タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (20)

  • KDDI、自宅で“健康診断”ができる「スマホ de ドック」を夏から--第1弾は血液検査

    KDDIは3月16日、自宅にいながら自分の健康状態を調べられる「スマホ de ドック」を夏に提供することを発表した。子育て中の専業主婦や自営業の人など、健康診断へなかなか行くことができない人でも、気軽に健康チェックができるようになる。第1弾として、リージャーと提携して血液検査サービスを提供する。価格は1回につき税別4980円。 スマホ de ドックを利用するには、ウェブサイトから検査サービスを申し込む。自宅に届いた検査キットを使って微量の血液を採取し検査センターに郵送すると、1週間ほどでサイト内のマイページで結果を確認できる。脂質や肝機能、血糖、痛風など14検査項目の結果を閲覧できるという。また、検査結果に対する医学的見地からのコメントや、悪化要因・改善のポイントなどのアドバイスをするほか、自宅付近の病院を調べられる機能も提供するとしている。 KDDI 新規ビジネス推進部 担当部長の岩崎

    KDDI、自宅で“健康診断”ができる「スマホ de ドック」を夏から--第1弾は血液検査
  • Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNS

    トルコでは政府がTwitterの使用を禁止したが、国民はこれをかいくぐってツイートを続けている。 トルコの裁判所は現地時間3月20日、Tayyip Erdogan首相の一連の動きに続いて、同国民7600万人を対象にTwitterへのアクセスを遮断した。Twitterに投稿されたニュース、動画、画像を通じて政治腐敗の暴露情報が流れ、政府が窮地に立たされたのを受けて、Erdogan首相はソーシャルネットワークを公然と批判し、Twitterを「撲滅する」と警告していた。 だが、多くのトルコ国民は、TwitterGoogleの助けを借りながら禁止措置をくぐり抜けてツイートしている。 アクセスが遮断された後、Twitterはすぐにトルコのユーザーに対し、SMSを使えばツイートはまだ可能だと伝えた。Googleも、自社の無料DNSの使用を通じて救いの手を差し伸べている。PCやモバイルデバイスでGoo

    Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNS
    lncln
    lncln 2014/03/22
    溢れるサイバーパンク感>"トルコでは、「DNS 8.8.8.8」と書かれた落書きが至る所で見つかっており、このフレーズを国民に広めようとする動きが続いている'
  • バターやプリンは液体--液体物の機内持ち込みの境界線

    旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイト「トリップグラフィックス」の第88回として、「液体物の機内持ち込みOK・NGの境界線」と題し、国際線の機内持ち込み量に制限がある液体と固体のボーダーラインについてまとめている。 基的に小さな容器に入った目薬やリップグロスなどは液体で、プラスチック袋に入れなけならないが、液体なのか固体なのか分別に迷うものも多く存在する。 国土交通省の量的制限の対象となる液体物のリストによると、チーズは固体だがバターは液体、焼き海苔は固体だが海苔の佃煮は液体とされるという。また、キムチや塩辛、しば漬けの梅干し、プリン、ねりあんも液体に該当する。 なお、あくまでガイドラインであるため、最終的には検査委員の判断によるとしている。

    バターやプリンは液体--液体物の機内持ち込みの境界線
  • 2014年の軍事技術--写真で見るレーザー兵器から統合軽戦術車両まで

    どんな軍隊においても、中心となるのはいつも陸軍や海軍の兵士、飛行士、そして多数の支援部隊だ。しかし、彼らが任務を遂行するためには、航空機、船舶、地上輸送手段、無線システム、兵器類が必要になる。それらすべてはテクノロジの進歩に遅れずについていかなければならない。記事では、2014年の登場が予想される米国防総省の最先端テクノロジをいくつか紹介する。 特に興味深いのは、米国防総省が指向性エネルギー兵器の分野で何を実現できるのかということだ。指向性エネルギー兵器というと、かなり味気ない官僚的な用語だが、SF映画でおなじみの光線銃を意味する。この問題には軍産複合体が多額の資金を投じてきたものの、「フェイザー」や「光子魚雷」(いずれも「スタートレック」シリーズに登場する架空の兵器)が実際に登場するのはまだまだ先の話だ。しかし、少しずつではあるが、小さな成果が出始めている。少なくとも、派手なデモンスト

