タグ

*と河野談話に関するmaangieのブックマーク (168)

  • 2007年の自爆劇を繰り返す安倍晋三 - Transnational History

    安倍晋三が2007年の自爆に懲りず、また談話の書き換えをくわだてています。以前ブコメでも書いたことですが、1993年の河野談話も1995年の村山談話も、日が起こした戦争によって被害を受けた人々の怒りへの謝罪と反省であるわけです。被害者の多くが死んでいくのを待っていたかのように今頃こうして書き換えをくわだてるってのは、非常にえげつない行為だと思う。 いくつか報道をメモしておく。 ■2013/1/6 米、日政府の歴史認識見直しをけん制 - 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C13A1PE8000/ 【ワシントン=中山真】オバマ米政権が日政府に対し、旧日軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに関して慎重な対応を求めていたことが分かった。見直しは韓国中国など近隣諸国と日の関係の深

    2007年の自爆劇を繰り返す安倍晋三 - Transnational History
    maangie
    maangie 2013/01/09
    額賀福志郎。村山談話。「日本の軍国主義時代に栄光を与えることを望む国会議員の会」て何やろ。
  • 米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中山真】オバマ米政権が日政府に対し、旧日軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに関して慎重な対応を求めていたことが分かった。見直しは韓国中国など近隣諸国と日の関係の深刻な悪化につながりかねず、オバマ政権が重視するアジア太平洋地域の安定などにも悪影響を与えるとみているためだ。米側は昨年末、複数の日政府高官にこうした意向を伝えた。オバマ

    米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 - 日本経済新聞
  • 日刊ベリタ : 記事 : 【編集長妄言】坂本龍一さん  日の丸脱原発針谷大輔氏の著書の推薦は取り消された方がよいかと…  大野和興

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・文化 ・核・原子力 ・国際 ・入管 ・欧州 ・難民 ・沖縄/日米安保 ・アジア ・反戦・平和 ・司法 ・中東 ・政治 ・コラム ・スポーツ ・医療/健康 ・みる・よむ・きく ・農と ・労働問題 ・憲法 ・教育 ・人類の当面する基問題 ・検証・メディア ・普天間問題 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年07月27日 ・2024年07月25日 ・2024年07月23日 ・2024年07月20日 ・2024年07月18日 ・2024年07月16日 ・2024年07月13日 ・2024年07月12日 ・202

    maangie
    maangie 2013/01/04
    坂本龍一。針谷大輔。古屋圭司。新藤義孝。高市早苗。
  • デマ「安倍晋三内閣は河野談話の否定を閣議決定している」を検証 - こりゃ、ほたえな

    この記事は【こりゃ、ほたえな: デマ「安倍晋三内閣は河野談話の否定を閣議決定している」を検証】に移しました。

    デマ「安倍晋三内閣は河野談話の否定を閣議決定している」を検証 - こりゃ、ほたえな
  • 衆議院選挙の結果に関する南ドイツ新聞の記事試訳 - Miszellen

    今回の総選挙の結果には暗然とするほかはないが、立ち止まっていても仕方がない。身近なところから、できるところから、命を大切にできる場を開いていくことを、それとともに命を蝕む力に抗うことを、少しずつ始めるしかないのだろう。暴力の歴史の傷が刻まれた東アジアに、生きる営みが響き合う空間を切り開くこと、それによって暴力の歴史が続くことをい止めること、これがいっそう差し迫った課題となりつつあるように思われる。 さて、今回当は多いとは言えないものの、それでも相当数の人々が、命ではなく、「カネ」としか書きようのないものを選んだと言えようが、そのような選択を世界の多くのメディアは、日のマス・メディアがけっして触れないその帰結を含めて危惧している。そのなかでも、南ドイツ新聞の東京からの報告記事(http://www.sueddeutsche.de/politik/parlamentswahl-in-ja

    衆議院選挙の結果に関する南ドイツ新聞の記事試訳 - Miszellen
  • 日本有数の賢者に粉砕される yunishio氏

    yunishio @yunishio 詭弁を言っているのは、あなたのほうではないでしょうか。あなたの論敵は「慰安婦への売春強要の事実があるから河野談話が発表された」と言っているだけで、「河野談話があるから、慰安婦への売春強要は事実だ」とは言っていないように見えます。@racist_banana @09rooms rassistisch banane @racist_banana @yunishio @09rooms 私の作成したトゥギャッターにちゃんと目を通していますか?慰安婦に売春を強要した主体は何か?公権力なのか?民間業者(女衒)なのか?が争点になっていて、論敵は「河野談話」を盾にして公権力説を主張しているのですけど・・ yunishio @yunishio 拝見してますよ。しかしお相手のかたは、河野談話を事実認識の「根拠」にはしていませんね。RT @racist_banana 私の作

