タグ

歴史と教育に関するmainichigomiのブックマーク (4)

  • 「日本国の英雄を『射殺』と書いてどうする」 埼玉・上田知事が歴史公民教育で私見 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する「日では誇りを失い、自信をなくさせる教科書ばかり」と従来の教科書を批判する上田清司知事=16日、埼玉県庁 来春から使われる中学校の教科書が県内の教育委員会で選定作業の佳境を迎えていることに絡み、上田清司知事は16日の定例記者会見で、「間違っても『(初代首相の)伊藤博文射殺』などと書いている教科書を選んではいけない」などと述べ、歴史・公民教育についての私見を披露した。 上田知事は「諸外国での歴史教育とは、自国の歴史や事実関係は正しいと教え、国民に自信と誇りを持たせるものだ」と強調。その上で「日は逆で、誇りを失い、自信をなくさせる教科書ばかりだ。しかし、そうでない教科書も出てきた。今まで日歴史と誇りを傷つけてきた教科書もましになっている」と述べた。 また、混乱を避けたいあまり、教育委員会が無難な内容の教科書を採択する傾向にあることについては「過去にいたノイジーマイノ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/08/17
    なるほど。韓国や中国みたいになれと言うことですね!>「自国の歴史や事実関係は正しいと教え」
  • 韓国大統領「日本は正しい歴史を教える責任が」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は15日、ソウルで開かれた「光復節」(日による植民地支配からの解放記念日)の式典で演説し、日韓関係について「未来のために不幸な過去に縛られることはないが、決して忘れない」と述べ、「日は未来の世代に、正しい歴史を教える責任がある」と強調した。 日韓が領有権を争う竹島(韓国名・独島(トクト))問題については直接言及しなかったが、韓国では竹島問題は歴史問題としてとらえられている。今月上旬、自民党の3議員が竹島近くの陵島(ウルルンド)を視察しようとしたことなどを念頭に、日側に暗に自制を求めたものとみられる。 大統領はまた、南北関係については、「平和と協力の時代を開くため、責任ある行動と誠意ある姿勢で相互の信頼を構築することが最も重要だ」と語った。

  • 欧州人が放つ「中国人、カネを置いて出て行け」 ノルウェーの大量殺戮事件をアジア人として考える | JBpress (ジェイビープレス)

    ノルウェーで起きた大量殺人事件は「キリスト教原理主義」を標榜するものでした。しかし、旧約・新約聖書のどこをひっくり返しても、イスラム教徒を撃てなどとは書かれていません。それは当然でしょう。ムハンマドがコーランを口述したのは新約聖書ができてから500年ほども後のことなのですから。 「異教徒」に対する姿勢としてはユダヤ教の聖典である「旧約聖書」に厳しい記述がありますが、新約旧約の双方を聖典とするキリスト教は、仮に「原理主義」に回帰するとしても「汝殺すなかれ」など、非暴力無抵抗の平和主義側に大きく傾くことになります。 また、この事件海外の報道で見ると「原理主義」ではなく「Christian extremes」キリスト教過激派という表現が使われています。恐らくアンネシュ・ベーリング・ブレイビク容疑者人も、これに相当するノルウェー語を使っているのでしょう。 が、どちらも近代法制の整備とともに完全

    欧州人が放つ「中国人、カネを置いて出て行け」 ノルウェーの大量殺戮事件をアジア人として考える | JBpress (ジェイビープレス)
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/29
    最後の方のこれを読むまで、タイトル間違って付けたのかと思った>「私もヨーロッパの町を歩いていて「中国人、金を置いて出て行け」的な悪罵を投げられることが一再ならずありました」
  • asahi.com(朝日新聞社):都教委、「つくる会」系歴史教科書採択 中高一貫10校 - 社会

    印刷  東京都教育委員会は28日の定例会で、都立の中高一貫校10校で来春から使う中学生の歴史と公民の教科書に、「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版を採択した。都立特別支援学校20校については、歴史は育鵬社版、公民は「つくる会」主導の自由社版を採択した。6人の委員の無記名投票の結果、いずれも多数決で決まった。都立中高一貫校と特別支援学校では現在も「つくる会」関連の教科書を使っている。育鵬社版は「つくる会」を脱退した元会長らによるグループが編集に携わっている。

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/29
    >「都立の中高一貫校10校で来春から使う中学生の歴史と公民の教科書に、「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版を採択」
  • 1