タグ

ブックマーク / animalesmx.hatenablog.com (14)

  • うちで最後の孵化仔(予定)ミゾニジュニ、多甲症 - 南国の隅っこ(新)

    オスと分離したミゾッチ、今年は4回産卵して、うち第1クラッチの二つは私のミスで孵化失敗。第2クラッチはミゾニジュウとミゾニジュイチ、無事に孵化。そして第3クラッチは3つだったんだが、一個は無精卵、もう一個はブロックに当たった様子で端が割れてて、発生は進んでいたんだが結局腐ってダメになってしまった。第4クラッチは1個のみで無精卵。 というわけで、第3クラッチの1個だけが残ってたんだけど、今日の夕方、ふと思い立って孵卵ケースを開けてみたら、顔を出してた。 5月13日と書いてるけど、産卵はたぶん前日12日。それにしても早かったな、60日で孵化。出てくるのに明日までかかるかも、と思って、小さめのケースに入れて置いてたんだが、ケースに何も入れず卵をごろっとw そしたら洗ったあとの水がうっすら残っていたのへ、首を伸ばして飲んでる!? それで少し水を足して、飲みやすいようにしてみた。入れてから、単に首を

    うちで最後の孵化仔(予定)ミゾニジュニ、多甲症 - 南国の隅っこ(新)
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/07/13
    左右非対称ですね。不思議。お洒落でカワイイです。(*^_^*)
  • ミゾッチの卵、第2クラッチが孵化 - 南国の隅っこ(新)

    すっかり放置になってます、ごめんなさい。 ミゾッチの今年の卵、第1クラッチ2個、ともに有精卵。4月15日に発見したとき、すでに半分くらい白濁が進んでいた。4月頭あたりに産んだのかな、と思って、孵卵ケースに入れて、順調に進んでいたんだが、6月頭ごろに、ケースの中だとチェックし忘れそうだし、暑いからケースの中でも外でも同じだろう、と取り出して外に置いてた……。 しかしいつまでも孵化しないから、もしや……? とは思っていた。が、今日、第2クラッチの卵が孵化しているのを発見し、いくら何でも生きてたら追い越されることはあるまいと、思い切って卵を割ってみた。中で死んでました……orz ごめん、孵卵ケースったって発泡スチロールのアイスボックスだし、しょっちゅう開け閉めするし、そんなに効果あると思ってなかったんだよ。でも、意外とこのボックス、ちゃんと機能してたんだ……。 そして、第1クラッチがちっとも孵化

    ミゾッチの卵、第2クラッチが孵化 - 南国の隅っこ(新)
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/06/26
    お誕生、おめでとうございます。思ったより大きいんですね。
  • 成長遅いポチイレブン - 南国の隅っこ(新)

    おととし生まれたシロクチドロガメのポチイレブン、他の子たちよりも成長が遅くて、去年生まれたポチトゥエルブにも追い抜かれてしまった……。なんでかねえ? 現在体重50g甲長70mm。ポチトゥエルブを他の(ポチ6~10)と合流させて、ポチイレブンだけ単独飼育。ま、それもミゾベビーたちが生まれるまでの間だけど。 ちなみに、ポチトゥエルブは最初のころすごい色黒だったのが、いつの間にか色が抜けて、大きさも色も一時期ポチイレブンと見分け付かないくらいになってた。ただ、頭のところに面白い文様が。 これは引っ越し前、ポチイレブンと一緒にいたころの写真。日当たりのいい、兄ちゃんたち と同じケースに引っ越したら、どうなるかな。

    成長遅いポチイレブン - 南国の隅っこ(新)
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/05/11
    激カワ。(*^_^*)
  • イグコの日向ぼっこ - 南国の隅っこ(新)

    このごろのイグコの日向ぼっこにお気に入りの場所。 なんか、そんな必死に太陽の当たる場所に身を寄せなくてもw でっぷり太ったイグアナの影がw

    イグコの日向ぼっこ - 南国の隅っこ(新)
  • ほぼ完璧なトゲオイグアナ - 南国の隅っこ(新)

    うちの前の歩道に、こんなイグアナがいた。 けっこうでかいし、しかも、野生のトゲオイグアナってほとんどの個体が再生尾なのに、こいつは尻尾完璧。ただ、尾の付け根あたりのクレストがちょっと削れてるけど。すごいな、これまで縄張り争いとかで喧嘩しても尻尾を失うことが一度もなかった、ここらのボス!? うちの塀の穴(水道管を通すための)から覗き込んでるw 出かけるときだったので、これ以上観察していられなくて、このあとどこへ行ったかは不明。うちの庭に住み着いてくれてもいいけど、カメンコの餌とかめっちゃわれそうだなw 以前、私の手やひざに乗るほどに懐いていたトゲちゃんは、その後もたまに見かけていたけど、最近はもうずっと見てない。元気にしてるかなあ……?

