タグ

ブックマーク / meymon.hatenablog.com (437)

  • 元氣になる歌。。(^ν^) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 元氣になる色、赤も好きです わたしの元氣になる歌は 青春時代を思い出す外国の曲✨ 大学の混声合唱団にいたとき 初めての夏合宿で 独唱練習の課題曲だった、 「 オー・ソレ・ミオ 」を検索したつもりでしたが、 ウエストサイドストーリーの「 トゥナイト 」が出てきたので 今日は、この局をYouTubeからお借りして載せます( 3分半 ) m(_ _)m Precious☆トゥナイトtonight 何歳になっても 恋する心は忘れない・・ 恋愛の歌を聴くと、若返って心がときめきます✨ 男性歌手の方をデビュー前から存じ上げているのでなおさら・・なのです ◇◆◇◆◇ そして、アニメも楽しい、 この動画もお借りして載せます   ( 約2分 )   m(_ _)m 「あんぱんまん」ANPANMAN オープニング アンパンマンの作者である、 やなせたかしさんが作詞した歌です

    元氣になる歌。。(^ν^) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/29
    元気をありがとうございました。(*^_^*)
  • 晴れた日の“ 色とカタチ” / 父( 96 ) のこと - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日、朝の気温は0度でしたが、 陽射しも暖かく最高15度にもなるという有り難さ。。 もう、それだけで ウキウキしてしまいました╰(*´︶`*)╯♡ ◇◆◇◆◇ 早朝 6:39 電線のカタチと朝焼けの色が楽しい(^ν^) 6:42 公園の植え込みの 葉の色とカタチが好きなのだけど 目で見た色より暗く写ってしまい ちょっと残念。。 ◇◆◇◆◇ 10:15 カップとスプーン 手帳とペンの色とカタチ^^ 11:40 照り映える枝と 青く澄んだ空を見上げます。。 コンクリートのグレーと ミニ葉牡丹の美しいグラデーションカラー 11:43 大きな木と木洩れ日 陽の当たる畑。。 ピカピカのブルーと アクセントの赤が二カ所^ ^✨ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆◇◆◇ 100歳を目標に掲げ 我が家のとなりの古い戸建て住宅で 母( 85 ) と二人

    晴れた日の“ 色とカタチ” / 父( 96 ) のこと - うたと からだと わたし
  • やみ と ひかり ( ポエム ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌にですか メイもんです ◇◆◇◆◇ やんごとなき状況は やみのなかから あらわれる やみのなかにこそ 目を向ける必要があると うったえようとするがごとくに ・・・・・ ひかりが ひとを てらして ひっそりと かげをつくる 陰 と 陽 が 合わさって、ひとりの ひととなる ・・・・・ 陰 と 陽、 そしてその中間... ヒトという小さな自然は 大自然に習ったような在り方をしている だから 自然の豊かさに包まれると、 無意識のうちに自らの質を思い出し 胸いっぱいに 深呼吸をしたくなるのかもしれない... ◇◆◇◆◇ お読みいただき ありがとうございます m(_ _)m 以下、ツブヤキです。。 職場の保育所で 幼い子どもたちの可愛いさや 素直で優しい心の成長にいやされ 愛し愛されて 共に過ごす時間の、なんて素晴らしいことだろう。。 そして 家に帰り着いたとき 抱き上げたり オムツを替えた

    やみ と ひかり ( ポエム ) - うたと からだと わたし
  • “ 立派すぎない方がいい ” - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ( コンビニのおにぎりの匂いを嗅ぎに 実家の卓に登った“ちゃ ”  ) ◇◆◇◆◇ 吉野 弘さんの 「 祝婚歌 」という詩を知ったのは 今から30年以上前の、20代のときでした そして、折にふれ この詩のことを思い出します 詩集は持っていないので ネット上のものを、お借りして 味わいます。。 今回、この詩を味わいたくなったのは わたしの身の回りで起きた、あるアクシデントがきっかけです だいぶ若い頃から 自分自身の失敗はもちろん 周囲にアクシデントが生じたときも 原因や背景を考え、教訓を得ようとする習慣がありました そんな中で 浮かんできたフレーズが “ 立派すぎない方がいい ” だったのです この詩は 結婚する二人への 年長者からのアドバイスという形式ですが 人生における、 普遍的な真実のようにも感じます 「 完璧なんて不自然なこと 」。。 ここで、ある

