとって大事なことを忘れてしまうそうな気がしたので、この機会に書いておこうと思います。 僕が『氷菓』に魅力を感じるのは、未だに「学校」的な場・空間に惹かれるのと似ている。『氷菓』はまさに「学校」的な空間の魅力を見事に描写しえている。そんなことを軸に、『氷菓』の魅力を語りたい。 対照的な二人―折木奉太郎と福部里志 「学校」という空間について語るために、物語の主要人物である折木奉太郎と福部里志、この二人の関係を見ていく。この二人の、のっぴきならない関係こそ、それを十全に伝えるもっともよい例だと感じるからだ。 アニメ『氷菓』は、この二人がそれぞれ別な意味で変化していく物語である、

    アニメ『氷菓』が描く、学校という〈場〉――折木奉太郎と福部里志の関係から考える - 宇宙、日本、練馬
  • 折木奉太郎と千反田えるの未来について――『氷菓』についての論点整理 - 宇宙、日本、練馬

    先日、小鳥遊@g_fukurowlさんと『氷菓』についてお話しする機会があり、大変刺激を受けました。それから特に考えがまとまったというわけではないのですが、多分、今年度も僕は懲りもせず『氷菓』とか青春とかについて書き散らかしていくのだろうなと思うので、一応今のところの考えを書き留めておこうと思います。 遠まわりする雛は、どれほど近づけたのか?―「22話 遠まわりする雛」のラストについて アニメ『氷菓』を見終えた誰もが思いをはせずにいられないのは、折木君と千反田さんのその後だと思うわけです。はっきりとは語られない不確定な未来だからこそ。 それについては以前に小鳥遊@g_fukurowlさんの示唆を受けてこんな文章を書いたりしました。 amberfeb.hatenablog.com ここで彼らの未来はラストショットの象徴する瞬間がすべてであり、彼と彼女が「優しさの理由」を知りたい、と思ったこと

    折木奉太郎と千反田えるの未来について――『氷菓』についての論点整理 - 宇宙、日本、練馬
  • ニンジャスレイヤーのアニメがはじまるので原作未読なら覚えとくとちょっといいと思うポイント - ディドルディドル、猫とバイオリン

    ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 (1) 作者: ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ,わらいなく,兌有,杉ライカ出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2012/09/29メディア: 単行購入: 40人 クリック: 2,071回この商品を含むブログ (86件) を見るニンジャスレイヤー 秘密結社アマクダリ・セクト (不滅のニンジャソウル # 1) 作者: ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ,わらいなく,兌有,杉ライカ出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2015/04/16メディア: 単行この商品を含むブログ (8件) を見るニンジャスレイヤーは現在第三部が絶賛連載中でして、第一〜第三部ではジョジョの奇妙な冒険ほどではありませんがカラーに違いがあります。 今回アニメ化されるのは第一部ネオサイタマ炎上編、ニ

    ニンジャスレイヤーのアニメがはじまるので原作未読なら覚えとくとちょっといいと思うポイント - ディドルディドル、猫とバイオリン
  • 中国版艦これ「戦艦少女」 サービス開始から半年間の歩みをまとめてみる - 中国アニメブログ ちゃにめ!

    中国艦これこと「戦艦少女(战舰少女)」 なんやかんやでサービス開始からずっと遊んでいるので、なんとなく半年間の流れを記録しておきます。(とっても長いエントリーです) ▼過去関連記事 「戦艦少女」 中国版パクリ艦これの真打ちが遂にサービス開始!したのでプレイしてみた ▼ざっくりとした今までの戦艦少女の流れ (2014) 9月23日 戦艦少女がAndroidアプリとしてサービスを開始(クローズドβ) 10月1日 開発中のiOS版が流出する 11月1日 戦艦少女のファンミーティング開催 11月4日 v1.0.9で一部艦の改造(近代改修)が実装される 11月10日 正式サーバーとZEROサーバー(テスト用先行サーバー)が分かれる 12月24日 正式なiOS版アプリが公開される(野良アプリとして) 12月24日 クリスマスイベント開催で初のイベント海域が登場 (2015) 1月20日 v1.2.0

    中国版艦これ「戦艦少女」 サービス開始から半年間の歩みをまとめてみる - 中国アニメブログ ちゃにめ!
  • 和田誠「ぼくが映画ファンだった頃」書評 映画の快楽伝える記憶の蓄積|好書好日

    ぼくが映画ファンだった頃 [著]和田誠 どこの町にも映画館があった頃、映画というものは単なる娯楽を超え、20世紀文化の華であった。劇場まで足を運んで見るという行為が、映画産業という枠組みにとっては必須だったが、映画館が激減した現在、シネマ・コンプレックスという今どきのシステムに戸惑う映画ファンは部屋でDVD鑑賞にひたる。 この変化が「映画文化」を揺るがしてから久しい。著者自身も劇場に行かなくなり、「映画ファンであることを放棄した」と言う。映画映画館でしか見ることのできない時代、映像を記憶に刻むことが「映画体験」であり、それはいい作品があったからこそできた。1940年代、グローバル化する前のハリウッドにはまだ映画各社の「社風」があり、面白い映画を作る創意を競い合っていた。 そんな黄金時代の映画を享受できた楽しさが書から伝わってくる。MGMのライオンや20世紀フォックスのサーチライトなど、

