タグ

ブックマーク / analytics.hatenadiary.com (53)

  • 「Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門」は「できる100ワザ Google Analytics 増補改訂版」を置き換える、おすすめのGoogle アナリティクス入門書 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    いただきありがとうございます。 いちしま泰樹さんが書かれた「Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門」を拝読させていただきました。 気になったポイントを5つ紹介いたしますね! 1:書籍としてデザインや中身がしっかりしていて読みやすい オールカラー・レイアウト・用語集や関連記事への案内・重要度と難易度の表示など、基的な作りがとってもいいなと感じました。ぱっと開いた時に「なんか難しそう」と思わせないのは嬉しいです。目次や索引も分かりやすく、隅々までとってもこだわっているのがわかります。 2:100の法則という形で、読みやすい構成になっている 1つの法則あたり1ページ〜3ページという形で、わかりやすく読みやすい構成になっています。既に実装している人はレポートの使い方や分析から、集客に興味がある人は集客の項目をすぐに見つけ、便利な法則をすぐに読み始めることが出来ます。タイトルに書

    「Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門」は「できる100ワザ Google Analytics 増補改訂版」を置き換える、おすすめのGoogle アナリティクス入門書 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    makitani
    makitani 2014/02/03
    ありがとうございます!
  • 「アクセス解析イニシアチブ」は名前を変えるべき? - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    米国でアクセス解析に20年以上かかわられている、Stephen Hamel氏の以下の記事にインスパイアされ、ちょっと考えてみました。 Inspired by From WAA to DAA - what's in a name change? ※名称変更に興味があるある方は超長文ですが、ご覧いただければ幸いです。比較的無意味なことを様々な視点からQ&A形式で回答しています。 話に入る前に、上記記事の背景に関しても簡単に説明しておきますね。 米国を中心に活動している(たぶん)世界最大のアクセス解析団体「Web Analytics Association」が今年の3月に「Digital Analytics Association」に名称変更をしました。 名称変更に関するリリースは以下から確認が出来ます Web Analytics Association Becomes Digital Anal

    「アクセス解析イニシアチブ」は名前を変えるべき? - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【速報!?】「ウェブ分析論:改訂版」の発売日が3月16日に決定いたしました! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    2010年10月に執筆した「ウェブ分析論」ですが、改訂版(第3版)の発売日が3月16日に決まりました。ということで2週間後になります! 入門 ウェブ分析論 ―― アクセス解析を成果につなげるための新・基礎知識 増補改訂版 作者: 小川卓出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2012/03/22メディア: 大型購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (11件) を見る という訳でこの記事では、「ウェブ分析論」をしらない方には書の簡単な紹介。そして、既に購入いただいている方や興味をもっていらっしゃる方(ありがとうございます!)には改訂版で追加した要素を紹介いたします。 「ウェブ分析論」とは アクセス解析を中心とした、ウェブサイトの分析を行なうための入門書です。入門書と言いながら300ページあるのですが、図表などを使った非常に読みやすいになっています。章立て

    【速報!?】「ウェブ分析論:改訂版」の発売日が3月16日に決定いたしました! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • GoogleAnalyticsのセッション定義変更とその影響 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    ※2011年8月20日に流入元部分をアップデート GoogleAnalyticsの公式ブログで、8月11日よりセッションの定義が変わったとのアナウンスがありました。 Update to Sessions in Google Analytics 米国のブログでの告知になりますが、日版でも既に反映されているようです。 追記(2011/08/15) 日語のブログでも記事が上がりました。日では反映が8月12日のようです。 詳しくは以下リンクをご確認下さい。 Google アナリティクスのセッションの定義変更について 今回の変更がどのような物だったかを理解するため、現在と新しい仕様を説明いたします。そしてその結果が今までのレポートにどのような影響を与えるかを確認してみましょう。「どういう影響があるの?」という事を簡単に知りたい場合は、スクロールしていただいて「数値への影響」の見出しから読んでい

