プロットだけで小説は書けない、問題は「いかに展開させるか」どんなに素晴らしいアイディアや設定を思いついても、どんなに「書きたい」という意欲があっても、それだけでは小説は書けません。 書き始められたとしても、途中で筆が止まって書けなくなり、いつまで経っても「完結」しない…そんなお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか? 「小説を書くためには、まずプロット作りから」というのはよく聞くノウハウですが… 実はプロットを作っただけでは小説は書けません(ある程度までは書けても、そこから先を書き進められません)。 実際に経験のある方も多いのではないでしょうか? プロットに書いた場面だけは描けても、そこから次のプロットシーンまでの「繋ぎ」が書けない… あるいは、プロットに書いた場面さえ「頭には浮かぶのに、それを上手く文章化できない」… そんなこんなで筆が止まり、その先の続きが永遠に書けない、なんてこと