  • “ 玉にキズ ” の魅力。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 実家のおじいちゃんネコ“ ちゃ ” 羽生結弦・和楽器・MONEY  MAJIKの コラボした パフォーマンスを 視聴しました YouTubeからお借りして 載せます m(_ _)m 羽生結弦×和楽器×MONKEY MAJIKのコラボが最高すぎる!yuzuruhanyu×MONKEY MAJIK 後半に、羽生結弦選手の 脚がもつれて転ぶ場面があるのですが それも演技の一部であるかのようにさえ感じます (^-^)v それは、一流の表現者である彼の カリスマ性に魅了されているせいなのでしょうか... それとも、“ 完璧であることの不自然さ ” よりも “ 玉にキズ ” のある自然さが 心地よいからでしょうか... ふと、そんな余計なことを 考えてしまいましたが、とにかく転ぶ姿も可愛い♡ 好きなことを存分に追求し、 見事な花を咲かせている若者たちに感動しました..

    “ 玉にキズ ” の魅力。。 - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/18
    玉にキズは魅力なんですね。(*´▽`*)
  • 反面教師の“ 2人 ” 。。(^_^*) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 実家のおじいちゃんネコの“ ちゃ” ある夫婦 ( 両親 96と85 ) は 連れ添って63年というベテランです わたしは結婚して実家を離れ、 その2年後に実家の隣に転居し30年近くになります 隣接する両家は 助けあって暮らしてきました そして適度な距離を保つように心がけてきました わたしの大きな役割は、母の、父に関する愚痴の聞き役です 母は かつては子育てを支援し、今も庭づくりをしてくれています 長年にわたる付き合いから 両親の“ 残念な関係性 ” にもすっかり慣れたこの頃です。。 ◇◆◇◆◇ “ 残念な関係性 ”その❶は 2人は 家庭運営の方法について 些細な点での価値観が違い、意見が合わないとき お互いに歩み寄って、話し合いで決めることができないこと。。 なので、ここ数年は 娘たち( 三姉妹 ) が間に入り、 折り合いをつけてもらう実践を積んでいるので

    反面教師の“ 2人 ” 。。(^_^*) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/10
    「ありがとう」言いなれてないと言いにくいのかなー。照れくさければ「サンキュ」でも良さそうですね。(*´▽`*)
  • 花・鳥・空 / 父( 96 )のラストスパート - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日の朝と夕方に 歩いた道の風景を写しました^^ ◇◆◇◆◇ 住宅街の 道路わきのパンジー 職場近くの地域ネコさん たぶん機械の上で 暖をとっています... 実家の“ ちゃ ” ピアノ教室へ行く途中 花壇に植えられたばかりの小さな花 ◇◆◇◆◇ 帰り道、 川沿いの木に たくさんの鳥がいましたが。。 すぐに飛んでしまうので 写せません...(^_^*) じっと見られているのがわかって、危険を感じるのかな。。 16: 19 の 西の空 ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆◇◆◇ 最近の父( 96 ) は 自分が“ こうしたい!” と思ったことを 実行するエネルギーが “ 炸裂 ” しているかのようです 先月のある日の夕方は 母が止めるのもきかず 一人で杖をつき 散歩と文房具の買い物で1時間半くらい外出。。 年末はブルーレイ・レコーダーを 買

    花・鳥・空 / 父( 96 )のラストスパート - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/09
    心配ではありますが、しっかり見守ってあげたいです。(*´▽`*)
  • 空の色を写して遊ぶ / “ 星 ” のうた - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日、空の色を 写して遊びました✨ ◇◆◇◆◇ 6:39 6:45 7:10 10:09 ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆◇◆◇ きっと わたしは 今のコロナ禍のことで コーラスを自粛したことも影響し つらい氣持ちが 知らぬ間に募っていて うっすらと胸が ふさいでいるのだと思います ” 陰と陽 “ の割合でいうと 重たい” 陰の勢力 “ が大きくなっている。。 だから、 晴れた日には 空を見上げて 胸を広げ、大きく深呼吸をして ” 陽の氣 “ を補っていきたいんだなぁ。。 ◇◆◇◆◇ 最近知った、 聴くほどに 胸にしみ入る歌。。 YouTubeからお借りします「 星めぐりの歌 」( 1分半 ・無伴奏 ) 宮沢賢治 星めぐりの歌 (歌) 星と星座の映像と 伴奏付きのYouTubeも お借りして載せます m(_ _)m 星めぐりの歌 ◇