    2014年の軍事技術--写真で見るレーザー兵器から統合軽戦術車両まで
    lncln
    lncln 2014/01/18
  • 「オレンジのソーシャルな会社」の怪文書投稿--ミクシィは250名を超える組織改編へ

    オレンジのソーシャル会社で数日前から大規模なリストラがはじまっている――はてなが運営する匿名ブログサービス「はてな匿名ダイアリー」に“怪文書”とでも言うべき内容が投稿されたのは10月23日の早朝のこと。現在この投稿は削除されているが、投稿によれば、突然の席替えを実施してリストラ対象者を執務室から追い出し、コールセンターに配属するとのことでネット環境のない部屋に移動させ、他部署社員との接触を禁止しているという。以下がその投稿内容だ。 ■オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ 数日前から大規模なリストラがはじまっている。 グリーのときはニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。 午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。 そして、コールセンターみたいなところへ配属。 PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。 ちなみに

    「オレンジのソーシャルな会社」の怪文書投稿--ミクシィは250名を超える組織改編へ
  • 大学のオンライン講座の無料化を目指す「JMOOC」発足--ドコモがシステム開発

    ネット上で誰でも大学レベルの授業を無償で受けられる“大規模公開オンライン教育”のプラットフォーム提供を目指す一般社団法人「日オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)」が10月11日に設立された。2014年春以降に各大学のオンライン講座を開講する予定で、システムはNTTドコモが構築する。将来的にはアジア諸国に対しても、オープンなオンライン学習環境を提供したいとしている。 米国などでは2012年から、主要大学や有名教授による授業をオープンオンライン講座として公開し、世界から最大20万人が受講できる教育サービス「MOOC(Massive Open Online Courses)」が急増している。代表的なMOOCである「Coursera」や「edX」には、米国だけでなく欧州やアジアの大学も参加しており、受講者に正規に単位を付与する大学や、認定資格を企業の採用基準として活用する事例も出てきて

    大学のオンライン講座の無料化を目指す「JMOOC」発足--ドコモがシステム開発
  • グーグルの「Street View」に亡き祖母の姿--「僕らを見守っている」と男性語る

    米オレゴン州ビーバートンに住むDustin Mooreさんは、Googleの「Street View」で偶然、玄関先で新聞を読んでいる祖母Aliceさんの姿を見つけて驚いた。 Aliceさんが新聞嫌いだったからではない。彼女は既に他界していたからだ。 MooreさんはKATU-TVにこう語っている。「僕は兄弟とジョークを交わしたよ。『おばあちゃんは亡くなったけど、どうにかしてまだGoogleの中で生き続けていて、僕らを見守ってくれているんだね』みたいなことを話したんだ」 Street Viewは、その偶然性と普遍性という性質から、1つや2つのサプライズを常にもたらしてくれる。 この話で残念なのは、AliceおばあちゃんはいずれStreet Viewから消えてしまうということだ。Street Viewは定期的に更新されている。今回の場合はもしかしたら6年くらいは先になるのかもしれないが。 す

    グーグルの「Street View」に亡き祖母の姿--「僕らを見守っている」と男性語る
    lncln
    lncln 2013/09/30
    そのうち、ストリートビューに自分の姿を登場させるサービスが出来たりして。
  • Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る

    近頃のティーンエイジャー(13~19歳の若者)がバーチャルな時間をどこで過ごしているのかを知りたければ、彼らがスマートフォンを使っているところを観察すれば良い。彼らの世界は、大人が高度な写真サービスの1つであると誤解している「Instagram」アプリケーションや、どう見てもMark Zuckerberg氏のソーシャルネットワークほどは古風でないほかのアプリを中心に回っている。 Facebookの最大の課題の1つはそこにある。世界中に10億人以上のユーザーを抱え、売り上げを増やすという暗黙の使命を帯びているFacebookは、あまりにも複雑かつ危険で、そして何よりも、あまりにも多くの保護者が利用しているため、ティーンエイジャーが切望するデジタル世界での自由や解放感を与えるのが難しくなってしまった。 トゥイーン(8歳~12歳の子ども)とティーンエイジャーにとって、Instagram、そして最

