タグ

2010年4月24日のブックマーク (9件)

  • 首相は「紙オムツ常用」状態!? 立花隆の超過激コラム

    評論家の立花隆さんがコラムで「安倍首相は失禁で紙オムツを常用」「老人性のシワでいっぱい」「安倍一族は40代50代で死んでいる」などと書いている。これに対し、首相の事務所は「失礼だ」と激怒。一方、「2ちゃんねる」では「祭り」が始まっている。 「安倍一族の男子の平均寿命は40歳代」? このコラムは、「日経BPネット」に「政権の命取りになるか 安倍首相の健康問題」のタイトルで2007年2月21日付で書いたもの。コラムから抜粋すると、こんな具合だ。 「安倍首相の腸は最近悪化する一方という。一説によると(週刊現代など)、安倍首相は紙オムツを常用せざるをえない状態(括約筋の機能低下で失禁のおさえがきかない状態)にまで追いこまれているらしい」 「安倍首相の首のつけ根のあたりをよくウォッチすると、そこが老人の首といわれても仕方がないような妙な老人性のシワでいっぱいになっているのを発見するだろう」 「安倍一

    首相は「紙オムツ常用」状態!? 立花隆の超過激コラム
    maangie
    maangie 2010/04/24
    結局コレどうだったんだろな。
  • 不要な変換候補を表示させなくする方法

    辞書をたくさん登録していたりすると、変換候補が多すぎて効率的に選択できなくなるときがある。そんなときは、不要な変換候補を非表示にしてみよう。 春は環境が変わる季節だ。進学、就職、異動、転職などなど、これまでとは環境がガラリと変わる人も少なくない。環境が変わると、使っている専門用語が変わる場合もある。MS-IMEやATOKといった日本語入力環境にせっかく辞書登録した単語も、新しい環境では利用しなくなるかもしれない。 利用しなくなるのはまだいいとして、使わなくなった単語が変換候補に表示されてしまうと誤変換の原因になりかねない。例えば「あいさつ」と入力して「挨拶」に一発で変換できず、「( ´∀`)/~~」とかに変換されてしまったら、せっかく新しい環境で高まったモチベーションも萎えてしまう。効率のいい文字入力のためにも、不要な変換候補を非表示にする方法をご紹介しよう。 MS-IME 2002/20

    不要な変換候補を表示させなくする方法
    maangie
    maangie 2010/04/24
    「辞書から単語を削除するのではなく、単語の品詞を「抑制単語」に変更している」なるほど。
  • IME 2010、Office XP 以降ユーザー向けに単体で無償配布 | スラド

    Microsoft は Office XP 以降のユーザー向けに Office 2010 にバンドルされる IME 2010 を無償配布することを発表しました (ITmedia News の記事より) 。 記事によると「Google 対抗という意味はなく、あくまで顧客満足度を高めるため」と ありますが、確実に意識してると思うのですが……。いずれにしても良い製品が出てくるのであれば歓迎です。 IME 2007 は変換精度の低さで不評を買い、「IME 2007 は中国製」という噂を公式に否定までしましたが (ASCII.jp の記事)、IME 2010 は二の轍を踏まないことを期待します。

    maangie
    maangie 2010/04/24
    ※「今の ATOK ははてなやニコニコの辞書などを参照して変換することも出来ます」「登録語数が多い=最強ではない」「Google IMEってたまに誤用(だけどみんなやってる)も出てきたりする」
  • 米消費者団体が「Googleは独占企業」と主張 分割求める

    Googleは独占企業であり、分割などの是正策を取るべき――米消費者団体が米司法省にこのように要請している。 消費者団体Consumer Watchdogは4月21日、司法省に書簡を送り、独禁法の下でGoogleに是正措置を取るよう求めた。Googleは米国のインターネット検索で70%のシェアを有しており、その優位を利用して独占的な価格を維持していると主張している。 司法省は現在、Googleの書籍電子化計画に異議を唱え、モバイル広告企業AdMobの買収を調査している。Consumer Watchdogは同省にそれ以上の積極的な対応を要求している。 同団体は是正策の1つとして、Googleを分割することを挙げている。「検索事業は広告事業から分離できる。Gmailや新しいSNS機能のBuzzは別会社としてスピンオフできる。YouTubeもだ。そもそもGoogleのYouTube買収は認めるべ

    米消費者団体が「Googleは独占企業」と主張 分割求める
    maangie
    maangie 2010/04/24
    「Microsoftは、10年ほど前に司法省から独禁法違反で訴えられ、裁判所から企業分割を命じられたことがある。後に分割命令は撤回され、司法省はMicrosoftが他社に技術情報を開示することなどを条件に和解」ふーむ。
  • 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

    先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場(写真1)を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。もちろん,社長室にもないという。 『椅子と~』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。 筆者は秩父工場にお邪魔する前に酒巻社長の『椅子と~』を読み,いすをなくすことで大きな収益改善効果が

    本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
    maangie
    maangie 2010/04/24
    isbn:4396612486。ついていけん。うちの場合はパソコンが商材だからなあ…。
  • Les Six YouTube - Broadcast Yourself

    maangie
    maangie 2010/04/24
    フランス6人組
  • スクリャービン(スクリアビン)/ピアノ・ソナタ 第7番「白ミサ」

  • 意外な結果に?HMVがクラシック音楽に関する意識調査を実施 - はてなニュース

    劇場版「のだめカンタービレ」やフィギュアスケート、ショパン生誕200周年と、盛り上がりを見せているクラシック業界。しかし、普段クラシックを耳にしない人には、なかなか敷居が高いジャンルですよね。そんな“ノンクラシックユーザー”に向けて、大手レコード販売店HMVが「クラシック音楽に関する意識調査」を実施。アンケート結果を公式サイトで発表しています。 ▽クラシック音楽に関する意識調査 -ノンクラシックユーザーへのアンケート-|HMV&BOOKS onlineニュース クラシック音楽に馴染みのない、HMVユーザー男女856人が協力したこちらのアンケート。クラシックに関わる、全6個の設問が並んでいます。 例えば「普段聴いている音楽以外に聴いてみたいジャンルは?」という質問に対して、ジャズが31%で1位、クラシックは18%で2位と、聴いてはいないけれど興味がある人が多いようです。「クラシックを身近に感

    意外な結果に?HMVがクラシック音楽に関する意識調査を実施 - はてなニュース
    maangie
    maangie 2010/04/24
    ふむ。一時期の落語ブームと似た現象かな?
  • 『第9地区』 - Arisanのノート

    この映画を見た前日に南アフリカ歴史と現状についての講演を聞いたのだが、それは偶然。 http://d-9.gaga.ne.jp/# この映画が作られた南アフリカ共和国は、アパルトヘイトが撤廃されて新しい国になって以後、現在年間4〜5パーセントという高い経済成長率を達成する一方で、世界でもっとも経済格差の激しい国のひとつといわれ、悲惨な貧困の状況が拡大しているそうだ。 白人と黒人の成功者たちは、「人種を越えたエリート層」を作りあげている一方で、貧しい階層の人々は大都市周辺、たとえばこの映画の舞台になっているヨハネスブルグ周辺のスラム地区で生活している。とくに、黒人の貧困状況はひどく、黒人人口の40%が失業しているという。 また、周辺のアフリカ諸国から次々と入ってくる外国人労働者は、不法移民であるゆえの低賃金のため完全雇用となり、それによって職を奪われたと感じる貧困層の人々による排斥運動や暴

    『第9地区』 - Arisanのノート
    maangie
    maangie 2010/04/24
    実際パート2作成が決定しているらしいしなあ(ソースは町山智浩)。