    和田誠「ぼくが映画ファンだった頃」書評 映画の快楽伝える記憶の蓄積|好書好日
  • 河川の石はなぜ丸いのか? 数学者が地質学における長年の謎の解明に成功 - ScienceNewsline

    Computers are everywhere including your kids’ bedroom. They tempt with unlimited communication opportunities via a wide range of social networks, chats, forums and other online resources. But can your kids handle the online environment safely without your help?

  • 科学技術とSF――2人のSF作家は語る、その過去・現在・未来を

    藤井 『Gene Mapper』のセルフパブリッシングでデビューした藤井太洋です。「Gene Mapper」を出版したのは2012年の7月でして、まだ丸3年も経っていない若手作家です。 光栄なことに、長編2作目の「オービタル・クラウド」で日SF大賞を受賞することになりまして、大変うれしく思っております。どうぞよろしく。 長谷 長谷敏司です。デビューは2001年12月で、2009年ぐらいからSF仕事をするようになりました。いまはライトノベルSFで二足のわらじを履いています。日はよろしくお願いします。 藤井 長谷さんは作家デビュー後、すぐに専業作家になられたんですか? 長谷 もともと病気持ちだったこともあって、職に就いてなかったので、デビュー後はそのまま専業作家になりました。 1作1作自分のできることを広げていこうと考えながら書いてはいるんですけど、藤井さんみたいに1作ごとに読者層を広

    科学技術とSF――2人のSF作家は語る、その過去・現在・未来を
  • 「まちおこし小説」が投げかける文筆の公共性

    町に向き合って書くこと 特定の土地にこだわって書く作家がいる。 函館の物語を書き続けた佐藤泰志、紀州熊野を舞台にした「紀州サーガ」で知られる中上健次、最近だと大阪を書き続ける西加奈子がいる。多くの場合、作家と結びついた土地は故郷か居住地である。 その一方で村上龍のように横浜に住んでいながら、横浜らしさをまったく感じさせない作家もいる。過去においてはデビュー当時住んでいた福生の物語『限りなく透明なブルー』や、故郷・佐世保での高校時代を追想した『69』のように土地と結びついた作品をいくつか執筆している。しかし現在彼が住んでいる横浜を舞台として選んだ作品は寡聞にして知らない。たぶん村上にとって、横浜の郊外に向き合う必然性は希薄なのだろう。 では必然性がないにもかかわらず特定の土地を舞台にして書かなければならない場合、作家はどのような思考を経て作品をつくっていくのだろうか。 なぜこんな疑問を持った

  • 門外不出のフリーア美術館所蔵品4万点の高品質デジタル画像を公開&無料ダウンロード可能 | 青い日記帳 

    米国ワシントンDCにあるフリーア美術館は、2015年1月1日より、ほぼ全所蔵作品となる約4万点について、高解像度のデジタル画像を、同館ウェブサイトからダウンロードできるプロジェクト「オープンF|S」を開始しました。 http://www.asia.si.edu/collections/edan/default.cfm フリーア美術館は、シカゴの鉄道王チャールズ・ラング・フリーア(1854-1919)が、蒐集した美術品をアメリカ連邦政府に寄贈したコレクションを基にして、1923年に開館したスミソニアン博物館群のひとつです。 俵屋宗達「松島図屏風」江戸時代 17 世紀 六曲一双 紙着色 フーリア美術館蔵 F1906.231-232 Freer Gallery of Art, Smithsonian とりわけこの美術館が名を馳せているのは、日にあれば間違いなく国宝指定を受けているであろう日

  • ラノベ読み以外にもオススメしたい最近のラノベファンタジー小説15選 - 読書する日々と備忘録

    仕事として関わっていたことはあるものの、趣味のラノベ読みとしては2年ちょい程度のわりとにわかな自分ですが、あえてそんな視点から選んでみるのもいいかと思い、少し前にこんな感じのエントリーを書いてみました。 以前からあるラノベの定番・名作は数多くありますが、初心者からするとどうしても巻数が多く読みきれずに積んでしまった経験をした人も多いと思います。比較的巻数の少ない最近のシリーズなら読みやすいのではないかと、そんな実体験から考えてみたエントリーでしたが、恋愛小説以外も作ってみようと思い今回比較的自分が読んでいるファンタジーものを15点セレクトしてみました。 当は上のエントリーに関連してラブロマンス・ファンタジーを選ぼうと思ったのですが、境界線が曖昧なのと思ったより点数がなかったので、広義で最近のファンタジーを選びました。それなりにライトノベルを読まれている方なら目にしたことのあるシリーズが

    ラノベ読み以外にもオススメしたい最近のラノベファンタジー小説15選 - 読書する日々と備忘録
  • 死亡の指標とsivad氏の誤り - Interdisciplinary

