タグ

2011年11月2日のブックマーク (15件)

  • 帰宅困難者訓練:大阪市で1000人参加 - 毎日jp(毎日新聞)

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    こんなことするより職場や学校に泊まって見る方がよっぽど訓練になると思うけど>「船や臨時バスによる代替輸送、商業施設での一時受け入れなどの訓練」
  • 自民党のイメージ変えたい…小泉青年局長が抱負 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の小泉進次郎青年局長は2日、就任後初の同局役員会で「若い人の意見を聞かない、考えが古い、頭が固いという自民党のイメージを変えていきたい」と抱負を語った。 30歳で歴代最年少の青年局長となった小泉氏は「イメージが変わらないから、民主党があれだけひどくても、党への信頼が回復しない」と強調。若者への発信強化を主とした党のイメージ刷新や、東日大震災の被災地支援継続を青年局の重点活動方針とする考えを示した。

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    もう何やっても無駄。組織として寿命。次の衆院選で勝ってもその次で自民党は終わる。仮に終わらないで中心政党として残るようならその時は日本国が終わるよ/小泉議員も自分に実力があると思うなら新党作りなさいよ
  • 福岡3児死亡被告の上告棄却、懲役20年判決確定へ : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    これで福岡の飲酒運転も減少すると良いが
  • ついに中国のニセMacBook airが本気出す / マジ薄くてSSDで電源もマグネット着脱式、OSはXPが18秒起動! | ロケットニュース24

    » ついに中国のニセMacBook airが気出す / マジ薄くてSSDで電源もマグネット着脱式、OSはXPが18秒起動! 特集 ついに中国のニセMacBook airが気出す / マジ薄くてSSDで電源もマグネット着脱式、OSはXPが18秒起動! 2011年11月1日 誌ではこれまで何度か中国産のニセMacに関する情報をお伝えしてきた。しかし、どれもこれも「パッと見」はMacに見えるが、よくよく見ると明らかにニセモノ感漂う脱力クオリティであった。 だがしかし。ついに眠れる獅子が起きてしまったようだ。中国のニセMacが驚くべき進化を遂げてしまったと、密かな話題になっている。 YouTubeにアップされた動画「MacBook Air 13-inch Knockoff」を見てもらえれば一目瞭然であるが、とにかくニセMacBook Airが薄くなった……すわ物か!?と錯覚してしまうほどに

    ついに中国のニセMacBook airが本気出す / マジ薄くてSSDで電源もマグネット着脱式、OSはXPが18秒起動! | ロケットニュース24
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    まさに才能の無駄遣い
  • 小中学生の「うつ」が最近増加、一番の原因は「キラキラネーム」

    キラキラネームが原因で小中学生のうつが増加傾向か。 海外の場合、社会人になっても「名前が原因でうまくいかない」 名前が原因ではないかと悩みでうつになることもあるのではないか、 生涯十字架を背負うことも示唆

    小中学生の「うつ」が最近増加、一番の原因は「キラキラネーム」
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    改名制度の存在と15歳以上は親権者の同意なく単独で申請できることを義務教育で教えるべき。
  • 老舗「たのみこむ」が年内終了、数々のユーザーの“欲しい”を商品化。

    1999年の開設以来、ユーザーの“欲しい”を企業に提案し、実際にいくつもの商品化を実現してきた老舗のウェブサービス「たのみこむ(tanomi.com)」が、12月28日をもって終了となることがわかった。 公式サイトに掲載された「『tanomi.com -たのみこむ』サービス終了のお知らせ」によると、終了の理由はサービス開始当時と比べ、現在は「メーカーが独自にインターネットを活用し、消費者ニーズを直接商品開発に反映」させることが一般的になったため。こうした背景から慎重に検討を重ねた結果、「tanomi.comは一通りの役割を終えたと判断」したという。 今後のスケジュールは、11月1日時点で新規会員登録を終了。15日には新規リクエストの投稿・リクエストの修正・コメント投稿・賛同の投稿・商品化情報の投稿を終了し、12月28日正午にすべてのサービスを終了する。 「たのみこむ」は過去に、トミー(現在