    Facebookに魅力を感じない若者たち--その理由を探る
  • 「iOS 6.1」、パスコード入力を回避できるセキュリティホールが発覚

    「iOS 6.1」にちょっとした操作をすることで、他人の端末の電話アプリにアクセスし、録音メッセージを聞いたり電話をかけたりすることができてしまう。 あるYouTube動画で、iOS 6.1を含むAppleの新しいバージョンのiOSで「『iPhone 5』のパスコードを回避」する方法が公開されている。この動画をアップロードした人物は、パスコードで保護された「iPhone」上の電話アプリに誰もがアクセスできる方法を示している。 このハッキングを行うには、まずiPhoneの電源ボタンを押して電源が切れる直前で中断し、緊急電話を発信し、電源ボタンを押したままにする。米CNETは、簡単にこの操作を再現することができた。前出のYouTube動画には、その手順が順を追って説明されている。 YouTubeページにこの動画を投稿した「videosdebarraquito」は、「この方法は友達にいたずらをし

    「iOS 6.1」、パスコード入力を回避できるセキュリティホールが発覚
    lncln
    lncln 2013/02/15
  • Twitter、アメリカン・エキスプレスと提携--ツイートによる特定商品の買い物が可能に

    TwitterとAmerican Express(Amex)は米国時間2月11日、米国在住のAmexカード所有者がツイートするだけで特定の商品を買えるようになるという提携プログラムを開始した。 Amexのウェブページによると、このプログラムは次のような仕組みになっている。Amexカードの所有者は、事前に自らのカード情報とTwitterアカウントを同期させておく。その後は、今回のプログラムを通じて購入可能な商品(AmexがTwitterのフィードによってプロモーションする)をカード所有者が買いたいと思った場合、特定のハッシュタグを含んだツイートを行うだけだ。するとAmexは、確認のためのハッシュタグが入ったツイートを@リプライとして応答する。購入者はこのリプライを受け取った後、15分以内に特定のハッシュタグを用いて2回目のツイートを行う必要がある。 TwitterとAmexが提携するのはこれ

    Twitter、アメリカン・エキスプレスと提携--ツイートによる特定商品の買い物が可能に
  • うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生

    インターネットに大混乱を引き起こすには、ほんの1秒あれば十分だ。 グリニッジ標準時(GMT)7月1日午前0時、協定世界時にうるう秒が追加されたことで、複数の人気ウェブサイトやソフトウェアプラットフォームでサイトの混乱が発生したようだ。 国際地球回転及び基準座標系事業(International Earth Rotation and Reference Systems Service)が行うこの時間調整は、原子時計をムラのある地球の自転速度と一致させるために必要だ。1972年に時間調整が導入されて以来、何度となくうるう秒が追加されてきた。 うるう秒が引き起こした障害の影響を受けたサイトには、人気のリンク共有サイトRedditが含まれる。Redditは、Javaで構築されたオープンソースデータベース「Apache Cassandra」に問題が発生したのはうるう秒が原因、とTwitterで述べた

    うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生
    lncln
    lncln 2012/07/02
    Java関連やHadoopなどの環境。
  • ニコ動の音楽ダウンロード機能「NicoSound」がJRC楽曲に対応

    ドワンゴとニワンゴは6月5日、動画共有サービス「ニコニコ動画:Zero」で提供している音楽ダウンロード機能「NicoSound」において、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)がインタラクティブ配信での著作権を管理する楽曲をダウンロードできるようになったと発表した。 NicoSoundは、クリエイター(動画投稿者)が許可した作品に限り、動画の音声部分をダウンロードできる機能。「歌ってみた」「演奏してみた」などの動画作品に使用されている音楽について、JRCに管理委託されている楽曲であれば、NicoSoundでダウンロードできるようになった。 ダウンロードされた楽曲については、配信数がJRCに報告され、それに応じた著作権使用料がJRCから楽曲の権利者に支払われるとのこと。なお、すでに社団法人 日音楽著作権協会(JASRAC)の楽曲についてはダウンロード可能となっている。