    概要 世界の甲状腺癌の現状における、長崎大学名誉教授の長瀧重信氏の発言に端を発する議論についてです。その発言は、次のようです。 甲状腺癌と診断され、手術される患者の数は確実に増えているにも関わらず、甲状腺癌の死亡率は減少していません。少なくとも手術される患者の増加に比べて死亡率の減少は、はるかに緩やかです。その結果、「手術しなくても死亡しない患者」が手術されているのではないか、という考えも出てきました。 これについて、twitter上で幾人かの方が、疑問を呈していました。つまり、長瀧氏は何かおかしな事を言っているのではないか、との指摘です。その流れで、sivad氏が、次のような主張をします。 @sivad ちょっと考えればわかるけど、ここでの死亡率は無論甲状腺がんによる死亡率なので、「手術しなくても死亡しない患者を手術」して件数が増えているのであれば、その分の死亡率は確実に減るわけ。それが

    死亡の指標とsivad氏の誤り - Interdisciplinary
  • 「ブロントサウルス」が帰ってきた 独立した種類の恐竜だったと結論する新研究

    「ブロントサウルス」は、これまで同じものだと考えられてきた「アパトサウルス」とは異なる、独立した別の種類の恐竜だった──ポルトガルとイギリスの研究チームが4月7日、化石から調べた研究結果を発表した。かつて一般にも広く親しまれながら姿を消して久しい人気恐竜が再び表舞台に戻ってくるかもしれない。 ブロントサウルスの復元イメージ Credits: Davide Bonadonna, Creative commons license CC- BY NC SA 1億5000万年前のジュラ紀に生き、首の長い巨体として想像図が描かれた「ブロントサウルス」(「雷竜」とも)は、恐竜ものの活劇などで決まって登場した、恐竜界の往年の人気スターだ。 だが現在出版されている恐竜を開いても「ブロントサウルス」は載っていない。ネットで検索しても、代わりに表示されるのは「アパトサウルス」だ。恐竜好きの子どもに聞いても「

    「ブロントサウルス」が帰ってきた 独立した種類の恐竜だったと結論する新研究
  • 艦これのランダム要素が生んだ「物語」の功罪 - 深海の底から

    艦これ運ゲー論は飽きた。飽きたんだ。 いい加減このメビウスの輪から抜け出したい。 翻訳記事:ランダム性 | スパ帝国 読み物|マジック:ザ・ギャザリング cr.hatenablog.com cr.hatenablog.com 「運ゲー」という言葉は広い。そんな言葉の定義論をやってあってるの違っているの言ってもしょうがない。大事なのは、間違いなく侮蔑の意が込められている「運ゲー」という言葉を、何が叫ばせているか、だ。 >>何をしても無駄。できることなんて無い。せいぜい祈るだけ。ああ運ゲー運ゲー。 >>おいちょっと待てそんな言い様はないだろう。 この争いが13年秋から延々と続いている。もう飽きたんだ。そのたびに説明するのもうんざりだ。だからここにまとめておく。 艦これは結果にランダム要素が強く絡むゲームである ランダム要素が生む「物語」 調整に失敗したランダム要素が「運ゲー」と叫ばせる ランダ

    艦これのランダム要素が生んだ「物語」の功罪 - 深海の底から
  • 響け!ユーフォニアム:異色の吹奏楽アニメの裏側 京アニ監督が語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「けいおん!」など数々のヒットアニメを生み出してきた「京都アニメーション」の新作テレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の放送がスタートした。高校の吹奏楽部員の青春をテーマに、ダイナミックな演奏シーンや高校生の繊細な心の動きが描かれている。吹奏楽は部活の定番ではあるが、これまで、吹奏楽をテーマとしたアニメは意外に少ない。「演奏シーンをアニメーションにするのが想像以上に大変(笑い)」と明かす京都アニメーションの石原立也監督に制作の裏側を聞いた。

    響け!ユーフォニアム:異色の吹奏楽アニメの裏側 京アニ監督が語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • Dmm-news.com

    Dmm-news.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Work from Home Free Credit Report All Inclusive Vacation Packages Online classifieds find a tutor Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Cookie settings|Do Not Sell or Share My Personal Information

    Dmm-news.com
  • アニメ艦これは本当にクソだったのか 如月轟沈から始まった定めの軛から検証 : さざなみ壊変

    ニコニコ動画の投稿からリンクを貼られていたことからこの動画の存在を知り、提督の行動を中心にしてTVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」の全話を見通した考察を見た。 ・タグ「アニメ+艦隊これくしょん」 これまでアニメ艦これについて書いたことはほとんど各話について元になる史実や背景しか見ていなかったので、この動画を参考にしつつもう少し全体を俯瞰してストーリーを追ってみることにした。 最終話付近で明らかになった「夢」 最終話付近で艦娘たちは史実で起きたことを夢として見ることができるらしいとわかった。提督も同様にして過去を知ることができるようなので「定めのくびき」から逃れる方法を吹雪や提督が模索するのがアニメ艦これのストーリーとなる。 暗号が解読されていることへの対策大和などの戦艦をもっとうまく使うMI作戦で圧倒的な戦力を用意するTVアニメ艦これ第1期では最大の山場となるMI作戦が「定めのくびき

