タグ

上杉隆に関するmaangieのブックマーク (86)

  • メディアを揺るがす“大贈収賄事件”官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    maangie
    maangie 2010/05/24
    三宅久之。中曽根弘文。藤波孝生。俵孝太郎。↓「そこまで言って委員会を見ればわかる」って…。
  • 普天間問題の5月末決着は無理鳩山首相はなぜ国外移設を放棄したのか

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    maangie
    maangie 2010/05/13
    橋本龍太郎。ウォルター・モンデール。
  • 普天間迷走で、鳩山首相と平野長官に「退場」を求める十分な理由

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

  • 自分の役割はもう十分に果たした「記者会見開放運動」卒業宣言!

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

  • 変わらぬ上杉 隆氏の本性 – 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト

    「私は、曖昧な態度を取るつもりはない。過ちがあったらそれを認め、正しいと信じたら闘い続ける。実際にこれまで、ずっとそうやって来た。責任ある回答は、必ず、届ける」 私達がこれまで当ホームページ上で週刊文春2月26日号に掲載された上杉隆氏の署名記事が悪意に満ちた捏造記事であることを証拠写真、証言に基づいて明らかにしてきましたが、冒頭の文言は3月末に上杉氏が自身のブログで公開した文章です。 しかし、これまで上杉氏から何の回答もありませんでした。「責任ある回答は、必ず、届ける」という文言も結局は、真っ赤な嘘だったということです。 自称「ジャーナリスト」の上杉氏の署名記事が捏造であることは明白ですが、上杉氏は週刊文春編集部と弁護士の陰に隠れ、記事内容の証明さえ一切行なわず、責任を回避してきました。自称とはいえ、ジャーナリストなのですから、その自覚と責任を果たす意志があると思いましたが、もともと上杉氏

  • 「たちあがれ日本」を持て囃す「文藝春秋」が失った健全なるジャーナリズム

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    maangie
    maangie 2010/04/15
    中田宏。海老沢勝二。細川護煕。「「諸君!」ならばそれでよかった」
  • 首相会見「オープン化」 フリーやネットメディア記者も質問

    首相官邸で2010年3月26日行われた鳩山由紀夫首相の会見で、初めてフリーランスやネットメディアの記者の参加が認められた。約1時間にわたって行われた会見では、ネットメディアやフリーランスの記者も4人が質問。 記者クラブ問題を長年にわたって取り上げてきたジャーナリストの上杉隆さんは 「ずいぶん待ったが、総理が日の民主主義の貴重な一歩となる公約を守ったことに敬意を表したい。そして、戦後65年、これまで国民の知る権利、情報公開の立場、会見のオープン化に向けて努力をしてきたすべての人々、世界中のジャーナリストに代わって御礼を申し上げたい」 と述べた。 ビデオニュース・ドットコムの神保哲生さんは、省庁によって「オープン化」の度合いにばらつきがあることを「閣内不一致」と指摘。これに対して、鳩山首相は、 「閣内不一致と言われないように、国民に開かれた内閣を目指して(参加基準の)統一を目指していきたい」

    首相会見「オープン化」 フリーやネットメディア記者も質問
  • http://spreadsheets.google.com/pub?key=tUkiY5i0WAhMnO5ldONFhJg&single=true&gid=0&output=html

    maangie
    maangie 2010/03/28
    神保哲生。
  • 水島総チャンネル桜社長×上杉隆 対談   【朝日ニュースター】     : テレビにだまされないぞぉ

    朝日ニュースター【ニュースの深層】で、 火曜日担当のキャスター上杉隆。ゲストがチャンネル桜の水島社長だったので、記録しました。 ただ、気付くのが遅くて、後半だけ(NHKのJAPANデビュー・南京大虐殺・外国人参政権の話)です  (流れはそのまま要約)(青字は上杉発言) 2/9(火)「保守系メディア チャンネル桜が目指すもの」ゲスト:水島 総 (㈱日文化チャンネル桜 社長) 司 会:上杉 隆 (ジャーナリスト) 「日文化チャンネル桜」ウェブサイト http://www.ch-sakura.jp/ 「・・・もうちょっと保守の話、伺いたいが、ドンドン聞きたい事があって、 NHKの問題はほとんど報じられてないが、チャネル桜が、、 実は、これ議員会館の前で配っていた。ぱっと見ても皆さん分からないと思うが、NHK集団訴訟ですね。」 「はい、1万200数十人、一応1万人で区切ったが後から申し込んでき

