タグ

2012年8月24日のブックマーク (15件)

  • 個別「ネットde真実」の写真、画像 - dj19's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev ネットde真実 Trackback - http://f.hatena.ne.jp/dj19/20120809224314 Transnational History - また池田信夫氏が慰安婦捏造を拡散してるんだが 規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    いろいろ転用できそうなAA
  • ノルウェー:乱射被告に禁錮21年…刑事責任能力認める- 毎日jp(毎日新聞)

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    日本で同じ様な事件が起きたらどうなるか。無期懲役でも30年程度で出てしまえる現行制度では死刑以外に選択肢が無いのが実情か>「禁錮刑を終えても被告が社会的危険人物と考えられた場合、刑期が延長される。」
  • 非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に:日経ビジネスオンライン

    政策学校代表理事の金野索一です。 「日の選択:13の論点」と銘打ち、2012年の日において国民的議論となっている13の政策テーマを抽出し、そのテーマごとに、ステレオタイプの既成常識にこだわらず、客観的なデータ・事実に基づきロジカルな持論を唱えている専門家と対談していきます。 政策位の議論を提起するために、一つのテーマごとに日全体の議論が俯瞰できるよう、対談者の論以外に主要政党や主な有識者の論もマトリックス表に明示します。さらに、読者向けの政策質問シートを用意し。読者自身が持論を整理・明確化し、日の選択を進められるものとしています。 今回は【社会保障】をテーマに、経済ジャーナリストの武田知弘氏(元大蔵省)と対談を行いました。武田氏は、「2時間に7人、毎年3万人超が自殺する国ニッポン。この背景には、金持ち優遇政策と最低レベルの生活保護など、お寒い社会保障の実態がある。億万長者と庶

    非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に:日経ビジネスオンライン
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    確実に犯罪(テロ)が増える。しかも刑務所入所目的じゃなくて「自分がどうなってもいいから無差別に巻き込んで復讐」タイプ。TDLとかで銃乱射とか>「このままいったら、確実に大きな負担になるはず」
  • 東京駅、放置自転車に悲鳴 初の都内ワーストも 通勤など利用増、駐輪場は少なく - 日本経済新聞

    東京駅で放置自転車の問題が浮上している。通勤に利用する人が増える一方、駐輪場が足りないためだ。東京都の調査で、放置自転車数は2011年に1日830台と都内の駅で2番目の多さだった。他の駅は駐輪場を整備して放置自転車を大幅に減らしており、「12年は東京駅が初めてワースト1位になる可能性が高い」(千代田区)との見方が出ている。東京駅近くの高層オフィス街の交差点。平日は放置自転車が歩道の脇にずらりと

    東京駅、放置自転車に悲鳴 初の都内ワーストも 通勤など利用増、駐輪場は少なく - 日本経済新聞
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    多くは東京駅まで自転車通勤圏内の湾岸マンション組だろうな。有料駐輪場を作ると同時にドンドン撤去するしかない
  • 永田町アンプラグド 反野田勢力が企てる「YMO新党」 - 日本経済新聞

    首相、野田佳彦と対立する民主党グループの間で、次期衆院選に向けてある新党構想が浮上している。音楽家の坂龍一を党首に迎え、各界の「脱原発」勢力を糾合した新党だ。発信源は、首相官邸前での原発再稼働抗議デモにも加わった元首相、鳩山由紀夫の周辺。議員側による期待感先行の色彩が強いが、乱立する新党構想は民主党や鳩山自身の苦境を象徴している。「『次の選挙は相当厳しい。いつまで民主党にいるんだ、この野郎』

    永田町アンプラグド 反野田勢力が企てる「YMO新党」 - 日本経済新聞
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    日経はまともな記事を書かないのか、書けないのか、書きたくないのか。>「音楽家の坂本龍一を党首に迎え、各界の「脱原発」勢力を糾合した新党だ。」
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    庁舎内で飲酒できてしまうことがまずおかしい。祭りなら何でも許されると思ってるんだろうな>「青森ねぶた祭の期間中、青森市職員が勤務時間外に市役所庁舎内で飲酒する、いわゆる「ねぶた飲み」」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    橋下市長は責任を取るつもりなんて無い。万一、橋下市長が総理になったら1より一層悪化する2「他に大問題がある。そちらが優先だ」となるか、のどちらか。右派は夢見ない方が良い
  • 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も | ガジェット通信 GetNews