    アニメ艦これは本当にクソだったのか 如月轟沈から始まった定めの軛から検証 : さざなみ壊変
  • ここ最近のアニメで最高傑作!『SHIROBAKO』を振り返る! - しっきーのブログ

    みなさん、SHIROBAKO見てましたか!近年のアニメの中で個人的に最高傑作です。みゃーもりかわいいよみゃーもり!これほどまでに”萌えっと”きたのは久しぶりだぜ!! この記事ではSHIROBAKOについて語るが、見てないやつは今すぐ見ろ!ニコニコ動画だと第1話は無料だから!とりあえず見てみて! もうanitubeでも何でもいいから見て欲しい。できれば円盤買うかニコ動にお金払って見よう。ニコニコ動画だと毎週最新話は無料で見れたんだけどね。 ニコ動はコメントあるから好きなんだよ!一回目は普通に見て二回目でコメント付きを見ると二度楽しめるんだぜ!カップラーメンの残った汁にご飯入れてべるみたいな感じかな(やったことないけど) 白箱、見たらわかるけど、すごいアニメだった!「P.A.WORKS 」は、「花咲くいろは」「凪あす」「TARI TARI」「Another」 「AngelBeats!」などな

    ここ最近のアニメで最高傑作!『SHIROBAKO』を振り返る! - しっきーのブログ
  • 出版社の倒産、14年度は5割増 消費税引き上げが影落とす 帝国データバンク

    帝国データバンクによると、2014年度(2014年4月~2015年3月)に倒産した出版社は前年度から5割増と大幅に増えた。書籍販売が落ち込む中、昨年4月の消費税増税で消費者心理が冷え込んだことも追い打ちをかけたとみられる。 14年度に倒産したのは46社で、3年ぶりに前年度から増加。負債総額は3.8倍の111億8000万円と大きく増えた。 昨年度は「小悪魔ageha」で知られるインフォレスト(負債:29億1300万円)が破産を申し立て、「美術手帖」などで知られる美術出版社(負債:19億5000万円)が民事再生法の適用を申請した。 12年度以降では、小中学生向け参考書の教学研究社(負債:6億円)など、少子化の影響で部数が減っている学習関連出版社の倒産も目立っているという。 関連記事 美術出版社が民事再生申し立て 「美術手帖」など出版の老舗 帝国データバンクによると、「美術手帖」など美術・芸術関

    出版社の倒産、14年度は5割増 消費税引き上げが影落とす 帝国データバンク
  • 大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35%  :日本経済新聞

    大学教員が研究に充てる時間が減り続けていることが7日、文部科学省の科学技術・学術政策研究所の調査で分かった。2013年の勤務時間に占める研究活動の割合は35.0%で、08年の前回調査から1.5ポイント低下し、02年の初回調査に比べると10ポイント以上減った。学生の教育に充てる時間の増加が背景で、同省は「研究時間を確保できるよう、各大学に工夫してほしい」としている。調査は3回目で、全国の国公私立

    大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35%  :日本経済新聞
  • 新訳でびっくり。カフカ『変身』の主人公は、本当に「毒虫」に変身したのか - エキレビ!(2/3)

    “グレゴール・ザムザがある朝のこと、複数の夢の反乱の果てに目を醒ますと、寝台の中で自分がばけもののようなウンゲツィーファー(生け贄にできないほど汚れた動物或いは虫)に姿を変えてしまっていることに気がついた。” 岩波文庫、山下肇訳とくらべてみよう。 “ある朝、グレゴール・ザムザがなにか胸騒ぎのする夢からさめると、ベットのなかの自分が一匹のばかでかい毒虫に変わってしまっているのに気がついた。” 「毒虫」の部分は、原書では「Ungeziefer」という単語にあたる。 「ウンゲツィーファー(Ungeziefer)」を辞書で引くと「害獣」という訳語が出てくる。 虫だけではなく、ネズミや、ばい菌なども含む「害のある小動物」で、まあ、主に「虫」というイメージの単語のようだ。 ザムザが変身してしまった虫は、小説の中では毒を持っている描写はない。 「毒虫」という訳は、「害」の部分のインパクトを強くうち出した

