タグ

nhkと交通に関するmainichigomiのブックマーク (11)

  • バス運転手不足で初の検討会 NHKニュース

    バスの運転に必要な大型2種免許を持つ人が減り、数年後には大都市でも路線バスの運行が立ち行かなくなる可能性があるとして、国土交通省が、運転手の確保について話し合う検討会を初めて開きました。 国土交通省で開かれた初めての検討会には、交通政策の専門家やバス会社の経営者、それに運転手の労働組合の担当者など27人が出席しました。 バスの運転には大型2種免許が必要ですが、国によりますと、この免許を持つ人は、現在およそ102万人で、この15年間で20万人余り減りました。 これに伴って路線バスの運転手も、ピークだった昭和51年のおよそ10万7000人が、2年前にはおよそ8万人と、25%余り減っています。 このため国土交通省は、このまま減り続ければ数年後には大都市でも便数を減らしたり路線を廃止したりする会社が出てくる可能性があるとしています。 また検討会では、バスの運転手の平均年齢が、産業全体の労働者より6

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/12/20
    都市部で高齢者や障がい者とそれ以外の棲み分けが必要になってきそう>「国土交通省は、このまま減り続ければ数年後には大都市でも便数を減らしたり路線を廃止したりする会社が出てくる可能性があると」
  • JR北海道 運動部の試合自粛 NHKニュース

    JR北海道は、補修が必要な線路のレールをそのまま放置していた問題などを受けて、野球部など全11の運動部について来年3月まで対外試合を自粛することを決めました。 対外試合を自粛するのは、JR北海道の野球部をはじめ、バドミントン部や卓球部など全11の運動部です。 JR北海道によりますと、補修が必要な線路のレールをそのまま放置していた問題などを受けて、26日に社内で会議を開いて対応を検討した結果、すべての運動部について、来年3月まで対外試合を自粛することを決めたということです。 練習は通常どおり行うということです。 JR北海道は今回の措置について「一連の問題で大変ご迷惑をかけて申し訳ない。事態を重く受け止めて決定した」と話しています。JR北海道のバドミントン部の男子は、28日に富山県で開幕した実業団による日リーグに参加する予定でしたが、試合会場で不参加が発表されました。

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/09/28
    選手に何ら罪はない/経営陣が、Aこのままだと叩かれるから取りあえずの処置として B今後どう考えても存続不可能だから廃止へのステップとして、のどちらの意図で決めたのかが問題
  • JR北海道 レール幅基準超約1年放置 NHKニュース

    19日、北海道七飯町のJR函館線で貨物列車が脱線した事故でJR北海道はおよそ1年前の定期検査で現場付近のレールの幅が社内の基準を超えて広がっていたにもかかわらず、脱線事故が起きるまで補修せず放置し続けていたことを明らかにしました。 JR北海道は事故の原因となった可能性が否定できないとして詳しい経緯を調べています。 今回の脱線事故を受けてJR北海道は21日会見し、去年10月に行われた定期検査で脱線現場付近のレールの幅が通常のレール幅より20ミリ広がっていたほか、ことし6月の検査でも25ミリとさらに広がり、いずれも社内の基準を上回る値だったことを明らかにしました。 社内の規程では基準を超えた場合15日以内に補修することになっていますが、担当する保線所は補修を行わず、およそ1年間にわたって放置し続けていたということです。 この保線所では脱線事故の前日の巡回でも「異常なし」と報告していたということ

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/09/22
    ここまで続くと明らかに組織としてオカシイとしか/福知山線の大事故から10年も経ってないのに、また大事故が起きてしまう悪寒。他社の事故だから学んでないのか
  • JR東日本 Suica情報販売で謝罪 NHKニュース

    JR東日がICカード乗車券Suicaで得られた駅の利用情報などを、利用者に無断で販売していた問題で、JR東日は利用者に謝罪するとともに、データの販売を一時停止する措置をとりました。 JR東日は今月から、ICカード乗車券Suicaで集めた駅の利用情報などの販売を始めましたが、利用者への告知を行っていなかったため、「事前に説明すべきだ」と批判の声が相次いでいました。 これを受けて、25日記者会見したJR東日は「説明が不十分だった。深くおわびします」と利用者に謝罪するとともに、自社のホームページを通じて、データの販売について告知する措置をとりました。 そして、すでに販売したデータの利用を差し止めるとともに、新規の販売を2か月間にわたって停止し、その間に、データを使われたくないSuicaの利用者については、販売の対象から外すということです。 この、データを除外するための利用者からの申請は、