    ほぼ完璧なトゲオイグアナ - 南国の隅っこ(新)
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/03/05
    日本だと大騒ぎになります。
  • ベニの運動場 - 南国の隅っこ(新)

    ベニを毎日たっぷり前庭に出してやりたいんだが、ちょっとでも目を離すとどこに行ったかわからなくなる。鳥にやられたりするかもしれないし。だからって、何時間も前庭に座り込んで見張ってるわけにもいかないので、結局、ちょっと出してやってまたすぐ部屋のケージに戻す、ってのもなあ。紫外線ランプより太陽のほうがいいに決まってるし、運動量もケージでは足りないだろうし。 と考えて、空いていた(ミゾベビーたちがある程度大きくなったら陸地生活させるのに使ってた)丸い平鉢に土とおがくずを混ぜたのを敷いて、ベニ運動場の作成。 庭の植物を大幅に減らしちゃったので、雑草も減って、こういうときパパっと引っこ抜いて植えられるものがあんまりない。でもまあ、どうせ蹂躙されてぐちゃぐちゃになるしなw すでに前庭全体を知っているベニには、これでも狭いだろうけど、ないよりマシ。 縁に沿って、ぐーるぐーる歩く。 暑くなったらシェルターに

    ベニの運動場 - 南国の隅っこ(新)
  • カミキリムシの大発生 - 南国の隅っこ(新)

    【この記事を書いてて、ほぼ書きあがった段階でちょっと離れるつもりが近所のおばさんと長話になり、戻ってきたらなぜかパソコンが勝手に再起動してて、書きかけだった記事が吹っ飛んでいた……orz もう今日は書き直す気力ない、無理、と思ったけど、明日は明日でネタの予定があるので、何とか気力を振り絞って書いておきます】 このごろ夜になると、私の部屋にこんなカミキリムシが。 最初は一匹。その次の晩にまた一匹。その翌晩はなぜか車のなかに一匹。変だねえ、と言い始めて、しかし毎晩毎晩出てくるこのカミキリムシ。棚に使った板に卵でもあったのかと思ってたけど、5匹目6匹目となると、これはヤバい。たちがもれなく見つけてくれるから、そのたびに捕まえて外に放り出すんだけど、まさか戻ってきてるとも思えないし。でも棚のどこかで発生してるなら、がやられてる可能性もあるし、全部引っ張り出してチェックするしかないか……? 

    カミキリムシの大発生 - 南国の隅っこ(新)
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/03/02
    テッポウムシは、大嫌いです。時々、見つけたゴマダラカマキリを踏みつぶします。
  • イグコの卵掘り出し、有精卵??? - 南国の隅っこ(新)

    animalesmx.hatenablog.com イグコ、バレンタインデーにいちおう産卵を済ませたわけですが。 その後もケースに入ってはごっそごっそ掘っているので、もういいよ、と入口に蓋をしたらようやく落ち着いて、ご飯もべるように。 これは20日の写真。まだ格的にご飯べ始める前で、お腹ぺったんこ。鼻の孔も土で詰まってて、だから口開けてたんだなー。 蓋をされたケースの上で、ええええー入りたいのにーー、って顔のイグコ? いやあ、こうして見るとけっこうでかくなったなあと思って、測ってみた。尻尾の先まで130cmだった。イグリンコに比べたらまだまだ小さいから、そんなに大きいって感じはしないけど、イグコも気付かないうちにじわじわ成長してるんだね。 で、イグコがケースへの執着を忘れたころに、卵を掘り出そうと思ってたんだけど、これがけっこう重労働だし、明るい昼間にやるか(でもイグコに見られてどう

    イグコの卵掘り出し、有精卵??? - 南国の隅っこ(新)
  • 前庭のイグアナ - 南国の隅っこ(新)

    前庭のベンジャミンの木をこないだバッサリ切ってもらったら、グリーンイグアナのちっちゃいのが! たちが台所の窓に鈴なりで見てたw イグアナのほうもこっちをめっちゃ見てますw

    前庭のイグアナ - 南国の隅っこ(新)
  • ベニの庭探索 - 南国の隅っこ(新)

