タグ

ブックマーク / www.narinari.com (10)

  • 「けいおん!」の市場規模は150億円、日経エンタが“現象”を分析。

    2011年12月3日の公開まで1か月を切り、いよいよ盛り上がりを見せてきた映画「けいおん!」。企業とのコラボも続々と展開され、街のあちこちで放課後ティータイムの面々を目にする機会がグッと増えてきた。そうした中、現在発売中の雑誌「日経エンタテインメント!12月号」では、普段はタレントやアイドルが登場する表紙に「けいおん!」の平沢唯と中野梓が登場。「『けいおん!』現象の<解>」と題した大特集を組んでいる。 「けいおん!」(作:かきふらい)は「まんがタイムきらら」(芳文社刊)2007年5月号〜2010年10月号に連載された同名4コママンガが原作。アマチュア女子高生バンド「放課後ティータイム」メンバーの日常をまったりと描いた作品だ。 アニメは第1期が2009年4月〜6月、第2期が2010年4月〜9月にTBS系列で放送され、制作は京都アニメーションが手がけた。第1期は系列9局での放送だったが、第2期

    「けいおん!」の市場規模は150億円、日経エンタが“現象”を分析。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/06
    CDを39タイトルも出せるのか。コンテンツビジネスは錬金術だな>「第1期&第2期関連のCDは計39タイトルで280万枚、Blu-rayとDVDは累計110万枚、原作マンガは累計250万部、アイテムは1,050点以上」「いまや市場規模は150億円超」
  • 老舗「たのみこむ」が年内終了、数々のユーザーの“欲しい”を商品化。

    1999年の開設以来、ユーザーの“欲しい”を企業に提案し、実際にいくつもの商品化を実現してきた老舗のウェブサービス「たのみこむ(tanomi.com)」が、12月28日をもって終了となることがわかった。 公式サイトに掲載された「『tanomi.com -たのみこむ』サービス終了のお知らせ」によると、終了の理由はサービス開始当時と比べ、現在は「メーカーが独自にインターネットを活用し、消費者ニーズを直接商品開発に反映」させることが一般的になったため。こうした背景から慎重に検討を重ねた結果、「tanomi.comは一通りの役割を終えたと判断」したという。 今後のスケジュールは、11月1日時点で新規会員登録を終了。15日には新規リクエストの投稿・リクエストの修正・コメント投稿・賛同の投稿・商品化情報の投稿を終了し、12月28日正午にすべてのサービスを終了する。 「たのみこむ」は過去に、トミー(現在

    老舗「たのみこむ」が年内終了、数々のユーザーの“欲しい”を商品化。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/02
    あらー、時代の流れか>「終了の理由はサービス開始当時と比べ、現在は「メーカーが独自にインターネットを活用し、消費者ニーズを直接商品開発に反映」させることが一般的になったため」
  • バーガーキングが今年も「WHOPPER」おかわり自由、11月1日から実施。

    バーガーキング・ジャパンは10月14日、「WHOPPER」おかわり自由の「“B”iking(バイキング)」キャンペーンを今年も実施すると発表した。期間は11月1日〜15日の各日14時〜23時、バーガーキングの各店で実施する。 「“B”iking」は昨秋も実施された、心ゆくまで「WHOPPER」を堪能したい人にピッタリのキャンペーン。「WHOPPER」系のLセットを購入した人に限り、店内でバーガー類をすべてべた後、量に満足できなかった場合に購入したバーガーと同じ商品を満足するまでおかわりできる。 なお、おかわりの受付時間は、レシートに打刻されている時間から30分間限定。不正行為(べ残し、持ち帰り、グループでの権利譲渡、ほか店舗で不正と判断した場合)を発見した際は、「おかわりいただいた商品相当額をお支払いいただきます」(バーガーキングより)とのことだ。 欲の秋にピッタリな、「“B”iki

    バーガーキングが今年も「WHOPPER」おかわり自由、11月1日から実施。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/10/15
    「「WHOPPER」系のLセットを購入した人に限り、店内でバーガー類をすべて食べた後」「購入したバーガーと同じ商品を満足するまでおかわりできる」「受付時間は、レシートに打刻されている時間から30分間限定」
  • 10万通の携帯メッセージ保存、12年前に削除して以来「2度と消さない」。

