(CNN) 個人の性的指向がどのように決まるのかを探る研究で、兄を持つ男性が同性愛者である確率は、兄のいない男性より高いという傾向が指摘されてきた。この傾向について調べているカナダ人研究者らのチームは最近、母親の免疫反応が関係しているという新たな説を発表した。 カナダ・ブロック大学の心理学者、アンソニー・ボガート教授が論文をまとめ、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。 ボガート教授らの説によると、この傾向にかかわっているのは、男性だけが持つ「Y染色体」に関係した「NLGN4Y」というたんぱく質。NLGN4Yは胎児の脳の発達に重要な役割を果たすと考えられる。 母親が一人目の男児を妊娠している間、血液中にNLGN4Yが入り込む。母親の体はこれを異物と認識して抗体を作る。その抗体が体内に蓄積したところで二人目の男児を妊娠すると、抗体が胎盤を通して胎児の脳まで到達し、性的指向を変化させる可
リオデジャネイロ(CNN) ブラジルの地方都市リンスの男性市長が、13年の交際を経て、男性パートナーと結婚式を挙げたことが8日までに分かった。 挙式したのはエドガー・デ・ソウザ市長と実業家のアレクサンドロ・ルチアーノ・トリンダージさん。先の週末、友人や家族など300人の列席者に囲まれて結婚の誓いを交わした。 ソウザ市長は「ブラジルで初めて、市長が自ら同性婚の主役になった」と笑顔で語り、「同性婚を公表することで、ほかの人たちを勇気づけて自分の権利を行使するよう促したい」と話す。 同性婚を中傷するメールも何通か届いたが、ソーシャルメディアに寄せられたメッセージは大部分が好意的だったという。 ブラジルでは2013年、国家司法評議会が同性カップルの権利を認め、全土で同性婚が合法化された。それからの3年で1万4000組以上の同性カップルが結婚している。
オカマ爆弾(オカマばくだん、ゲイ爆弾、英: gay bomb)は、アメリカ空軍研究所が可能性を模索していた催淫性非殺傷型化学兵器計画の珍妙さを揶揄する通称である。 1994年にアメリカ・オハイオ州のライト・パターソン空軍基地にある空軍研究所において、「非殺傷型化学兵器の多角的な可能性」についての文書がまとめられた。この文書は3ページにもわたるものであったが、さほど重要でないメモ程度に留まり、また誤打も多くみられた。この文書の存在は、非政府組織の「サンシャイン計画」[1]が情報公開法に基づき行った情報開示請求により明らかにされた。 この文書では、敵部隊に強い催淫剤を投下し、敵部隊兵士に同性愛行動を惹起し部隊を混乱に陥れることの可能性が示唆され、「完全に非殺傷である」と言及している。ただし、この文書では実際にはそのような化学物質がいまだに発見されていないと暗に認めている。これら化学兵器は199
台北(CNN) 一般にも政治家の間でも性的少数者(LGBT)への理解が広がっている台湾で、同性婚を合法化する法案が年内にも国会に当たる立法院に提出される見通しとなったことが4日までに分かった。複数の議員がCNNの取材に明らかにした。 台湾のLGBT文化の中心地、ダリダでゲイバーを営むアルビン・チャンさん(45)は、「きっと同性婚は間もなく合法化される」と期待する。店の壁には同性婚の合法化を訴えるポスターが張ってあった。 台湾には大規模な同性愛者のコミュニティーがあり、LGBTの権利擁護に関してはアジアで最も進んでいる。 同性のパートナー同士の性的関係は法律で認められ、職場や学校での性的指向に基づく差別は禁止。法的な性別を変更することも認められ、同性愛者の権利をアピールするアジア最大規模のゲイパレードが毎年開かれている。 リベラル系の民進党が躍進し、5月には蔡英文(ツァイインウェン)氏(59
この画像を大きなサイズで見る 鳥やミツバチ、ペンギン、ライオンやキリンなど、自然界では同性愛が普通に存在する。なぜ動物に同性愛が存在するのか?その理由は進化上の謎とされてきた。だが、最近の研究で同性愛行為に遺伝的な利点があることが明らかになったそうだ。 かのチャールズ・ダーウィンは、動物の性衝動は生殖を促すようできており、それゆえに必ず異性愛になると考えた。しかし、自然界にはかつて専門家が一部の例外として否定してきた同性愛が、それまで考えられていた以上に普通に存在することが明らかとなりつつある。エミュー、鶏、コアラ、サケ、猫、フクロウ、イルカなど、自然界の同性愛は1,500種で目撃されており、そのうち3分の1できちんと信頼の置ける記録が取られている。 スウェーデン、ウプサラ大学の生態遺伝学科の研究者は、一方の性では発現すると同性愛を促す遺伝子が、他方の性で発現すると別のメリットがある場合に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く