    もうだいぶ暖かくなってきて、パネルヒーターつけてるとケージ内が33度とかになっているので、電源オフに。それでもくしゃみとかしてないので、大丈夫そう。 ご飯ももりもりべてる。 うんめぇ~! って顔? ご飯のあとで、庭へ。 何しろこのサイズだから、うっかり見失うと大変なことに……。と思いつつ、 こんな写真を撮って、植物の世話をちょっとして、振り返ると……ベニ、どこだぁぁぁぁぁ!? 探し回ったら、なぜか一直線にカメンコに向かっていた様子。 ご対面~。で、カメンコのほうは相変わらずフリーズしてるんだけど、ベニは、興味津々。 カメンコの腕、いい匂いするんか??? カメンコの腕に噛みつくベニ ま、カメンコには蚊が刺したほどにも感じなかった様子w このあと諦めてよそを探検しに行くベニ。見失ったらいかんと追いかける私。 そこらに生えてるマメ科の雑草の葉っぱを進呈してみた。 べた。むしゃむしゃべて……

    ベニの庭探索 - 南国の隅っこ(新)
  • ベニ、カメンコと対面 - 南国の隅っこ(新)

  • 緑色した巨大イモムシ - 南国の隅っこ(新)

    おととい(金)のこと。掃除のおばさんが呼ぶので、何だなんだ、と行ってみたら、庭にイモムシが落ちてますとw おばさん、すっかり心得てるなあ。見れば、これはもしや? さっそく拾ってケースに入れる。 これは、去年見つけた巨大イモムシの、 この、上のバージョンではないか? そう、去年は下バージョンを見つけて、羽化まで持っていったのだが、 animalesmx.hatenablog.com そのときに、このイモムシは最初こんな薄緑色で、それがサナギになる前に黒と黄色の縞模様になると知った。なんで? どういうこと??? と不思議に思っていたところへ、これを発見するとは! 裏側はもっと鮮やかな緑色。さて、これがどうなるの? と、黒くなるところを観察しようとわくわく、ケースを部屋に持ち込んで見てたんだけど、ごそごそ歩き回って落ち着かない。ものすごく風の強い日だったから、サナギになるために木から降りたんじゃ

    緑色した巨大イモムシ - 南国の隅っこ(新)
  • ベニ、ドッグフード初食い - 南国の隅っこ(新)

    今日はベニについに動物性たんぱく質をべさせてみようかと、ドッグフードを一粒。ワンコのフード、去年末からスーパーの安物じゃなくてちょっといいやつに替えたので、添加物とか入ってないしね。 一応ふやかしてみたんだけど、なかなか柔らかくならないし、かじるのも鍛練か、と思ってそのままやってみたら、いつきはよかった。が、やっぱり微妙に大きすぎて、 うーん、これはどうしたもんだか……と悩み中w やっぱ無理だったか、とこれを4分割してやったら、 丸ごとに苦労してるとこと、小さいのをべてるとこ、つないだ動画(音楽鳴ります)。 ベニ(アカアシガメ)のドッグフード初い 無事べました。 ドッグフードなら1粒とか量の調整がしやすいけど、次は鶏肉をやってみようかな。人間がべるとき、小っちゃく一切れ切って、レンジでチンすればいいしね。

    ベニ、ドッグフード初食い - 南国の隅っこ(新)
  • ベニ、獣医へ行くも - 南国の隅っこ(新)

    今朝、近所の友人Sが年末から飼い始めた仔をワクチンのため獣医さんに連れていくというので、わーいわーいと一緒に行くことに。かわいい仔は、こちらからどうぞ。 友人宅のかわいい仔 https://t.co/BIJeK0g9j0 写真を撮ってたんだけど、動いてブレブレになるので動画にしました。 pic.twitter.com/zY5wBKnNl6— 浦島の亀 (@kamemex) 2019年1月15日 で、出かける前にベニの様子をのぞき込んだら、朝いちばんに鼻ちょうちん3連発!? うーーん、やっぱり鼻炎なのかなあ? 獣医さんに行くんだし、ついでに連れていこうか。ということになって、箱にオムツとタオルを敷き詰め、ベニを包み込んで出かけた。外は比較的暖かくて、車のなかもまあまあだったので、箱から出してお腹の上に抱っこしていったんだけど……。道中一度もくしゃみせずw なんだよw というわけで、獣医

    ベニ、獣医へ行くも - 南国の隅っこ(新)
  • 1