    GoogleAnalyticsのセッション定義変更とその影響 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 2010年アクセス解析業界の10大ニュース with a2i - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析イニシアチブのスタッフの皆様と、今年の10大ニュースを選んでみました。 IBMがアクセス解析企業を次々買収 IBMがアクセス解析ツールの老舗「Coremetrics」を6月に買収、また8月にはアクセス解析ベンダーの「Unica Corporation」、10月には「Netezza」を買収した。IBM以外でもComScoreが欧州のアクセス解析ベンダー「NedStat」を買収するなど、相変わらず解析関連の大型買収が活発に行われた。 http://a2i.jp/topics/toolsservice/4834 ユーザーローカルがTwitterやmixi、FaceBookに対応したソーシャルメディア解析をリリース ユーザーローカルが、5月にTwitterの無料解析ツール、Twitraqをリリースした。独自のデータ分析で、地域分布、男女比、影響力をカバーし大きな話題になった。また、既存

    2010年アクセス解析業界の10大ニュース with a2i - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その10 :成果の「訪問回数分布」を確認する - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では「明日から使える便利な技」を隔週、月曜日を目処に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 追記(2010/11/15) すいません、今回紹介した方法ですと、集計期間の「コンバージョンしたユーザー」の訪問回数の分布になってしまいますね。はてなブックマークでご指摘いただきました。ありがとうございます。 コンバージョンした人の期間内の訪問回数分布 と コンバージョンしていない人の期間内の訪問回数の分布 を見ることに意味がないわけではないですが、来記事で書こうとした内容にはならないため、改めて手法を検討した上で、再修正させてください。申し訳ございません。 その10 :成果の「訪問回数分布」を確認する 成果

    【5min.ウェブ分析法】 その10 :成果の「訪問回数分布」を確認する - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    makitani
    makitani 2010/11/15
    これだと、「○回目のセッションでCVした」じゃなくて「CVしたユーザーはその期間○回訪問した」になるんじゃないかなー、と。CVした後の訪問もカウントされてますよね。
  • ECサイト向けに洗練されたドイツ生まれのアクセス解析ツール「econda」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    今回は株式会社インターオフィスが提供する、ドイツ生まれのアクセス解析サービス「econda」を紹介いたします。ECサイト向けに最適化された、高機能なアクセス解析ツールです。 注意: 1)ツールの使用時間は20時間ほどです。一部の機能や設定を見逃している可能性があります。 2)過去のツール紹介記事と同様「広告記事」ではありません*1 ※ツールのレビューを希望される会社様・個人の方は「こちら」をご覧下さい。 econdaの概要 econdaはPCサイト向けのアクセス解析サービスです。ASP型(タグを計測対象ページに追加する)及びサーバーインストール型の両方があります。タグは非常にカスタマイズ性が高く、数多くの変数を取得する事が出来ます。レポートに関しては、要件ベースのレポート名称とレポート単位のフィルタリング機能を備えています。更にA/Bテストやマルチバリエイトテストもecondaには、ついて

    ECサイト向けに洗練されたドイツ生まれのアクセス解析ツール「econda」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その2:成果に貢献したページを簡単にチェックしよう - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では、明日から使える、便利な技を毎週月曜日に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 それでは始めます。 その2:成果に貢献したページを簡単にチェックしよう ウェブサイト内には成果を達成して貰うために、様々な仕掛けをサイト製作者は用意します。キャンペーン・特集・ランキングなどがその一部です。また商品を紹介・販売しているサイトでは、それを見つけるために様々な「検索軸」を用意しています。値段で検索・サイズで検索・カテゴリで検索などなど。これら様々なページの中で、どれが成果に貢献しているかを簡単にチェックする方法を紹介します。 ここでは、GoogleAnalyticsを使った方法を紹介します。 1)「コンテン