    新訳でびっくり。カフカ『変身』の主人公は、本当に「毒虫」に変身したのか - エキレビ!(2/3)
  • 自宅の庭にガス田がある生活

    茂原市の七渡(ななわたり)という集落にやってきた。 ここで、七渡地区のガス田について詳しい方に助っ人をお願いした。茂原市七渡地域紹介のウェブサイトを運営されておられる大塚さんだ。 大塚さんは、ぼくの突然の連絡にもかかわらず、快く案内を承諾してくださった。 地元に住む大塚さんにお話しをうかがった。 ──この辺りでは、田んぼや沼にガスが湧いてるところが見られると聞いたんですが……。 「はい、湧いてるんですが……最近少なくなってきていて……ちょっと見に行ってみましょうか」 ──ガスってどれぐらいむかしから利用されてたんですか? 「ガスが出てること自体はむかしからよく知られてたらしんですけど、千葉の方に土気駅ってありますよね? あそこは土からガスが出るから「土気(とけ)」という地名がついたと言われているぐらいなので。燃料として使われ始めたのは明治になってからでしょうね」 そんな話を聞きながら案内さ

  • 江戸川区の「おやつ」の話を覚えていますか? - 泣きやむまで 泣くといい

    もう2年ほど前のことになるが、少し多くの人に読まれた記事を書いた。江戸川区の学童保育における「おやつ」の話である。 「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 http://d.hatena.ne.jp/lessor/20130227/1361989441 江戸川区の異様な「便宜供与」について http://d.hatena.ne.jp/lessor/20130306/1362568023 新たな動きがあったのだが、まずは振り返ってみよう。 学童保育所では「おやつ」を出すのが一般的だった。ところが、江戸川区では保護者の就労を伴わなくとも使える「放課後子ども教室」と学童保育所の一体的な運営がはじまり、それを機に「補(おやつ)」を廃止してしまった。学童は社会福祉事業であるのに対し、放課後子ども教室は一般に教育行政が受け持つのだが、自治体によってはどちらも同じ課が管轄していることがある。 学童保育に

    江戸川区の「おやつ」の話を覚えていますか? - 泣きやむまで 泣くといい
  • 検証:なぜ「愛の反対は無関心」がマザー・テレサの言葉になってしまったのか?

    この記事で言いたいこと愛の反対は無関心 これを「マザー・テレサの言葉」とする人がいたら、にやにやと半笑いで見守ってあげましょう。 要約:Executive Summary「愛の反対は無関心」について: マザー・テレサ(1910-1997)の言葉ではありません。 エリ・ヴィーゼル(Elie Wiesel, 1928-2016)という人の言葉です。1986年の『US News & World Report』誌のインタビューに載っているようです。 面白いことに、「『愛の反対は無関心』はマザー・テレサの言葉」という間違い方は、英語圏ほかではほとんど見られません。もっぱら日独自の現象です。 どうやら、1981年の公共広告機構(現・ACジャパン)の広告キャンペーンが、「マザー・テレサなりすまし名言」を生んだ大きな要因になっていそうです。 ※画像は、ACジャパン広告アーカイブ > 私たちの敵は、無関心

    検証:なぜ「愛の反対は無関心」がマザー・テレサの言葉になってしまったのか?
  • ブルボン小林(コラムニスト)×山内康裕:マンガは拡張する[対話編] 「個々のマンガが面白いことはわかってるから、ひとつひとつ褒めていこう、と。」- DOTPLACE

    マンガを取り巻く現況を俯瞰し、マンガと人々がいかにして出会うことができるか。マンガナイト代表・山内康裕さんが連載コラム「マンガは拡張する」全10回の中で描いた構想を、第一線でマンガ界を盛り上げる人々に自らぶつけていく[対話編]。9人目のゲストは、『週刊文春』にてマンガ時評「マンガホニャララ」を連載中のコラムニスト、ブルボン小林さん。手塚治虫文化賞や小学館漫画賞などの選考委員も務めるブルボンさんにとって「マンガを語る」という行為がもたらすこととは何か、そして漫画賞の選考にまつわる裏話などをたっぷりとお伺いしました。 最近のマンガは面白くない? 山内康裕(以下、山内):今日はよろしくお願いします。ブルボン小林さんはコラムニストでありながら、長嶋有名義で小説家としても活躍中という、2つの顔を持っています。 今日はマンガコラムニストのブルボンさんに、マンガ周辺の人たちとマンガをどう拡張していくか、

    ブルボン小林(コラムニスト)×山内康裕:マンガは拡張する[対話編] 「個々のマンガが面白いことはわかってるから、ひとつひとつ褒めていこう、と。」- DOTPLACE
  • 私とともに在る人と 『漢方水先案内 医学の東へ』を読んで――客員レビュー by 上橋 菜穂子 - HONZ

    最新作『鹿の王』で「2015年屋大賞」を受賞された、上橋 菜穂子さん。西洋医学と東洋医学の背景にある世界観の違いを描き出した筆致は「医療サスペンス」のようとも言われ、「日医療小説大賞」なども受賞されている。そんな上橋さんをして「最近、最も夢中になって読んだノンフィクション」と言わしめたのが、『漢方水先案内――医学の東へ』である。彼女は書をどのように読み、そしてどんな所に惹かれたのか? 読み始めたとたん強烈にひき込まれて、貪るように読んでしまうというのがあるものですが、津田篤太郎先生の『漢方水先案内――医学の東へ』(医学書院)は、私にとっては、まさにそういう一冊でした。 生死については蚊帳の外 病と免疫が見せてくれるものに、私は最近、心惹かれています。このふたつは、人の身体というもの、そして、生命というものの有り様をくっきりと見せてくれますし、「私」とは何かということや、生き物の多様