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/07/26
    1なぜ批判されてるのか理解できていない2理解しているが「そんなの糞喰らえ」だと思っている さあどっち?
  • 「空飛ぶ自転車」の開発に成功 NHKニュース

    チェコの自転車メーカーなどが、空を飛ぶことのできるプロペラのついた自転車の開発に成功したとして試作品を公開し、今後、実用化を目指すことにしています。 空飛ぶ自転車を公開したのは、チェコの自転車メーカーなど3社で、12日、チェコの首都プラハで試作品を報道関係者に披露しました。自転車の周囲には前後左右の4か所に大小のプロペラが取りつけられ、自転車に内蔵されたバッテリーの力でプロペラを回転させてふわりと飛行することができます。試作品は人間の代わりに人形が乗せられ、地上からの無線操縦でしたが、自転車はゆっくりと数メートルの高さまで浮き上がり、方向転換や着陸もスムーズでした。 設計担当者によりますと、75キロの人が5分間飛行することが可能だということで、今後バッテリーの性能が上がれば、さらに飛行時間などを伸ばせるとしています。この空飛ぶ自転車、安全性や運転免許はどうなるのかなど課題もありますが、製作

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/06/13
    自転車って言えるのか?ヘリに自転車付けました感が…>「自転車に内蔵されたバッテリーの力でプロペラを回転させてふわりと飛行することができます」
  • 新幹線で運ばせる 新手詐欺相次ぐ NHKニュース

    新潟市で、お年寄りに、息子を装った電話をかけて現金を新幹線で東京まで運ばせたうえでだまし取る、新手の振り込め詐欺の被害が相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。 新潟市内では今月、いずれも70代のお年寄りの家に息子を装った男が電話をかけて、「会社の金が入ったかばんをなくした。急いで現金を持ってきてほしい」などとだまし、現金を新幹線で東京駅や大宮駅まで運ばせて、息子の代理を名乗る男に渡させる新手の持参型振り込め詐欺の被害が4件相次いでいます。 このためJR新潟駅では、警察官が注意を呼びかけるチラシを配るとともに、「息子を名乗り、駅まで現金を持ってきてなどと言われたら、詐欺を疑ってください」というアナウンスが流されました。このアナウンスは、ほかの新幹線の駅や車内でも流されることになっています。 警察によりますと、新潟県内の振り込め詐欺などの被害は、ことしに入ってからも1億1800万円に上っていま

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/04/20
    途中でアタッシュケースごと落させるのかと思ったら>「新幹線で東京駅や大宮駅まで運ばせて、」
  • 東京駅周辺 放置自転車対策で駐輪場 NHKニュース

    JR東京駅の周辺で放置自転車が増えていることから、東京・千代田区は、ことし6月以降、新たに駐輪場を設けることを決め、周辺に止めている自転車については撤去する方向で検討しています。 JR東京駅の周辺では、近くの臨海部などでマンションの建設が相次ぎ自転車の利用者が増えていることなどから、放置自転車も目立つようになっています。 去年まとめた東京都の調査では、放置自転車の数が830台と、都内の駅前では北区の赤羽駅前に次いで2番目に多くなっています。 このため、千代田区はおととし駅の南側に設置したおよそ130台分の駐輪場に続いて、2か所目となる240台分の駐輪場を、ことし6月以降に駅の北側に設けることを決めました。 料金はいずれも2時間まで無料で、それ以降は1日100円です。 一方で、千代田区は2つある駐輪場からそれぞれ半径250メートル程の範囲で駐輪場以外に止めている自転車を見つけた場合、「警告ス

    mainichigomi
    mainichigomi 2013/03/28
    そんなに多いのか>「放置自転車の数が830台と、都内の駅前では北区の赤羽駅前に次いで2番目に多く」
  • 住宅地通学路は時速30キロ以下に NHKニュース

    通学中の小学生らが犠牲になる交通事故が相次いだことを受け、文部科学省、警察庁、国土交通省は、住宅地での通学路の速度制限を時速30キロ以下とすることが望ましいなどとした通学路の安全対策に関する提言を取りまとめました。 ことし4月に京都府で登校中の小学生ら10人が死傷するなど、通学路での交通事故が相次いだことを受け、文部科学省、警察庁、国土交通省は、再発を防止するための安全対策について、道路交通などの専門家10人余りから意見を聞き、その結果を提言として取りまとめました。 提言では通学路について、住宅地のいわゆる「生活道路」にある場合は速度制限を法定速度などから時速30キロ以下に改め、幹線道路にある場合は歩道を整備することが望ましいとしています。 さらに、居眠り運転の防止には道路上に突起物を設置して段差を作ると効果的だと指摘しています。このほか、きめ細かな安全対策を実施するには、行政機関だけでな