    ニコ動の音楽ダウンロード機能「NicoSound」がJRC楽曲に対応
  • 「炎上マーケティング狙っていない」--studygiftに集まる賛同と批判の声

    paperboy&co.の創業者であり、カフェ経営やクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」などを手がける家入一真氏。そんな家入氏が中心となって立ち上げたプロジェクト「liverty」がある。 「イメージ的にはTwitterでフォローしあったり、Facebookで友人関係になったり、そんな感じでチームを作っていければいい。職業も立場もバラバラ、1つの企画をモチベーション高くやっていく」――家入氏がこう語るように、livertyでは経営者からサラリーマン、フリーランサー、学生ら約20人が集まり、自分たちの手がけたいサービスを企画し、素早いスピードでリリースしていく。 サービスで得た利益やノウハウをメンバー間で分配することで、時間や場所、社会的な立場に縛られない新しい働き方、生き方を模索していくという。プロジェクトで得たノウハウなどは、最終的にドキュメント化して共有し、地方などにも広

    「炎上マーケティング狙っていない」--studygiftに集まる賛同と批判の声
    lncln
    lncln 2012/05/24
    善意と悪意。言祝ぎと呪いが錯綜する一週間でございました。
  • 正念場を迎えた電機メーカー大手

    電機大手8社の連結業績が出揃った。 重電を軸とする日立製作所は2期連続で過去最高となる最終黒字を計上したが、パナソニックやソニー、シャープといったテレビを主軸に据えるメーカーは、過去最大の最終赤字に陥った。 電機大手8社——日立製作所、パナソニック、ソニー、東芝、富士通、三菱電機、NEC、シャープ——の2011年度(2011年4月〜2012年3月)の業績を単純に合計してみると、売上高は43兆7049億円で、前年の45兆8991億円に比べて4.8%減。業の儲けを示す営業利益は9622億円で、前年比43.2%減。当期純損失は、2010年度の3775億円の黒字からマイナス1兆1394億円の赤字と、実に1兆円を超える赤字になった。 とくにテレビ事業では、技術力とウォン安を背景に躍進する韓国勢とのし烈な価格競争において、グローバル市場で厳しい戦いを余儀なくされた。 サムスン電子が発表した2011年

    正念場を迎えた電機メーカー大手
    lncln
    lncln 2012/05/22
  • 「生まれながらの」リーダーになるには--出世するための6つの方策

    今回の記事では、リーダーシップコーチである筆者が、出世の階段をより早く昇るうえで役に立つ方策を6個紹介する。 あなたは、「生まれながらのリーダー」であるとしか思えない人の存在に気付いたことがあるだろうか?そのような人々は、オーダーメイドの服を着こなすのと同じ感覚でリーダーシップを発揮できる。その一方で、ほとんどの人々は苦労を重ねながらリーダーとしての役割を果たしている。それは、サイズの合わない服を着て居心地の悪い思いをしているようなものと言ってもよいだろう。そのような思いは行動に、ひいては結果にも表れ、最終的にはキャリアにも影響を与えるわけである。 生まれながらのリーダーと呼ばれる人々には、共通する秘密がある。その秘密とは、新たな仕事を命じられるたびに、あるいは新たな責務を与えられるたびに、そういったものに自らを順応させる必要があるという自覚にほかならない。彼らは新たな役割におけるリーダー

    「生まれながらの」リーダーになるには--出世するための6つの方策
    lncln
    lncln 2012/04/24
    すでに「なる」と言ってる時点で「生まれながら」ではない気が。。。
  • NTTドコモの不具合は22日昼に完全回復へ--「スマホ急増で能力十分でなかった」

    NTTドコモは12月21日、通信設備の不具合に伴い、メールサービス「spモード」利用者の一部でメールアドレスが別のメールアドレスに誤って設定されるなどの不具合が起こっていることを正式に発表した。影響を受けた可能性のある利用者は約10万契約数にのぼる。 今回の件についてNTTドコモは同日に記者会見を開き、インドへ出張中の同代表取締役社長の山田隆持氏に代わり、同代表取締役副社長の辻村清行氏が説明。メールアドレスが別のアドレスに置き換わる不具合については、「spモードサーバには1時間に1回、何か不具合があった場合にアドレスを付与しなおす自動補正機能があり、事象は12月20日18時ごろに概ね解消したと考えている」とした。 ただし、すべてが解消するのは12月22日の午前中になると予想し、それを確認した後、ドコモとして完全回復したというかたちにする。それは、念のために顧客のスマートフォンの電源をオフ、

