タグ

選挙に関するlittle_elephantのブックマーク (5)

  • 左翼党 (ドイツ) - Wikipedia

    党首はズザンネ・ヘニッヒ=ヴェルゾウ(民主社会党出身)とヤニーネ・ヴィスラー(WASG出身)の共同党首制である(2021年2月より)。 ズザンネ・ヘニッヒ=ヴェルゾウヤニーネ・ヴィスラー ロタール・ビスキー初代共同党首 オスカー・ラフォンテーヌ初代共同党首(2009年まで連邦議会共同議員団長も兼任) 左翼党(さよくとう、ドイツ語: Die Linke、リンケ)は、ドイツの政党[1]。民主社会主義・社会主義・左派・極左を掲げ、左派党とも呼ばれる[1][9][2][3][4][5]。 2005年に二つの政党「WASG」と「左翼党-民主社会党」が政党連合の「左翼党」を結成。2007年に正式に合併して同名の政党「左翼党」となった。 用語[編集] ドイツ語の 「Die Linke」 には「党」(ドイツ語: Partei)の語はなく、直訳は単に「左翼」だが、ドイツの政党では「ドイツ語: Die Grü

    左翼党 (ドイツ) - Wikipedia
    little_elephant
    little_elephant 2013/09/24
    いや、昨日のドイツ連邦議会選挙で、この党も議席を取ったらしいけど、旧東独の指導政党がまだ生きてることにビックリ。しかも、緑の党を1議席上回ってるし。
  • みんなの党落選候補が公選法違反容疑 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    little_elephant
    little_elephant 2013/08/06
    公選法違反で捕まるのって、なぜか落選した人ばっかりな気がするんですよね。あんまり意味無いと思うんだけど、手軽にできるみせしめってことなんですかね…
  • きまぐれな日々 三宅洋平はかつての参院選「全国区」ならもっとひどい惨敗

    少し前の話だが、参院選が公示された7月4日、東京都心で山東昭子の街宣車に出くわした。「ええっ、山東昭子ってまだ立候補してるのか」と驚いたが、昨日、千葉県在住の同年代の友人も同じ感想を漏らしていた。 山東昭子といえば、私が小学生の頃によくクイズ番組に出演して、高正解率を誇っていた。確か野末陳平だの横山ノックだのが出ていた朝日放送(大阪)の番組に出てたのではなかったかと思うが、記憶違いかもしれない。ネット検索では『クイズ・タイムショック』(NET=現テレビ朝日)で5週連続勝ち抜きを記録したとあるが、これは記憶にない。この番組で覚えているのは、当時の私の地元(兵庫県)出身の俳優・勝呂誉が1対1の勝ち抜きで勝ちまくっていたことだ。 昔話はともかく、山東昭子が田中角栄に請われて参院選に初めて出馬したのは1974年だった。糸山英太郎が当選し、空前の金権選挙としてあまりにも悪名高いこの74年参院選で、山

    little_elephant
    little_elephant 2013/07/31
    id:TakkyUC ご存知でしたら無用の口出しですが、衆院選の比例代表選挙は政党名でしか投票できません。参院選の比例区は当選順が名簿で拘束されないので、個人名の投票を有効にしてその票数で当選順を決めてます。
  • 朝日新聞デジタル:兵庫・宝塚市長選、民主支持の現職再選 維新新顔届かず - 政治

    再選を決め、万歳をする中川智子氏=14日夜、兵庫県宝塚市、半田尚子撮影  兵庫県宝塚市長選が14日投開票され、現職の中川智子氏(65)=民主支持=が、新顔や元職ら4人を破り再選した。日維新の会が大阪府外の首長選に公認候補を立てたが、届かなかった。  中川氏は元社民党の衆院議員。前市長が汚職事件で辞職したことに伴う2009年の出直し市長選に無所属で立候補して初当選した。今回の市長選では、不祥事の再発防止や福祉への取り組みなどの実績を掲げ、「市民の命を守り、子育てしやすいまちづくりの継続」を強調。来年の宝塚歌劇100周年、市制施行60周年に向けたにぎわいある街づくりを訴えていた。  市長選にはほかに、前市議の維新新顔、自民推薦の元市部長の女性の新顔、2代前の元職、女性の新顔が立候補していたが、届かなかった。

    little_elephant
    little_elephant 2013/04/15
    宝塚市長は民主も社民も不人気な中で、維新人気・橋本人気の追い風のある候補に勝った。衆院選で、未来の党とかいう選挙党を作って、不人気から逃げた人たちは見習っていただきたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):世田谷区長選、保坂氏が当確 前社民党衆院議員 - 政治

    東京都世田谷区長選は無所属で立候補した前社民党衆院議員、保坂展人氏(55)=社民、国民新党、新党日、生活者ネットワーク支持=が初当選を確実にした。  東日大震災をきっかけに立候補を決意し、「世田谷から日を再生」をスローガンに掲げた。区長退職金の廃止や情報公開の推進などを公約に、2期務めた現職の引退で新顔5人が立候補した激戦を制した。  教育ジャーナリスト出身の保坂氏は、衆院議員時代は年金や税金の無駄遣いを指摘してきた。今回は「区民の声を聴く街づくり」を訴えた。 2011統一地方選

    little_elephant
    little_elephant 2011/04/25
    いわゆる、革新首長ってやつ? 市区のレベルでは、何年ぶりなんだろ? 社民党っていうのはかなり驚いた。
  • 1