    水島総チャンネル桜社長×上杉隆 対談   【朝日ニュースター】     : テレビにだまされないぞぉ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • wa-dan.com - このウェブサイトは販売用です! - 週刊朝日 配信 バックナンバー 定価 税込 立ち読み アサヒ 政治 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! wa-dan.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、wa-dan.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    maangie
    maangie 2010/02/16
    えーと、誰?山口一臣氏だよね?ちゃんと署名してくれー。
  • NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL

    If you’re interested in writing for us, you might be in luck. If your work’s top notch, we’ll be more than happy to feature your work on our website and for our audience. Whether it’s about movies, anime, manga, food, culture, music or anything else related to Japan and Japanese events and affairs & more, we’d love to give you a platform to share your work. In order to qualify, there are a few rul

    NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL
    maangie
    maangie 2010/02/06
    山口一臣。谷川恒太。宗像紀夫。横田一。「抗議書はすでにお送りしていますので、現時点でご足労いただく必要はありません。また、改めての取材には応じかねます」なんだそりゃ。
  • 週刊朝日が東京地検から抗議を受ける! (News Spiral)

    週刊朝日2月12日号で掲載されたジャーナリストの上杉隆氏による「子ども人質に女性秘書『恫喝』10時間」の内容について3日、東京地検が同誌編集長の山口一臣氏宛に抗議をしていたことがわかった。抗議に対する山口氏のコメントは以下の通り。なお、Twitter上では「山口編集長が出頭要請を受けた」という情報が駆けめぐったが、同誌編集部によると「ただいま山口編集長は不在ですが、出頭中ではなく"出張中"(東京都外)」だという。 ちなみに、今回の騒動に関する速報として、 週刊朝日公式HP「談」(HP下部のニュース)では、 「10/02/03 【速報】ご迷惑をおかけしております・・・」 というタイトルで後日、改めてメッセージを発信するとしている。

    maangie
    maangie 2010/02/04
    山口一臣。※も。
  • 留守番の備忘録:この男の名前を覚えておくべし - livedoor Blog(ブログ)

    民野健治 まったく小沢さんの件に関係ない(そもそも物理的に無理)にもかかわらず、石川知裕君のところの女性秘書を9時間半にわたって監禁し、保育所への電話すら認めなかったという鬼畜の名である。上杉隆さんの記事から明らかになった名前です。 佐久間や大鶴については散々語られているが、実際に僕らの人権を脅かし、“現場レヴェル”で不当な権力を行使し、「特高」まがいの“捜査”行なう連中の名はなかなか表に出てこない。その都度、こうしてあきらかにしていかなくてはならないでしょうね。 このような男は、必ず「次」にまた同じようなことをやる。“民の検事”というのは、またなんという皮肉に満ちた名前だろう。 キッチリ覚えておいてあげようではないか、民野健治。 というか、せっかくだから、よってたかって連呼してみようか、 ・民野健治w ・民野健治(笑) とか。名前だけ書いてあげるの。価値判断なしに。 せ

  • 与野党問わず真剣な議論 政権交代で実現したまともな国会論戦 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    予算委員会が面白い。 国会論戦の華とも称される予算委員会がスタートした。初日となる月曜日には、自民党から大島理森幹事長、町村信孝元外相、加藤紘一元官房長官、後藤田正純議員が鳩山内閣に対し質問をぶつけた。 2日目にあたる今日(水曜日)午前には、原稿を書いている現時点で、石破茂政調会長の質疑が行われている。 最初に印象を述べれば、日でもやっとまともな国会論戦が始まったという感じである。 それぞれの政治家が自らの言葉でもって、それまでの経験と知識を駆使し、質問をぶつけあう。こうした当たり前のことができなかったのが日の国会ではなかったか。 事前に官僚を使って質問取りを行なわせ、さらに答弁用のペーパーまで作らせる。委員会室に座っている政治家と役人、そして記者たちまでもが、堂々と居眠りをしている。確かに、何時間も、科白の決まった陳腐な芝居を見せつけられれば、それも仕方がないだろう。 ところが、よう

    maangie
    maangie 2009/11/05
    最後に記者クラブ批判がくるところが、やっぱり上杉隆氏だなと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2009/08/27
    「官邸崩壊―安倍政権迷走の一年―」。古森義久。井上義行。塩崎恭久。石橋文登。岩田明子。赤城徳彦。輿石東。
  • NHKを1週間で左遷され……政治とメディアの世界を“いったりきたり”

