タグ

ブックマーク / fhirose.yz.yamagata-u.ac.jp (1)

  • Microsoft Word - 第6章MOSFET_20110116

    Internet 版 11/2/8 版 第6章 MOSFET 能動動作をする半導体デバイスとして、東の横綱をバイポーラトランジスタとするなら、 MOSFET はさながら西の横綱といったところであろう。MOSFET は理解する過程でキャ リアの拡散の概念を必要とせず、オームの法則と電磁気学の基礎があれば理解できる。前 章を読み進めた読者にとっては大変簡単に思われるかもしれない。この章でほぼ集積回路 に登場するすべてのデバイスを理解することになるため、一気に読んで自分のものにして いただきたい。これを理解すれば、半導体デバイスのほとんどをカバーできることであろ う。 1. MOSFET の概略 MOSFET は Metal-oxide-semiconductor Field Effect Transistor、金属-酸化物-半導 体接合電界効果トランジスタの略称である。 図 1 に

    little_elephant
    little_elephant 2012/10/19
    P73に動作原理の直観的説明。P77に容量成分の周波数依存性。P81に性能指標のμeffとμe、及び、これらとバルクの移動度μの関係。最後に、専門的な話題として、DMOSFETというものや有機FETについての話題まで書いてある。
  • 1