慶應義塾大学(慶応大)は、同大医学部整形外科学教室の宮本健史(先進運動器疾患治療学寄附講座特任准教授)らの研究グループは27日、飲酒後に赤くなりやすい体質の遺伝子多型を有する人は、その多型を持っていない人に比べてrs671の保有率の比較により、2.48倍、骨粗鬆症による大腿骨近位部骨折をおこしやすくなることを明らかにし、ビタミンE摂取が予防に効果がある可能性も見出した。この研究成果は同日、学際的総合ジャーナル「Scientific Reports」誌に掲載された。 骨粗鬆症による骨折のなかでも最も重篤な「大腿骨近位部骨折」は、寝たきりや要介護の要因となるほか、死亡率も増加させることから予防が重要視されている。しかし、多くの骨粗鬆症治療薬が臨床応用されているにもかかわらず、大腿骨近位部骨折の発生数が増加の一途を辿っており、骨粗鬆症治療薬とは異なる方法の検討が必要となっている。 今回の研究では