    英国に、12年前から自分の携帯電話に届いたテキストメッセージを1通残らず保存している女性がいる。その総数は10万通にも及ぶそうだ。 英紙デイリー・メールやサンなどによると、この女性は47歳の芸術家トレーシー・モバリーさん。仕事柄、有名人を含む多くの人と付き合いがあるという彼女がテキストメッセージの保存を始めたのは、1999年のある出来事がきっかけだった。当時、メッセージ機能について全く理解しておらず、自分の携帯電話の画面に現れた封筒マークが「何の印なのか分からなかった」という彼女。しかし、友人に聞いて周り、携帯電話でメッセージのやり取りができると知って驚いたそうだ。 このとき届いていたのは男性からのメッセージ。その中身を確認し、ホッとしたのも束の間、操作の仕方すらまだよく分かっていなかったモバリーさんはメッセージを誤って削除してしまった。これにショックを受けた彼女は、「もう2度と消さないと

    10万通の携帯メッセージ保存、12年前に削除して以来「2度と消さない」。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/25
    マメな人だ>「2005年に「パソコンに転送できる素晴らしいプログラム」を見つけるまで、保存できないメッセージはせっせと書き留めていた」
  • 999円のUSB電源式卓上温冷庫、缶ジュースの350gサイズがピッタリ。

    エバーグリーンは9月21日、パソコンとUSB接続することで、机の上などで飲み物の温度を保てる温冷庫「USB電源式 デスクトップ 温冷庫(小型サイズ)DN-FRIDGEUS」の販売を開始した。直販サイト「上海問屋」(//www.donya.jp/)のみの限定販売で、価格は999円(税込み)。 この温冷庫は、350グラム缶がピッタリなサイズで、缶ジュースのほかにマグカップなどの飲み物の保温も可能。飲み物をセットしておけば、冷たいものはずっと冷たく、温かいものはずっと温かく飲むことができる。 電源はUSB電源より供給するのでコンセントは不要。パソコンを落とすと連動でスイッチが切れるため、電源の付けっぱなしを心配する必要もない。 ペルチェ構造で、内部の銀色の部分が冷やされたり温められたりすることで保温する仕組み。銀色の円盤部分の温度は冷やすと15〜16度くらい、温めると52度くらいになるという。

    999円のUSB電源式卓上温冷庫、缶ジュースの350gサイズがピッタリ。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/22
    どこまで効果あるのか疑問な印象>「内部の銀色の部分が冷やされたり温められたりすることで保温する仕組み」
  • 愛するピザ買いに2,200km先へ、幼き日の味を忘れられず毎回150枚購入。

    いろいろな店で外をしていると、次第に自分の口に合う贔屓の店がいくつか見つかっていくもの。それが家の近所にあれば幸せだが、遠方となると、見つけた嬉しさと同時に滅多に味わえない悔しさが芽生えてしまうかもしれない。今でこそインターネットでのお取り寄せは珍しいものではなくなったが、それでも店側がネット対応していなければ、もしくはネット通販ができないものなら自分が現地を訪れるしか味わう方法はない。米国のある男性は「自宅から片道2,200キロ離れた場所にある、特定の店のピザしかべたくない」と、わざわざ数日会社を休んで車を飛ばし、毎回150枚もの大量のピザを購入して持ち帰っているという。 米紙ジャクソン・クラリオンレッジャーやボストン・グローブなどによると、この男性はミシシッピー州ジャクソンで暮らす51歳のデイビッド・シュラーさん。父親の仕事の関係で13歳のときにジャクソンへ引っ越して来て以来、彼と

    愛するピザ買いに2,200km先へ、幼き日の味を忘れられず毎回150枚購入。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/08/18
     氷?冷めるまで待たないのか?>「買ったピザを1枚ずつ真空パックにして、上に氷を乗せた4つのクーラーボックスに入れて運ぶ」
  • 隣人に「カレーやめて」で騒動、中国人とインド人のトラブルが思わぬ方向へ。

    集合住宅でも一軒家でも、騒音やマナーを巡る“隣人トラブル”が発生するケースは少なくない。誰もが周囲に迷惑をかけぬようにと心がけながら生活することが大切なのだが、特に相手が習慣や文化の異なる外国人となると、時に思ってもいなかったすれ違いが生まれてしまうケースもある。多くの国から人々が集まるシンガポールでは、先日、地元紙が紹介したあるトラブルを巡り、ネットを中心に騒動が広がった。そのトラブルは、移住してきた中国人家族の苦情により、隣に住むインド人家族が「カレー中国人家族がいないときに作るように」とのお達しを受けたというものだ。 この騒動の引き金となったのは、8月8日にシンガポール英字紙トゥデーが紹介した“隣人トラブル”の一例。同紙では、毎年多くの人たちが移住してくるシンガポールで、ここ最近“隣人トラブル”が増加しているとの話が伝えられ、その中で具体的なトラブルの例が2つ紹介された。その1つが

