タグ

2007年5月12日のブックマーク (9件)

  • 『アレクサンドル・ソクーロフ監督の映画「太陽」を観た!』

    今発売されている「文芸春秋」の5月号は、新発見「小倉侍従日記」を読み解く、として、「昭和天皇孤独な君主の闘い・陛下はやはり騙されていた」というセンセーショナルなタイトルで、阿川弘之と半藤一利の対談が載っているようです。たまたま通りかかった駅の売店の店頭でこのチラシを見たのですが、もちろん僕は「文芸春秋」は芥川賞発表時以外には買いませんけど。 NHKBS2で「あなたのアンコール」、つまり再放送でしょうが、HV特集「皇居吹上御苑の四季」という番組を、今日の午後、偶然見ることができました。吹上御苑の手つかずの自然を、調査した博物館の記録から、その映像を残しておくために、初めて吹上御苑にNHKテレビカメラが入ったわけです。吹上御苑とは現在の宮殿のあるところや江戸城のあったところとは「道灌堀」を隔てた北側に位置し、昭和天皇や平成天皇の住まい、いわゆる吹上御所のあるところ一帯を指します。江戸時代の大

    『アレクサンドル・ソクーロフ監督の映画「太陽」を観た!』
    maangie
    maangie 2007/05/12
    参考。
  • 香山リカの粗製濫造について - jun-jun1965の日記

    香山リカほど、新聞やマスコミでの売れっ子ぶりと、ネット上、あるいは蔭での悪口との乖離が激しい人も珍しい。後藤和智はこんなふうに書いている。 http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/2007/04/post_6cb6.html (嫉妬で書いたものであるため削除)

    香山リカの粗製濫造について - jun-jun1965の日記
    maangie
    maangie 2007/05/12
    ああ、そうか。なるほどね。とりあえず、リカちゃんにはあんな嘘くさいメガネを外して、臨床に戻ってほしい。困難な道だが、それしかないと思う。
  • プロジェクトを定量化していますか?

    有名な「ソフトウェア開発の定量化手法」(構造計画研究所発行)の第1版の序文で,著者のCaper Jonesは次のように述べている。 科学,工学の発展は物事を定量的に把握することから始まるが,ことソフトウェアに関しては例外である。ソフトウェアが産声をあげた20世紀半ばには,すでに経済学的,工学的な定量化基準が確立していたにもかかわらず,ソフトウェアは独自の世界に閉じ込もり,奇妙な歴史経過をたどってきた。生産性や品質,およびやそれらに影響を及ぼす要因をほとんど測定しないまま,すでに50年が過ぎ去ろうとしている。 Caper Jonesが言う通り,日でもソフトウエア開発の「定量化」(測定)はこれまでほとんど行われていなかった。だが,ようやく最近になって,「ソフトウエア・エンジニアリング(ソフトウエア工学)」の普及と歩調を合わせるように,ソフトウエア開発の定量化の重要性が認識されつつある。IPA

    プロジェクトを定量化していますか?
  • perl - telnetコマンドを自作する : 404 Blog Not Found

    2007年05月11日12:00 カテゴリLightweight Languages perl - telnetコマンドを自作する Perl Cookbook (English) Christiansen / Torkington [邦訳: Perlクックブック] ないものは自作してみるということで。 Vista は telnet コマンドが無効化されている ところが Cygwin から telnet コマンドが使えなくて焦った。 Cygwin の setup を確認したり PATH を確認したり。 コマンドプロンプトからも駄目。ざっとこんなところか。 ptelnet.pl #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use IO::Socket::INET; my $addr = shift || die "$0 host [port]

    perl - telnetコマンドを自作する : 404 Blog Not Found
    maangie
    maangie 2007/05/12
    勉強になる。
  • 正規表現でFizzBuzz - Unknown::Programming