    NTTドコモの不具合は22日昼に完全回復へ--「スマホ急増で能力十分でなかった」
    lncln
    lncln 2011/12/21
    故障修理中の光ケーブル切断でネットワーク全断となって、他人のメールアドレスに設定される不具合も発生するとか、よく分からなかった障害の詳報。
  • 拠点を移したレノボ大和研究所--ThinkPadができるまで

    レノボ、ノートPC「IdeaPad」と一体型デスクトップPCなど発表 2011年06月08日 12時37分 レノボ、ドイツPCメーカーMedionを買収へ--欧州での市場シェア拡大狙う 2011年06月02日 10時14分 レノボ、第4四半期と通期の決算を発表 2011年05月27日 08時12分 レノボ、「ThinkPad Edge」にAMDCPU搭載モデルを追加 2011年05月17日 22時26分 ThinkPad史上最薄の16.5mm--レノボ、「ThinkPad X1」 2011年05月17日 22時09分 -PR-企画広告 ビジネスの推進には必須! ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 30年後を見据えた住宅選びのポイント 住環境に求められる「安心、安全、快適」 を可視化するための“ものさし”とは? CES2024で示した未来

    拠点を移したレノボ大和研究所--ThinkPadができるまで
    lncln
    lncln 2011/06/13
    アスリートや軍隊のトレーニング施設にお邪魔した感がある。
  • [ウェブサービスレビュー]ガントチャートを共有できる「みんなでガント.com」

    内容:「みんなでガント.com」は、オンラインでガントチャートを作成、共有できるサービスだ。プロジェクトの細かいタスクごとに開始日と終了日を設定でき、それぞれについて担当者や進捗率を記入できるので、個人はもちろん、複数メンバーでのプロジェクト管理に重宝する。 「みんなでガント.com」は、オンラインでガントチャートを作成、共有できるサービスだ。プロジェクトの細かいタスクごとに開始日と終了日を設定してガントチャートを表示し、進捗率の記入などを行うことができる。個人はもちろん、複数メンバーでのプロジェクト管理にもってこいのサービスだ。 トップページの「ガントチャートを作成」ボタンを押すと、新しくガントチャートを作成するための初期設定画面が表示される。記入が必要な項目は、パスワードと初期年月の2つのみ。これらを入力して「表を作成」をクリックすると、Excelのワークシートに似た新しいガントチャー

    [ウェブサービスレビュー]ガントチャートを共有できる「みんなでガント.com」
  • 企業がソーシャルメディア上で顧客サポートをするメリットは4つある

    Twitterなどのソーシャルメディア上のやり取りを管理し、CRMとして使えるようにするためのサービス「kizna」のパブリックベータ版が3月31日公開される。 kiznaは“ソーシャルメディア対応CRM”とも言うべきTwitterクライアントだ。Twitter上の会話ログを記録し、返信、メッセージを一括して時系列に並べることで、効率的な顧客管理を実現する。 きずな代表取締役の中村仁氏は、飲店「豚組」なども経営している。kiznaは豚組で実際に予約管理や顧客対応にTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを活用してきた経験から生まれたという。中村氏によれば、企業がソーシャルメディアを使って顧客サポートをすることには以下の4つのメリットがあるという。 問い合わせしてくる顧客のお行儀がよい ソーシャルメディアは周りの人が見ている開けた場であるため、自分の言動に気をつける傾向にあ

    企業がソーシャルメディア上で顧客サポートをするメリットは4つある
    lncln
    lncln 2011/03/01
    ソーシャルCRMに欠かせないポイントは「傾聴」と「対話」。Sense&Responseで顧客対応が差別化できるというのが最大のメリットなんじゃなかろうか。
  • 大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ 【調査について】 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」では、首都圏の大学生816名を対象に、「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査」を実施しました(調査期間:2010年7月13日~26日)。 【調査結果トピックス】 ■大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」 大学生にTwitterの今後利用意向を聞いたところ、大学生の57.0%がTwitterを「利用したくない/し続けたくない(計)」と回答。今話題のソーシャルメディアであるTwitterが大学生にとっては魅力的ではない可能性を示唆しました(図表A)。 現在の大学生のTwitter利用率は、「

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ
    lncln
    lncln 2010/12/08
    「大学生は、SNS(そこらへん・なかまうち・サービス)がお好き。」って、調査者の悪意を感じるw
  • 1