    隣人に「カレーやめて」で騒動、中国人とインド人のトラブルが思わぬ方向へ。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/08/18
    「この機会にインド人や中国人以外の住民も誘って、みんなでシンガポールのカレーを楽しもうと呼び掛けている」
  • 東京メトロ利用者の“不満”は? 「出口のわかりにくさ」「遅延」など。

    クモの巣のように張り巡らされた東京の交通網を支える鉄道のひとつ、東京メトロ。通勤・通学や生活の“足”として、日々多くの人々に利用されているが、そんな東京メトロに関する調査を、ネット調査会社のマーシュが実施した。 この調査は1都3県に在住する20歳〜59歳男女で、東京23区内で働く1,000人を対象に行われたもの。まず、普段どの交通機関を利用しているかを「仕事」と「仕事以外」でそれぞれたずねたところ、共に順位に違いはなく、上から順に「電車(JR)」「電車(私鉄)」「電車(東京メトロ)」と続いた。 次に、東京メトロ利用者に「利用頻度」についてたずねると、「週5日以上」(45.7%)がトップに。また、東京メトロを週1回以上利用する人に「普段利用する路線」を複数選択でたずねたところ、「銀座線」(45.6%)、「丸の内線」(41.5%)、「日比谷線」(36.1%)、「半蔵門線」(33.1%)、「有楽

    東京メトロ利用者の“不満”は? 「出口のわかりにくさ」「遅延」など。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/07/09
     車内がうるさい(特に乗り入れ私鉄の車両)のもイヤだな/駅によっては構内に独特のイヤな臭いがある>「車内や構内の「におい」が気になるといった声も」
  • “重機で遊べる”テーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験。

    ディズニーランドやユニバーサル・スタジオなど、訪れた人々を笑顔にしてくれるテーマパーク。その多くは子どもやファミリーが一緒に楽しめるよう工夫されているが、先頃、米ラスベガスには“大人のテーマパーク”「Dig This(ここ掘れ)」が開園した。と言っても、決していやらしい類のものではなく、ここは重機をテーマにした施設。来園者は講習を受けた後、土をすくうなどの重機の操作が楽しめるという。 米紙ウォールストリート・ジャーナルや英紙デイリー・メールなどによると、このテーマパークを開いたのは45歳のエド・マムさん。2004年、コロラド州スティームボード・スプリングスに土地を買った彼は、その整地のために1台の掘削重機を借りた。すると、自ら重機を操作していく中でその楽しさに気付いてしまい、整地そっちのけで遊んでしまったそう。このとき「お金を払ってでも操作したいと思う人がいるかもしれない」と感じた彼は、テ

    “重機で遊べる”テーマパーク、広大な敷地でショベルカーなど操作体験。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/06/30
     面白そうだけど高いな>現在は入場料が200ドル(約1万6,000円)から750ドル(約6万円)。いずれも3時間のパック料金になっており、来園者は最初の1時間でインストラクターから安全と操作に関するガイダンス
  • 7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。

    企画・宮崎駿、監督・宮崎吾朗で製作されたスタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」の公開まであと少し(7月16日から公開)。「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」や「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」「カーズ2」などと並び、今夏公開される映画の中でも特に注目度の高い作品だが、同作の公開直前となる7月の第1週から3週にわたり、「金曜ロードショー」(日テレビ系)でジブリ作品を計4作品放送することがわかった。6月3日現在、まだ「金曜ロードショー」の公式サイトでは情報が公開されていないが、徳間書店の販売促進チームがTwitterで告知をしている。 徳間書店の販売促進チームによると、まず、先陣を切るのは7月1日の「もののけ姫」(1997年)。以降、8日には「魔女の宅急便」(1989年)、15日には19時からのスペシャル版として、ほかの作品に比べ放送されること自体が極めて珍しい「海がきこえる

    7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/06/04
     「海がきこえる」の飲酒シーンはやっぱりカットするのか?
  • 1