    【5min.ウェブ分析法】 その2:成果に貢献したページを簡単にチェックしよう - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 【5min.ウェブ分析法】 その1:入り口ページでは直帰率を、新規とリピーターに分けてチェックしましょう - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    日から毎週月曜日に、ウェブ分析法を紹介する連載を、このブログで行います。 「ウェブ分析法」とは、アクセス解析ツールのデータを中心に、サイトの課題や強みを見つけるための手法です。連載では、明日から使える、便利な技を毎週月曜日に紹介いたします。題名の通り5分で読める(また5分で実施できる)分析法が中心になります。初心者〜中級者向けの連載になります。 それでは始めます。 その1:入り口ページでは直帰率を、新規とリピーターに分けてチェックしましょう 流入数が多いページの直帰率を見つけ、そのページを改善するという手法は、サイト改善の基です。入り口ページはサイトの「第一印象」です。恋愛でも仕事でも、第一印象がその後に与える影響は大きいことはみなさんご存知かと思います。第一印象が悪いとすぐに帰ってしまい、サイトの商品やサービスを理解する機会を逸してしまいます。そこで、流入が多いページの直帰率を下げ

    【5min.ウェブ分析法】 その1:入り口ページでは直帰率を、新規とリピーターに分けてチェックしましょう - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 今までのアクセス解析ツールの「不満」を取り除いた、韓国生まれの「X-log」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    今回は株式会社ジャスネットが提供する、アクセス解析サービス「X-log」を紹介いたします。不正クリックを追跡して、ユーザーのアクセスを遮断出来る機能がウリとの事で使って見ましたが、実はそれ以外にも機能が豊富な、骨太アクセス解析ツールでした。 注意: 1)ツールの使用時間は15時間ほどです。一部の機能や設定を見逃している可能性があります。 2)過去のツール紹介記事と同様「広告記事」ではありません*1 ※ツールのレビューを希望される会社様・個人の方は「こちら」をご覧下さい。 X-logの概要 X-logPCサイト向けのアクセス解析サービスです。ASP型(タグを計測対象ページに追加する)とサーバー導入型(サーバーにX-logをインストールする)がありますが、月間3億PV以上でなければ、前者で問題無いとの事です。 料金ですが、月間10,000PVで月額3,300円になります。しかし、実際にはもう

    今までのアクセス解析ツールの「不満」を取り除いた、韓国生まれの「X-log」レビュー - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 無料で始める、企業向けTwitter分析術 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    752万人。ネッテレイティングス発表の2010年3月のTwitterユーザー数です*1。利用者の増加もあり、企業でのTwitter活用事例も増えてきました。しかし分析手法に関してはそれほど語られていません。 自社あるいは競合商品がどのように言及されているのか? Twitter経由のサイトへの流入数とコンバージョン数は? 自アカウントはどのように評価すればよいか? Twitterから情報をどのように取得して無料で分析するか?これが、記事の内容です。 Twitterはユーザーの素直な声が溢れている情報の宝庫です。例え自社アカウントを持っていなくても、自分達のサービスや業界に関する、幅広い意見が存在します。これをマーケティングに使わない手はありません。 長文ですのでお時間がある時にどうぞ。 目次 1.Twitterの情報取得 1.1つぶやき情報 1.2アカウント情報 1.3アクセス解析情報 2

    無料で始める、企業向けTwitter分析術 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析を使ってサイトの課題を発見する12のステップ - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析ツールを導入して数カ月。いまいち使いこなせていないあなたへ。私が初めてサイトを分析する時に行う12のSTEPを紹介いたします。GoogleAnalyticsで全て対応出来るレポートです。ここで紹介するのはアクセス解析業界(?)における標準でもなんでもなく、私なりの分析手法ですので、他にも様々な方法やバリエーションがあります。 ※アクセス解析用語の基的な知識と、GoogleAnalyticsを使ったことがある(出来ればアドバンスドセグメントを使ったことがある)人向けの方法になります。 2つの事前準備 分析に入る前に、以下の二つの事前準備を行いましょう。 A.サイト全体をじっくり見る サイトマップや主要の導線をたどってみたり、実際にコンバージョンしてみたり。自分なりにサイトの良いところと悪いところを見つけて箇条書きにしておきましょう。また、それが数字にどう反映されるか?を想像して

