タグ

ブックマーク / www.simplexsimple.com (11)

  • 「今日登録できるのはあと○人だけ」と表示して会員登録を促すインターフェース | SIMPLE*SIMPLE

    会員登録を促すのに心理学でいうところの限定効果を活用している例を見つけました。 ↑ これ。 今日会員登録できるのはあとこれだけですよー、と言われると登録したくなっちゃうかもですよね(あと2人!とかだったら特に)。試してみるのも悪くない・・・かも。 実際に動作している様子は以下からどうぞ。 » patio: Sign Up

    「今日登録できるのはあと○人だけ」と表示して会員登録を促すインターフェース | SIMPLE*SIMPLE
  • Twitterでパスワードをリセットするときのメールがちょっと優しい | SIMPLE*SIMPLE

    Twitterでパスワードを忘れた場合、次のようなメールが飛んできます。 ↑ 「誰でもよくあることです。」ってw。 コーチングやなんかでは「ノーマライゼーション」という手法ですね。「あなただけじゃないよー」と安心させてくれてなんだかほっこりしますね。 » Twitter: What are you doing?

    Twitterでパスワードをリセットするときのメールがちょっと優しい | SIMPLE*SIMPLE
  • 目標を設定する際に「S.M.A.R.T.」をチェックできるインターフェース | SIMPLE*SIMPLE

    目標管理ツールのLifetickでは目標を設定する際に「S.M.A.R.T.」のチェックリストがついています。 ↑ 下の部分ね。 目標はなんとなく立てるのではなくて、こうして実現可能性が高まるように工夫しておきたいですよね。そのためのチェックリストをこの画面で提供するのは良いアイデアだと思います。 実際に動いている様子はLifetickでご確認ください。 » Lifetick

    目標を設定する際に「S.M.A.R.T.」をチェックできるインターフェース | SIMPLE*SIMPLE
    makitani
    makitani 2008/10/02
    SMART
  • チラ見せでマウスオーバーを誘うインターフェース | SiMPLE*SiMPLE

    チラ見せでマウスオーバーを誘うインターフェース August 23, 2007 12:35 PM written by Gen Taguchi Zoominfoのトップページがちょっとユニークです。左側に見切れてる写真があって、どうにも気になります。 ↑ こんな感じでちょっとだけ写真が見える。 ↑ マウスオーバーするとこんな感じ。 秘してこそ・・・という感じですかね。ちょっとだけ見せて誘う、というインターフェースは他にも使えそうですね。 » ZoomInfo.com Info: ナビゲーション | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) | ↑

    makitani
    makitani 2007/08/23
    ああ、うまいなこれ
  • あなたのサイトに『サウンドロゴ』はいかが? | SiMPLE*SiMPLE

    あなたのサイトに『サウンドロゴ』はいかが? May 7, 2007 1:08 PM written by 8maki NewstodayのようにサウンドロゴがあるWEBサイトって珍しい。 TOPページに訪れると「Newstoday!」と、CMで流れる企業のサウンドロゴのようなメロディーが流れます。 企業のサウンドロゴやテーマソングを効果的に使えば、訪れたとき少し楽しい気分になれますし、うまい具合に企業名を覚えてもらえるというわけです。 サウンドロゴで覚えてもらう、というお馴染の手法をうまくWEBに転用した好例と言えますね。 ちなみに、音を出す部分はFlashで実現しているようです。ヘッダー自体がFlashになっていて、読み込まれると音がなるという仕組みです。 もしかしたらブログ用に個人でサウンドロゴを作ってしまう人も出てくるかもしれませんね。 » Newstoday Info: その他 |

    makitani
    makitani 2007/05/08
    サウンドロゴ
  • わかりやすくて好感が持てる『このブログにアフィリエイトを貼っている理由』 | SiMPLE*SiMPLE

    わかりやすくて好感が持てる『このブログにアフィリエイトを貼っている理由』 March 26, 2007 9:00 AM written by Gen Taguchi 最近お気に入りのブログ、「となりのインテリア」。内容もそうですが、デザインがかなり素敵です。 そのブログのサイドバーに「アフィリエイト報酬の行方」という説明があります。この説明が好感度高いです。 ブログにアフィリエイト貼っていると「あさましい・・」と思われがちですが(そうでもないかな・・・)、こういう風にかわいく説明してもらうと「どうぞ、どうぞ」という気になりますね(と、僕は思います)。 ↑ 「てまひま」ってとこがいいw。 このようにさりげなく人間味あふれるパーツを配置したいものですね。うまいなぁ、と思ったのでご紹介でした。 あと、おまけですがアクセス解析のところも吹いた。 ↑ 懐かしい・・・。 「となりのインテリア」は以下よ

    makitani
    makitani 2007/03/26
    確かにすんごい素敵だ
  • Web2.0風デザインのための秀逸チュートリアル68選 | S i M P L E * S i M P L E