    Facebook市長として有名な佐賀県武雄市の市長が個人情報を漏洩した。漏洩した個人情報は氏名、郵便番号、住所などを含む個人情報232件。ファイル名から、武雄市長自身が管理する住所録ではないかと推測される。市長は自身のブログからリンクして公開している『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに個人情報が含まれる自身の住所録を置いていた。 市長はツイッター経由で個人情報漏洩を指摘され、23日22時40分頃ディレクトリごと削除した模様。 (武雄市長に指摘をおこなった @12648430 さんのツイートより) 公職選挙法違反の疑いも ファイルは年賀状の住所録管理・印刷ソフトの形式となっており、その住所録部分には武雄市の住所も多く含まれていた。これらの住所へ実際に印刷し年賀状が送られていれば、公職選挙法の「あいさつ状の禁止」に抵触することになるため、しかるべき機関による調査が必要だと考えられ

    『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も | ガジェット通信 GetNews
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    facebook万歳の立場でこの程度の個人情報管理能力しかないとは酷すぎ/樋渡啓祐という個人名がタグにだけで記事中に無いのは不自然>「2012.08.23 23:45:57 記者 : 深水英一郎(ふかみん) 」
  • 自民関係者「韓流もK―POPも禁止」

    【フィギュアGP】紀平が女王ザギトワ抑え初出場V 真央以来の快挙 文字サイズ 東スポWebトップ > ノンセクション > 社会 > 自民関係者「韓流もK―POPも禁止」 人気ランキング 1 宇賀アナのきわどい衣装にお茶の間興奮「宇賀ちゃんの服攻めてるなあ」 2 清原容疑者 周囲は「余命半年」と警告 3 日テレ水卜アナ「横山裕との結婚」視野に退社か 3月に3度目の申し出情報 4 【ノア】中嶋、潮崎組がGHCタッグ46代王者に 5 和田アキ子 出川の歌唱姿に刺激「何ともいえない闘志が湧いてきた」 人気ランキング一覧 東スポ紙の芸能スクープ記事がスマホで読める! 国内3キャリア完全対応 http://g.tospo.jp/ QRコードをスマートフォンから読み取ってください トピックス スポーツ プロレス エンタメ ノンセクション レース 特集 社会 マネー ヘルス ポーカー・東スポカップ ツイ

    自民関係者「韓流もK―POPも禁止」
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    今の自民党なら言いかねない>「「韓流だとかK―POPとかも禁止したらいい。少女時代もKARAもアウト。韓国製の電化製品なども日本に入ってきますが、不買運動もきっと起きますよ」(自民党関係者)」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    手打ち野球ベースボール・ファイブ、横浜で初の全国大会 男女混合でバットやグラブ使わず、初代王者は横浜隼人高A

    47NEWS(よんななニュース)
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    国籍ではなく文化を尊重できる人間かどうかが問題。アホや馬鹿に国境は無い>「地元のワイン生産者団体の代表は「外国人投資家が乱入してくる」と反発。」
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    島しょ部除く東京都の全地域に大雪警報発表 計9都県 交通への影響も 気象庁は先ほど、東京都の島しょ部を除く全ての地域に大雪警報を発表しました。気象庁が大雪警報を発表し…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    地理的にはそうなるだろうな。青森には中間作ったし北海道は東日本大震災の記憶ある内は難しそうだし>「ある政府関係者は、JNNの取材に対し、「南大隅町は唯一にして最大の最終処分場候補地だ」と」
  • 大津いじめ:女性担任、小指骨折以外に4カ所けが- 毎日jp(毎日新聞)

    昨年10月に自殺した大津市立中学2年の男子生徒をいじめたとされる同級生3人のうちの1人が担任の女性教諭に重傷を負わせた問題で、市教委が当初説明した小指の骨折以外にも4カ所を負傷していたことが23日、分かった。市教委は「内部の連絡ミス。隠そうとしたわけではない」としている。 担任教諭は5月30日、3年生向けの修学旅行の事前指導中、帰宅しようとした生徒を注意。生徒が手足を振り回し、左手小指にひびが入った。市教委によると他にも生徒に両腕をつかまれるなどした際、両腕と脇腹、みぞおちに打撲などのけがをしたという。 市教委は「報道各社に説明した担当者にけがを網羅した資料を渡していなかったため、小指骨折しか言わなかった」と釈明。滋賀県警や県教委から被害届の提出を求められていることについて、「(5カ所の負傷は)学校からは発生直後に報告を受けた。出さない判断に変わりはない」とした。【加藤明子】

