タグ

2009年12月17日のブックマーク (13件)

  • spolog • 原稿入校前後のイメージ

    原稿入校前後のイメージ

    spolog • 原稿入校前後のイメージ
  • Amazon.co.jp: 僕たちの戦争 (双葉文庫): 荻原浩: 本

    Amazon.co.jp: 僕たちの戦争 (双葉文庫): 荻原浩: 本
    maangie
    maangie 2009/12/17
    「“根拠なしポジティブ”の現代のフリーターと、昭和19年の「海の若鷲」にあこがれる軍国青年が時空を超えて入れかわった! それぞれの境遇に順応しつつも、ふたりはなんとか元の時代に戻ろうとするが…」
  • プレゼンテーションに悩むすべての人達のために:プレゼンテーションの世界標準「構造的プレゼンテーション」 - Kazu’s Blog

    国際会議で欧米の人のプレゼンテーションを聞いたとき、こんなことを思ったことはありませんか? 内容的には、それほど大したことないが、彼らはプレゼンテーションがうまい。大したことない話でも、いい話のように聞こえる。その点、日人は下手だよなぁ、と。 実は、欧米の人たちは、子供の頃から、下記に述べる「構造的プレゼンテーション」の教育を受けているのです。下記は口頭プレゼンテーションを前提に述べますが、文章でも、基は同じです。以前、ドイツで、小学校の時からドイツで暮らしている日人の方から伺いましたが、ドイツでは小学校のときから、文章を書くときは構造を意識せよ、ということをしつこく叩き込まれるそうです。 プレゼンテーションの世界は実は非常に奥深く、極論すれば、内容に応じて、内容の数だけ、それにふさわしいプレゼンテーションのスタイルがあります。ですが、まずはプレゼンテーションの基形を身に付けましょ

    プレゼンテーションに悩むすべての人達のために:プレゼンテーションの世界標準「構造的プレゼンテーション」 - Kazu’s Blog
    maangie
    maangie 2009/12/17
    「アウトライン作成の三大ゴールデンルール」
  • Getting csharp-mode Emacs syntax highlighting working

  • 漢字は、まちがえるのが あたりまえ。 - hituziのブログじゃがー

    漢字の よみまちがいで ひとを ばかにする反動保守を ゆるさない。 - hituziのブログじゃがーの つづきです。 うえの文章と あわせて よんでください。 ともだちに『カナ ノ ヒカリ』2009ネン、ナツ ゴウ(944ゴウ)を もらった。 『カナ ノ ヒカリ』とはザイダン ホウジン カナモジカイの機関誌です。購読すると2部もらえるので、購読している ともだちに もらっています。 さて、つぎの文章を 紹介します。 フジワラ タダシ「首相の漢字力不足と文化審議会の認識不足」『カナ ノ ヒカリ』944ゴウ、2-3ページ フジワラは、麻生太郎(あそう・たろう)が「国会答弁などで 漢字の ヨミを たびたび まちがえたことが 報道され、話題に のぼった」こと、その「マチガイ」を 紹介し、つぎのように かいている。 これについて、首相は「マンガ ばかり よんで いるからだ。」などと 批判され、また、

    漢字は、まちがえるのが あたりまえ。 - hituziのブログじゃがー
    maangie
    maangie 2009/12/17
    カナモジカイの主張はあまりにラジカルで、ついて行けなかった覚えがある。昔のハナシ。id:mujige Spelling Bee Contestってのがあって、その手の問題は言語を問わないような。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2009/12/17
    ※頑張れ東スポ!
  • 日米交渉のテーブル上に沖縄が揺らめく(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    日米交渉のテーブル上に沖縄が揺らめく 2009年11月13日(金)09:30 (フィナンシャル・タイムズ 2009年11月11日初出 翻訳gooニュース) アジア編集長デビッド・ピリング 南米ボリビアのサンタクルス市近くに「コロニア・オキナワ」と呼ばれる地区がある。奇妙に場違いな、日移住者の農業地区だ。ここに住む多くは沖縄農民の子孫。1950年代に米軍にブルドーザーや銃剣をけしかけられ、故郷を追い立てられ、ここにやってきた。沖縄の土地を奪われ居場所を失った住民の多くは、ボリビアで新生活を始めるよう説得された。しかしようやくここにたどり着いた人々の前には、約束された豊かな大地などどこにもなかった。ジャングルに放り出されて打ち捨てられた入植者の多くは、飢えて死んだ。あるいはみたこともない病にかかって死んだ。コロニア・オキナワまでたどり着いたのは、ほんの幸運な一握り。今やこの農村は、ボリビ

    maangie
    maangie 2009/12/17
    「(国防総省関係者の多くは)どうして日本政府がこれまで沖縄に何度もそうしてきたように、頭ごなしに命令して問題をおしまいにしないのか、検討もつかないと言う」
  • 布川事件、再審決定(ほか) - apesnotmonkeysの日記

    asahi.com 2009年12月15日 「42年前の「布川事件」再審開始決定 無期懲役の2人」(魚拓) 冤罪が疑われる有名事件の一つ、布川事件で再審開始が決定した、というニュース。しかしこれ、水戸地裁が再審を決定してからそれが最高裁で確定するまでだけで4年以上かかっている、という……。この事件も、もし冤罪であれば、捜査段階での虚偽自白があるケース。 asahi.com 2009年12月14日 「広島・母娘殺害、高裁も無罪判決 「自白信用できない」」(魚拓) 判決は、被告が保険金で多額の借金を返し、自宅を購入して元と再婚するという利益を得ていることを考えると、「捜査機関が被告に嫌疑を抱くのは自然」としたうえで、自白の経緯を検討。警察官から机をたたかれたり怒鳴られたりしたことで人間として向き合っていることが分かり、信頼関係が生じて自白した、とする検察側主張は、捜査官と被疑者という優劣があ