    こ、これはかなり使えます・・・。 が、とっても紹介が難しいのでさらりと。今回は実験的なエントリーとして画像一切なしで。 『Web2.0風デザインのためのチュートリアル68選』です。 » Web 2.0 Webdesign-Tutorials | Dr. Web Weblog 以下の7つのカテゴリーにわかれています。 サイトをこれから作るぞー、という人には大いに参考になる素晴らしきチュートリアルかと思います。 ビジュアル効果系(1~11) ロゴ系(12~25) テキスト(26~33)系 バッジ系(34~39) ボタン系(40~46) レイアウト系(47~60) Web2.0まとめ系(61~68) 個人的には1、2、12、13、40、41あたりが好きですね。今後使えそう。 しかし、こういう海外サイトのまとめをまとめとして紹介するのは難しいですよね・・・。そのまま紹介するのも「どうなの、それ?」

    Web2.0風デザインのための秀逸チュートリアル68選 | S i M P L E * S i M P L E
  • いらないときは隠すインターフェース | SiMPLE*SiMPLE

    いらないときは隠すインターフェース January 11, 2007 8:00 AM written by watanabe シンプルさを追求するには、削れるものをそぎ落としていく作業と同時に、きちんと意味が伝わるような工夫が必要なのかなと思います。 そういう意味で、シンプルなスペルチェッカーspellifyは参考にできそうです。 ↑ 画面には、フォームしかありませんが・・・ ↑ フォームをクリックすると使い方の説明がすーっとあらわれ、フォームの外をクリックするとすーっと消えます。 あまり使い慣れていない画面ではどうかと思いますが、検索窓のようにある程度何をするかわかっているところで、こうした「隠れ説明」が必要なときだけ出てくるというのも悪くないですね(少なくともちょっとした驚きがありました)。 場所にもよるかと思いますが、「必要なときには表示して、いらないときには隠しておく」というインタ

  • コンテンツを評価する新指標、『Batting Average』とは? | S i M P L E * S i M P L E

    このブログは、エクスクラウドのWordPressホスティングによってホストされています。 『POP*POP』のユーザビリティは、ユーザー中心のウェブサイト構築を手がけるビービット社によって検証・改善されています。

    コンテンツを評価する新指標、『Batting Average』とは? | S i M P L E * S i M P L E
  • "超"お手軽プロモーション @ YouTube | SiMPLE*SiMPLE

    "超"お手軽プロモーション @ YouTube December 20, 2006 9:30 AM written by 8maki 最近以下のようなYouTubeコンテンツを見かけるようになりました。 注目すべきはタイトル。視聴数の多いYouTubeの動画のタイトルに直接宣伝したいURLを入れています。 よく映像を編集して映像の最後にURLを出したりする手法もありますが、こちらのほうがお手軽ですね・・・。最後まで動画を見てくれるかもわかりませんし。 言われてみればそれだけですが、こういう当たり前っぽいけれど誰もやらなかったことをはじめる発想ってすごいですよね。 Info: マーケティング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) | ↑

  • Adsense x Analytics - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    ※ 百式管理人注:この記事、Simple*Simpleのテーマである「Smart Designs」のテーマからは逸れますが、うちの学生インターンくんが自主的に書いてくれました。こういう前向きな姿勢は高く評価したいので掲載してしまいます。いやぁ、最近の学生さんはみんな優秀だなぁ・・・。 あなたのブログでも導入しているかもしれないGoogle AdsenseとAnalytics。 » Track Google AdSense Clicks via Google Analytics – Free AdSense Tracker : SEO Book.com ではAnalyticsを利用してAdsenseのクリックを詳細に追跡する方法を紹介している。 「どのエントリーでクリック数が多いのか?」「どこから来たユーザーのクリック率が高いのか?」などAdsenseのレポート機能ではわからないことも完全で

  • 1