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/08/20
    十分な幅の歩道を整備をしなければ速度を下げても(どうせ守らないし)意味が無い。住宅街や商店街などの狭い道は原則一方通行にするぐらいやらないと。そろそろ道路行政そのものを歩行者優先に転換しなきゃ
  • 新信号機システムで渋滞悪化 NHKニュース

    新信号機システムで渋滞悪化 11月5日 7時40分 警察庁が、全国に先駆けて滋賀県に導入した、交通渋滞緩和のための新しい信号機のシステムで、逆に渋滞が悪化していることが分かり、警察庁は今後、詳しい調査を行って検証することにしています。 この信号機のシステムは、「ムーブメント信号制御」と呼ばれるもので、センサーで読み取ったその時々の交通量に応じて自動的に信号を調整し、渋滞の緩和に役立つと期待されています。警察庁では、ことし3月、全国に先駆けたモデル事業として、国道1号線など交通量が多く渋滞しやすい滋賀県内の4つの交差点に、1億4000万円をかけて導入しました。しかし、滋賀県警察部が、この半年間、新しい信号システムの効果を確かめた結果、交差点を通る10の道路のうち9で、これまでより渋滞が悪化していたことが分かりました。最も悪化した道路では、渋滞の時間がおよそ4倍に延びたということです。こ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/11/05
    「最も悪化した道路では、渋滞の時間がおよそ4倍」「滋賀県警察本部では、センサーの数や位置が不十分なため、道路が渋滞している要因をシステムが正確に分析できず、適切な信号を出せていないのではないかと」
  • 急降下の機体“ほぼ背面飛行” NHKニュース

    急降下の機体“ほぼ背面飛行” 9月28日 18時34分 今月6日、羽田空港に向かっていた全日空の旅客機が、静岡県の沖合の上空で機体が急降下し、客室乗務員2人が軽いけがをしたトラブルは、機体が背面飛行に近い異常な姿勢で傾きながら急激に降下していたことが、国の運輸安全委員会の調査で分かりました。 このトラブルは、今月6日の夜、静岡県の沖合の上空で、那覇発羽田行きの全日空140便、ボーイング737型機が、突然、大きく傾きながら急降下したもので、客室乗務員2人が足や首に軽いけがをしました。原因は、副操縦士がトイレから戻った機長のために操縦室のドアの鍵を開けるスイッチを操作しようとして、間違えてすぐ近くにある垂直尾翼の方向舵を動かして機体をコントロールするスイッチをひねったことでした。機体は、およそ30秒間で1900メートル降下していましたが、その後、国の運輸安全委員会が機体の動きなどが記録されたフ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/29
    「原因は、副操縦士がトイレから戻った機長のために操縦室のドアの鍵を開けるスイッチを操作しようとして、間違えてすぐ近くにある垂直尾翼の方向舵を動かして機体をコントロールするスイッチをひねったこと」
  • “信号システム 同じ企業が” NHKニュース

    “信号システム 同じ企業が” 9月28日 4時22分 中国の上海で起きた地下鉄の追突事故で、地下鉄を運行する公社のトップは、地下鉄の信号システムが、ことし7月の高速鉄道の事故で問題となった信号システムと同じ企業のものだということを明らかにし、事故が繰り返されたことに批判の声が高まっています。 この事故は、27日、上海の中心部を走る地下鉄で、列車が前方の列車に追突し日人2人を含む271人がけがをしたものです。事故を受けて、27日夜、上海地下鉄公社の兪光耀総裁らが記者会見し、事故について謝罪したうえで、事故路線の信号システムは、ことし7月に浙江省の高速鉄道で40人が死亡した事故で問題となった信号システムと同じ企業のものであると明らかにしました。この企業の信号システムを巡っては、高速鉄道の事故の直後のことし7月末にも、今回の事故が起きた同じ地下鉄の路線で、列車が突然、反対方向に走り出すトラブル

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/28
    予想通り起きちゃったか・・・>地下鉄逆走も…中国の鉄道信号システム、事故多発  :日本経済新聞http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E09D8DE1E2E2E5E0E2E3E39494EAE2E2E2
  • 1