    日本有数の賢者に粉砕される yunishio氏
  • なぜ歴史史料でない河野談話を「根拠」にできるのか

    FUMI* @09rooms 慰安婦は、ただの娼婦でしょ? あなたはどう思いますか? “@yunishio: えらく唐突ですね。なんで慰安婦なんですか。RT @09rooms では、なにが真実か教えてよ。慰安婦問題は?”

    なぜ歴史史料でない河野談話を「根拠」にできるのか
  • 河野談話見直し発言、安倍氏が軌道修正 「有識者の知恵も借りながら」 - 日本経済新聞

    自民党の安倍晋三総裁は30日、従軍慰安婦問題をめぐって宮沢政権時代の河野洋平官房長官が旧日軍の強制連行を事実上認めた河野談話の見直しに関し「有識者の知恵も借りながら考える」と述べた。安倍氏はこれまで河野談話を見直すべきだとして、自身が

    河野談話見直し発言、安倍氏が軌道修正 「有識者の知恵も借りながら」 - 日本経済新聞
  • 国連第3委員会の日韓のやり取り - おこじょの日記

    こーゆーニュースがあった。時事ドットコム:慰安婦問題、韓国がまた提起=日反論で互いに譲らず−国連 で、国連のサイトに行ってみたよ。http://www.un.org/News/Press/docs/2012/gashc4040.doc.htm 韓国代表の発言: SHIN DONG-IK (Republic of Korea) said, despite growing recognition of the rights of women as inalienable and a prerequisite for sustainable development, there was still a long way to go. Women continued to account for the vast majority of the world’s poor, and found t

    国連第3委員会の日韓のやり取り - おこじょの日記
  • 5年前の首相辞任理由はねじれ国会での困窮“チーム安倍”の問題点と「本当の課題」

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 自民党新総裁に安倍晋三元首相が選出された。安倍氏は、5年前に首相を突然辞任したことを陳謝した上で、「自らの経験、責任をしっかりと胸にきざみ政権奪還に向け、皆様とともに全力を尽くす」と述べた。 首相在任時、安倍氏が掲げた施策の1つに、失敗した人が何度でも挑戦できる「再チャレンジ可能な社会の実現」があった。首相経験者が自民党総裁に返り咲き、首相の座

    5年前の首相辞任理由はねじれ国会での困窮“チーム安倍”の問題点と「本当の課題」
    maangie
    maangie 2012/10/11
    上久保誠人。岸信介。安倍晋太郎。トニー・ブレア。赤城徳彦。小泉純一郎。「美しい星50」。アンゲラ・メルケル。佐藤栄作。靖国神社。マイケル・ホンダ。リチャード・ブッシュ。
  • 安倍晋三氏、そこまで言って委員会で持論を展開 - シェイブテイル日記2

    次の総理となる可能性が少なくない安倍晋三氏の発言は注目されるところです。今日のそこまで言って委員会には、自民党安倍新総裁が登場し、パネリストらの質問に安倍氏人が答えていました。 Q.いつから総裁選への出馬を考えたか。 A.はっきり決めたのは9月12日。 総裁選で3位の予想があり、派閥の長の町村氏も出るということで、以外の家族は出馬に反対していた。 その後尖閣問題で中国でデモが広がった時、自分の主張を国民・海外に向かって発信していこうと考えた。 中国は自国の立場が弱い時には棚上げ論を持ち出し、自国の立場が強くなると、実力で解決しようとする。 Q.消費税増税法案の附則18条に、「経済状況などを総合的に勘案した上で、その施行の停止も含め所要の措置を講ずる。」とあるが、消費税増税を停止することはあり得るか。 A.今のデフレ状況が続くのであれば、附則にそう書かれている以上、施行停止という措置を考

    maangie
    maangie 2012/10/08
    金美齢。「私が総理だった時に、質問主意書に対して「強制連行を裏付けるものはなかった」ということを閣議決定して答弁書を出している。 これが政府として正式に閣議決定したもの」
  • 従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くことはできない - 法華狼の日記