    1,2,3,…,99,100 という文字列に対して正規表現でFizzBuzzに置換するような解法は.. 1,2,3,…,99,100 という文字列に対して正規表現でFizzBuzzに置換するような解法は出てないかなと思ったけど(出てたらごめんなさい><)、正規表現あんまり得意じゃないので私にはできません。 それはね、 use Perl6::Say; use Regexp::Assemble; my @list = (15,5,3); my %ra = map { $_ => Regexp::Assemble->new } @list; for my $i ( 1..100 ) { for( @list ) { ($i % $_) || $ra{$_}->add(qq/^$i\$/); } } my $re = sprintf "(?:%s)" ,join '|' , map { '('.$

    正規表現でFizzBuzz - Unknown::Programming
    maangie
    maangie 2007/05/12
    ほほー。なるほど。便利。
  • 日本語壊滅

    最近の日語は乱れている。若い連中だよ、まともな日語が話せないのは。このままだと日語が崩壊する―― 美しい国を護るべく憂えるインテリゲンチャは、眺めているだけで愉しい。「日語の乱れ」にかこつけて若者を叩くのは、今も昔も変わりなく→産経新聞「大丈夫か日語」[上]、[下] ところで、若者言葉を憂えるのはマスゴミの専売ではなく、大昔から言われていた。その中から「美しい日語の教科書」に載ってそうなやつをみつくろってみる。 枕草子の第一九五段より。 何事を言ひても、「そのことさせむとす」「言はむとす」「何とせむとす」といふ『と』文字を失ひて、ただ「言はむずる」「里へ出でむずる」など言へば、やがていとわろし 【俺訳】 : 「と」抜き言葉キモい。「それをさせんとする」「言わんとする」「○○をせんとす」ならよさげなのに、「と」を取って「言う」とか「里へ行く」のはカッコワルイ 徒然草の第二十二段よ

    日本語壊滅
  • 「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org

    Filed under economics, feminism, pop culture Posted on 2007/03/26 月曜日 - 00:02:38 by admin Responses are currently closed, but you can trackback from your own site. http://macska.org/article/184/trackback/ 61 Responses - “「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理” macska Says: 2007/03/26 - 17:14:59 - うわ、The New Republic 最新号に『ヤバい経済学』批判が載ってるよ。というか、レヴィット人への批判って感じじゃなくて、かれ一人だけなら許せるけど、かれの真似をしてクレバーかつ奇妙な研究をやりた

    「蔑視」と「偏見」/自衛的行為を装う「合理的な差別」に対抗するための倫理 - macska dot org
    maangie
    maangie 2007/05/12
    スティーヴン・レヴィット, スティーヴ・ダブナー「ヤバい経済学」
  • URIとURLの違いとは?

    May 10, 2007 以前からURIとURLの違いを「URLはURIの部分集合である」程度にしか理解できていなかったのですが、今日その違いについてきちんと調べる必要があったので、ようやく自分なりに違いを理解することができました。 URIとは URIとはUniform Resource Identifierの略で、RFC 3986で規定されています。そこで実際にRFC 3986を見てみると、1.1.3. URI, URL, and URNにURIとURLの関係が書かれています。 A URI can be further classified as a locator, a name, or both. The term “Uniform Resource Locator” (URL) refers to the subset of URIs that, in addition to id

    URIとURLの違いとは?
    maangie
    maangie 2007/05/12
  • イチゴを使って、あなたの歯を”驚きの白さ”にする方法 | POP*POP

    今日は面接(デートでもいい)だけど歯の色がちょっと気になる・・・。そうした方に便利そうなライフハックが「dump little man」で紹介されていました。 汚れてしまった歯を簡単に白くする方法です。用意するのはキッチンにあるようなものだけ。いざという時に知っておくと便利かもしれません。 詳しいやり方は以下のとおり。 ■ 用意するもの 熟したイチゴ 1/2匙の重曹 ■ 手順 イチゴの果肉を潰し、重曹とよく混ぜる それを柔らかな歯ブラシに取って、歯に塗ります 5分程放置した後、綺麗に洗い流します(特にフロスはイチゴの種を取り除くのに便利) なお、元記事では「あまりやりすぎると歯によくない」との説明がありましたのでご注意を。より詳しくは以下のサイトからどうぞ。 »DIY: Whiten your Teeth with Strawberries

    イチゴを使って、あなたの歯を”驚きの白さ”にする方法 | POP*POP