    老舗「たのみこむ」が年内終了、数々のユーザーの“欲しい”を商品化。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    あらー、時代の流れか>「終了の理由はサービス開始当時と比べ、現在は「メーカーが独自にインターネットを活用し、消費者ニーズを直接商品開発に反映」させることが一般的になったため」
  • 原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも - 毎日jp(毎日新聞)

    原発検査はセレモニーに過ぎないのか。「何を、どんな方法でチェックするか」を定めた検査の要とも言える要領書を、事業者に作成させていた独立行政法人「原子力安全基盤機構」。事実上の丸投げで、所管する経済産業省原子力安全・保安院の幹部は「手抜きで楽をしていると言われても仕方ない」と認める。しかし機構幹部は取材に「自前で作れば日が暮れる」と話しており、安全への意識は低い。【川辺康広、酒造唯】 毎日新聞が今回問題となっている検査内容の原案と要領書を入手するには2度の情報公開請求が必要だった。 まず1回目の請求で過去の検査ミスやトラブルが記載された一覧表を入手した。その中に核燃料加工会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(神奈川県横須賀市)から提出された電子ファイルを「活用」して要領書を作成した、との記載があった。「活用」の意味について、工藤雅春・検査業務部次長は取材に対し「電子データはも

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    もはや「原発の安全性」という言葉はギャグだな。耐震偽装より酷い>「「チェックして独自のものを作成している」と説明」「公開された原案と要領書は表紙と次のページのみ異なるが、それ以外は一言一句同じ。」
  • 原発検査:内容、業者が原案を作成 丸写しが常態化 - 毎日jp(毎日新聞)

    原発関連施設の唯一の法定検査機関で独立行政法人の「原子力安全基盤機構」(東京都港区)が、対象の事業者に検査内容の原案を事前に作成させ、それを丸写しした資料を基に検査していることが毎日新聞が情報公開で入手した文書で分かった。丸写しは常態化しており、中には国に「合格」と報告した後にミスが判明した例もある。チェックの形骸化に専門家から厳しい批判の声が上がっている。所管官庁の経済産業省原子力安全・保安院は来春、規制強化を目指し「原子力安全庁」(仮称)に改組されるが、機構の検査についても改善を迫られそうだ。 機構の法定検査は、検査項目や合格判定基準などを記載した「要領書」と呼ばれる資料を基に行われる。毎日新聞は機構の検査実態を調べる中で、東北電力東通原発1号機(青森県東通村)に納入予定の沸騰水型軽水炉用核燃料を検査するための要領書と、検査内容の原案を入手した。 原案は、燃料を加工・製造した「グローバ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    それで問題無いならこの法人要らないね。全員解雇で消滅させて良いと>「独立行政法人の「原子力安全基盤機構」(東京都港区)」「「事業者も内部で同様の検査をしているので、原案を作ってもらっても問題ない」」
  • asahi.com(朝日新聞社):九電「地元の了解、ある意味必要ない」 玄海4号機再開 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所東京電力  トラブルで停止していた佐賀県玄海町の九州電力玄海原発4号機の運転が、1日深夜に再開された。「やらせメール」問題も収束しない中、「説明不足」と批判されながらの再開。慌ただしさの背景には、経済性を優先して再開を急いだ九電の姿勢がくっきりと浮かぶ。  「地元の了解は、ある意味必要ない」。午後7時半から急きょ始まった九州電力の会見。原子炉の運転再開に「地元の理解を得た」としながら根拠は示せず、「なぜ地元の理解が得られたと言えるのか」と再三問いただされた原子力発電部の豊嶋直幸部長は、つい、こう漏らした。  原子力への見方をがらりと変えた東京電力福島第一原発事故の後、止まっている原発が運転再開するのは初めて。それなのに役員クラスは会見に姿を見せず、出席した原子力部門の2人は「定期検査中の原発とは違う」「扱いは運転中の原発と同様」と繰り返した。  だ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    動画が見つからない・・・/九電は本当に終わってる組織.>「役員クラスは会見に姿を見せず」
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    これは良い一覧表。参考になる>「「正しい意味しか載せない」規範性の強い辞書から、広く誤用表現を取り入れた辞書まで順に一覧できるようになっています」
  • 上流住民が水門破壊、下流の冠水拡大…バンコク : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=石崎伸生】洪水被害が広がるバンコクで、北東部のサムワ運河の水門を巡る住民同士の対立が先鋭化している。 上流側住民は地区の冠水がひどくなるとして水門の一部を壊すなど過激化しており、バンコク東部への流量が急増してバンチャン工業団地方面が冠水する危険が指摘されている。 上流側住民は10月末、運河からあふれる水を下流に流してほしいと行政当局に迫り、開口部をそれまでの50センチから1メートルに広げさせた。この間、一部住民がつるはしで水門の壁を破壊して下流の冠水が拡大。下流側に住むチャイアルンさん(36)は「壊すなんてひどすぎる」と憤る。下流側住民は土のうを積み上げ、水の流入を防ぐ作業に追われている。