    ツイッターを見ていた時に、興味深いエントリがあることを[twitter:@aidetaocan]氏のツイートで知った。 どうやら馬場正博氏*1による下記のエントリがそうらしい。「雑学知ったかぶり」というブログ名は正直というべきか。 ビジネスのための雑学知ったかぶり 従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くと 従軍慰安婦問題の論点の一つ(B派が論点にしているだけですが)に従軍慰安婦は何人だったのかということがあります。A派はこの数を20万人あるいはそれ以上と言い、さらに文脈的にはその大部分が強制連行された性の奴隷であったような言い方をします。 マイク=ホンダ議員の活動が有名だったころに書かれており、私は全く記憶していなかったが、検索してみると2ちゃんねる等で何度かコピペされていたようだ。 河野談話について、アメリカ議会が非難するほどか否か解釈が異なりうると主張し、解釈の差異で「A派」と「B派」をわ

    従軍慰安婦問題をフェルミ推定で解くことはできない - 法華狼の日記
    maangie
    maangie 2012/10/01
    馬場正博。マイク・ホンダ。
  • 自民総裁選、外交・安保で保守色競う 3党合意はそろって堅持 - 日本経済新聞

    自民党総裁選が14日告示され、26日の投開票に向けて論戦が始まった。立候補した5氏が党部で臨んだ共同記者会見では、外交や安全保障にかかわる政策を中心に、保守色を競う場面が目立った。消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革に関する3党合意については、5氏ともに堅持する考えを表明した。外交・安保で際だったのが安倍晋三元首相。従軍慰安婦問題をめぐり、宮沢政権時の河野洋平官房長官が旧日軍の強制連行

    自民総裁選、外交・安保で保守色競う 3党合意はそろって堅持 - 日本経済新聞
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オリジナルは自分で生むしかない クーラーをつけている室内で、こつこつ編む。毎日最低1つ、定番のグラニースクエアを編む。そう、最近のマイブームは編み物です。手作りでオリジナルのものを作りたいという願望から。去年の春あたりにもやっていたんですが、急に1ヶ月ほどで飽きて終了。それから、先…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2012/09/04
    リチャード・アーミテージ。金子秀敏。西川恵。山田孝男。
  • 歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括 - I am a Hero

    歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括 作者: 日の前途と歴史教育を考える若手議員の会出版社/メーカー: 日の前途と歴史教育を考える若手議員の会発売日: 1997/12メディア: 単行購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (7件) を見る 日人の歴史認識はいかにあるべきか。教科書に端を発した従軍慰安婦問題などをめぐり、河野元官房長官や石原前官房副長官、外政審議室室長や教科書課長など、民間では招き難い講師も招聘して開いた若手議員の「勉強会」の模様を、緊迫した質疑応答も含めて初公開。「近隣諸国条項」や「河野談話」などの資料も収載。(Amazon) 第4章の「『慰安婦記述』をめぐって」の吉見義明教授と藤岡信勝教授の講義を読んでみたくて、中古で買った。中古でないと買う価値はないだろう。 メンバーには安倍晋三、中川成彬他、講師にも西岡力、藤岡信勝など、名前を

    歴史教科書への疑問―若手国会議員による歴史教科書問題の総括 - I am a Hero
  • 時事ドットコム:河野元官房長官の招致要求=生活

    河野元官房長官の招致要求=生活 河野元官房長官の招致要求=生活 新党「国民の生活が第一」の外山斎氏は27日の参院予算委員会で、1993年に河野洋平官房長官(当時)が旧日軍による従軍慰安婦問題をめぐって「心からのおわびと反省」を表明したことに関し、「韓国の慰安婦といわれる方々の証言だけを基に河野談話を発表した。大変問題だ」として、事実関係や経緯を確認するため河野氏と官房副長官だった石原信雄氏の参考人招致を求めた。  柳田稔委員長はこの後の理事会で「各会派が持ち帰って協議していただければありがたい」と述べるにとどめ、結論を持ち越した。 (2012/08/27-14:50)

    maangie
    maangie 2012/08/28
    まー、本気で談話撤回を目論んでるとは思えず…。外山斎。
  • 慰安婦問題:橋下市長が93年の河野談話を批判- 毎日jp(毎日新聞)