    アクセス解析を使ってサイトの課題を発見する12のステップ - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • Twitter解析ツール15種比較レビュー - リアルアクセス解析

    お知らせ 2011年版を書きました!以下レビューには古いツールもあるので、新しいバージョンを御覧ください。 何かと話題のTwitterですが、自分のアカウント情報を解析する様々なツールも登場しています。今回はその中から15種類のツールをピックアップして比較をしてみました。比較表も用意しましたので、必要に応じてダウンロードしてください。 最初に ご存知の方も多いかと思いますが、Twitter自体にGoogleAnalytics等のアクセス解析ツールを導入する事が出来ません。そのため、今回紹介するどのツールでも表示回数・滞在時間といってアクセス解析に関連する情報は取得出来ません。そこで多くのツールはTwitterが公開しているAPIを使って集計及び分析を行っています。 今回のツールのレビューは「見やすさ・使いやすさ」「機能の豊富さ」「独自性(他には無いレポートや機能)」の3つを5点満点で評価を

  • アクセス解析選定セミナーで講演してきました - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    2009/12/10に行われた「アクセス解析選定セミナー」で講演を行ってきました。プログラムは以下のとおりで、私は第4部で話しをいたしました。 プロフラム 第1部 解析ツールの選び方と移行の注意点 第2部 サポートとレポート内容から選ぶアクセス解析ツール 株式会社 EC studio 専務取締役CTO 山正喜 株式会社環 シニアコンサルタント 竹内亮介 株式会社コンフォート・マーケティング 取締役副社長 内野明彦 株式会社デジタルフォレスト 商品企画部 Visionalist企画ユニット長 三室光功 株式会社ユーザーローカル 製品企画・開発 担当 閑歳孝子 第3部 プロの解析レポートに学ぶ 第4部 リクルートはアクセス解析にどう取り組んでいるか? 第1部に関してはMarkezineに記事が上がっていたので、リンクいたしました。他の部も掲載され次第リンクいたします。 また、当日のTwitt

    アクセス解析選定セミナーで講演してきました - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 第21回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析データから“課題を発見する”テクニック【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】 という内容で第21回目の原稿がアップされました。 「課題の発見方法」について書いてみました。今回紹介したのはいわゆる王道である、「仮説検証型」の課題発見方法です。他にも課題の発見方法はいろいろあると思います。全体を俯瞰して問題点を洗い出すという方法もありますし、KGIやKPIが未達成の場合、何故か?というのを因数分解して見ていく方法などもあります。 アクセス解析における課題発見方法は、既に多くの方がオンラインで書かれていたり、書籍等で紹介されていたりしますので、特に目新しい内容はないかと思います。つまり手法に関しては結構確立されているのでは?と個人的には思っています。しかし実際にこの課題発見まで進まないケースが散見されます。つまり、ツールを入れて基的な数値は見ているが、課題の発見というと

    第21回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アクセス解析関連のTwitterアカウント一覧 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    Twitter使っています?Twitter上には多くのアクセス解析担当者の方がつぶやいています。そこで、アクセス解析関連のTwitterアカウントをまとめて紹介いたします。気になる人がいたらFollowしてみてはいかがでしょうか? 注意点 2009/11/08時点のアカウントと数字です。随時追加中(11/09:4件追加 11/14:4件追加)。追加時のTweet数が多い順番に並べて見ました。 全ての方を網羅出来ておりません。 間違い等ございましたら、コメント欄等でご連絡ください。「追加希望!」等も大歓迎です。 個人 ytesaki 1133 followers / 1330 following / 3245 status updates / Tweeting since Mar 2007 / URL:alglab ウェブ屋です。最近は、アクセス解析関連が専門かもしれません。共著で「ウェブ解