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    これも水戦争の一種か
  • asahi.com(朝日新聞社):裁量労働制の適用「不当」 残業代1千万円支払い命令 - 関西ニュース一般

    京都市のコンピューターシステム開発会社「エーディーディー」でシステムエンジニアをしていた男性(34)が、「裁量労働制を適用されたのは不当」として、同社に未払いの残業代などを求めた訴訟で、京都地裁(大島真一裁判官)は31日、残業代については請求通り1135万円の支払いを同社に命じる判決を言い渡した。  裁量労働制では、専門性の高い職種などを対象に一定の時間を「働いた時間」とみなし、残業代は支払われない。判決は、ソフトの設計にあたる従業員らは専門知識が必要で裁量労働制の適用も認められると指摘しつつ、納期やノルマを定められていた原告の男性の業務にあてはめるのは不当と判断。記録が残る2008年以降、残業時間は計552時間になると認定した。  判決によると、会社側は専門性があるとして仕事の進め方を男性に委ねる一方で、1日の労働時間は8時間とみなし、超過分の残業代を支給しなかった。(村上晃一)

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    記録>「京都市のコンピューターシステム開発会社「エーディーディー」」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    まっくろくろすけ出てきたよー>「3社の収益と歴史的な経緯は、本紙が閲覧した会社登記の記載、独立委員会による調査報告、そして帝国データバンクと東京商工リサーチによる信用調査報告から拾い集めたもの」
  • Twitter / namunamuspecial: 円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁 ...

    円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁がレオタードで記者会見会場に現れれば確実に円安方向に3円は変動する。

    Twitter / namunamuspecial: 円の価値を下げようと思えば金を使わなくても日銀の総裁 ...
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    白鳥じゃダメ?
  • 元第三者委・岡本氏「九電の知事かばう行為立派」 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力の「やらせメール」問題で、第三者委員会委員を務めた岡浩一・東洋英和女学院大教授(社会心理学)が31日、福岡市内で記者会見を開いた。九電が最終報告書で古川康・佐賀県知事の発言を発端とする第三者委の見解を受け入れていない点について、「九電が知事をかばおうとする行為は人であれば立派な人格。一般市民の目から見れば、信頼するに足る企業ということ」と持論を述べた。 一方で、委員会終了後もメール問題に関わり続ける元委員長の郷原信郎弁護士に関しては、「私の理解ではあり得ない。第三者委の役目は最終報告書の提出で終わっている」と批判した。 郷原氏らが10月26日に第三者委4人の総意として「第三者委の報告書を否定する九電の見解は社会常識に反する」とする緊急メッセージを発表したことにも、「当日にいきなり伝えられ、中身を検討する時間がなかった。委員長の権限と思ったのかもしれないが、アンフェアだ」と不快感を

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    是非、玄海町に移住してください>「「九電が知事をかばおうとする行為は人であれば立派な人格。一般市民の目から見れば、信頼するに足る企業ということ」と」