    従軍慰安婦問題について、大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長は24日、慰安婦の募集や移送などに強制性があったことを認めた93年の河野洋平官房長官(当時)の談話を「日韓関係をこじらせている元凶」と批判した。一方で、07年に安倍晋三内閣が強制連行の証拠はないと閣議決定をしたことを評価し、「河野談話は見直すべきだ」と述べた。 河野談話は慰安婦について旧日軍の関与を認めた上で、「募集、移送、管理なども、甘言、強圧によるなど総じて人たちの意思に反して行われた」として、「おわびと反省」を表明した。 橋下市長は「証拠がないのに、強制性があったと受けとられるような談話を出したのは大失態」と批判。また、慰安所の存在については「現代社会でも性を商売とする風俗業がある」として、一定程度は許容されるとの見解を示した。 橋下市長は21日にも「(強制連行の証拠があるなら)韓国の皆さんに出してもらいたい」などと述べて

    maangie
    maangie 2012/08/24
    Twitter 読んだら、あまりに既視感があるので、誰かの受け売りなんだろうなあ、と思いました。
  • 歴史修正主義に関する発言まとめ(by@deadletterjp)

    deadletter @deadletterjp 戦後の強制労働に関する数々の訴訟についての国の冷たい態度。「要は金が欲しいんだろ」と彼らを蔑む日の相当数の保守。「靖国の死者」・「死んだじいちゃんたち」は物を言わないからさぞかし彼らにとって扱いやすい(幾らでもダシにできる)ということなのだろう。 deadletter @deadletterjp 東浩紀は、自身のしていることが、元々「禁止する」機運などないものについて、あえて・わざわざ・ことさらに「南京事件否定論自体は自由なのだ」と言い立てる「政治性」を帯びた行為に他ならないということについて、明らかに「知らないフリ」をしている。 http://ow.ly/22ywI

    歴史修正主義に関する発言まとめ(by@deadletterjp)
    maangie
    maangie 2012/08/22
    東浩紀。小村寿太郎。吉田茂。石原信雄。徐光勳。李完応。藤岡信勝。田中秀臣。横田喜三郎。永井和。東中野修道。
  • 2007-04-16

    主題: 日軍の「慰安婦」制度 報告者: Larry Niksch 日付: 2007年4月3日 この報告書は議会の複数の依頼者に対して配布するために議会調査局が用意した。 この報告書は1930年代から第二次世界大戦までの日軍によって組織され、日軍の軍人との性行為を提供することを目的とした「慰安婦」制度に関する背景知識を提供する。この件に関してより詳しい情報が必要であれば著者に内線77680で連絡ができる。 この報告書は多くの観点から慰安婦問題についての議論を試みる。この慰安婦問題は米国側と日側の2つの施策に関する議論から始まった。この2つの施策はそれぞれ日政府と米国下院の間の論争を引き起こしていた。米国側の施策としては日の慰安婦問題を批判した2006年の上院外交委員会における決議案と2007年の下院外務委員会における決議案があり、日側の施策としては慰安婦制度に対する日軍の監督

    2007-04-16
    maangie
    maangie 2012/08/06
    ラリー・ニクシュ。トーマス・シーファー。宮沢喜一。塩崎恭久。吉見義明「従軍慰安婦」isbn:4004303842。
  • 慰安婦碑撤去求める 大統領請願定数満たす | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2012年6月9日399号 オバマ政権に対し、ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館脇に設置されている従軍慰安婦碑の撤去を求めるとともに、日人に対しての慰安婦に関係する国際的なあらゆる嫌がらせを支援しないようにとの請願が5月10日、ホワイトハウスのホームページにある「ウィ・ザ・ピープル/ユア・ボイス・イン・アワ・ガバメント」に投稿された。 6月9日までに請願書として受理されるために必要な2万5000人の署名が6月4日、2万6973件に達し、ホワイトハウスへの請願書が正式に受理される条件を満たした。 同碑をめぐっては5月1日、廣木重之ニューヨーク総領事と職員の2人が同市のジェームズ・ロトゥンド市長を訪れ、軍関与を認め「お詫びと反省」を表明した1993年の河野洋平官房長官(当時)の談話などを読み上げ、日政府の対応に理解を求めたうえで、碑の撤去を求めたが、同じ席で桜寄

    慰安婦碑撤去求める 大統領請願定数満たす | JBpress (ジェイビープレス)
    maangie
    maangie 2012/06/21
    廣木重之。ジェイソン・キム。古屋圭司。「在留邦人」の立場が微妙。