    空の色を写して遊ぶ / “ 星 ” のうた - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/09
    陰に気付いた瞬間に陽に向かってますね。(*´▽`*)
  • “ 偶然 かつ必然 ” だったような。。(╹◡╹)♡ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 火曜日の早朝5時に 「 あ、停電だ! 」とわかったのは 寝室の照明の常夜灯をつけていたからでした そして、 実はそのことは 数日前から、何の氣なしに始めたことで 元々は 常夜灯を付けておく習慣がありません なぜならば 窓からの朝の自然光を取り入れたくて シャッターを下ろさない状態で 寝ているため 電柱に付いた街灯の 外からのあかりで 充分だからです しかしながら 一部停電という事故が生じる何日か前から どういう風の吹き回しか、わたしは常夜灯をつけていました ただ、何となく・・ そうする必然性もなければ 何のきっかけもなかったのに。。 そして、あの日 ヒューズが切れる前に目が覚めていて 天井を向いて布団の中にいたため、すぐに 横に寝ている夫に「 停電 ❗️ 」と伝えることができました 二人とも仕事の日は 起床時間が異なり、わたしは5時、 夫はわたしの出勤する

    “ 偶然 かつ必然 ” だったような。。(╹◡╹)♡ - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/07
    人生には無駄なことはないのですね。(*^_^*) 女性のカンはオソロシイ。(^o^)
  • “ しあわせ 八分目^^” - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 朝5時に 寝室の常夜灯が突然消えて 停電したことに氣がつきました すでに目が覚めていて 布団の中で 50肩で痛む腕の筋肉を 指でそっとほぐしているときだったのです 夫と二人で 各所を確認すると、幸いなことに キッチンなどのある北側の電気は通じている・・ 延長コードを駆使して ガスストーブで暖をとることができました ◇◆◇◆◇ 早朝勤務を終えて帰宅してから 電力会社に電話して 専門家に見てもらった結果、 電柱のところのヒューズ2個のうち 1個が劣化して切れてしまったのが原因。。 ヒューズは2個とも 新品に無償で交換され、電気が復旧しました ( その作業用の特別仕様の車が来ていたのです^^) ◇◆◇◆◇ もし住宅側が原因と判明した場合は 調査費用や修理が有料となることの覚悟もし、 ちょっと心配で 少しの不便もあったけれど スピーディーに解決となり、ホッとしてい

    “ しあわせ 八分目^^” - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/07
    電柱のヒューズですかー。手も足も出ませんね。早く復旧できてよかったです。(*^_^*)
  • 寒い日の植物は。。( ツブヤキ ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 寒い日の植物は 寒さに耐える“  精神性 ” を その内側に 秘めているのでしょうか。。 冬の人気者、 ミニ葉牡丹さん^^ パワーみなぎる、 セイタカノッポの葉牡丹さん。。(*'▽'*) ◇◆◇◆◇ 実家の庭のプランターで “ 今朝の冷え込みはキツかったけど みんなで励まし合って、どうにかやり過ごしたわ... ” そんなツブヤキが聞こえた氣がした....プリムラ・ジュリアンさん。。 ご覧いただき ありがとうございます  m(_ _)m ◇◆◇◆◇ 早朝の勤務を終え 帰宅したとき、となりの実家のサンルームに 母( 85 ) の姿が見えたので、ご機嫌伺いをしに行きました ふと目をやると 出入り口にあるイスに 父 ( 96 ) のリュックが置かれています 「 お父さん、これから出かけるの? 」と訊いたら なんと、明日の午後のデイサービスの準備なのだそう。。 年末

    寒い日の植物は。。( ツブヤキ ) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/07
    お父様、明日の午後の外出の準備! 未来へのワクワクはとっても大切なことですね。(*^_^*)
  • 変わってゆくこと。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ きっと今が 時代の大きな変わり目..としみじみ思う新年に 長文ながら興味深く読んだ記事を 記念に貼ります m(_ _)m headlines.yahoo.co.jp 以下、印象に残った部分です ● 「 適切な距離をとることの大切さ 」をコロナ禍は教えてくれた ●   その一方で、これまで日人が「 見ようとしてなかったもの 」について もっと距離を近づけて考える必要も明らかになっている “ 確かに、そうだな.. ” と、考えさせられました ◇◆◇◆◇ からだを含めた わたしの周りの環境は 良い方への変化もあるし もちろん、残念な方に変わった部分もあります 変化の波は 否応なく押し寄せてくるけれど 流れに足元をすくわれることのないよう 重心を下げて、しっかりと舵取りをしていくつもりです(╹◡╹) *************************

