タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (3)

  • 音程について

    バイオリンにはまってから、いちおう音楽関係について自分なりに勉強してきましたが、その中で、どっちかというと理系な僕が「これは面白い!」と思ったものに、音程があります。 僕はもともと小学生のときからピアノをやってきていて、ある程度音感はよかったほうだと思っていました。その時は「レ#」の音は「ミ♭」と同じ音が固定的にあって、それぞれの音の周波数は不変のものが存在するのだと思っていました。が! そんな考えは間違いであったということに、今になってやっと気が付いたのです。「レ#」の音と「ミ♭」の音は違う場合も出てくるなんてことは、ピアノをやっていた当時は考えも及ばなかったです。 ピアノの場合はこれらの音は同じになります。ですがそれは今になって思えば、「えーい、レ#とミ♭の音は近いから一緒にしてしまえぃ」と思って作ったのではないかと思えてしまうほどです。 ピアノの音律、オクターブと周波数の関係 実は、

  • 英語の歴史

    英語歴史 英語歴史年表。Nostratic仮説(人類の原始言語)、インド・ヨーロッパ祖語、ゲルマン来襲(古英語)、ノルマン人英国征服(中英語)・シェークスピアから現代まで。英語とは… ■英語歴史 まとめ 5世紀に、ゲルマン系(Germanic)の人々がブリテン島を占拠して持ち込んだ言葉が英語   単純に言うと、 英語とは、5世紀ドイツ語の方言 11世紀にフランス単語が流入 15-17世紀に発音が変化したもの ・5世紀 ドイツ北部あたりから移住したゲルマン系の人々が話した言葉が、英語(の原型)。だから英語はゲルマン語族に属する ・11世紀 英国を征服したノルマン人はフランス語を話したため、大量の単語が英語に流入。語源はラテン語・ギリシャ語 ・覚え方: 「5ゲルマン、11ノルマン」 単純に言うと、今のイギリスは北ドイツ人に占拠され、彼らが話したドイツ語方言こそ、英語の正体。 その

  • ASR's Room NicoCache

    Sorry, Japanese only. Last modified: Sat Jul 05 18:55:44 +0900 2008 これは何? ニコニコ動画の動画をキャッシュして一度見た動画を二度目以降は快適に見られるようにするツールです。 もっと詳しく 一度見た動画は、ブラウザのキャッシュが残っている限りはもう一度見に行くとすぐに再生されますが、キャッシュから消えると一度見た動画なのに再度ダウンロードが必要になります。混んでいる時間だと読み込みが遅くてなかなか後ろの方が見られなかったり、「動画が繋がりません」と言われて全く見られなかったりします。 ブラウザのキャッシュでは、動画はサイズが大きいのですぐにあふれて消えてしまいます。キャッシュサイズを大きく設定することもできますが、今度は動画以外の余計なファイルまで大量に残ってしまったりブラウザの動作が遅くなったりする問題があります。

  • 1