    私とともに在る人と 『漢方水先案内 医学の東へ』を読んで――客員レビュー by 上橋 菜穂子 - HONZ
  • 広告の周辺(1)曖昧化する「広告」の輪郭(難波功士) - 個人 - Yahoo!ニュース

    広告ないしマーケティングの最先端と言えば、AR(拡張現実)やらビッグデータやらといった話になるのでしょう。「今、○○が新しい」「これからは××だ」と、それこそバズワードが毎年のように生成消滅を繰り返す広告業界・マーケティング業界。テクノロジーに暗く、現業にいない身にとっては、その目まぐるしい変化を理解するのも困難だし、その最前線のあり様などは追尾不可能と言わざるをえません。 ですが、新たなメディア、新奇な広告手法が次々と現れる一方で、オーソドックスな広告のあり方も、急には無くなるわけではないようです。新旧が一挙に入れ替わるというよりは、存続する従来型の広告の上に、新たな広告媒体・手法が重層していく…といった方が、現状を正確に言い表しているのでしょう。 そう考えてくると、大学教員(しかもどちらかと言えばメディア史・広告史が専門の)が、一歩引いたといか、一歩後ろの立ち位置から、現在の広告をめぐ

    広告の周辺(1)曖昧化する「広告」の輪郭(難波功士) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 第1回 まじない食をたずねる旅へ――私はなぜまじない食に興味をもったのか | 青弓社

    吉野りり花(日の旅ライター・旅エッセイスト。日文化を中心に執筆) 自然災害と隣り合わせの鹿児島で 私が生まれ育ったのは九州最南端の鹿児島県。幼い頃は薩摩半島の南の端っこに位置する指宿市に住んでいた。指宿は日列島にありながらも一部亜熱帯気候の地域があるという異質な土地で、近所の海岸にはマングローブが生えているような南国情緒あふれる土地だった。太陽がさんさんと降り注ぐ気候のせいか、人々もいつも笑っているようなラテンな土地柄でもある。 位置的に台風の直撃を受けることが多く、まだどこにも上陸していない、勢力が強いままの台風の襲来に見舞われることも頻繁にあった。台風が近づくたびに、子どもながらに緊張しおびえて過ごしたことを覚えている。 断水や停電になることも多かったため、台風が近づくとまず生活用水の確保のために風呂の湯舟に水を張るのが常だった。私が小さい頃はまだペットボトルなどなかった

  • アイマス声優が伝授 沖縄のまちおこし | ウェブマガジンWコラム記事 | 沖縄タイムス+プラス

    アニメで地域を活性化しようと、3月末にジュンク堂書店那覇店であったシンポジウム「アニメで街づくり!?」(沖映通り商店街振興組合主催)に登場した人気声優の藤井ゆきよさんと下地紫野さん。声でキャラクターに命を吹き込む彼女たちに、声優を目指したきっかけや、アニメの力をまちの活性化に生かす方法などを聞いた。(聞き手・真境名由夏、與那覇里子) ■インタビューの様子は動画でも公開中。http://youtu.be/zcYPpFH5ODw■関連記事 アニメでまちおこし カギは「地元のパワー」 ―声優を目指したきっかけを教えてください 藤井「中学生の時、演劇部に入ったことをきっかけに、お芝居の仕事に就きたいと思っていました。でも、いきなり役者になる勇気はなくて、照明の会社に入りました。ある時、同年代の子たちが出演している舞台の照明をやらせてもらったんですが、すごくまぶしく見えて、自分で当にやりたいことに

    アイマス声優が伝授 沖縄のまちおこし | ウェブマガジンWコラム記事 | 沖縄タイムス+プラス
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14285074034637

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14285074034637
  • 動画ビジネスは「課金=遊び」の印象付けが重要--ニワンゴ杉本代表

    B Dash Venturesが4月8~10日に開催している招待制イベント「B Dash Camp 2015 Spring in Fukuoka」に、niconico(ニコニコ動画)を運営するニワンゴ代表取締役の杉誠司氏が登壇。動画ビジネスのマネタイズのコツを明かした。 動画ビジネスには、プロが制作したコンテンツ(プロコンテンツ)に課金するモデルがある一方、CGMを取り入れ、コミュニティ機能をメインに据えて月額課金するモデルもある。 ニコニコ動画はその両方に成功しているが、杉氏は「課金されるプロコンテンツは限定的」と指摘する。「プロコンテンツはマス層に向けて作られているものが多いため、課金に結びつくものは限定される。最近はアニメなどが増えてきたため、そういったものは我々も取り入れて課金軸にのせている。そこは手応えがある」(同氏)。 また、単純に“コンテンツだけ”に課金させるのではなく、