  • 女子高生の「アクセス解析」と「オフライン」の華麗なデータ統合 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析の世界では、ここ数年「アクセス解析とオフラインのデータを統合し、いかにユーザーをターゲットし最適なコンテンツを提供する」という事に熱心です。当然、大切なのはオンラインデータとオフラインデータを統合する方法です。特殊なIDを発行したり、アンケートで情報を集めたりなどの方法がありますが、難易度が高い あるいは 精度が低いという問題があります。 しかし、女子高生は自分が利用しているブログやSNSで、この統合をいともたやすく実現しています。 今回はその方法に関して、紹介をいたします。 2007/05/23 水曜日「おはようとくしま」より 女子高生の多くは、携帯で自分の日記やプロフィールを使って交流を行っています。mixiやモバゲーのようなサービスは「足跡」機能があるため、知り合いであればユーザーの特定を行う事が出来ます。しかし、こういった機能を持つサービスは、足跡が残ってしまうからこそ

    女子高生の「アクセス解析」と「オフライン」の華麗なデータ統合 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アップデートされた「GoogleAnalytics」の機能と活用方法 : 1年前と比較して「有料アクセス解析サービス」にどこまで近づいたのか? - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    日、GoogleAnalyticsのバージョンアップが行われました。今までにない大きなアップデートになりますので、その機能を紹介し、使い方を考えてみようと思います。 ※現在出ている情報での記述になります。一部機能はまだ実装されていないため、使って確認したわけではありません事、ご了承ください。 1)コンバージョンの目標設定機能の拡張 2点の強化が行われています。「成果として設定出来る条件が2つ増えた」「登録出来る成果数が4から20に増えた」。地味ですが嬉しいアップデートです。 成果として設定出来る条件が2つ増えた 今までは「特定のURLを閲覧した場合に成果とする」という設定しか出来ませんでした。しかし新たに「サイトの滞在時間」と「訪問中のページビュー数」という成果の指定の仕方ができました。例えば「5分以上サイトに滞在した訪問は成果とする」とか「10ページ以上見た訪問は成果とする」という条件

  • 〜キーワードは「セグメンテーション」〜 Markezine Day 2009での発表内容を公開 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    先週金曜日行われたMarkezine Day 2009。アクセス解析イニシアチブの代表で大内さんと私で 〜キーワードは「セグメンテーション」 不況下に効くアクセス解析テクニック〜 という内容で40分のプレゼンテーションをさせていただきました。その資料と発表内容を公開いたします。許可をいただいた大内さん、そして主催者のMarkezineの方、ありがとうございました。 発表資料のダウンロードはこちらから(PDFファイル) 以下、各スライドで話した概要を紹介いたします。 発表内容 実際には掛け合い的な発表でしたが、ここでは各資料の時に話した内容をまとめています。 よそ見しないユーザー増えている。不況下で更に鮮明に。衝動買いをしない。検索している情報以外は、時間をつかわない。そこで「セグメンテーション」  当は、一人一人もてなしたいが、ウェブでは、まだ無理。セグメントに分けて分析しましょう。 簡

    〜キーワードは「セグメンテーション」〜 Markezine Day 2009での発表内容を公開 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 高性能で自由度が高い「SiteTracker8」を使ってみた - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    様々なアクセス解析を紹介している「リアルアクセス解析」ですが、今回紹介するのは非常に自由度が高いアクセス解析サービスである「SiteTracker8」になります。こちらを試用させていただきましたので、そのレポートを書いてみようと思います。 注意: 1)ツールの使用時間は20時間ほどです。一部の機能や設定を見逃している可能性があります。 2)過去のツール紹介記事と同様「広告記事」ではありません*1 SiteTracker8の概要 SiteTracker8は、サーバーログ(PC/Mobile)あるいはタグ型(PC)両方に対応したアクセス解析サービスです。ASPサービスではなくソフトウェアをインストールし、ログを都度読み込んで、それを分析する形になります。分析するインタフェースはWebブラウザ経由になります。料金プランは少し複雑なのですが、237,600円/プロファイルから開始いたします。詳細は

    高性能で自由度が高い「SiteTracker8」を使ってみた - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    makitani
    makitani 2009/10/07
    いつも「「広告記事」ではありません」とちゃんと書かれてあって、そこがいいなあ