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    果たして信じる人が居るかな?>「市教委は「内部の連絡ミス。隠そうとしたわけではない」としている。」
  • 女性教授、部下の講師に「資質ない」と退職迫る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県立医大(橿原(かしはら)市)は23日、医学部看護学科の女性教授(41)が直属の部下にパワーハラスメント(職権による人権侵害)をしたとして、停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は16日付。 大学によると、教授は昨年2~3月、40歳代の女性講師に「資質がない」とメールで退職を迫り、講師の連絡箱に他大学の教員募集の案内を入れるなどのパワハラを計5回繰り返した。 講師は抑うつ状態となり、昨年2月、大学に相談。大学は翌月、教授と講師の職場を別にしたが、教授はその後も退職を迫るメールを5回送り、文書も1回、講師あてに郵送した。講師は今年3月末に退職した。 教授は大学の調査に事実関係を認めたが、「パワハラをした認識はない」と話しているという。大学の大西峰夫理事は「誠に遺憾。再発防止に努めたい」と話している。

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    認識無い奴は繰り返す>「教授と講師の職場を別にしたが、教授はその後も退職を迫るメールを5回送り、文書も1回、講師あてに郵送」「教授は大学の調査に事実関係を認めたが、「パワハラをした認識はない」と」
  • 増税の功労者 公明が誇示

    消費税大増税の「最大の功労者」。 「公明新聞」(18日付)が、増税法案成立に果たした公明党の役割を「高く評価した」という毎日新聞論説委員の言葉(16日のBS番組)を喜々として紹介しています。 大増税への加担と引きかえに解散・総選挙を迫り、 自公民3党合意の破棄もちらつかせた自民党に距離を置き、政府・与党とともに増税法成立を貫いたのが公明党です。自民に比べ、「途中では公明党の方がよほど立派な印象を与えた」(岡崎久彦・元駐タイ大使、「産経」20日付)と“増税勢力”から一目おかれるほど。 しかし、社会保障の解体と共に大増税を押し付けるのが「一体改革」の正体です。消費税増税が「暮らしに影響する」と答えた人は92%にものぼります(「毎日」13日付)。壊されゆく国民生活に目をふさぐ一方で、増税勢力の“おほめの言葉”に頼って自らを正当化し、庶民増税の最大の立役者を誇示する―これが自称・「福祉の党」です。

    増税の功労者 公明が誇示
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    >「壊されゆく国民生活に目をふさぐ一方で、増税勢力の“おほめの言葉”に頼って自らを正当化し、庶民増税の最大の立役者を誇示する―これが自称・「福祉の党」です。」
  • 大津いじめ:「調査委委員が家庭情報漏らす」遺族側抗議へ- 毎日jp(毎日新聞)

    いじめを受けた大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、市が25日に初会合を開く外部調査委員会の委員に内定している滋賀県臨床心理士会会長の野田正人氏が、生徒の家庭に関する個人情報を入手し、第三者に漏らしていたとして、遺族側が24日、市に抗議文を提出することが、関係者への取材で分かった。委員としての適格性を問題視しており、外部調査委が開催延期を含め紛糾する可能性が出てきた。 外部委の委員は市と遺族側が3人ずつ推薦する異例の形式で設置され、野田氏は市側推薦の一人。外部委の設置目的は「学校で起きたいじめなどの事実解明」と要綱で定めている。遺族側代理人によると、漏らされた個人情報は県子ども家庭相談センター(児相)に生徒の父親が相談した内容といい、「調査に関係のない家庭の情報で先入観を持って調査にあたる委員の中立性は疑わしく、委員就任に際して市が公平・公正な調査を求めた要綱に違反する

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/24
    泥沼化。児相も酷いな>「野田氏は市側推薦の一人。」「遺族側の関係者は、野田氏が委員就任の打診を受けた7月下旬以降、生徒の自殺前に父親がセンターに相談した内容を複数の人に漏らしたとしている。」