    変わってゆくこと。。 - うたと からだと わたし
  • 午後の散歩道の風景 / お正月 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 貯水池となっている湖に 美味しい空気を味わいに行きました^^ この“ 水の精 ” の像。。 初めて見た氣がしたのですが 解説を見ると、7年前からあったらしい。。 今まで何度も訪れているのに 目に入っていても 見えていなかったのですね... ◇◆◇◆◇ お正月の 澄んだ空氣が 好きです ♡ 午後4時少し前の太陽 湖面に遊ぶ鳥は カモさんでしょうか。。 堤防を挟んだ 湖の東側は自然公園です ( 中央あたりに 白いカイトが風に乗っているのが見えます ^^ ) ◇◆◇◆◇ 午後5時過ぎ 自宅近くの遊歩道で見た 夕暮れのグラデーションの色。。 柵の向こうに 富士山のシルエットを発見❣️ この柵の前で遊んだ、 子どものころを思い出しつつ 安全に気をつけて近づき スキマから写しました^ ^ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆◇◆◇ 今回の年末年始は

    午後の散歩道の風景 / お正月 - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/07
    「赤ちゃんの感性は、しみこむもの」ですよねー。愛に満ちた家庭の赤ちゃんは幸せものです。(*^_^*)
  • “ 二面性 ” と ” 共存 “ / “ 翁 “ の 父 ( 96 ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです リビングの数カ所に ” 積んどく“ 中の、複数のがあります... 少しずつ、目を通していきたい。。というのが 今年の ささやかな「 抱負  」のひとつ、なのでした (*'▽'*) ◇◆◇◆◇ 元日に 手にしましたのは、こちら ↓ とは言え、まだ イントロダクションの途中までです (^_^) 《 このページの文章を、信じよう 》と 思いました 「  波と粒子の二面性  」も「 状態の共存 」も事実 「 量子論を理解するためには、 ミクロな世界では、日常の世界の常識とは かけはなれた現象がおきていることを、受け入れる必要があるので す。 」 なるほど。。 コロナ禍で、「 日常の世界の常識 」が コロッと変わったりしましたので、受け入れ態勢バッチリです^ ^ 「 ミクロの世界では一つの物が 同時に複数の場所に存在できます。 しかし、その物が増えるというわけでは

    “ 二面性 ” と ” 共存 “ / “ 翁 “ の 父 ( 96 ) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/07
    頭が沸騰しそうなミクロの世界ですね。(*^_^*)
  • 2021・新しい年。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ご訪問いただいた皆さまへ 新年のご挨拶を 筆ペンで書きました  (╹◡╹)♡ 明るい黄色の “ 福寿草 ” ・・ 素晴らしい名前の可愛いお花ですね✨ (  花言葉は “ 幸せを招く” “ 永久の幸福” .. “ 悲しき思い出 ”  ) ◇◆◇◆◇ お花つながりで ふと 思い出しました... ピンク色の花が好きで 数年前に仕上げた小さな作品。。 “ ホビーラホビーレ ” さんの 手作りキットを見て 《 これなら出来そう✨ 》と喜んで刺しゅうしたのでした^^ 《 筆文字も、刺しゅうも まあまあ上手にできたけれど 一部に乱れや歪がある・・でも、かえって味わいになっているかな。。 》 と図々しくも考えてしまう、還暦に近い年ごろのワタクシです... (*^_^*) ◇◆◇◆◇ 昨日の青空. . (*゚▽゚)ノ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ◇◆

    2021・新しい年。。 - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2021/01/01
    あけまして、おめでとうございます。(*´▽`*)
  • いのち( 生き物 )の姿に感動。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです あるテレビ番組の 画面に釘付けになり、咄嗟に写しました^ ^ ◇◆◇◆◇ なんて可愛らしい稚魚💕 半透明の膜に守られているのだとか・・ 膜の中には ウーパールーパーを思い出すようなピンク色の “ 体 ” !(((o(*゚▽゚*)o))) 上の写真は 次の画面の一部を拡大したのでした.. 左が稚魚( 幼魚 ) で、右が成魚だそうです これらは、NHKの人気番組 「 ダーウィンが来た! 」の映像を写させて頂きました m(_ _)m www.nhk.jp ◇◆◇◆◇ 番組に稚魚に詳しい人として登場していた、 鈴木 香里武 さんという名前の、金髪にセーラー服の男性も とても印象に残りました。。第二のサカナくんのような方です 検索してみると なるほど〜という内容の記事がありました ↓ 鈴木香里武(カリブ)年齢・学歴/大学・プロフィール!名で名付け親はさんま!?