    動画ビジネスは「課金=遊び」の印象付けが重要--ニワンゴ杉本代表
  • 地球外生命体の兆候、「10年以内に見つかる」 米NASA

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の研究者が近い将来に地球外生命体の痕跡を発見できるかもしれないとの見通しを示した。 NASAのチーフサイエンティスト、エレン・ストファンさんは7日に行われたパネルディスカッションで、「10年以内に地球外生命体の有力な兆候がつかめるだろう。20~30年以内には確実な証拠が得られると思う」と明言。 「どこを探すべきか、どう探すべきかは分かっている。ほとんどのケースで我々には技術があり、それを実行する道をたどっている。我々は間違いなくその途上にいると思う」と語った。 NASAによると、水が存在している証拠や兆候は、準惑星のケレスや木星の衛星エウロパなど多数の天体で見つかっているという。ハッブル宇宙望遠鏡を使った観測では、木星の衛星ガニメデの地底にも氷の層にはさまれた海水の海が存在している可能性が高いことが分かった。 ただしNASAがいう地球外生命体とは微生物の

    地球外生命体の兆候、「10年以内に見つかる」 米NASA
  • dino-paradise.com

  • 世界最古の洞窟壁画を再現、南仏ショーベ洞窟の実物大複製が完成

    南仏アルデシュ県バロン・ポン・ダルクに完成した、世界最古の洞窟壁画で知られる世界遺産のショーベ洞窟の実物大複製の内部に再現された壁画。フランス人グラフィックアーティストで研究者のジル・トセロ氏が手掛けた(2015年4月8日撮影)。(c)AFP/JEFF PACHOUD 【4月9日 AFP】世界最古の洞窟壁画で知られ、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産に昨年登録されたフランス南部アルデシュ(Ardeche)県バロン・ポン・ダルク(Vallon Pont D'Arc)のショーベ洞窟(Chauvet Cave)の実物大の複製が、物の洞窟の近くにこのほど完成した。 ショーベ洞窟の壁には、約3万~3万2000年前に描かれたとされる馬などの動物の壁画や手形が残されている。洞窟の入り口が約2万3000年前に落盤でふさがれたことで、1994年に発見されるまで、1000点を超える壁画

    世界最古の洞窟壁画を再現、南仏ショーベ洞窟の実物大複製が完成
  • 時事ドットコム:ルワンダ虐殺の機密文書公開=疑惑解明に一助か−仏大統領府

    ルワンダ虐殺の機密文書公開=疑惑解明に一助か−仏大統領府 ルワンダ虐殺当時、フツの武装集団と並走するフランス軍の車両=1994年6月、ルワンダ西部ギセニ郊外(AFP=時事) 【パリ時事】フランス大統領府は7日、アフリカ中部ルワンダで1994年に起きた大虐殺に関する機密の公文書を公開することを決めた。近く研究者や被害者団体らに閲覧が認められる見通しだ。大虐殺をめぐっては仏政府の責任を問う声が今もくすぶっている。公開が真相究明の一助となる可能性もある。AFP通信が報じた。  対象となるのは90〜95年に記されたルワンダ関連の文書。オランド仏大統領が約1年前に指示を出し、内々で準備を進めていたという。  ルワンダでは94年、多数派フツ人のハビャリマナ大統領暗殺をきっかけに、少数派ツチ人ら80万人超がわずか3カ月で虐殺された。ツチの反政府勢力による攻勢でフツの過激派を駆逐。ツチのカガメ現大統領は「

    時事ドットコム:ルワンダ虐殺の機密文書公開=疑惑解明に一助か−仏大統領府
  • Loading...

    Loading...
  • オバマ米大統領、キューバでカストロ議長兄弟よりも人気

    同じ日に米ホワイトハウスで演説する米国のバラク・オバマ大統領(右)と、キューバの首都ハバナで国民に向け演説するラウル・カストロ議長。国営テレビの映像より(2014年12月17日撮影)。(c)AFP/CUBANTV/DOUG MILLS 【4月9日 AFP】米国とキューバが昨年12月に国交正常化交渉へ向けて動き出して以降初めて、キューバ国民を対象に行われた世論調査で、自国の指導者であるラウル・カストロ(Raul Castro)国家評議会議長と引退したフィデル・カストロ(Fidel Castro)前議長の兄弟よりも、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の方が人気が高いことが明らかになった。 8日に発表された調査結果によると、インタビューを受けたキューバ人の80%が、オバマ米大統領に対し「非常に肯定的」または「いくらか肯定的」な印象を持っていた。一方「非常に否定的」「いくらか否定的

    オバマ米大統領、キューバでカストロ議長兄弟よりも人気
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ブロントサウルス、本物の恐竜として復活へ

