タグ

労働と中国に関するltzzのブックマーク (3)

  • 中国の労働収容所でダイオード製造 日本にも出荷か

    拷問や虐待があるとして悪名高い中国遼寧省馬三家労働収容所の内部の様子を捉えた映像がこのほど、公開された。撮影時期は2008年。中国でオリンピックが開催された年だ。華やかな「平和の祭典」の舞台の裏で、中国国内で非人道的行為はずっと続いていた。 映像は、中国で12年間、投獄された法輪功学習者の于溟さんが、秘密裏に撮影したもの。于さんは2019年に出国し、在米の人権団体に提出した。収容者らは室内で、山積みのダイオードをひたすらゴム製マットにこすりつける作業をしている。 于さんによると、収容者は1日15時間、無給の労働を強いられていた。事を満足に取れない日が続いていた。ある映像には、主のとうもろこしの粉で作った蒸し物と、キャベツの葉が数枚しか入っていないスープが映っている。 別の映像では、疲れきった収容者が、ベッドではなく、作業台の下の床で丸くなり、休みをとっている。また、この非人道な待遇に抗

    中国の労働収容所でダイオード製造 日本にも出荷か
  • 成功したければ長時間労働も、ジャック・マー氏の発言で論議 中国

    香港(CNN Business)  中国有数の資産家として知られるアリババ集団創業者のジャック・マー氏(54)が、1日12時間労働が当たり前とされるハイテク業界の働き方について、「懸命に働いた見返りが得られる」として容認する見解を示した。 マー氏は14日、中国のソーシャルメディア「微博(ウェイボー)」に掲載した投稿の中で、中国のハイテク業界や新興企業では当たり前といわれる「996(午前9時~午後9時まで、週6日労働の意味)」の労働慣行を支持する見解を示し、「自分の好きなことが見つかれば、996は問題ではない」と述べた。ただし「(自分の仕事が)好きでなければ全ての時間が拷問だ」とも付け加えている。 この投稿に対して中国のユーザーからは、「自宅で介護が必要な高齢者や、付き添いが必要な子どものことを考えたことはあるのか」「もし全ての企業が996を強制すれば、誰も子どもを持つことができなくなる」と

    成功したければ長時間労働も、ジャック・マー氏の発言で論議 中国
  • 仕事と生活が両立しにくい現実 日本のワークライフバランスはアジアで最低の水準=調査

    このほど外資系人材紹介会社ヘイズが、アジア5ヶ国・地域における1200職務の給与水準と、3000社(総従業員600万人超)に対して行った意識調査の中で、ワークライフバランスが「悪い」「非常に悪い」と回答した割合がアジア5カ国・地域において日が最も高い事が明らかになった。 ヘイズの日本代表マーク・ブラジ氏は、「日は慢性的な人手不足から長時間労働を余儀なくされているケースが後を絶ちません」「日における人材不足はアジア・太平洋地域で最も深刻であることが明らかになっています。企業は海外からの人材獲得や非正規雇用などで人材不足を解消し、既存の従業員のワークライフバランスを改善する事が求められています」と指摘している。 アジア5カ国と地域の調査で、自身のワークライフバランスについて 「不満」「とても不満」と回答した人の割合(ヘイズ) また、ヘイズでアジアを統括するクリスティーン・ライト氏は、「日

    仕事と生活が両立しにくい現実 日本のワークライフバランスはアジアで最低の水準=調査
    ltzz
    ltzz 2017/05/20
    中華系メディアの方がまともなこと言ってる
  • 1