    布川事件、再審決定(ほか) - apesnotmonkeysの日記
  • 自衛隊グッズの販売 ROCK LAND(ロックランド)|HOME

    【カード決済一時利用停止について】 当店では、8月よりシステムメンテナンスの為一時カード決済の利用が停止いたします。 お客様におかれましてはご迷惑をおかけいたしますが、 今後ともRock Landを宜しくお願い申し上げます。 ミリタリーSHOP ROCK LAND(ロックランド)へようこそ!! 当店は、自衛隊基地内で、実際に部隊で使用する識別帽やスコードロンワッペン、迷彩服など、さまざまな商品を 隊員さんなどに販売している自衛隊専門のショップです。 また、毎年5月5日に米海兵隊岩国航空基地で開催される米軍主催のフレンドシップデーや航空祭にも出店し、 全国各地から来られるたくさんの方々に楽しんでもらっており、人気のブルーインパルスグッズも豊富に取り揃えています。ぜひ、航空祭で商品を手に取るように、楽しんでご覧ください!

    maangie
    maangie 2009/12/17
    ブラックジョークは嫌いでない。つか好きだ。がしかし。むーん…。
  • 『1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年 - 性を語る会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『1995年1月17日に起こった阪神大震災から10年 - 性を語る会』へのコメント
    maangie
    maangie 2009/12/17
    ぶくま
  • 「政治性」への感性について (Dead Letter Blog)

    天皇と中国政府の要人の会見の設定について各紙「天皇は政治的に中立であるべき」・「政治に巻き込むな」と猛反発をしている。それじゃ、天皇の政治利用の最たるものだった1992年の訪中時の社説を幾つか拾ってみよう。まずは読売新聞の社説。もちろん、天皇の政治的利用は憲法上も許されない。政治的権能のない象徴天皇の外国公式訪問は、国事行為に準じる公的行為として内閣の責任で行うべきものだが、国家間の“儀礼”と思ってよい。訪中も個々の政治問題を超越した友好親善訪問とすべきだ。結果として、日中の国民感情に一つの区切りがつき、アジアの安定につながるのは、望ましいことでこそあれ、政治利用ではない。招請に応じないことで日中関係を後退させてはなるまい。訪中での「お言葉」については、わが国は日中共同声明で「中国国民に重大な損害を与えた」責任を反省していることだし、国民感情を踏まえたお気持ちと平和な世界への願望を表明され

    maangie
    maangie 2009/12/17
  • 反戦な家づくり 普天間についてのワシントンポストの記事は、日本マスコミと全然違う

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 日の新聞社は、米国さまの怒りにふれる~ とパニックに陥っている観があるが、肝心の怒り心頭に発しているはずの米国さまからの情報がさっぱり届かない。 FUTEMMA で出てくる横文字のニュースも、なんのことはない共同だったりする。 そんななかで、ワシントンポストがソウル発で長い記事を報じている。 (私のつたない英語力で拾い読みしたので、どなたか翻訳していただけるとウレシイですが・・・) この見出しには、なんと 「日が沖縄基地についての話し合いを中止した」 と書いてある。 Report: Japan suspends talks on future of U.S. base on Okinawa Foreign Minister Kat

    maangie
    maangie 2009/12/17
    ロバート・ゲーツ。長島昭久。北澤俊美。
  • 辺野古の基地建設作業は今日も進んでいます。いくつかリンク

    今朝も作業船は出ています。辺野古は雨。風もあって、寒いです。 午後5時40分には、社民党の福島瑞穂党首が命を守る会の皆さんと話をしに来る予定です。 私たちは、どうしてもこれ以上の、殺人基地を作らせたくない。止めるためなら、何でもします。勿論、非暴力で… この思いを共有できたらと思います。 これから、風は北風に変わり、海上、テントとも厳しい季節になります。 今日は風が15メートルにもなろうかという予報で、テント設置のぎりぎりの強風です。 以下、幾つかの記事、ブログをリンクします。 NPJ News for the People in Japan (NPJ)のような存在は、とても貴重です。 一人ひとりの市民の発信と行動が、また地方の地道な報道が、欺瞞に満ちたマスメディアを乗り越えることはないにしても、変えていくことが出来ればと願っています。 グリーンピース・ジャパン事務局長 の星川淳さんのブロ

    辺野古の基地建設作業は今日も進んでいます。いくつかリンク