    いのち( 生き物 )の姿に感動。。 - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/12/22
    一番上はカエルアンコウの赤ちゃんですね。オトナのカエルアンコウは深さ15メートルくらいで遊んだことがあります。指でツンツンしてみました。(*^_^*)
  • わたしの好きな絵本(╹◡╹)♡ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 子育てをしていた時に買った、 絵の何冊かは 今でも持っています^^ ” わたし好み “ のポイントは、 まずは 絵の色づかいと 温かみのある線 それから お話の面白さ・文章のリズムなど。。 下の写真の絵も 大切にしている一冊です (  初版は1999年3月10日 こぐま社 から発行されています ) ◇◆◇◆◇ 先週 久しぶりに色鉛筆で 写真を見てリスの絵を描いたとき “ 描くって楽しいなぁ..” と感じていました そして、 ずいぶんと前ですが お氣に入りの、この絵の絵を 模写したことを思い出したのです。。(*'▽'*) ◇◆◇◆◇ 探してみると 棚のすみにスケッチブックが見つかり “ あって良かった❣️” と ほっとして、懐かしく眺めました 「 世界でいちばん やかましい音 」のも読み返し 明るくて面白くて いい絵だなぁ。。と改めて感じたのでし

    わたしの好きな絵本(╹◡╹)♡ - うたと からだと わたし
  • 12月の日本庭園 ( 後編 ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 冬晴れの日庭園を写しました 一昨日の記事の続きとなります m(_ _)m ◇◆◇◆◇ “ 鹿威し” に 水を注ぐ湧き水です 昼下がりの 柔らかな陽射しが 降り注いでいます... ◇◆◇◆◇ 愛らしい 木瓜 ( ボケ) の花 ... サンザシの実.. ( 木で作られた名札が付いています^^) ◇◆◇◆◇ 遠くに 雪吊り が見えます 手前の木の幹は “ 腹巻き” をしているよう。。^ ^ この お三方は なんとお呼びしたら良いのでしょう。。^^ ◇◆◇◆◇ 起伏のある、 様々な景色の道を 一周しました 美しい紅葉と 光と影の見納めです ◇◆◇◆◇ 大きなイチョウの下にある 木のベンチで少しだけ 休みます^^ ベンチから見上げた空です^^ 冬晴れの 素晴らしい お天気と よく手入れされた自然に感謝して 庭園をあとにしました... ご覧いただき ありがとうござい

    12月の日本庭園 ( 後編 ) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/12/19
    こも巻されたお三方は、ソテツ三兄弟とお見受けいたしました。(*´▽`*)
  • 朝焼け & ハクセキレイ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ 昨日の朝の出勤途中 いつも通る道の角を曲がると “ えっ⁈  ” と少し驚いて 息をのみました・・( 6:40 ) 移りゆく 一期一会の空の色。。 ついつい たくさん写してしまいました. .(*^_^*) ◇◆◇◆◇ 職場近くの住宅街に ハクセキレイさんウォーキング中。。( 7:10 ) ソーシャルディスタンスを保って iPhoneで撮影してます。。歩く方向が同じでした^^ ◇◆◇◆◇ 仕事帰りの10時には 見事な青空でした (*゚▽゚*)/  ( その後 曇りとなりましたが... ) ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m ********************************************************************** 「 365日 名言の旅 世界の空編 」12月15日のページより **

    朝焼け & ハクセキレイ - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/12/16
    ハクセキレイ、胸キュンを思い出す大好きな小鳥です。(*´▽`*)
  • 12月の日本庭園 ( 前編 ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 素晴らしい晴天だった昨日 お氣に入りの庭園を散策しました 午後の光とiPhoneのカメラが 良い仕事をしてくれたなぁ..と感じます... ( ˘ω˘ ) ◇◆◇◆◇ 庭園の入り口に 旬の植物の“ 箱庭 ” があります^^ 光と影が美しい。。 スポットライトに 照らされるがごとく 輝いて。。^ ^ 青い空の下 緑の竹と ひょっこり紅葉^ ^ 冬晴れの よき日 身体に沁み渡る... 白い雲も 共演しています^^ 湧き水に 流され浮かぶ 楓の葉。。 ゆったりと泳ぐ鯉... 水面に松などが 映っています 紅葉亭🍁と 流れ下る湧き水... 紅葉亭から 雪吊りと池を見おろします ご覧いただき ありがとうございます  m(_ _)m ********************************************************************

    12月の日本庭園 ( 前編 ) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/12/16
    冷たい空気まで写り込んでます。(*´▽`*)