    永田町を中心に取材活動を続ける、ジャーナリスト・上杉隆氏、謎の社会派ブロガーのちきりんさん。メディアとネットの世界で注目される2人が、ジャーナリズムの問題点やブログのあり方について徹底的に語り合った。Business Media 誠でしか読めない対談を全10回にわたって連載する。 “汚くない秘書”の世界に ちきりん 上杉さんは、なぜジャーナリストになろうと思ったのですか? 上杉 僕がまだ小学生のころ『兼高かおる世界の旅』という番組があり、それを見て「いいなあ、世界旅行をしてみたいなあ」と思っていたんです。そして兼高さんの肩書きを見ると、「ジャーナリスト」と書かれていた。僕は単純なので「ジャーナリストというのは世界に行けるんだ!」と思い込んでしまい、小学校の卒業文集に「兼高かおるさんの2世になりたい」と書いたところ、先生に怒られてしまった(笑)。 そのころから「ジャーナリストになりたい」とい

    NHKを1週間で左遷され……政治とメディアの世界を“いったりきたり”
  • また産経か&産経石橋記者の孤軍奮闘。 - 黙然日記(廃墟)

    また産経か。 【日曜経済講座】開業医と勤務医の診療報酬配分 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/266326/ 電子版では6月15日付、紙面掲載はおそらく14日(日)、つまり1週間も前ですが、岩崎慶市論説委員による、一見なんということはない記事です。 日医白クマ通信(No.1151)定例記者会見 産経新聞の誤認記事「開業医と勤務医の診療報酬配分」に対して日医は厳しく抗議する http://www.med.or.jp/shirokuma/no1151.html 中川俊男常任理事は、6月17日の定例記者会見で、6月14日付産経新聞「開業医と勤務医の診療報酬配分−納税者の視点で見直せ」の記事※は事実誤認も甚だしいと厳しく抗議した。 日医師会といえば、社会的にも尊敬される全国のお医者さんを束ねる団体であり、かつては自民

    また産経か&産経石橋記者の孤軍奮闘。 - 黙然日記(廃墟)
    maangie
    maangie 2009/06/26
    「記事を書いたのは、上杉隆著『官邸崩壊』でおなじみの石橋文登記者(と加納宏幸記者)です。経験則から言うと、安倍氏が動いたことで麻生首相退陣は確定的になりましたね」。岩崎慶市。中川俊男。金正雲。金正日。
  • 鳩山就任会見 報じられない「記者クラブ否定」発言|Net-IB|九州企業特報

    民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じていない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかもしれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」は生命線、権力の源泉だからである。 記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、自治体など公的機関ごとに作られた

    maangie
    maangie 2009/05/18
    上杉氏面目躍如。
  • 福島香織記者のブログを読んで - Transnational History

    自社のことについても正直な報道姿勢で定評のある産経新聞の福島香織記者がブログで、苦労しながら政治部の番記者の仕事をこなしていることを書いていているんですが、 雑談2 いつまでたっても慣れない総理番のお仕事:イザ! http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/882883 自分の番をしている政治家が出世(?)すれば、その番記者の政治部内でのポジション(?)もあがる傾向にある。麻生番の人は、麻生さんが政調会長であったときは政調会長番、幹事長のときは幹事長番となる。麻生さんが総理になると、麻生番記者が官邸キャップになることが多いかもしれない。官邸キャップとは官邸発のニュースの責任をにない、出稿方針にも最も影響力をもつポジションで、麻生番が官邸キャップになると麻生政権に擁護的な記事が多くなる、かもしれない。 (中略) 政治部記者とは国家権力の中枢に一番近い場所にい

    福島香織記者のブログを読んで - Transnational History
    maangie
    maangie 2009/04/10
    福島香織と上杉隆。