    1800年代後半に古生物学者が想像したブロントサウルス。水生で、カマラサウルスと同じ頭骨が描かれている。その後の研究で、ブロントサウルスの頭骨はもっと細く、馬に似ていたと判明することになる。 あなたが子供のころ「ブロントサウルス」に心を躍らせ、そんな恐竜はいなかったと後に知ってがっかりした一人なら、朗報だ。あの巨大かつ温和な恐竜が戻ってくるかもしれない。 独立の種ではないとされてきた恐竜ブロントサウルス。巨体を誇るこの竜脚類はアパトサウルスであり、かつての研究者が別種と勘違いしたのだと長く考えられてきた。ところが最新の研究で、その地位が回復される可能性が出てきた。 オンライン学術誌「PeerJ」に今月7日発表された研究結果によれば、ブロントサウルスは立派に一種をなす恐竜だったという。それどころか、アパトサウルスとブロントサウルスはそれぞれ異なる属に分類されるほど差が大きいとのことだ。 こう

    ブロントサウルス、本物の恐竜として復活へ
  • パラオ国旗の作者との対話

    パラオの国旗 Skebong氏と筆者 今月2日、私はJohn Blau Skebong氏を パラオ共和国の前の首都で、 最大の町であるコロールの ご自宅でお目にかかりました。 この人は1979年、パラオの国旗が公募されたとき、 これに応じて当選し、それが現在の国旗になった その発案者です。 ご自宅は私が泊まった日航リゾートホテルから タクシーで15分くらいのところでした。 コロールの町外れに近いところを左折して、 海岸に面したところにお宅はありました。 いかにも熱帯海洋性気候のパラオの家らしい 風通しのいい、大きな部屋で、壁を背に、 大家族の大半がソファに座り、 テレビを見ていました。脳梗塞の後遺症で やや言語に聞き取りにくいところがあり、 途中からパラオ語で話してもらい、 お嬢さんに英語に通訳してもらいました。 家族をいろいろ紹介されましたが、 あまりに大家族で、とても覚えられませんでし

    パラオ国旗の作者との対話
  • ロンドン郊外に油田 埋蔵量は「北海」上回る規模 - 日本経済新聞

    【ロンドン=黄田和宏】英国南部で大型の陸上油田が発見されたことが9日、明らかとなった。埋蔵量は最大で1000億バレルと試算でき、北海油田の過去40年間の採掘量(450億バレル)の2倍以上にあたる。過去30年間で発見された英国の油田では埋蔵量で最大規模といえる。商業生産が実現すれば、北海油田の生産量の減少を補えるとの見方もある。

    ロンドン郊外に油田 埋蔵量は「北海」上回る規模 - 日本経済新聞
  • サイゼリヤで流れてるイタリアっぽいBGMについて調べてみた - phaの日記

    サイゼで流れてる音楽をかけるとどこでも一瞬でサイゼにいる気分になれるので便利だ。 忙しい人向けまとめ サイゼリヤで流れているBGMは、女性ボーカルの曲はGigliola Cinquetti、男性ボーカルの曲はAntonio Buonomoという人(2015年4月時点)。以下の3枚のアルバムに入ってる曲で大体流してるっぽい。 Non ho l'eta' アーティスト: ジリオラ・チンクェッティ出版社/メーカー: CGD/EastWest Italy発売日: 2005/03/22メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログを見るIl meglio アーティスト: Gigliola Cinquetti出版社/メーカー: DV More発売日: 1999/05/16メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログを見るPronto Sono Antonio アーティスト: Antoni

    サイゼリヤで流れてるイタリアっぽいBGMについて調べてみた - phaの日記
  • 初音ミクに生命は宿るか? 展覧会「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」

    BCL + Semitransparent Design 《Ghost in the Cell》 2015 ©Crypton Future Media, INC. piapro 福原志保さん、Georg Tremmelさん、吉岡裕記さん、Philipp Boeingさんからなるアーティストユニット・BCLが、金沢21世紀美術館にて、展覧会「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」を2015年9月19日(土)から2016年3月21日(月)まで開催する。 展覧会では、現在の日のポップカルチャーの代表格としてネット上で世界的な人気を誇る音声合成ソフト「初音ミク」に遺伝子と細胞を与え、「生命/非生命の境界」、「二次創作や芸能/芸術」のはざまで育まれる現代日の特異な想像力の可能性を探究する。 国際的な議論を巻き起こすアーティスト・ユニット BCLは、科学、アート、デザインの領域を超

    初音ミクに生命は宿るか? 展覧会「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」
  • 任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も | インサイド

    任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も | インサイド
  • 図解!ボカロクラスタ

    『図解! ボカロクラスタ』は編集自由です。どなたでも自由に書き加えることができます。 というか、自分の詳しい分野のことは自分で書き込んでください!頼む~~~ Welcome to “Illustrated Vocaloclusters!” You can edit this diagram freely. Feel free to add what you know well. Translators are also welcome! 音ゲー ボカロ論壇 (the universe of “Vocaloid” criticism) 素敵!面白い! スペキュレイティブ・フィクション論者 ...

    図解!ボカロクラスタ
  • ログイン ‹ 新潟市:旧齋藤家別邸 — WordPress

    Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← 新潟市:旧齋藤家別邸 に戻る

    ログイン ‹ 新潟市:旧齋藤家別邸 — WordPress